[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2014年度王座戦
48
:
明田
:2014/12/26(金) 10:13:52
岡部攻めで相手を圧倒、優勢。
49
:
明田
:2014/12/26(金) 10:22:06
後藤玉頭戦互角、手持ちなったの銀を上手く使っていきたい。
50
:
明田
:2014/12/26(金) 10:29:02
金子 持ち時間を27分余し攻め合いに、
相手の攻めが細いが、飛車を取られるときつい囲い。
51
:
明田
:2014/12/26(金) 10:34:38
吉田さん
持ち時間相手より15分残し相手の囲いを崩していく、相手に攻め手がなく良さそうに見える。
52
:
明田
:2014/12/26(金) 10:39:02
国方さん
穴熊だが、相手の二枚龍が強く互角。
相手の攻めが遅く良くなるかもしれない。
53
:
明田
:2014/12/26(金) 10:44:20
安藤君
現在中盤戦、残り時間も少なく難しい将棋になりそう。
54
:
明田
:2014/12/26(金) 10:46:10
岡部、最後まで攻め切り勝ち。
55
:
明田
:2014/12/26(金) 10:50:41
大里君
穴熊を崩すが自分の囲いもコビンから攻められ厳しい将棋に。
56
:
明田
:2014/12/26(金) 10:58:51
後藤君
玉頭戦攻め切り勝利。
57
:
明田
:2014/12/26(金) 11:00:47
大里君
攻め切られ負け。
58
:
明田
:2014/12/26(金) 11:12:50
金子君
相手を捕まえきれず負け
59
:
明田
:2014/12/26(金) 11:19:48
安藤君
相手に玉頭を押さえ込まれ負け。
60
:
明田
:2014/12/26(金) 11:34:56
吉田さん
最後攻め込まれつつも返して勝利。
61
:
明田
:2014/12/26(金) 11:41:13
国方さん
攻め切れず負け。
62
:
明田
:2014/12/26(金) 11:45:43
vs愛媛大学
後藤◯ー織田
国方ー西谷◯
岡部◯ー原田
金子ー吉武◯
大里ー立花◯
安藤ー西本◯
吉田◯ー紙田
でした。
福大 3ー4負けです。
63
:
大里
:2014/12/26(金) 12:52:17
@fukudai_shogi: 福大4回戦オーダー
vs北海道
後藤ー田辺
国方ー大澤
岡部ー三歩
金子ー吉岡
大里ー中川
安藤ー松本
吉田ー小倉
64
:
明田
:2014/12/26(金) 13:07:27
4回戦vs北海道大学
後藤ー田邊
国方ー大澤
岡部ー三歩
金子ー吉岡
大里ー中川
安藤ー松本
吉田ー小倉
です。
65
:
明田
:2014/12/26(金) 13:12:20
大里君
早速玉頭戦開始、どちらも30分残し難解な将棋になりそう。
66
:
明田
:2014/12/26(金) 13:16:54
吉田さん
相手に55の位を取られ固く守られている。
こちらも難解。
千日手もありえる。
67
:
明田
:2014/12/26(金) 13:20:15
安藤君
相手右矢倉の囲いで飛車先を圧迫しにきている。
駒が捌ける形にもっていきたい。
68
:
明田
:2014/12/26(金) 13:28:29
国方さん
どちらも穴熊に囲い攻め合いに、
相手4枚に対して2枚の守りのため攻め合い勝ちで終盤戦にいきたい。
69
:
明田
:2014/12/26(金) 13:33:23
岡部君
固く囲って相手の攻めを封じている。
相手に何か手がなければ岡部君ペースで指せると思われる。
70
:
明田
:2014/12/26(金) 13:38:26
安藤君
使いずらかった角が捌け、相手の囲いが崩れている。
他の駒も捌けることができれば、おそらく優勢。
71
:
明田
:2014/12/26(金) 13:46:23
後藤君
居飛車対居飛車
相手に飛車を圧迫されているがここを凌げれば良くなるだろう。
72
:
明田
:2014/12/26(金) 13:49:34
金子君
雁木の理想的な形から攻めて快勝。
73
:
明田
:2014/12/26(金) 13:52:55
吉田さん
相手の守りを崩して勝ち。
74
:
大里
:2014/12/26(金) 13:59:44
@fukudai_shogi: 福大4回戦オーダー
vs北海道
後藤ー田辺
国方ー大澤
岡部ー三歩
金子◯ー吉岡
大里ー中川◯
安藤ー松本
吉田◯ー小倉
75
:
大里
:2014/12/26(金) 14:03:34
大里、萎えて負け。
後藤、二枚替えだがまだ難しい。
国方、相穴熊で中盤戦が続いている。桂損とと金を作られている分苦しそう。
76
:
大里
:2014/12/26(金) 14:05:38
岡部、形は乱されたが成桂を作った。プラス3〜500くらいか。
安藤、相振りから一方的に攻める展開
77
:
大里
:2014/12/26(金) 14:07:21
安藤プラス700と見るが、相手の10分に対し安藤は秒読みに入っている。ここから一山ありそう。お茶のお使いを頼まれた。
78
:
吉田
:2014/12/26(金) 14:10:48
現在2-1
後藤 優勢
国方 苦しい
岡部 相矢倉で受ける展開。上手く攻められると負けそう
安藤 攻めてはいるがカウンターがきつそう
79
:
大里
:2014/12/26(金) 14:16:42
後藤、圧勝。勝った。
国方、飛桂と金の交換になり、まだ長いが相当つらそう。-1000
岡部、受けに回る展開。相手の攻めが厳しそうに見えるが受け切れるか。
安藤、気がついたら攻め駒がかなり減っている。何があった。-1000
80
:
吉田
:2014/12/26(金) 14:17:35
後藤勝ち
岡部安藤どちらか取れれば。しかしどちらも苦しい。
81
:
大里
:2014/12/26(金) 14:27:21
国方、投了した。
安藤、攻め合いになり、分からなくなったと思う。
岡部、ちょっと苦しいか。
82
:
吉田
:2014/12/26(金) 14:28:40
国方負け
岡部受けが難しい
安藤勝負形になったがまだ苦しいか
83
:
名無しさん
:2014/12/26(金) 14:32:56
安藤詰ませばかち
84
:
大里
:2014/12/26(金) 14:33:10
安藤、詰ませば勝ち。
85
:
名無しさん
:2014/12/26(金) 14:38:01
詰んでる。あと少し!
86
:
大里
:2014/12/26(金) 14:40:09
安藤見事に詰まし、勝ち。
岡部、勝負手を連発し、混沌としてきている。
87
:
名無しさん
:2014/12/26(金) 14:40:41
安藤逆転勝ち。
福大の勝ちが決まりました。
88
:
大里
:2014/12/26(金) 14:47:57
岡部氏も逆転勝ち模様。
89
:
大里
:2014/12/26(金) 15:16:04
@fukudai_shogi: @fukudai_shogi: 福大4回戦結果
vs北海道大
後藤◯ー田辺
国方ー大澤◯
岡部◯ー三歩
金子◯ー吉岡
大里ー中川◯
安藤◯ー松本
吉田◯ー小倉
福大5-2勝ちです
90
:
大里
:2014/12/26(金) 15:38:29
福大5回戦オーダー
vs金沢大
後藤ー瀬戸川
岡部ー松野
金子ー鷲塚
大里ー浅田
安藤ー金川
吉田ー岡
明田ー喜多山
91
:
大里
:2014/12/26(金) 17:57:37
6回戦 対金沢大学
後藤―瀬戸川
居飛車―角交換三間。
岡部―松野
相矢倉調。
金子―鷲塚
居飛車―四間。
大里―浅田
相振り。石田―向かい。
安藤―金川
相振り。三間―向かい。
吉田―岡
相居飛車。力戦形。
明田―喜多山
居飛中―居飛車。
92
:
大里
:2014/12/26(金) 17:58:07
6回戦 対金沢大学
後藤―瀬戸川
交換した角を互いに筋違い角として活用。穏やかな中盤戦。
岡部―松野
相右四間調に。戦いが始まると激しくなりそうだ。
金子―鷲塚
互いに牽制し合っている。そろそろ中盤の入り口か。
大里―浅田
神経をすり減らす攻防が続く。
安藤―金川
同上
吉田―岡
先後同型とまではいかないが形がよく似ている。どう手を作りだすか。
明田―喜多山
まだ序盤戦。ポイントを少しでも稼ぎたいところ。
93
:
大里
:2014/12/26(金) 17:58:58
6回戦 対金沢大学
後藤―瀬戸川
あまり動いていない。お互いに慎重に歩を突き合う。
岡部―松野
岡部氏が受ける展開。相手の玉が手付かずなため辛抱の時期。
金子―鷲塚
無事穴熊に組めたようだ。こうなると堅さで金子氏やや有利。
大里―浅田
互いに斬り合う。しかし形勢はそこまで良くない。
-700
安藤―金川
玉頭を突破されそう。持ち駒が角しかないため受けにくい。
-800
吉田―岡
互いに動きにくい状態が続いている。互角。
明田―喜多山
相手が明田氏の倍以上時間を消費している。形勢も悪くない。
+300
94
:
大里
:2014/12/26(金) 17:59:36
6回戦 対金沢大学
後藤―瀬戸川
攻勢。喰らいつける形なので上手く繋げていけば優勢になるだろう。
岡部―松野
駒割り・玉の堅さ・主導権、どれもこちらに軍配が上がるが、相手の玉も粘りが効くため長引くかもしれない。
金子―鷲塚
いつの間にか寄せに入っている。最後は見事に詰まし、金子氏勝ち。
大里―浅田
難しい。局面が収まってしまうと純粋なる角損。ただし相手が以前歩切れのため合い駒が問題になってくる。
-1000
安藤―金川
寄せの段階。上手く詰まし、安藤氏勝ち。
吉田―岡
殴り合いである。長引く。
明田―喜多山
難解な終盤。明田氏、勝ちあるで。マジであるで。
95
:
大里
:2014/12/26(金) 18:00:57
6回戦 対金沢大学
後藤―瀬戸川
見てない間に後藤氏勝ち。
岡部―松野
寄せきり、岡部氏勝ち。
大里―浅田
悪いが、戦えるという形勢。
吉田―岡
差が広がった。吉田氏が苦しい。そのまま吉田が寄せられ負け。
明田―喜多山
明田氏勝ち!
96
:
大里
:2014/12/26(金) 18:01:47
大里―浅田
粘りに粘って形勢をひっくり返した。優勢。そのまま勝ちきり、大里氏勝利。
97
:
大里
:2014/12/26(金) 18:04:22
福大5回戦結果
vs金沢大
後藤◯ー瀬戸川
岡部◯ー松野
金子◯ー鷲塚
大里◯ー浅田
安藤◯ー金川
吉田ー岡◯
明田◯ー喜多山
福大6ー1勝ちです。今日の対局はここまでです。また明日もよろしくお願いします。
98
:
大里
:2014/12/26(金) 18:06:06
実況は国方先輩にお願いいたしました。実況ありがとうございました。
99
:
大里
:2014/12/26(金) 18:17:49
投下する順番が遅れました、94と95の間に2つ入ります
5回戦 対金沢大学
後藤―瀬戸川
陣形がバラバラである。上手くまとめて飛車を抑えられるか。
-400
岡部―松野
いつのまに攻勢に転じている。竜を作り、相手の角も捕獲し、優位に立った。
+700
金子―鷲塚
穴熊の急所である端を攻められた。振り飛車に喰らい付かれた形である。相手玉がまとまっていて堅いため受けきれるか。
-600
大里―浅田
竜を作ったが守りが薄いため油断はできない。相手が歩切れなのがどのくらい響くか。互角。
安藤―金川
上手く玉を逃がしたようで、攻めに転じた。駒を渡さずじわじわ寄せていきたいところ。
吉田―岡
盤面を広く使って攻防が繰り広げられている。吉田氏が良いとは思うがまだ難しい。
明田―喜多山
勝負形になっている。ワンチャンあるで。
100
:
大里
:2014/12/26(金) 18:18:43
6回戦 対金沢大学
後藤―瀬戸川
一通り捌き合った。守りの金との金角交換だが自陣の角が好位置にいるため、指しやすいだろう。
+400
岡部―松野
受けに回りまくっている。相手の攻めは角馬銀歩の四枚。切らせれば勝ちだが果たして。
金子―鷲塚
難しい。金子氏の飛車が働いていないのがネック。相手も自玉にリスクのある攻めなので難解だが、金子氏が少しだけ良いか。
+400
大里―浅田
悪そう。……だった。攻めの銀と角がうんこだったが相手が日和ったため抑え込みに成功しそうだ。-300
安藤―金川
玉頭を突破された。攻め駒は少ないものの、竜を作られると厳しいか。
-1000
吉田―岡
若干良さそうである。形勢はほぼ五分だが主導権を握っているのは吉田氏。上手く攻め切れるか。
+600
明田―喜多山
形勢はやや悪い。相手は秒読みに対し、こちらはまだ時間を20分残しているので有効に使っていきたいところ。
101
:
大里
:2014/12/26(金) 18:21:19
見づらくなってしまったので92→93→100→99→94→95の順番で読んでください。失礼しました。
102
:
CAMEL
:2014/12/26(金) 22:05:09
2日目、お疲れ様です
やはり、初戦が残念ですが、2勝できてほっとしました。
最終日もがんばってください
103
:
大里
:2014/12/27(土) 09:31:40
福大6回戦
vs名城大
後藤ー中山
岡部ー國分
金子ー服部
大塚ー大村
大里ー久野
安藤ー田畑
吉田ー室田
104
:
明田
:2014/12/27(土) 09:54:43
後藤君
居飛車対居飛車
岡部君
相矢倉
角交換を迫られ交換。
金子君
三間飛車対居飛車穴熊
大塚さん
三間飛車対居飛車
大里君
中飛車左穴熊対石田流
穴熊に入ったのちにすぐに5筋の歩をぶつける。
安藤君
角交換型三間飛車対居飛車
攻めを誤り飛車銀交換、相手の角がコビンをにらむ形で形勢は悪い。
吉田さん
右玉対石田流
105
:
明田
:2014/12/27(土) 10:00:45
大塚さん
2筋を突破され、厳しい展開に。
飛車銀交換から角成り。
相手の囲いは船囲い。
106
:
明田
:2014/12/27(土) 10:05:37
岡部君
3筋を狙われ受け将棋。
金子君
2筋を突破されそう。
囲いは片美濃、少しきつい。
107
:
明田
:2014/12/27(土) 10:15:24
吉田さん
角交換を迫り成立。
大塚さん
攻め手を潰され受け将棋に。
金子君
飛車交換からの攻め合いに。
受け方を誤れば最悪の展開になるかも。
108
:
明田
:2014/12/27(土) 10:18:21
安藤君
誤った攻めから完封され負け。
109
:
明田
:2014/12/27(土) 10:25:18
後藤君
相手の攻めを遅らせ、攻勢に出る。
岡部君
反撃を開始。
まだまだ互角の状態。
大里君
相手の攻めを受ける状態、上手く捌ければ有利。
110
:
明田
:2014/12/27(土) 10:26:40
大塚さん
二枚龍が強く攻めてなく敗北。
111
:
安藤
:2014/12/27(土) 10:34:58
安藤ー田畑 開始5分で飛車が詰んでしまい、粘るに粘れない形勢になってしまいました。本当にすいません。
後藤 55 桂馬とりを見せられ、急かされる展開。しかし形勢は少し指しやすいのではないかと思う。
岡部 45 馬は作ったものの、攻め味は薄くカウンターもきつそうにみえる。しかし研究家の岡部先輩ならこの局面も想定内かもしれない。
金子 30 相手の穴熊が固く攻めはきれない。相当の辛抱がないと逆転は難しい。
大塚 負け。
大里 40 こちらは穴熊だが振り飛車が軽くはっきり作戦負け。しかし、逆転は起こりやすい戦型だからまだわからない。
吉田 40 攻め味が薄く悪いか。しかし、こちらも大里氏と同じで、逆転は起こりやすそうに見える。
112
:
明田
:2014/12/27(土) 10:35:25
吉田さん
相手に捌かれ角と銀金交換。
大里君
受け将棋が続く。
後藤君
攻めが続き優勢。
113
:
安藤
:2014/12/27(土) 10:45:25
後藤 70 唯一勝てるとしたらここだろう。玉は固く、駒得で攻めは切れない。自信を持って指してるようなのでこのまま押しきるだろう。
岡部 40 やはりパンチが入ってるように思える。粘れるか。
金子 20 2、3回間違えればひっくりかえるだろうが相手は読みきっていそう。きついか。
大里 35 じわじわと離されている。逆転の糸口をみつけられるか。
吉田 35 すぐには潰れないが厳しい。時間が残っているのが唯一の希望か。
114
:
安藤
:2014/12/27(土) 10:53:06
後藤 90 彼なら間違えはないだろう。勝つのも秒読みか。
岡部 30 相手の駒が全て捌けており厳しい。
金子 負け。
大里 20 二枚のと金が手厚い。勝負手を連発しているが果たして。
吉田 35 ほんの少しだけ形勢が縮んだか。しかし、きついことにはかわりない。
115
:
安藤
:2014/12/27(土) 10:59:46
後藤 勝ち。
岡部 25 少しだけ戻したか。ただ 正確にさされれば寄せられる。
大里 20 逆転は難しそうだが、本人はやる気をだしているように見える。
吉田 30 よくついていってると
思う。しかし…。
116
:
安藤
:2014/12/27(土) 11:11:50
岡部 投了。
大里 30 名城側と形勢判断が真逆のようだ。
確かに景色は変わったがまだ厳しいように見えるのは俺だけだろうか。
吉田 25 しばらく玉は安全になったが攻め味がない。
吉田氏はため息まじりに頑張っている。
117
:
安藤
:2014/12/27(土) 11:18:50
大里 30 やはり苦しい形勢のはず。ただ大里氏がやる気を出してきた。確かに何が起こるかわからない。
吉田 30 少しおもしろくなってきた。雰囲気はでてる雰囲気は。
118
:
安藤
:2014/12/27(土) 11:22:36
大里 40 お…!?
吉田 20 戻していたように見えたがこれは…。
119
:
安藤
:2014/12/27(土) 11:26:06
大里 30 駒損はだいぶ回復したが逆に局面がすっきりしてしまってよくない。わかりやすい展開になりそう。
吉田 10 投了秒読みか。
120
:
安藤
:2014/12/27(土) 11:34:23
大里 30 仲間からみると指し方が心臓に悪い。勝負手連発でチンピラのように暴れている。持ち味の黒砂糖がでてるがどうなのだろうか。
吉田 投了
121
:
安藤
:2014/12/27(土) 11:38:20
大里 ?? 何が起こっているのかわからない。
122
:
安藤
:2014/12/27(土) 11:42:20
形勢不明。というか逆転か?
123
:
大里
:2014/12/27(土) 11:56:05
福大6回戦結果
vs名城大
後藤◯ー中山
岡部ー國分◯
金子ー服部◯
大塚ー大村◯
大里◯ー久野
安藤ー田畑◯
吉田ー室田◯
福大2ー5負けです。
124
:
大里
:2014/12/27(土) 13:30:53
福大8回戦
vs東北大
後藤ー身吉
国方ー成尾
岡部ー浅野
金子ー永澤
大里ー尾形
安藤ー白川
吉田ー花井
順位が決まる重要な対局です。応援よろしくお願いします。
125
:
大塚
:2014/12/27(土) 13:52:08
後藤ー身吉
角交換四間飛車対居飛車 まだ互角
国方ー成尾
中飛車左穴熊にくむ。相手は高美濃三間 互角
岡部ー浅野
居飛車穴熊に対して相手は四間飛車銀冠66銀型 互角
金子ー永澤
雁木っぽい居飛車相手が居飛車でそうそうに仕掛けてきた模様。
大里ー尾形
向かい飛車穴熊の形になっている。相手は居飛車穴熊 互角
安藤ー白川
二枚美濃で浮き飛車。バランスがよい。角交換の将棋。互角
吉田ー花井
右四間に対して相手は向かい飛車。力戦形になるかも。
126
:
大塚
:2014/12/27(土) 14:30:18
後藤ー身吉
馬んつくられるが、自玉は堅い。互角
国方ー成尾
桂銀交換だが龍を作られる。少し悪いかも。
岡部ー浅野
やばい
金子ー永澤
互角の戦いが繰り広げられている。
大里ー尾形
穴熊同士の終盤戦。龍を作られているが自玉カタイ。
安藤ー白川
と金をつくり攻めつぶす。優勢
吉田ー花井
左玉対右玉。やや位をとられている。
127
:
大里
:2014/12/27(土) 14:53:37
駒組みにセンスがなく、作戦負けからそのまま押し切られてしまいました。申し訳ないです。
128
:
大塚
:2014/12/27(土) 14:54:22
後藤ー身吉
龍をつくるが、馬を引きつけられ相手玉かたい。まだまだこれから。
国方ー成尾
四枚穴熊に組み駒得。国方先輩の対戦相手の精神を削る将棋が始まる。
岡部ー浅野
たくさん駒損しているが脅威の終盤力で相手玉にせまる。
金子ー永澤
かわらず
大里ー尾形
負け。
安藤ー白川
角特。普通は大丈夫。
吉田ー花井
相手の猛攻中。入玉できるか?
129
:
大里
:2014/12/27(土) 15:02:30
後藤 中盤戦が終わる気配がないまま両者秒読みへ。50
国方 捌きあった。一時的に桂損だが取り返せそうな形。と思ったら桂を逃げられた。だがしかし4枚穴熊は固く勝ちやすいと思う。50
岡部 激しく攻め合っている。ギリギリだが果たして。不明
金子 相手の攻めを受け止める展開。歩切れに追い込み指しやすそうに見える。歩を補充された。
安藤 隣を見ながら安藤は楽勝と思っていた。そのまま押し切り勝ち。
吉田 吉田玉が寄るかどうかの勝負だが、厳しそう。投了した。
130
:
大里
:2014/12/27(土) 15:06:38
後藤 後藤の龍と相手の馬を交換し、
固い、攻めてる、切れないに持ち込もうとしている。相手が薄いので勝ちやすそう。
国方 77角成に桂で取った。パンツを脱いだ。パンツを脱いだ。
岡部 一手負けだった模様。投了した。
131
:
大里
:2014/12/27(土) 15:13:05
金子、すっきりした形になった。反撃が決まりそうな予感。60
国方 成桂を外し、外さなかった。桂香損プラス成桂&馬だが二枚飛車に期待したか。私見ではこの展開は自信がない。40
後藤 固い、攻めてる、切れないになりそう。後藤強いんじゃね?65
132
:
大里
:2014/12/27(土) 15:14:40
【悲報】国方氏、時間切れで福大の負けを決める
133
:
大里
:2014/12/27(土) 15:19:21
後藤勝ち。
最後は金子。受けが難しいかと思っていたが、この瞬間を甘いと見て攻め合いに。手抜きした手がまずく、金子氏良くなったか。65?
134
:
大里
:2014/12/27(土) 15:25:48
福大8回戦
vs東北大結果
後藤◯ー身吉
国方ー成尾◯(時切)
岡部ー浅野◯
金子◯ー永澤
大里ー尾形◯
安藤◯ー白川
吉田ー花井◯
福大3ー4負けです。
135
:
大里
:2014/12/27(土) 16:31:56
福大最終9回戦
vs京都大
後藤ー杉野
岡部ー金谷
金子ー高橋
大里ー宮越
安藤ー乾
吉田ー西浦
明田ー草間
よろしくお願いします。
136
:
国方
:2014/12/27(土) 18:47:20
9回戦 対京都大学
後藤―杉野
居飛車―右四間調。
岡部―金谷
居飛車―ノーマル四間。
金子―高橋
相矢倉
大里―宮越
四間―居飛車。
安藤―乾
三間―四間。
吉田―西浦
引き角―振り穴。
明田―草間
居飛中―中飛車。
137
:
国方
:2014/12/27(土) 18:48:04
9回戦 対京都大学
後藤―杉野
守りの銀と攻めの銀の交換。やや損だが差はあまりない。
岡部―金谷
動かず。
金子―高橋
矢倉―居飛中調に。
相手の駒の働きが良く、金子氏の方針が悩ましい。
大里―宮越
三間で棒金戦法を用いている。互いに抑え込もうという流れ。
安藤―乾
相振りらしいポイントの稼ぎ合い。互角。
吉田―西浦
堅さは負けているので、いかにして吉田氏が優位に立つかが鍵。
明田―草間
銀挟みになっている。非常にマズい。
138
:
国方
:2014/12/27(土) 18:49:09
9回戦 対京都大学
後藤―杉野
中央を手厚くし、大駒を抑え込む。
+400
岡部―金谷
振り飛車側が」軽く捌いてみせるぜ」という意志表示。岡部氏はそれを阻止できるか。
金子―高橋
成銀は出来たが、主導権がなかなか来ない。
-500
大里―宮越
大里氏の主張は通った。しかし、今のところ大勢に響く程ではない。
安藤―乾
激しい攻め合いの後、落ち着いてしまうと相手側だけ攻めの拠点がある分安藤氏不利。手番はこちらにあるので上手く繋げるか。
吉田―西浦
千日手により指し直し。
戦型はおそらく右玉―向かい飛車。
明田―草間
銀損だが角を交換し中央突破を図る。シンプルゆえに受けにくい形になっているため、相手の応手次第で形勢が決まる。
139
:
国方
:2014/12/27(土) 18:50:01
9回戦 対京都大学
後藤―杉野
優勢ではあるが王様の守りが壁金一枚と怖い形。丁寧に指していけば問題はないはず。
岡部―金谷
お互いに動きにくい。こちらで千日手が起こってもおかしくない。
金子―高橋
相手の攻めが切れず、相手玉は手付かず。苦しそうだ。
大里―宮越
大里氏の駒が浮ついているだろうと主張し、相手は駒を玉側に寄せて固めた後捌きにきた。
安藤―乾
良い勝負。楽しみは安藤氏に多く、手堅さは相手に分がある。相手の先手を上手くいなし、主導権を奪えるか。
吉田―西浦
右玉に組……めていない。居玉で戦わざるを得ない状況。
明田―草間
中央で少し差を縮めはしたものの、依然として振り飛車ペース。
-900
140
:
国方
:2014/12/27(土) 18:50:51
9回戦 対京都大学
後藤―杉野
上手く寄せ切り、後藤氏勝ち。
岡部―金谷
ほぼ動かず。
金子―高橋
悪いので粘る気満々である。
大里―宮越
難しい。いかに捌きで大里氏が得を出来るか。
安藤―乾
王様が掴まりそうだが、まだ耐えられそうだ。静かに反撃の機会を伺う。
吉田―西浦
要の飛車を取られた。飛車だけで自陣を荒らされそうだ。
明田―草間
攻め手が間違えうる選択肢がなく、明田氏劣勢。
141
:
国方
:2014/12/27(土) 18:51:51
9回戦 対京都大学
岡部―金谷
振り飛車が戦場を玉近くの筋に広げてきた。急かされてはいるが、離れ駒が多いためあまり良い手には見えない。
金子―高橋
受けるのって気持ち良い(苦しい)。
大里―宮越
相手の飛車角を抑え込みこちらの飛車を捌いた。優勢である。
+1000
安藤―乾
相手に上手く攻めきられ、安藤氏負け。
吉田―西浦
竜を作られ挟撃体勢、防戦一方、攻め手が難しい。右玉の方針らしく「アムロいきまーす」と入玉を目指す。
明田―草間
投了した。明田氏負け。
142
:
国方
:2014/12/27(土) 18:52:36
9回戦 対京都大学
岡部―金谷
難しい。まだ中盤戦が終わらない。おそらく動けばすぐに優劣が決まる。
金子―高橋
逆転している。どうしてこうなった。銀竜金金の攻め、竜角角銀の受け、勝てるで。
大里―宮越
相手の攻め手がなく、こちらの自玉も安泰、二枚竜の攻め、言うことなしである。
吉田―西浦
出鼻から入玉を阻止された。上部から手厚く攻められ、吉田氏かなり苦しい。
143
:
国方
:2014/12/27(土) 18:53:25
9回戦 対京都大学
岡部―金谷
なかなか混沌としている。桂馬が活躍する一局となりそうだ。形勢不明。
金子―高橋
攻め駒が飛金ばかりで斜め駒がなく、追いにくい。上手く玉を捕まえられるか。
大里―宮越
相手の攻めが切れそうだ。
吉田―西浦
玉が捕まってしまった。吉田氏、負け。
144
:
国方
:2014/12/27(土) 18:54:07
9回戦 対京都大学
岡部―金谷
盤上で広い広い戦いが繰り広げられている。難解すぎて筆者には分からない。
金子―高橋
難解な終盤戦。金子氏が勝負に出た。
大里―宮越
勝つのも時間の問題だろう。
145
:
国方
:2014/12/27(土) 18:54:44
9回戦 対京都大学
岡部―金谷
最終盤。詰めろかけて、後は祈るのみ。
金子―高橋
攻め駒を抜きつつ自陣を安全にする手を選択した。角が遠くを良く睨んでおり、金子氏が再度相手玉に迫る。
大里―宮越
大里氏、大差で勝ち。
146
:
国方
:2014/12/27(土) 18:55:33
9回戦 対京都大学
岡部―金谷
きっちり詰まされ投了。岡部氏負け。
金子―高橋
金子氏、綺麗に寄せきり勝ち。
147
:
大里
:2014/12/27(土) 19:03:18
@fukudai_shogi: 福大最終9回戦
vs京都大
後藤◯ー杉野
岡部ー金谷◯
金子◯ー高橋
大里◯ー宮越
安藤ー乾◯
吉田ー西浦◯
明田ー草間◯
福大3ー4負けです。これで全ての日程を終えました。みなさまありがとうございました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板