したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

●質問スレッド part2●

1オロチ:2007/11/11(日) 01:45:39
ファミコンに関する質問なら何でもOKのスレッド。
●攻略の質問の場合はどのソフトのどういう場面か詳細に書く
●知ってる人が答える(誰も答えてくれなくても文句は言わない)

96BOWWOW:2008/05/02(金) 15:33:05

古い電池は基盤の裏からハンダごてをあてれば溶けて剥がせます。
交換用の電池は枝(?)の付いた特殊ボタン電池なので、
何でも良いので安く手に入れたカセットを犠牲にして付け替えるのが良いのでは?
ハンダは元から付いてる物を再度溶かせば付けられると思うけど用意しといた方が安心か?

カッコウを気にしなければカセットを無理に開けて、
閉めるのは接着剤でもOKだす。
取りあえず犠牲に成るカセットを開けて構造を理解してから作業した方が良いよ。
精密ドライバーで押す部分とかは見ないと解らないからね。
    文章で説明するのは疲れるの〜〜

97ドラクエ君:2008/05/02(金) 15:45:10
わかりました。
やっぱり一日でクリアするのは困難ですよね。;

98sd:2008/05/03(土) 01:50:33
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1193684305/-11

ソケット化すると便利でしょう。

99sd:2008/05/03(土) 02:13:51
ttp://rgbcharmer.kt.fc2.com/gc-cellchange-con.htm

ttp://rgbcharmer.kt.fc2.com/dc-cellchange-con.htm

これでGCやDCも修理出来ます。

100ドラクエ君:2008/05/03(土) 11:08:02
どなたかミネルバトンサーガの最後のボスを倒す方法を教えてください。m(__)m
倒しても復活するんです。(涙)

101ディープダンジョンV:2008/05/03(土) 16:27:40
誰かディープダンジョン3か4の攻略サイト知りませんか?
今どうしてもやりたいです。

102BOWWOW:2008/05/03(土) 17:54:31
>>100 &  >>101
ここのサイトの、ファミコン攻略リンク集から両方飛べるが・・・

携帯からだと飛べないのかな?

103匿名希望さん:2008/05/03(土) 19:45:20
マリオタイム372いけました!!!!
本当ですよ!!
だれだ!?しんじるか!なんていってるやつは!!

104匿名希望さん:2008/05/05(月) 15:12:28
ゲームのタイトルが思い出せません><
内容は以下のとおりです
ご存知の方がいましたら教えてください
よろしくお願いします

RPGなのですが、
・戦闘画面が背景黒で敵のグラフィックしか表示されず
 行動選択画面やHP表示画面などの類いは一切ない
・戦闘はボタンを適当に押しまくってると終わる
 そのまま何もしないといつの間にかゲームオーバーになる

105ドラクエ君:2008/05/05(月) 16:03:47
カセットの色と発売された年かメーカー名は覚えてますか?

106匿名希望さん:2008/05/05(月) 18:28:15
カセットの色とメーカー名は覚えてません
1991年に遊んだ記憶があるので発売はそれ以前かと思います
あと敵はコウモリとかドクロとかです

情報が少なくて本当に申し訳ありません

107オロチ:2008/05/05(月) 19:19:20
戦闘がアクションなのかな。それにしても何も表示画面が出ないってのは
不親切なつくりですね。でも背景が黒ってことはアクションじゃないか・・・

戦闘シーン以外で、なにかヒントがあったら教えてください

108めい:2008/05/05(月) 19:47:31
RPGで行動選択やHP表示が無いってスゴイですね(^_^;)
確かにもう少し情報が欲しいところです

109匿名希望さん:2008/05/05(月) 19:52:39
戦闘画面はアクションではありません
ドラクエの戦闘画面の背景を黒くして
表示画面をすべて取り除いたものを考えてくださると
いちばん近いです

檻に閉じ込められた女の子(お姫様?)を助け出すため
その檻を開けるための鍵を取りに行くというストーリーです
あまりにも意味不明で途中で投げたため
そこから先の話はわかりません

110ドラクエ君:2008/05/05(月) 20:24:54
シャドウブレインとドラゴンウォーズはどうでしょうか?

111BOWWOW:2008/05/05(月) 20:27:22
>>109 
ゲームの舞台は未来?過去?
西洋? 日本? ファンタジー? 宇宙? 
武器は? パーテータイプ?

112匿名希望さん:2008/05/05(月) 20:51:20
ちょっと検索してみましたが
シャドウブレインとドラゴンウォーズではないようです

ゲームの舞台は未来ではありません
どちらかというと西洋っぽいファンタジーです
主人公一人で行動してましたが始めの方しかやってないため
パーティー制なのか否かは断定できません

113ドラクエ君:2008/05/05(月) 22:09:44
バーズテイルシリーズ・AD&Dシリーズ・ダブルムーン伝説・ヘラクレスの栄光・ディープダンジョンシリーズ・フェリア・インドラの光などはどうでしょうか?

114BOWWOW:2008/05/05(月) 22:21:13
ドラクエ君GJ
洋ゲー 不親切  可能性あり
私としてはは フェリアと思ったけどどうでしょう?

あとはスーパーモンキー 西遊記か?

115めい:2008/05/05(月) 22:36:37
バーズ、ヘラクレス、ディープダンジョンは表示画面がガッチリあるから違うのでは!?(^_^;)
でも、洋ゲーの不親切さは確かに可能性がありそうですよね
コマンド入力が無さそうなので、基本はオートバトルの戦闘なのでしょうか?

116ドラクエ君:2008/05/05(月) 22:45:25
すみません。;
どうしても答えたいので。^^;
あと思い付くのはカオスワールドですけど・・。

117めい:2008/05/05(月) 22:59:47
私もカオスワールドは考えました(^_^)
でも『画面は敵のみ表示』とおっしゃってますからね、このタイトルは自分のパーティは表示されていたハズですし…
HP表示も無しか…、RPGでそんなのあるのかなあ???

118オロチ:2008/05/06(火) 00:24:52
いろいろ調べたら「スーパーブラックオニキス」が近いかな
戦闘時にまったくメッセージを表示しないということで

119匿名希望さん:2008/05/06(火) 08:18:33
今まで挙げられたタイトルについて探しましたが
フェリアの画像だけがどうしても見つかりません

それ以外ではヘラクレスの栄光2が一番近い感じでした
でもHPが表示されてるし行動選択してるし…
それにプレイ動画を見てみましたが
牢屋に閉じ込められた女の子も記憶にあったザコ敵も
最後まで出てきませんでした。

ゴールデンウィークに入ってから
ずっと検索かけているのですが全然わからないので
私の記憶違いかあるいは
持っていたカセットがバグっていた
だけなんじゃないのかなと思えてきました

ふと思い出してゴールデンウィークにやろうと思っていたんですが
気がついたらそのゴールデンウィークが終わろうとしていますw

120匿名希望さん:2008/05/06(火) 08:35:26
にしてもこんなにたくさんの情報本当にありがとうございます

121ドラクエ君:2008/05/06(火) 10:39:14
ファミコンスピリットってサイトを見ればわかりますよ。

122ドラクエ君:2008/05/06(火) 23:06:41
>>120
お目当てのソフトは見つかりました?

123匿名希望さん:2008/05/09(金) 17:30:59
すみません質問します
百の世界の物語(裸・美品)が4500円だったのですが安いでしょうか

124ドラクエ君:2008/05/09(金) 17:44:27
お買い得ではありません。
裸で買うなら1000円以下で箱説で買うなら2000円前後がいいでしょう。
ちなみに自分はハードオフで裸の525円でした。
最初買った時、自分は遊ぶ度にランダムでシナリオが100以上遊べるのかと思いました。

125匿名希望さん:2008/05/09(金) 18:16:39
丁寧にありがとうございます
最後に質問ですが、皆さんはソフトの値段を調べる時 どこを参考にしていますか

126ドラクエ君:2008/05/09(金) 18:23:08
どんなファミコンソフトでも非売品以外なら2500以下で買ってます。
ちなみに自分はいろんな店に行って調べてます。

127オロチ:2008/05/11(日) 09:42:58
>>123
百の世界の物語は裸がだいたい2000〜5000円
箱説が5000〜10000円(状態による)
新品なら15000〜

裸美品4500円はだいたい相場どおり(高いほうの相場)です
お買い得ではないですね
でも内容は面白いので、ちょっと値段ははっても
(できれば箱説で)買いたいソフトではあります


>>126
どんなファミコンソフトでも2500円以上は出さないとは
なかなか見上げた心構えだとおもいます
それを探し出す才能がないと実現できないですからね(笑

128ドラクエ君:2008/05/11(日) 10:38:23
オロチさん
そりゃあ安く買った方が良いですよ。
ちなみにもし非売品でリンクの冒険やスーパーマリオブラザーズ2とかメトロイドとかの名作が店で売っていれば1万以上出しますよ。(笑)
特に聖剣伝説があったら5万以上は出しますよ。(笑)
あと話し変わりますが、ファミコン制覇のサイトのところにいけないです。orz
何か原因でもあるのでしょうか?

129オロチ:2008/05/12(月) 18:50:33

我がサイトの「ファミコン完全制覇」ページのことでしょうか
普通につながりますよ。ちがうのかな

130シュン:2008/05/13(火) 09:50:50
こないだはカオスのことでどうも。
恐れ入ります。もうひとつ質問です
この間パソコンでちょっと見かけたのですが
ナント、ファミコンとスーパーファミコンの本体が
一体化した機械を見ました…が、名前がわかりません。
見落としました。
名前と値段、ご存知の方いませんか?
これは自分で調べてもわかりませんでした

131めい:2008/05/13(火) 16:28:30
>シュンさん
『FCX2』ですね、値段はおおむね5000円前後でしょうか
私は近所の電気屋さんで見かけました(^^

132この間の探して欲しいと言った者です:2008/05/13(火) 16:41:47
オロチさん、やっぱりブラックオニキスであってました!^^
どうもありがとうございました!

ところでそのファミコン+スーパーファミコンは近くのハードオフに綺麗な状態で2980円で売ってましたよ。

133匿名希望さん:2008/05/14(水) 22:27:32
ツインファミコン本体っていくらぐらいしますか教えてください

134オロチ:2008/05/15(木) 00:21:08
>>132
どうも。当てることができて嬉しいです

>>133
ディスクが壊れてるやつなら 2000円〜5000円
ディスクもROMも動作するやつなら 3000円〜8000円
さらに連射つきのやつなら 5000円〜12000円
その中でもさらに赤の連射つきは高いです

※箱とか説明書なしならお得!

135オロチ:2008/05/15(木) 00:22:55
ごめん最後の1行修正
※箱とか説明書なしなら、さらにお得!

>>130
スーパーニコファミってのもあります

136BOWWOW:2008/05/15(木) 18:20:59
最初に買ったツインは50円(当然ディスクは壊れてた)。
でもアダプターが無かったので別に2,000円で購入・・・

教訓 → ツインのアダプターは特殊なので、
多少高くてもアダプター付を購入した方が無難です。

137sd:2008/05/16(金) 00:27:44
ツインファミコンのACアダプタ、純正品のつくりは脆いので小型互換品をお勧めします。

【ファミコン関係サイト情報スレ】の>22です

138シュン:2008/05/16(金) 13:34:08
>>131・135
ありがとうございました!
調べてみます

139匿名希望さん:2008/05/16(金) 14:08:49
133です
みんなアドバイスありがとう

ACアダプターの小型互換品とはどんな物(形状・販売会社)ですか

140sd:2008/05/16(金) 23:33:40
ファミコン関係サイト情報スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1022/1098437200/

141匿名希望さん:2008/05/18(日) 15:28:19
モノポリー(箱説有り)で1000円ってどうでしょうか

142オロチ:2008/05/19(月) 18:44:32
>>141
あれは説明書必須だと思うけど、それにしても高い
僕なら状態のいいもので、出して500円です

143匿名希望さん:2008/05/23(金) 17:18:57
>>57
遅ればせながら・・・・
「ゲームの動作を安定させるため」なのでは?
電源を入れたとき、画面が少々おかしい時ってあるでしょ?

こういう注意書きをしておけば、リセットで直る場合があるので、
メーカー側も文句が来ずに安心というか。

144sd:2008/05/23(金) 20:26:58
そもそも、ファミコンの説明書は誤植が酷いのであまりアテにはなりません。

接点復活剤が普及したのも「再評価期」である現在ですし。

145匿名希望さん:2008/05/24(土) 01:12:46
ダークロード(完品)っていくらぐらいですか
誰か教えてください

146BOWWOW:2008/05/24(土) 06:20:29
>>145
とりあえず最終的にいくらになるか不明ですが、
ヤフオクで3,000円で出てます。

中レア級なので普通に買うと、どこでもそこそこすると思います。

147ソロモン:2008/05/30(金) 08:02:12
今日カオスワールドを買おうと思います。
そこで質問です、裸2625円は現在の相場的にどうでしょうか?
あと、この間ラディア戦記のデータが消えてしまいました。(涙)
ファミコンのデータが復活する方法どなたか知ってますか?

148匿名希望さん:2008/05/30(金) 23:31:51
ディスクカードで何かオススメありますか
ジャンルはRPGとアクションでお願いしますm(__)m

149ドラクエ君:2008/05/31(土) 01:16:49
メトロイドとマリオ2と光神話バルテナとバブルボブルと(個人的にファミコン1面白い)リンクの冒険ですね。
ちなみにもし幻のゲームじゃなくて本当に発売されていたら聖剣伝説もオススメでしたけどね。(:_;)

151匿名希望さん:2008/05/31(土) 17:01:56
ディスクカードでLIPSTICKというものを手に入れたのですが、これはレアでしょうか
教えてください お願いします

152Tadachan:2008/05/31(土) 22:12:43
>>148 匿名希望さん

コナミのは結構行けてるかと。

(一部ROMもあり)
<アクション>
・悪魔城ドラキュラ
・バイオミラクルぼくってウパ
・アルマナの奇跡
・愛戦士ニコル
・迷宮寺院ダババ
・なぞの壁ブロックくずし

<RPG>
・エスパードリーム (ほとんどアクション)

153Tadachan:2008/05/31(土) 22:15:33
あ、コナミアクションでお勧め抜けてました。

<アクション> 追加
・グリーンベレー
・ファイナルコマンド赤い要塞

<コナミ以外でのお勧めアクション>
・帰ってきたマリオブラザーズ (永谷園CM入りのやつ)
・アイスクライマー (ROMでなく、ディスク書き換え専用のやつ)

154匿名希望さん:2008/06/02(月) 00:44:43
ディスクカードの件です
リンクの冒険とメトロイドの購入を検討しているのですが、大体の値段を教えてくださいよろしくお願いしますm(__)m

155ナナシ:2008/06/02(月) 09:01:23
僕の家にブリヂストンからもらったテーラーメードってゲームあるんですけど・・

それってレアなんですかね?
だれか教えてください><

156ああ:2008/06/02(月) 15:31:30
みなさん
ぼくはファミコンポータブルを造ろうと思ってるんですが
どのページを見てもファミコン互換機でしかポータブル化
していないんです。初期ファミコンをAV改造してポータブル化
するのは可能でしょうか?おしえてください。

157ドラクエ君:2008/06/02(月) 16:39:56
昨日コードギアスの番組で言った通りレアですよ。
相場は1万以上ぐらいかな?
非売品だし。つまらないし。買う価値無いでしょう。

158ああ:2008/06/02(月) 18:02:20
ちょwちょっとw
僕の話聞いてクレヨン^^;

159匿名希望さん:2008/06/02(月) 19:06:37
>>158
初期ファミコンでのポータブル化はもちろん可能。
ポータブル化って、おそらく液晶モニタを合体させて
どこでもゲーム可能なようにすることだと思うけど、
その場合のポイントは、使用する液晶に合う信号をいかにして
ファミコンから出力するかだな。

一番かんたんなのは、アナログチューナー付液晶TVをそのままつなぐこと。

その次は、ビデオ入力つきのモニタを使用する方法。この場合はファミコン
本体のAV出力化の改造が必要。

その次はS入力とかRGB入力つきのモニタを・・・以下同文。

どの方法にしろ、キミのセンスと工作の技が試されるのだ。がんばれ

160ああ:2008/06/02(月) 19:29:51
匿名希望さんありがとうございます
あと、AV改造したとき、RF基盤は、
必要ないのでしょうか?必要ない場合
RF基盤の部分を切り取ってもいいのでしょうか?
こうしないと小型化しないので^^;

161BOWWOW:2008/06/02(月) 19:55:18
>>154
ディスクはチェーン店系ではまず扱わない・・・
入手はマニア店、リサイクルショップ、フリマ、オークションなどに成ると思います。

でもマニア店は高い!!
リサイクル&フリマは必ず有るか解らない・・・

で、やはりオークションで手に入れるのが良いのでは?
どちらもありふれたタイトルだからうまくいけば激安で手に入ると思います。

>>155
秋葉のフレンズの裸買取価格サンマンエン。
売りは5〜6万?

162コポン:2008/06/02(月) 20:24:20
>>159
おっと名前を入れ忘れた。コポンです。
RF基板は必要です。と言うのもACアダプタからの電源をRF基板の部分でCPUなどの
動作電圧に変換しているのです。ちょうどACアダプタの入力コネクタとCPU基板をつなぐ
フレキケーブルの部分(約2.5cm×5cm)がその部分になります。(要するにブリキの
ケースで囲まれた部分がRFなのでココは要らない)
ちなみに初代ファミコンでも後期型はフレキを使用しない一体型なので少し違うかも。

163カオスワールド:2008/06/02(月) 21:13:46
ねぇ、カオスワールドって裏技とかあるの?
できれば戦闘方法をドラクエみたいにしたいんだ。
(オートバトル大嫌い)

164匿名希望さん:2008/06/03(火) 01:02:53
>>151ですが
誰か教えてください
検索しても うまくいかないのです

165BOWWOW:2008/06/03(火) 05:56:21
>>164
そこそこレアです。
ディスク自体買うのは一部マニアのみ。
さらに任天堂非公認にまで手を出す人は少ないので超高額では有りませが・・・
あと1〜5まで出ていて完品で過去揃いでヤフオクで約1.5万で落札されてますね。
ゲーム内容は現F&Cの初期パソコンゲームの移植だそうです。

166ああ:2008/06/03(火) 07:49:57
ぼく、もうチョイ小型化したくって…
端子部分を上からガシャリと差し込みたいんですよね。
だから、っ初期型からとっても大丈夫な部分を教えてください。

167ナナシ:2008/06/03(火) 09:29:56
>>155
オークションとかで高く売れないですかね?
誰か詳しい情報を><

168匿名希望さん:2008/06/03(火) 14:07:48
>>165
情報ありがとうございます
任天堂非公認のディスクカードがあるなんて初めて知りました

169ああ:2008/06/03(火) 17:26:27
すみません
やっぱり、初代ファミコンからの
小型化はやめますwファミレータでやろうと思うんですが
端子部分からカセットを抜くとき硬くて硬くて…
あれどうにかなりませんかね?

170BOWWOW:2008/06/03(火) 19:01:00
>>167

よく見ましょう!!
一応161で答えたよ・・・

171ああ:2008/06/03(火) 20:44:47
僕の話きいてくれよん泣ww

172カオスワールド:2008/06/03(火) 22:16:45
頼む!俺の質問にも答えてくれ。

173ああ:2008/06/04(水) 07:02:15
ごめんよ
僕の話し聞いてくれたら君の話も聞いてあげるよ^^

174BOWWOW:2008/06/04(水) 07:09:02
>>171
>>172

>>1を読んでね

175sd:2008/06/04(水) 15:30:53
>>169

オーディオテクニカの接点復活剤で無いと無理。

176カオスワールド:2008/06/04(水) 17:03:04
頼みます!俺のやつも答えてください。

177オロチ:2008/06/05(木) 01:05:58
カオスワールドの裏技は調べた限りでは存在を確認できませんでした

178匿名希望さん:2008/06/06(金) 22:52:40
タッグチームスペシャルは何円ぐらいで売れる?

179大太郎:2008/06/07(土) 11:08:55
自分の家に封魔が刻(箱説)ってクソゲーをもってますが、売ったらどのくらいでしょうか?

180みなみ:2008/06/09(月) 00:20:17
他スレが違ったのでここで書き込みます。
星をみるひとのパソコン版のゲームってレアでしょうか?
また何処で買えるか教えてください。

181山田咲江:2008/06/09(月) 12:27:29
スーパーポテト どーしてあんなに高いの?

183匿名希望さん:2008/06/09(月) 17:18:51
任天堂非公認ディスクカードで何かオススメありますか?
ジャンルは問いません
よろしくお願いしますm(__)m

184BOWWOW:2008/06/09(月) 18:52:49
>>183

有りません。
高いだけでゲームバランス等ホトンド崩壊している物が多い。
マニアのコレクターアイテムです。

185匿名希望さん:2008/06/10(火) 08:50:49
普通のディスクカードで『完品』または『新品』という状態は何が揃った状態なんでしょうか
外側から教えてください

186BOWWOW:2008/06/10(火) 18:59:07
>>185

新品→工場出荷時の状態。デッドストック、未使用等と同。
完品→使っちゃったけど新品時の内容物は揃ってる。
美品→完品で綺麗な物。

187オロチ:2008/06/11(水) 00:11:39
ディスクの場合
『新品』はシールがやぶけてないのですぐわかります

『完品』は一応全部あるぞというものです

具体的にはディスクと、ディスクケース、タイトルジャケット(紙のやつ)
説明書、その他カードとか、そして全体を入れる外ケース、それらが全部
そろってて、さらにその外ケースに貼ってあるシールの型番が
ディスクのものと一致してるものが、完品といえるでしょう

188匿名希望さん:2008/06/12(木) 22:15:35
FCソフト「ろくでなしBLUES」をプレイしてるのですが、
鬼塚があまりに強すぎます!

倒して方分かるかたいたらご教授下さい。

189ヨート:2008/06/13(金) 12:03:39
先日バトルドッチを中古サイトで購入したんですがソフトしかなかったので
相手が投げたボールの取り方がわかりません。
どなたか知ってる人は教えてください。

190匿名希望さん:2008/06/14(土) 19:28:25
液晶とプラズマってどっちが画面がいいの?

191オロチ:2008/06/14(土) 22:55:04
プラズマのほうが「動き」に強いって言いますね
そのかわり電気食うそうです

192匿名希望さん:2008/06/22(日) 18:07:01
あのぉ
ファミコンの話じゃないのですが…
世界のだれでもアソビ大全wi-fi対応っていうのが
ありますがこれって通信だけでしかゲームできないんですか?
それともコンピュータといっしょに一人でゲームをすることも出来るのでしょうか

193井出洋介名人の冒険島:2008/06/23(月) 22:15:49
ネットオークションでディスクを30枚ほど落札したのですが、
プラケースも保護ジャケットもないものだったので、
とりあえずジップロック(ジッパー付の小さなビニール袋)に入れています。
が、やはりペラペラなので安定しませんし、ディスクにも良くなさそうです。

何か良い保存方法はないでしょうか?
また、質問が順序逆になりますが、
ディスクのケースのみを販売しているところは無いでしょうか?
当方、横浜在住ですが、通販等でも構いません。
ご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

194sd:2008/06/24(火) 01:24:14
>>193
ttp://www.tea4two.jp/default.php/cPath/28/sort/2a/page/3/

こんな物はいかがでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板