したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

MML総合スレ - 5曲目

1名無しさん (c)avex/わた:2006/08/08(火) 14:08:53 ID:38676A1A
ここはMMLを作って張ったりするスレッドです。

●おやくそく●
・作ったMMLを張ったり、MML関連の質問や情報交換などに使って下さい
・曲や作成者の批判・議論等は荒れるだけなのでメモ帳でどうぞ。言われてもスルー
・JASRACと信者は立ち入り禁止、通報レスも放置で
・荒らし、煽り、晒し、スレ違い話題などのレスは放置しよう。絡む人も同類項。
・次スレは >>950 、ダメなら >>950 が指定。

●前スレ
 MML総合スレ - 4曲目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1143990316/

●音楽系スキルについての議論は議論スレッドへ
 mabinogi議論・討論スレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1120259201/

●愚痴は愚痴スレへ
 愚痴スレ 打ち上げ花火が13.0m
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1154203987/

●リクエストはリクエストスレがありますのでそちらでお願いします。
 MMLリクエストスレ 2陸目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1138978232/

●MMLスレ作品投稿・補完サイト
 えむえる
 ttp://mabimml.modev.jp/

投稿テンプレはえむえるに投稿をすると自動的に生成されますので
そちらの利用をお願いします。

えむえるが利用できないときのテンプレ

【曲名】
【出典】
【作曲可能ランク】
MML@
,
,
;

417 ◆X.APUrOQHA:2006/09/23(土) 14:07:33 ID:luGZ6Ekc
正直、販売問題は別スレか前スレででもやってくれんかのぅ。

コレだけだと何なので久しぶりに投稿。
投稿はもうじきのPSP版発売まで待つ積もりだったけど、これでも聴いて和んでくれ。
よくダンバで弾いてるから聴いたことがある人もいるかもしれん。

【曲名】陽だまりにて和む猫
【出典】 英雄伝説Ⅵ 空の軌跡
【作曲可能ランク】8
【楽器】リュート推奨
[Channel1]
t65l64e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&er2v9l8<da>d4<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>dg
4<a>ea4da>d4<<a>ea>c+<da>d4<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>dg4<a>ea4da>g<ad4.&d16&d64r32.da>d4<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>d
g4<a>ea4da>d4<<a>ea>c+<da>d4<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>dg4<a>ea4da>g<ad4.&d16&d64r32.<g>dgd<a>e>c+<eda>d4<c-f+b
f+<g>dgd<a>e>c+<eda>d<a>e<a>f+<a<g>dgd<a>e>c+<el4d<abal8g>dgd<a>eaedg>d<gf+2daead2>>f+d<a>f+d<a>f+d<a>ec+
<a>ec+<ae>d<bf+>d<bf+>d<baec+>c+<aec+agdc-bgdc-gf+d<a>af+d<a>f+e<bg+>g+ec-bg+aec+>c+<ae>ec+f+d<a>f+d<a>f+
d<a>ec+<a>ec+<ae>d<bf+>d<bf+>d<baec+>c+<aec+agdc-bgdc-gf+d<a>af+d<a>f+e<bg+>g+ec-bg+aec+>c+<aec+ae1<da>d4
<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>dg4<a>ea4da>d4<<a>ea>c+<da>d4<c+a4.c-f+b<ag>dgd<g>dg4<a>ea4da>g<ar64a2

[Channel2]
r1l8rv12f+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ef+2e2rf+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ed2r32d2r16.f+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ef+2e2r
f+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ed2r32l4.d&d16.bl16gf+e4.f+ga4.f+ed2b4.gf+e4>c+4<a1b4.gf+e4.f+ga4l8f+ed4dc+c-4d4e
f+16e16dee4.dd2r4e4f+2v9<da>d2.<c+a>c+2.<c-f+b2.<a>ea2.<g>dg2.da4>d2&d<e1<a>ea2.da>d2.<c+a>c+2.<c-f+b2.<a>
ea2.<g>dg2.da4>d2&d<e1<a>ea2.<a1>>d4l1.rrrrr1r4<d2

[Channel3]
v9l1.rrrrr1rr64<a2rrrrra4.&a16.&a64rrrrrrrrrrrr2>v12f+2a4l8gf+e4.f+c+4dedc+def+4b4a2f+4gag4.ggf+egf+4a4d4d
c+<b2b.>c+.df+2l4ea2gf+el8rf+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ef+2e2rf+f+gaef+gf+4.ed2rddded4ed2r32d2

”今年に入って演奏しかしていない”放浪の楽師@樽

418 ◆X.APUrOQHA:2006/09/23(土) 14:09:52 ID:luGZ6Ekc
眠くて日本語文章おかしくなってるような気もするが、気にするな(´・ω・`)

419名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 19:25:07 ID:8HD88rKw
スキルを上げるための秘密商店の手間とAP
それにエムエルを検索してMMLをコピペする手間もあるな
そういった部分を含めて「高い」と思うなら自作すればいいし
安いと思うやつはかまわず買っている=売れてるから続けてるんだろ?
そんな1枚10kで売ったとしても狩りより利益があるとは思えないし
同時に狩りをしていたとしても利益比率で言ったら微々たるものでしかないと思うが・・・
俺は売る立場としても他人の作品を買う立場としても10k未満なら良いと思う
それは職人の1人として手間が分かっているというのもあるかもしれないがな

手間をかけたくないけど安く売れとか、他人が利益を得るのが気にくわないとか
ほんと職人蔑視の流れを見るとお前はどこの半島人ですか?と思うよな
歴史上そういった特色があるから職人が他国に流れたことは明白なのに
それを「自国起源」と謳って笑われてるのを見ると哀れにすら思う

420名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 20:06:02 ID:QOhhfIbQ
結局この話題になるのな。。

421名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 20:23:54 ID:zdbqq.f2
なんかわざと話題に出してるっぽいね
もう話広げる必要ないと思う

422名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 20:54:18 ID:/x.7pDuc
だからえむえるのコピペ販売解禁して欲しいんだよな。
規約のせいで普通の人はえむえるコピペを売れない。
結果として厚顔無恥の楽譜が売れるという悪循環。

423名無しさん (c)avex/わた:2006/09/23(土) 21:02:30 ID:zdbqq.f2
>>422
誘導
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1149939984/

424名無しさん (c)avex/わた:2006/09/24(日) 21:02:38 ID:PraEV7zI
【曲名】ホタル
【出典】スピッツ"隼"
【作曲可能ランク】9、C
[Settings]
EnsemblePlayer1=マンドリン,0,1,2,4
EnsemblePlayer2=リュート,2,3,5,6
[Channel1]
T145<L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAR2V13L8
RG>DE4D<G>D<RA>DG4F#D<GRG>DG4D<G>D<RC->D<G>GD<G>D<
RG>DE4D<G>D<RA>DG4F#D<GRG>DG4D<G>D<RC->D<G>GD<G>D<
RG>DE4D<G>D<RA>DG4F#D<GRG>DG4D<G>D<RC->D<G>GD<G>D<
RG>DE4D<GBRB>DE4D<BGRG>DG4D<G>D<RA>D<A>GD<AF#
RG>DE4D<G>D<RA>DG4F#D<GRG>DG4D<G>D<RC->D<G>GD<G>D<
RG>DE4D<GBRB>DE4D<BGRG>DG4D<G>D<RA>D<A>GD<AF#
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GCG>DG4D<G<G4B>>D<G>GD<G>D<
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GC4C4C<BAG2L1G
RRRRRRR.R8>GADBEB+BL8R<BBBBBBB>
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GCG>DG4D<G<G4B>>D<G>GD<G>D<
EG>DE4D<GF#4B>DE4D<BGCG>DG4D<GD4A>D<A>GD<AF#
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GCG>DG4D<G<G4B>>D<G>GD<G>D<
EG>DE4D<GF#4B>DE4D<BGCG>DG4D<GD4A>D<A>GD<AF#
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GCG>DG4D<G<G4B>>D<G>GD<G>D<
EG>DE4D<GD4A>DG4F#D<GC4C4C<BAG1.
[Channel2]
V14L1R.<EDC<G>EDC<G>EDC<G>EF#CDEDC<G>EF#CD
L1.RRRRRR2.L8>V15
GGG>E4D2.RC-CD4DC-DE4C-2.R2R<GGG>E4D4.D4E4F#4G4F#4EDEE2.R2R
<GGG>E4D2.RC-CD4DC-DE4C-2.R2RC4CD4E4.E4F#4E4D#2E2F#4.R
EF#4G4.R4F#G4GA4.REF#4G4.F#E4D4D2R<BA4B4.RBB>E4D4.R4ED4E4.E4F#G4F#4.R4
EF#4G4.R4F#G4GA4.REF#4F#G4F#E4D4D4.R4<BA4B4.RBB>E4D4.R4ED4E4.E4F#G4B4.A4G4F#4F#4.GG1
[Channel3]
T145L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAR2
L1.RRRRRRRRRRRRRRRR2L8<V15DDDCC<BAG
EEEEGF#ED4DDF#4GA4CCCCC<EFG4G4GGABG>EEEEGF#ED4DDF#4GA4CCCCC<EFG1R>
CCCCCCCCDDDDDDDD<GGGGGGGGEEEEEEEEAAAAAAAA>DDDDDDDDEEEEEEEEEEEEEEEE
CCCCCCCCDDDDDDDD<GGGGGGGGEEEEEEEEAAAAAAAAAAAAAAAABBBBBBBBB>D#BAF#D#<BB
E4>E4GF#ED4DDF#4GADCCCCC<EF#G4F#GG4B>DE
EDE4EGAB4AA#B4AF#DC4G4CC-CD4DDF#4G4A<
E4>E4GF#ED4DDF#4GADCCCCC<EF#G4F#GG4B>DE
EDE4EGAB4F#D<B4F#B4B+G>C4CDED4DDDDDDD
EEEEGF#ED4DDF#4GA4CCCCC<EFG4G4GGABG>
EEEEGF#ED4DDF#4GA4CCCCC<EFG1.
[Channel4]
L1.RRRRRRV15L8>
EF#4F#G4.RF#G4GA4.REF#4G4.F#E4D4D4.R4
<BA4B4.RBB>E4D4.R4ED4E4.E4F#G4F#4.R4
EF#4F#G4.RF#G4A4.R4EF#4F#G4F#E4D4D4.R4
<BA4B4.RBB>E4D4.R4ED4E4.E4F#G4B4.A4G4F#4F#4.GG1
[Channel6]
L1.RRRRRRRRRRRRRRRRRV10L4
DDD8D<AAAAA8>DD.D8D8DD8DD8D8DDDD8D<AAAAA8>DD.R2.V12
L1.DRRRRRRRRR1L8R<F#1RF#F#F#F#F#F#F#L4>
DDD8D<AAAAA8>DD.D8D8DD8DD8D8DR<BB8BB8>RE.EE8DDR8D<AAA8>
L8GA4B2RBB4A2RGL4A>C.C8C<GG1
[Channel5]
L1.RRRRRRRRRRRRRRRRRV12L4R64
EEE8EDDDDD8GG.G8G8GG8GG8G8GEEE8EDDDDD8GG.R2.V13
L1.GRRRRRRRRR1L8R<B1RBBBBBBBL4>
EEE8EDDDDD8GG.G8G8GG8GG8G8GREE8EE8RF#.F#F#8EER8EDDDDD8
EEE8EDDDDD8GG.G8G8GG8GG8G8G8.R32.V15
L1EF#G>D<BA2B+2B.R8G8A4BA>D&D

敢えて空気は読めないんだぜ?

425名無しさん (c)avex/わた:2006/09/25(月) 06:34:18 ID:rP/HtPHU
楽譜っていい商売になるんだな
すっかり変なのが居ついちまった・・・

426名無しさん (c)avex/わた:2006/09/25(月) 15:00:35 ID:dyUJ8G0g
一枚で高くても3Kとかそこらでしょ?
どっか狩行った方が儲かるって。

427名無しさん (c)avex/わた:2006/09/25(月) 17:49:51 ID:nK3ejLhM
ところがどっこい8kで売ってるバカも樽にいます。

428(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/09/25(月) 19:18:10 ID:Vu8G9yjo
>>425-427

もうその話は正直もうやめてくれぇ〜何処か別の場所で話し合ってくれよ orz

429名無しさん (c)avex/わた:2006/09/25(月) 19:35:38 ID:rP/HtPHU
えむえるに投稿するほどでもない程度の合奏データって
>>424の形式で貼った方がいいのかね

430名無しさん (c)avex/わた:2006/09/25(月) 23:22:06 ID:P6z3BOk2
>>429
タイトルとランクさえあればどの形式でも良いと桃割れ

431名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 04:04:23 ID:yCnVv9bo
>>428
「MML総合スレ」以外のどこで?

432名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 04:54:00 ID:WBLCpJWU
>>431
議論がしたいなら>>423も言ってるとおり↓ここ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1149939984/

ただ愚痴りたいなら↓ここ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1159202397/


いづれもこのスレよりは相応しいのでエアーをリードしてそちらへ移動お願いします。

433名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 07:22:27 ID:0lLNXmH2
ここはMMLを書く側の為のスレであってほしいね
利用する側の方々には申し訳ないけどROMに徹してほしいっていうのが最近の正直な気持ち
雰囲気荒らしてるのも某糊除けば全員利用者だろ?

434名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 12:04:29 ID:OVJzbP6Q
なんか偉そうに誘導してるのがいるが
ここで始まった話題はここでケリつけろ
半端なまま他に持ち込むんじゃない

435名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 12:11:30 ID:0HVHO65c
ハァ?

436名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 12:29:22 ID:Yyj62Rb.
>>434には自分もえらそうだという自覚がないw

437名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 13:02:02 ID:OVJzbP6Q
MMLより煽りの速さに感動した

438名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 13:07:56 ID:wXNq7S3c
そして釣られる人間の多さに感動したw

439名無しさん (c)avex/わた:2006/09/26(火) 13:15:32 ID:0lLNXmH2
>>434の威厳とカリスマ性に嫉妬した

440406:2006/09/26(火) 18:53:07 ID:rk5JDC4g
この前は、変なことを言って申し訳ありませんでした(´・ω・`) 
MML張ってみますね(`・ω・´)

【曲名】反乱軍のテーマ
【出典】Final Fantasy2
【作曲可能ランク】D (202-128-111)
【推奨楽器】マンドリン
MML@
V15L16C-.EF+.G4.F+GL4ADB>D8&D32C16.<BAB>EL8DED<AB2.B4>E4.ED<ABB+L4BA8&A32B+16.BGF+.F+8A+L16F+.G+A+.B2.C-.EF+.G4.F+GL4ADB>D8&D32C16.<BAB>EL8DED<AB2.B4>E4G4F+EDC<B4A&A32B+16.L4BGF+.&F+32F+16.BL16D+.EF+.E2
,
V14RC-2F+CDAF+D+GGAL8F+DD4C4C-DFGL4G.G8F+DGDDC+C+.<B8A+>C+E.D+8D+2C-2F+CDAF+D+GGAL8F+DD4C4C-DFGL4G.G8F+DGDDC+<A+.&A+32A+16.BF+G2
,
V14R<E2DF+GF+D+C-E.E8F+.F+8G2F2C2DF+EF+GAA+F+C+F+C-F+B2E2DF+GF+D+C-E.E8F+.F+8G2F2C2DF+EF+GACED+C-E<B8&B32B16.>E
;

441名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 01:08:03 ID:g5RBJjbQ
【曲名】卒業
【出典】ガガガSP "卒業"
【作曲可能ランク】8,9
[Settings]
EnsemblePlayer1=マンドリン,0,1,3,5
EnsemblePlayer2=リュート,2,2,4,6
[Channel1]
T170L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAV15L16R2.R8<
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2&G8.F#F#8.G4GGGF#E4EE8ED2.
L8<BB>C4C<BA4A>ED#4<BAG4F#16F#16F#GGG16G.BBAGA2.RL16
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2&G8.F#F#F#F#GGGGG8GF#E4EE8ED2.
L8<BB>C4C<BA4A>ED#4L16F#F#8G4R<GF#F#8G4GL8B.AAG16F#.G1R4
BGBGBB>DD2RD16DD#.<BBBBAAA16A.G4.R2
>CCCL16CCC8C8CCCCL8CCCCCC<GB16B.A1R1R
BGBG4B>DD2C-C-CD<BL16BBBBBRA8AA8AG2R2
>C8C8C8CCC4C8CCC4CCL8CC<BGB4A1R1R4
>C4.E4D<A4B4B>CC<BL16BBBBL8BBAAA16A.G2R4.>
L16CCCCC4CCCCC4CCCCCC8.C8<B8G8BB8.A1R1
L8R4>C4.E4D<A4B4B>CC<L16BRB>D#4RL8<BBAA16A.G2.R>
CL16CCCCC8CCC-C8R8.GGGGGGG8GG8F#E8EE8.D4.L8REDE2&ED4.L16<
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2&G8.F#F#F#8G4GGGF#E4EE8ED2.
L8<BB>C4C<BA4A>ED#4<BAG4L16F#RF#8GGGGG4B4A8GG8.A2.
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2&G8.F#F#F#F#GGGGG8GF#E4EE8ED2.
L8<BB>C4C<BA4A>ED#4F#16F#G4R16<G16F#16F#G4G16B.AAG16F#.G1.
[Channel2]
T170L64AAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAV14<<<R1L8
GGGG>DDDDEEEEEEEECCCCDDDD<GGGGGGGG>CCCCDDDD<BBBB>EEEECCCCCCCCDDDDDDDD<
GGGG>DDDDEEEEEEEECCCCDDDD<GGGGGGGG>CCCCDDDD<BBBB>EEEECCCCDDDD<GGGGGGGG
GGGGGGGG>DDDDDDDD<BBBBBBBB>EEEEEEEECCCCCCCCCCCCCCCCDDDDDDDDDDDDDDDD<
GGGGGGGG>DDDDDDDD<BBBBBBBB>EEEEEEEECCCCCCCCCCCCCCCCDDDDDDDDDDDDDDDD
CCCCCCCCDDDDDDDD<BBBBBBBB>EEEEEEEECCCCCCCCCCCCCCCDDDDDDDDDDDDDDDDD
CCCCCCCCDDDDDDDD<BBBBBBBB>EEEEEEEECCCCCCCCCCCCCCCDDDDDDDDDDDDDDDDD<
GGGG>DDDDEEEEEEEECCCCDDDD<GGGGGGGG>CCCCDDDD<BBBB>EEEECCCCCCCCDDDDDDDD<
GGGG>DDDDEEEEEEEECCCCDDDD<GGGGGGGG>CCCCDDDD<BBBB>EEEECCCCDDDD<G1.
[Channel3]
V11R1R1L2<
GAB1GAG1GAF#BG1A1GAB1GAG1GAF#BGAG1
L1.RRRRRRRRRRD1L8
CC4C4C4CDDDD4D4D<B4BB4BB>EEE4E4E4E
C1C-1DDDDDDDDDDDD4.DD
CC4C4C4CDDDD4D4D<B4BB4BB>EEE4E4E4E
C1C-1DDDDDDDDDE4.L2F#
GAB1GAG1GAF#BG1A1GAB1GAG1GAF#BGAG1
[Channel4]
V13R1R1L2<
G>DE1CD<G1>CDC-EC1D1<G>DE1CD<G1>CDC-ECDD1
L1.RRRRRRRRRRR1L8V12
GG4G4G4GAAAA4A4AF#4F#F#4F#F#BBB4B4B4B
G1G2.&G8G16A.AAAAAAAAAAA4AAA
GG4G4G4GAAAA4A4AF#4F#F#4F#F#BBB4B4B4B
G1G2.&G8G16A.AAAAAAAAAAAAAAA<
G4.>D4D4EEEEEEEEECCCCDDD<GGGGGGG4G
G>CCCCDDDD<BBBB>EEECCCCCCCCDDDDDDDD<
GGG>D4DDDEEEEEEEECCCCDDDD<GGGGGGGG>
C4.C16C16D4.D16D16<B4.B16B16>L2ECDD1.
[Channel5]
L16R1.R4.V13<
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2.<L1.RRRRL16R
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2.L1.RRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRRR2L16R<
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2.<L1.RRRRL16R
BB>DD&D4<BB>DD&D4<BB>GG2
[Channel6]
L1.RRRRRRRRRRRRV13L8<
B>DGC-DGC-GDF#ADF#ADAC-D#F#C-D#F#C-F#<GB>E<GB>E<G>E
CEGCEGCGC-EGC-EGC-GDF#ADF#ADADF#ADF#ADA
C-DGC-DGC-GDF#ADF#ADAC-D#F#C-D#F#C-F#<GB>E<GB>E<G>E
CEGCEGCGC-EGC-EGC-GDF#ADF#ADAA1

どう見てもChannel5が無意味です。本当にありがとうございました。

この曲歌詞が重要ですよね。聞いてると切なくなって来る・・のに、
MMLではそれが伝わらないのも切ない。w

442名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 10:14:17 ID:fXdrZhcM
合奏データ作る奴は3Channelの美学みたいなもんを分かってない

443名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 13:07:28 ID:Kjd9/tBU
全く分かってないな。と言いたい所だが
ゲーム内のNPCで合奏用MML入り楽譜が
売られている以上そんなことを言う資格は全く無いぜ

444名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 18:47:58 ID:Xzai1SaU
合奏データ“しか”作らない奴だったら分かってないな、と思うが。
合奏データ“も”作る奴なら大半が3和音の美学も分かってるんじゃないだろうか?

445名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 18:52:51 ID:o2jVQPJA
どうでもいいよ

446名無しさん (c)avex/わた:2006/09/27(水) 20:27:49 ID:tPoaQuL2
■■■このスレはコピペ転売厨に負けMML雑談スレになりました■■■

447441:2006/09/28(木) 03:52:50 ID:9vkFCFkk
>>442
分かってないといけないんですか?

448名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 08:15:52 ID:Le.dOxs.
ごめんね、ちょっとした提案なんだけどさ。
投稿者はマリーとかルエリとか、自分の鯖を記載すればいいんじゃないかな?
要するに、その鯖以外で「マリーのAさん作」のMMLが売っていれば、こいつは転載厨。
ってある程度簡潔な判断ができるんじゃない?
それでも転載する馬鹿は知りませんが。

>441さん
そんなことないと思いますけど?
何にどんな美学を感じるかなんて人それぞれですから、あまり気にしないでもいいかと。

449名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 09:30:48 ID:yoj4OfzU
海苔センサー反応中

450名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 09:52:33 ID:Le.dOxs.
>449さん
残念だけど違いますよ。
あくまでも提案といった形で発言させて頂いただけなんですが、
何か問題がある箇所がありましたでしょうか?

451名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 10:04:49 ID:dAgUMAwE
どうでもいいよ

452名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 10:35:15 ID:Le.dOxs.
じゃあどうでもいいや

453名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 10:56:50 ID:HFSacmQk
糊といえば、糊の作ったハルヒ曲が粘着されててワロタ
これからも糞職人は潰していくぜwwwwwwwwえむえる浄化wwwwwwwwwwww

454名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 11:30:59 ID:wVIhIUxY
どうでもいいよ

455名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 11:32:22 ID:avoxJdh.
今まで誰も叩かんから別人かとおもた

456名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 14:23:07 ID:TDn6GmPc
同一人物か別人か知らんが
すげえ糊的反応だなwww

457名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 14:48:40 ID:HFSacmQk
そして叩きが始まると
ここ見てんの職人だけなんだろ?叩き合いやめろよwwww売る曲なくなるだろwwww

458名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 19:55:20 ID:ICf3u8Ic
えむえるにクリック数によるランキングだけじゃなくて
試聴した人が5段階評価見たいなやつをできるようにすれば少しやる気出るかも
逆に評価1ばっかされて凹むかもしれないけど

459名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 20:06:16 ID:HFSacmQk
>>457
2段階でよくないか?評価+1か-1か
で、しきい値持っておいて、それ以上の変動があった評価投稿は意図的な操作があったとみなして
評価ロックかけるとか

460名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 20:27:09 ID:qSvdoRAc
そんなことより作曲ランク5実装はまだかね?>韓国

461名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 21:37:55 ID:ICf3u8Ic
>>459
今のランキングみたいに同じIP?からの連続クリックは反映されないようにすればいいんじゃね?

462名無しさん (c)avex/わた:2006/09/28(木) 21:50:43 ID:HFSacmQk
>>461
ひとつの作品に評価が集中する事は珍しい事だし、しきい値のがいんじゃなかろか
えらい修正入りそうだから強く推さないけど

463名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 11:16:44 ID:eFyvnu7c
すさまじく糊曲がマイナスつくのが見えてしまったのは漏れだけか。

あの人もなんであれだけ叩かれてまだえむえるでやろうとするのかね。意地?
自分でblog作って公開したほうがはるかにやり安いだろうに。

464 ◆eIwE6k5HdE:2006/09/29(金) 11:57:26 ID:wGQx/ZcA
>>463
ブログ立てて公開するほど腕に自信があるわけでもないし、そもそも誰も聴きに来ないんじゃないかなーって^^;

前スレや現スレ冒頭ではご迷惑おかけしました。ごめんなさい。
余計な事を気にし過ぎた私が間違ってたと反省してます。
色々と黒い所のある投稿者ですけど、その他大勢の一人扱いであんまり気にしないでもらえると嬉しいです。
作った曲が聴かれないのが何よりのダメージです。

ブログの件は一応考えてみます。
ボタン押して演奏聴けるしくみをえむえるの人に聞いてみようかなと思ってたりもしてます。

465名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 12:06:53 ID:S2zXokrA
>>464
とりあえずお前はトリップ公開して二度と名乗らない方が良い
マジで粘着が現れたらスレごと破壊することを自覚しておけ

466名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 12:20:00 ID:wGQx/ZcA
はい、これで最後にしておきます。
色々とすみませんでした。

467名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 13:04:05 ID:3v6pSKDk
話が終わったところで悪いが、版権曲を一般のサーバーでストリーミング再生させようとすると殆どのサーバーで規約違反になる。
某演奏家ブログなんかは、いちいちJ@SRACに申請してようやく公開とか面倒なことしてるけどね。

468名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 13:23:14 ID:4jRH3mBA
サーバー?

469名無しさん (c)avex/わた:2006/09/29(金) 13:40:31 ID:S2zXokrA
>>467
mp3やMMLのテキストデータはそもそもストリーミングじゃないし
みんなのうたとかえむえるのはJava使ってクライアント処理だろ?

個人サイトは徴収額が微少だから手間や人件費と比較して黙認されてるだけで
でっかくなったり有名になったりすれば介入もあり得る<カスラックの立場

基本的に大手レンタルサーバーはトラブルにならないと気付かないが
密告があったりトラブルが起こればその時点で規約を盾にする<鯖管の立場

誰だって基本的に手間暇かけたくないから黙認しているのがグレー
騒げば動かざるをえないから結局損するのは騒いだやつ「も含めて」その他大勢
規約ってのは何かあった時に責任が及ばないためにあるものだから
違反していたら即閉鎖ってものでもないわけだが・・・?

470名無しさん (c)avex/わた:2006/09/30(土) 14:53:27 ID:3lDwgRqg
>>467は見つけた演奏サイトを片っ端から通報したりしていそうだな

471名無しさん (c)avex/わた:2006/09/30(土) 23:22:35 ID:7lXkHAyA
公演がとても気になる

472名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 04:07:18 ID:AksNiYwg
公演は楽器を持つと習得、
公演を使った後演奏を開始すると“自分の高さと同じ高さ”に賽銭箱がでる。
だから段差がある所で使うと箱が埋まったり宙に浮いたりする。

え?そういうことを聞いてるんじゃない?

473名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 09:47:42 ID:wVM1wskg
なにい!
公演って演奏者にお金投げられるのか!

474名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 13:02:24 ID:FCMgQ7Zo
>>473
1Gずつ連打で投げ込みまくった俺が勝ち組

475名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 15:40:41 ID:kanCRWTs
公演機能より 合奏機能がほしいな・・・

476名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 16:37:02 ID:06wXQX5o
パンとか釘とかは投げられないの?

477名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 16:58:08 ID:wVM1wskg
やめて・・・(っω<)゚。

478名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 17:03:56 ID:NCjXVRYQ
パンはうれしいじゃないか

479名無しさん (c)avex/わた:2006/10/01(日) 19:28:30 ID:3RD6VzNM
木の実は嬉しいな。

480名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 10:10:22 ID:5KKszEbU
>>476
ゴールド以外はダメって怒られる

481名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 10:36:00 ID:hgGSpN7c
ゴールド以外はらめぇえ!はいらないのぉ

482名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 15:24:07 ID:5KKszEbU
投下する側にはなったことあるから>>480は分かったんだが
演奏する側で入れてもらったやつに訊きたい
・お金を回収するのは演奏終了後?公演スキル解除後?投入された瞬間?
・演奏中に回線落ちで落ちた場合、投入されたGoldはどうなる?

483名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 15:40:25 ID:/FqOQAZ6
>>482
ttp://wikiwiki.jp/mabimusic/?%B2%BB%B3%DA%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%B8%F8%B1%E9

こんな感じ

484名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 22:37:22 ID:En2Dn3r.
新しい楽器実装されないかなー
とりあえず金管楽器きぼんぬ
擦弦系はどうせチープだろうからウィンドで十分なんだけどな…

485名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 23:09:55 ID:2iDKsiYU
>>483
せめて疑問点とリンク先の見比べくらいしようぜ

486名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 23:39:24 ID:hgGSpN7c
演奏する機会めっきり減ったなー。

487名無しさん (c)avex/わた:2006/10/02(月) 23:49:00 ID:UJ8g4xiw
演奏回数で稼いでく修練とかランクとか無くなってほしい

488名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 00:11:35 ID:iPJK9iFE
>>485
インベに金入るってのは違うのか?
落ちようと瞬時に入るなら大丈夫と思ったんだが。

489名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 01:30:45 ID:rbgRqJko
>>484
分解式のピアノ希望・・・・

>>486
マナ無音楽譜は弾きまくりですよ。

490名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 05:41:58 ID:clPCXqxE
>>484
実装されるよ?

491名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 08:27:43 ID:5uAmMYps
>>490
く、詳しく

492名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 08:31:14 ID:clPCXqxE
>>491
ttp://gdata.denpa.ac/mabinogi/news/playforum_20061001_1.html
どんな楽器かはよくわからん

あと知識6も開放だな
こっちが演奏5になればランク7を、演奏4になったら知識6を開放してきやがる
何か俺に恨みでもあるのかデブ猫は

493名無しさん (c)avex/わた:2006/10/03(火) 09:29:40 ID:5uAmMYps
またケチったアップデートだな・・・
ハラ立ってきた、サンクス

494名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 11:24:34 ID:DhP576EM
いやもうこっちにも来ないでくれ

495名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 12:15:20 ID:Nzt.YJJk
話の流れからピアノかと期待したが、違うのか・・・orz

496(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/10/04(水) 13:49:26 ID:kIhLQnVk
イメンマハの酒場にあるピアノに楽譜を入れれば自動再生される
見たいな物作ってくれれば良いのに(´・ω・)

497名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 13:50:02 ID:TWocsbsg
MSXspilit.dlsのタイムスタンプは変わってるけど中の音色数は変わってないから、いままで使われてなかったPipeの音色だと思う

498名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 14:02:16 ID:/upUeSc.
今まで尺八と呼ばれてたものに違いない

499名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 14:05:57 ID:ut5z.ris
クエストを見るに笙っぽいよね

500名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 14:34:36 ID:sxyvan6M
知識解放や新しい楽器よりもクローバーヌーが来ればいいと思えるようになった俺は
このスレ的に演奏家としては負け組なんだろうか・・・w

501名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 17:18:06 ID:DhP576EM
えむえるが見れない
アク禁されたかな・・・

502名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 17:54:36 ID:k1LTYk3g
>501
俺漏れも

503名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 18:23:14 ID:DhP576EM
えむえるの中の人見ておられましたら書き込みお願いします

504名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 19:42:24 ID:1sJJG6.w
かすらっく絡みでないことを祈る・・・

505名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 20:06:13 ID:DhP576EM
例の荒らし宣言した奴がかすらっくに通報したんでない事を祈る
1位のハレ晴れユカイのコメントは異常

506名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 20:23:24 ID:1sJJG6.w
コメント荒れてるから、措置的に2,3日停止とかなら
管理人さんGJなんだけど・・・
うぅ、、えむえる閉鎖とかになったら泣くぉ><

507名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 20:28:22 ID:DhP576EM
だなあ・・・
措置で停止ならいいんだけど・・・何かカス絡みな気がして嫌だな

中の人さ〜ん、版権曲の投稿一切禁止になっても投稿し続けるよー

508名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 22:12:19 ID:X9LV.P0c
今北産業。

鯖管より連絡入りました。HDD障害でHTTPサーバ動いてない模様
夜中には復旧するそうなのでMML打って待ってればいいんじゃないでしょうか、ではこれで。

509名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 22:15:24 ID:DhP576EM
こんなに嬉しい知らせはない
MML打って待ってることにします。ご報告ありがとうございました。

510名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 23:02:39 ID:pvxdvqZw
>>497-498
Pipeという音色名はそのままだが、おそらく実装されるにあたって
音色に若干の修正が入る。今のクライアントに付属してる
MSXspilit.dlsを頼りに先行して曲作りするのはちょっと早いな。

正常発音域はフルートと同じO4C〜O6Bと言えそうだが、
O2C〜O2B(O1C〜O1Bも同じ)を使うとO4C〜O4Bと同じ音程で
若干響きの異なる(力まない感じの)音色を使うこともできそうなので、
腕に自信のある楽士はわざとO2(またはO1)の音を織り交ぜるのも
手かもしれない。O3C〜O3BについてはO4C〜O4Bと同じ音色・音程。

511名無しさん (c)avex/わた:2006/10/04(水) 23:17:03 ID:pvxdvqZw
O6の音色もO4〜O5の音色と雰囲気が異なるので、O5とO6の境界を
跨いだメロディーを作るときは若干注意した方がいいかもしれない。

512名無しさん (c)avex/わた:2006/10/05(木) 09:16:07 ID:ey1Ax8vo
知識ランク6修練は空き瓶集めと絶対音感クイズみたいだな。
もっとも空き瓶の7つの音しか出ないから音感に自身のない奴も余裕そうだが。

513名無しさん (c)avex/わた:2006/10/05(木) 09:18:50 ID:bSCSPlMo
えむえる鯖缶です。

仮復旧状態ではありますが,
とりあえずサービスを再開しています。

なにやら心配をかけてしまったようで。。
簡単ながら,こちらにも報告でした。

514名無しさん (c)avex/わた:2006/10/05(木) 09:57:55 ID:ISDRDww2
襟鯖でえむえる楽譜販売してる奴がいたから、
その影響で一時凍結してるのかとおもてたw

515名無しさん (c)avex/わた:2006/10/05(木) 11:36:31 ID:qVjjP4yA
>>513
復旧作業ご苦労様です
えむえるが無くなると死にます

516名無しさん (c)avex/わた:2006/10/06(金) 07:39:21 ID:bNefDzrQ
えむえるまた死んでね?
立て続けだとなんか心配だな・・・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板