したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【レア】情報局【プレミア】

1オロチ:2003/03/24(月) 22:49
レア物、プレミア物の話題はこちらでどうぞ。

246人生ゲーマー:2004/06/14(月) 00:13
先日、5本目の「すとバス」も売ってしまいましたw
金欠社会人はタイヘンなんです。
趣味ファミさんの交換は少しもったいない気が・・・。

247ファミファミ:2004/06/14(月) 14:30
っていうかみなさん結構「すとバス」もってますねー。
私は高すぎて手がでませんよ・・・(=o=;)
都内で安く売ってるとこないかなー

248趣味ファミ:2004/06/14(月) 22:13
>>246
ただ、この交換によってレアモノ(データック除く)が
なかよしだけになったのでちょっとコウフンしてたんですよね
しかし5本目って・・・(恐)
>>247
「すとバス」一本目は友人からタダでもらい
二本目は某ゲオで4980でした
ゲオは値段が?もありますけど
たまにヒョコっと入ってくるレアモノに
プレミア価格つけないだけいいですね

249趣味ファミ:2004/06/14(月) 23:17
↑所持していないレアモノはなかよしだけになった、でした
すいません

250ファミファミ:2004/06/16(水) 17:50
>>248
4980円・・・。ゲオはホントやってくれますね。
とりあえずいろんな店まわってみます!

251趣味ファミ:2004/06/17(木) 00:43
↑ここはファミコンオンリーでしたね
失礼しました

252趣味ファミ:2004/06/17(木) 21:01
↑間違えました
今日の戦利品のスレッドにかくつもりでした
すいません

253SFD-Y.I:2004/06/20(日) 10:28
はじめまして。私ファミコンのROMソフトをコレクションしております
SFD-Y.Iと申します。このHPはよく覗かせていただいていたのですが、
掲示板があったことに気がついていませんでした…。見てみると自分に
とって興味のそそる書き込みの数々に驚きました!これからも度々書き込む
かもしれませんが、よろしくお願いします。

で、さっそく教えていただきたいのですが、
くにおのバスケットやドラキュラはなんとなく相場の見当がつくのですが、
なかよしといっしょやサマーカーニバルは売っているのをまだ見たことが
ないので相場がわかりません。いくらぐらいからなら買いなのでしょうか?
どなたか教えていただけたら幸いです。

25432歳FC歴約3ヶ月:2004/06/20(日) 13:12
>253
「オークション統計ページ」が便利です。
気になるソフトの相場を知るのに参考にしてはいかがでしょうか。

255趣味ファミ:2004/06/20(日) 14:54
>>253
僕が見たところでは2本とも完品2〜3万、裸1万5千〜2万でした。
僕の場合は完品1万なら即買いです。

256ファミファミ:2004/06/23(水) 16:24
>>255
そうですね私も1万なら買いますね。
でも1万で売っているとこってあるんですか??
私の見て回るとこでは必ず2万はこえますね。

257趣味ファミ:2004/06/23(水) 21:32
>>256
プレミア品をプレミア品として置いてある店は、一万ではまずないでしょうね。
やはりゲオ、ブック、ハードオフあたりを根気よくまわることが大切ですね。

258ファミファミ:2004/06/25(金) 18:03
>>257
そうですね、特にゲオがいいらしいですね!
あとゲオはどんなにレアでも4980円が限界らしいですよ!
それ以上だと誰もかわないんですって。知ってる人だけ助かるんですね(^^;)

259趣味ファミ:2004/06/26(土) 00:33
>>258
そういう事だったんですね。
僕もゲオのレトロは4980円以上見た事ありませんでした。
「ウチはプレミア価格は付けん!」
というプライドがいいですね(ちょっとちがいますね・・汗)

260ファミファミ:2004/06/28(月) 13:54
>>259
そうですよね!ただあんまりファミコンについて知らなかった
だけだったりして・・・??
そういえば最近レア物みてないなー。(破格のねだんで)
私の回りにファミコンの店がすくなすぎる〜(泣)

261通りすがり:2004/06/28(月) 22:06
バトルフォーミュラーと突然!マッチョマンはかなりのクソゲー

262趣味ファミ:2004/06/28(月) 23:55
>>260
すとバスに続き、同じゲオでSFのFEトラキアを4980円でゲットしました。
やはり4980伝説は本当ですね(笑)
岐阜、三重限定なんですけど、ゲオではだいぶレア物を見つけたので
僕的には今ゲオが一番熱いですね。

>>261
バトルフォーミュラ、ギミックとセットでPSに移植されているので
いいカップリングだな〜と思いました(笑)

263Rizes:2004/06/29(火) 01:33
>>262
 バトルフォーミュラとギミックがセット!?
両方好きなゲームじゃないですか!
そんなのがあるなんて知らなかった…
探してみようかな。

264匿名希望さん:2004/06/29(火) 08:29
バトルフォーミュラはかなりいい出来だと思うけど。
高速スクロールの処理とか凄いよ。

265趣味ファミ:2004/06/29(火) 18:07
>>263
サンソフトメモリアルシリーズとか言う名前で、
サンソフトのFCソフト全部2本づつセットになって出てるみたいですね。

>>264
僕もあまりやった事ないので、やりなおしてみないといけませんね(汗)

266ファミファミ:2004/06/30(水) 14:26
>>262
FEトラキアってなんですか?ファミコン以外はうとくて(汗)
岐阜、三重ですか。なかなか行きませんね(っていうかいけない・・・)
ほんと近所は駄目駄目だ〜(泣)
ちなみにそのサンソフトメモリアルシリーズっていくらですか?

267とれびーの:2004/06/30(水) 22:34
スーファミのファイアーエンブレム・トラキア776のことですよ。
スーファミメモリカセットで確か持ってたけど、こっちも価値あるのかな??

268趣味ファミ:2004/06/30(水) 22:49
>>266
サンソフトメモリアルシリーズは一本1575円ですね。
「サンソフトメモリアルシリーズ」で検索すれば詳しくでてきますよ。

>>267
トラキア入りSFメモリはヤフーオークションで5〜6000円はいきますね。

269封神:2004/07/03(土) 01:51
初めまして。「ファミコン自転車」と検索してたらこのサイトに来れました。

こちらでも紹介されております、ファミコン末期の名作「カオスワールド」の
サントラCDを長いこと探しております。ゲームの方はプレー経験ありですが
サントラCDは「ファミコン大事典」で知っただけで現物を見たことすらあり
ません。一度聞いてみたいものです。

270趣味ファミ:2004/07/03(土) 22:06
>>269
サントラですか〜。
一部のゲームサントラはプレミア化してますし
その中でもファミコンのサントラとなると、かなりきびしそうですね。
それでもオークションのチェック、こまめに店をまわっていると
いつか必ず見つかると思います。(無責任ですいません・・・汗)

271封神:2004/07/04(日) 01:23
>>ゲームのプレミア化でしたらある程度予測が立ちますからわかりやすいですが
サントラCDや攻略本となるとその線引きがかなり曖昧なのでこれがなかなか。

ただ単に数が少なければと思いきや少なすぎて売られていること自体知られてい
ないということもありますし、プレミアを思われる物が普通にブック○フとかで
300円で買えちゃうこともありますし。

272趣味ファミ:2004/07/04(日) 02:09
>>271
あれ?グーグルで「カオスワールド サントラ」で検索したら
上から三つめに出てきたHPの管理人サンですか?(笑)
違ってたらゴメンナサイ。

ブックオフなどでプレミア品を思わぬ値段で手に入れられるのが
コレクターとしての醍醐味ですね。
でも、探している物がレアであればレアであるほど
手に入れたときの感動もひとしおだと思います。
探している間を楽しんでみるのもいいかも知れませんね。
(僕は何を言ってんだろう・・・大汗)

273Tadachan:2004/07/04(日) 08:38
ファミコンの音楽CDは入手が難しいですよね。
今では“偶然の発見”がほとんどじゃないでしょうか。

当時金もないのにファミコンやMSXの音楽CDを結構買いました。
「あぁ…こんなお金があるならゲームソフト買えばいいのに」と
当時は後悔もしたものですが、
今となっては買っててほんとに良かったと思います。(笑)

274ファミファミ:2004/07/05(月) 17:06
>>267
うーやはりスーファミはうといです(^-^;)
>>268
1575円ですか〜機会があれば買ってみます!!
>>269
趣味ファミさんの言うとおりブックオフ(もしくはハードオフ)
がいいですよ!完品ではほとんどないですけどジャンクコーナー
で裸である場合が多いです!(私の近所だけかな??)

275封神:2004/07/05(月) 22:08
>>272
別人だっす。

プレミア品というか捜索品は実は探している時には見つからないの法則とういう
のがあります。もうすっかり忘れていてそんなのがあったなあという遠い記憶に
なりつつある時にひょっこりというパターンが往々にしてあります。

要はあきらめないというのがポイントか。

276さくわまかん:2004/07/11(日) 00:04
はじめまして さくわまかんです
メタルファイターμというソフトを105円で入手したのですが
これはレアソフトなんでしょうか?

277趣味ファミ:2004/07/11(日) 00:54
>>276
ファミコンでは無いですね。
サターンのメタルファイターMIKUのことですか?
それならあまりレアではないです。
どちらにしろ、105円なら安いと思います。

278封神:2004/07/11(日) 01:31
>>276
その昔ハッカーインターナショナルという会社が出したいわゆる非公式ファミコン
ソフトです。まん○らげに持っていけば6000円で買い取ってくれます。

279匿名希望さん:2004/07/11(日) 04:12
ミューはレアといえばレアだが、非公式なので
欲しがる人もあんまりいないような気がするよ。
そもそも知名度無いしね。コレクターズアイテムだぽ

280趣味ファミ:2004/07/11(日) 09:46
非公式ソフトかー。
みなさんお詳しいですね(汗)

281趣味ファミ:2004/07/11(日) 10:04
非公式ソフトについて聞きたいんですけどみなさんはどんなのお持ちなんですか?

ディスクの物はたまにみかけますけど、それなりにいい値段付いてますね。
僕も「ソマリ」なるソフトをもってるんですけど、あまり価値がないような・・。

282人生ゲーマー:2004/07/11(日) 11:50
>>276
「ミュー」は僕も持ってます。
かつて1度手放した時、¥5,000円くらいで売れましたよ☆

>>趣味ファミさん
非公式ものも結構持ってます。
ROMなら「ピラミッド(落ちモノ)」「パピヨンギャルズ(シューティング)」と
脱衣麻雀あれこれ有り・・・。
DISKは結構レアな「天使たちの放課後(アドベンチャー)」を所有。

まあ・・・ゲームのデキにはバラつきがありますがね・・・。

283趣味ファミ:2004/07/11(日) 13:09
>>282
人生ゲーマーさん
脱衣麻雀、パズル系はたまに見るんですけど
そのミューというのは一度も見たことがありません。
どんな内容のゲームなんですか?

284コウダイ:2004/07/11(日) 19:33
今日、近所のハードオフに行ったらパンチアウト(ゴールドじゃない)
が1000円で売っていたのですが買うべきだったのでしょうか。あと
同じハードオフで、ファミコン任天堂純正ACアダプターが315円で売ってたので
買いました。やっぱりパンチアウトを買うべきだったかな〜

285人生ゲーマー:2004/07/11(日) 22:34
>>趣味ファミさん
「メタルファイターμ」は横スクロールシューティングです。
別にエロくはないんですが、フツーのシューティングです。
ゲームバランスは厳しいモノがありますね。

286とれびーの:2004/07/11(日) 22:37
>284
私は前にハードオフでパンチアウトを105円(ジャンクじゃなくて)で買ったのでどうかと・・・。
ていうか、パンチアウトって結構レアだったんですか??

287とれびーの:2004/07/11(日) 22:38
>284
私は前にハードオフでパンチアウトを105円(ジャンクじゃなくて)で買ったのでどうかと・・・。
ていうか、パンチアウトって結構レアだったんですか??

288とれびーの:2004/07/11(日) 22:39
二つも投稿すいません・・・。

289趣味ファミ:2004/07/12(月) 00:25
>>285
人生ゲーマーさん
シューティングですかー。
シューティングは好きなのでもし見つけたら買ってみます。(まず無いですね・・汗)

290ノリ:2004/07/12(月) 12:45
質問があります。
FCのビクター版『スターウォーズ』って結構、レアっぽいようですが
ビクターから発売されている『スターウォーズ』って2種類ありますよね?

1.『スターウォーズ』
2.『スターウォーズ 帝国の逆襲』

世間?で言うビクター版ってどっちの事を言うのでしょうか?
どちらもレアって意見もきいたんですが・・・・。

291人生ゲーマー:2004/07/12(月) 13:24
>>290
ビクター版と言われてるのは1の方ですね。
両方レアですが、「帝国〜」の方が入手キツイですね。
先日もオークションで¥8、000円いってましたねw

292ノリ:2004/07/12(月) 13:45
>人生ゲーマーさん
即レス、感謝ですm(_ _)m

因みにビクター版(1の方)のカセットラベルって
ブルー地の黄色い文字で“STARWARS”って書いてあるやつですよね?
『帝国〜』(2の方)の方がラベルに“THE EMPIRE STRIKES BACK”って
書かれているやつですよね?

度々の質問、申し訳ございません。

293人生ゲーマー:2004/07/12(月) 21:02
>>ノリさん
ええ、間違いないです。

ちなみにゲームバランスは両方キツイです。
ただ「帝国〜」の方はオープニングやゲーム中の
グラフィックが秀逸で、素晴らしかったです。

294ノリ:2004/07/12(月) 21:12
>人生ゲーマーさん
度々のレス、本当に感謝しますm(_ _)m
何か胸の引っかかりが取れてスッキリしました。

295アイレム:2004/07/14(水) 23:32
『スターウォーズ 帝国の逆襲』ってそんなに価値あるんですか?
この前、裸のやつを500円で見かけましたよ。
予備のために買えばよかったかも。

たしかにグラフィックは秀逸で素晴らしいですね。
でも、ゲーム内容は・・・。

296とれびーの:2004/07/15(木) 00:25
星を見る人をオークションで残念ながら逃してしまいました。
裸で800円だったのですけどもうちょっと頑張った方がよかったですかね??

297ユズ:2004/07/15(木) 14:44
>>296
裸なら1000円前後が限界かと

298人生ゲーマー:2004/07/15(木) 18:21
>>296
送料込みで¥1,200円なら売るよ!
2本持ってるし。名前の落書きのない方を譲ります。
良かったらメールください☆

299ハイヂ:2004/07/15(木) 20:28
わたしも欲しいものが。「カオスワールド」の取説もしくは攻略本。
送料はわたしが負担いたします。送料のみで譲って頂ける方、メールしてちょ

300コウダイ:2004/07/15(木) 21:08
皆さんハイパーオリンピック 殿様版知っていますか。
これってなかなかオークションで見てもありませんよね。
もしかしてこれってレアですか。

301匿名希望さん:2004/07/15(木) 21:15
>>299
カオスワールドの攻略本というものは存在しないと思う。
ステータスの意味などが気になるなら、検索すれば
紹介ページ出てくるよ。

>>300
どのオークションを覗いているのか分からないけれど
Yahooならしょっちゅう出てくる。一般販売されてるし
まぁ、ちょっとだけレアって感じかな。

302Tadachan:2004/07/15(木) 22:07
> ハイパーオリンピック 殿様版

私の知っている限りでは、「限定版」と銘打ったものの中で
一番出回っていると思います=安値で取引。
ここ数年でも\1,000以下でよく見ましたよ。

知っている人は知っているでしょうが、
かの有名なオバケ番組『八時だョ!全員集合』の中で特別に使われた
バージョンなんですよね。テレビで観ていて「うぎゃ〜〜ほし〜〜!」と
思っていたら、数ヵ月後(だったかな?)に売っているところを見たって
感じでした。

…私はその当時から持っています。(^^;

303コウダイ:2004/07/16(金) 07:27
匿名希望さんTadachanさん有難う御座います。
Tadachanさん1000円以下で売っているって本当ですか。
もしよかったら何処で売っているのかを教えてください。

304ノリ:2004/07/19(月) 18:43
>コウダイさん
殿様Verの件ですが、個人的に本日、“まんだらけ”と言う店で
900円でゲットしましたよ♪
お住まいがわかりませんので何とも言えませんが、
検索サイトにて“まんだらけ”で調べて、
近所に店(チェーン店)があるか調べてみては如何でしょうか?
ご参考までに・・・

因みにヤフオクでは1500円で出品されています。
msnだと6800円オーバーでしたが(^^;


=質問=
1.スペランカーの発光ダイオードの付いていないソフトって
希少価値のあるものでしょうか?

2.“ギミア・ぶれいく”のパーティータップ(6人プレイ可)
って希少価値のあるものでしょうか?

305匿名希望さん:2004/07/20(火) 02:07
なかなか見かけない89星占い?というファミコンソフトが低価格で売ってましたがどうなのでしょう?

306Tadachan:2004/07/20(火) 22:00
コウダイさん >
「何処」って覚えてないですねぇ…。
適当にショップ巡りしますから。
大阪・伊丹・尼崎・西宮、いずれの市のどこか。(^_^;
出張先の徳島だったかも。
1箇所でなくあっちこっちで見たのは確か。

ノリさんのご返事のほうが具体的ですね。

307どらマニア:2004/07/20(火) 22:58
ノリさん>
はじめまして、どらマニアです。スペランカーの発光ダイオード無しはダイオード有りよりもレアみたいです。
某店で「生産数の少ない発光ダイオード無しスペランカー!!」とかで1000〜2000円高く売ってました。

Tadachanさん>
はじめまして、どらマニアです。大阪、伊丹、尼崎、西宮・・・。
僕もそこらへんをショップめぐりしていますのである意味ライバルですね(笑)
お金のない僕のために、安くていいソフトは残しておいてくださいね(笑)

308どらマニア:2004/07/28(水) 23:57
今日、「ついに発掘!メタルスレイダーグローリーの新品!!」とかいって、48000円で売られてました。
これは高いのですか??そんなもんなんですか??

309趣味ファミ:2004/07/29(木) 22:34
>どらマニアさん
新品であればそのくらいつけたいのは分かりますね。
どらマニアさんは「ついに発掘!ハドソンドラえもんの新品!!」
だったらどうしますか?(笑)

310シン:2004/07/30(金) 01:21
>>308
新品でもちょっと高いですね(笑
今ではメタスレでも新品15000円ってとこでしょうか。
オークションなんかの落札額も大体そんなもんですね。
でもプレミア系のソフトはとんでもない値段を
つけていることが、逆に客寄せになったりしますから
その値段も「あり」だと思いますよ。

311どらマニア:2004/07/30(金) 23:29
趣味ファミさん>
ハドソンドラえもんの新品!!??そ、それは普通に買ってしまうかも(笑)
もち完全保存版で!!(笑)

シンさん>
もうプレミアソフトとクズソフトの値段格差がすごいですからね。
ラサール石井のチャイルズクエストが一本50円でいっぱい並べてありました(笑)

312ヤン:2004/08/01(日) 22:06
テーラーメイド50000円。
近くのファミコンショップで売っていました。
非売品らしいです。

313さっちゃん:2004/08/09(月) 19:34
スウィートホームは玉数多いみたいです。

314ファミファミ:2004/08/10(火) 02:58
ちょっと聞きたいんですけど悪魔城ドラキュラ(ROM裸)が9000円なんですけど、
これは安いほうですか??あと大分前にでた話で非公式ソフトが
裸で680円で何個かでてたんですけどこれもどうですか??

315趣味ファミ:2004/08/10(火) 22:27
>ファミファミさん
僕が知ってるところだとドラキュラ完品19800円、裸9800円〜15000円くらいなので
微妙ですけど、僕は持ってなかったら買います。
非公式ソフトはモノにもよりますが680円なら安いと思いますので
買ってもいいと思います。とゆうか僕が買いたいです(笑)

316ファミファミ:2004/08/12(木) 14:55
>趣味ファミさん
一応買いですかー。なるほどわかりました!
非公式ソフトは私も初めて見たんですけど気になりましたね!
数のほうはけっこうあるんですか??

317趣味ファミ:2004/08/13(金) 01:01
>ファミファミさん
非公式ソフトはアダルト系中心でけっこうでてますね。
正確な数は分からないです。
アジア系のパチモンなんかだと星の数ほど(大げさ)あるんじゃないでしょうか。
他スレでも書きましたがin1ソフトとゆうのはすごいのが出てますね。
なかでも「熱血家族大集合8in1]なるソフトは
すとバス含むくにおくんシリーズ8種類が一本のソフトに入っていて
そのどれもが完璧にプレイできるとゆう素晴らしいパチモンです。
よくいく店においてあって19800円と値段も素晴らしいです(笑)

318ファミファミ:2004/08/15(日) 01:23
>趣味ファミさん
確かにアジア系のパチモンは多いですよね(笑)たまにオークション
内でも見られますが高すぎて誰も入札していません(^-^;)
しかし『in1』でもくにおは高いですか・・。
フィリピンにものすごくあるという情報はたしかですね!
値段はこっちとは物価が違うので破格なのでは・・??

319趣味ファミ:2004/08/15(日) 15:44
>ファミファミさん
もし数百円単位なら現地へ行って買いあさりたいですね(笑)
いったいいくらぐらいで売っているか分かる人いらっしゃいませんか?

320どらマニア:2004/08/16(月) 00:18
趣味ファミさん、ファミファミさん>
僕もアジア系パチは興味深深です(笑)
よく、「パチものを友達が海外のお土産に買ってきてくれた」とかいう話を
聞くのでそれほど高いものじゃないんでしょうか。
日本では店で売ってるってこと自体見たことないですからねぇ。

321趣味ファミ:2004/08/16(月) 23:52
調べてみるとパチモンは現地で800円くらいと書いてあるページもありました。
関係ないですけどちょっとウラヤマシかったので貼っておきます。

http://tsuru.tri6.net/sp/pachi/mdpachi.htm

322ファミコング:2004/08/19(木) 02:43
パチモノは楽しいですよ〜ある種賭けにでる場合もありますが。表示と全然違う物が入ってたりと今まで結構泣かされました(タイトルが書いてるのが信用できます)。中にはいい物も入ってますSFC版アラジン(2種確認)やライオンキング(2種確認)GG版エイリアン3(これには驚きました)昔兄にベトナムの土産で買ってきてもらったのですが最悪でした。6種類の改造を繰り返して120in1てのが

323ファミファミ:2004/08/19(木) 13:54
>趣味ファミさん、どらマニアさん、ファミコングさん
↑のサイトなかなかおもしろいですね!やっぱり現地にいきたいなー!
友達が行った時に頼むのも有りですけどやっぱり自分で選びたい!
しかも800円ですよね?日本はぼったくりだ〜(:_;)
SFC版が入ってるのもやっぱりすごいですよね〜。
やろうと思えば何でもファミコンにできてしまうのかな??

324どらマニア:2004/08/21(土) 00:10
ファミファミさん>
僕もスーファミのスーパーマリオワールドが入ったのがほしいのですが
見かけたこともありません。

325趣味ファミ:2004/08/21(土) 23:45
現地に行った人の情報が聞きたいですね。

326ファミファミ:2004/08/24(火) 13:43
>どらマニアさん、趣味ファミさん
ちょっと友達に聞いてみます!また何か情報が入り次第書き込み
します!(^-^)

327趣味ファミ:2004/08/28(土) 00:22
雑誌に現地で買ったパチモンは日本に持ち込めないと書いてありました・・やはり・・
でも、なんだかんだでコッソリ持って帰ってきてるんでしょうね(笑)

328人生ゲーマー:2004/09/08(水) 22:29
ところで、「ファミコン正規品コンプリート」されてる方って
オロチ様以外にもいらっしゃいます??
コレクターの苦難は「空間」が足りなくなることが一番!
・・・・・ですよね?

329趣味ファミ:2004/09/08(水) 22:44
>人生ゲーマーさん
僕はデータック、ディスク以外なら後、囲碁名鑑だけです。
あ、カラオケスタジオ1とか野球ゲームの小ガメカセットとかゆうのも持ってないです。
ウチには2階に物置があるので空間には困らないですが
それでも部屋にレアモノを飾っているのでやはりせまいです(笑)

330ノリ:2004/09/10(金) 13:18
おおお!私の目標である「ファミコン正規品コンプリート」
いやーいつの日か『遂に達成!』ってカキコしたいですね(^^;

という事で、確かに空間が足りなくなりますね。
私は約半分(600本少々)で既に収納場所がフローしちゃってますしw
人生ゲーマーさんに同感(´ー`)y━~~

>趣味ファミさん
残すところ、あとは囲碁名鑑だけですか?
羨ましい限りです。
それに2階の物置も更に羨ましいのですが( ̄▽ ̄;

個人的に明日は福岡市に出陣予定なんで
『まんだらけ 天神店』にて何かレア物が落ちていないか
散策してきます(ぉ

331趣味ファミ:2004/09/10(金) 23:28
>ノリさん
ディスクはアレとして、やはりデータックも全部ほしいです。
ああ、ドラゴンボール本体同梱は見飽きた・・(笑)

332黒木蓮:2004/09/26(日) 18:11
初めまして、私はファミコンソフト1200種を集める事が出来ました。 
限定品などのレアは無いです。 全て箱説無しですが裏ラベルの状態も良い
方だと思います。 そこで質問なのですが、大きなお金が欲しくなりまして、
このソフトを全て売りに出すとすると大体いくらぐらいを目安にしたら
良いでしょうか? なるべく高く売りたいのです。 店だと安く買取りにな
りそうなのでオークションにだそうと思うのですが開始価格などの相場を
教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

333カズミ:2004/10/08(金) 17:53
はじめましてこないだ「オホーツクに消ゆ」を500円で買いました。
これは、レアなのでしょうか?

334黒木蓮:2004/10/09(土) 02:39
>カズミさん 500円ならお買い得じゃないですかねぇ 私は中古買取店で
裸ソフトを500円で買い取って貰いましたから・・・・・ 少なくとも売値は三倍以上
するでしょうし・・・・・

335yuki:2004/10/09(土) 03:47
>>333 カズミ様
はじめまして。500円はすごく安いです。私のところでは裸で2480円します。
何故か箱説付も2480円・・・。
結構お店で見かけるのであまりレアでは
ないかもしれませんが(ややレアですかね?)、
高い値段を付けているお店は多いと思います。
とても良い買い物だと思いますよ。

336カズミ:2004/10/09(土) 08:07
私のは箱なし説つきでした。

337カズミ:2004/10/09(土) 16:18
すごく前にゲバラ(裸)を200円で買いました。
これは、レアですか?

338ノリ:2004/10/09(土) 19:48
>カズミさん
初めまして、ノリと申します。
えっと、ゲバラ(裸)を200円でゲットしたそうですが
「すごく前」が、どの位前なのか解かりませんが、
今ではまずもってその価格で入手する事は不可能かと(^^ゞ

安く見積もってもその30倍以上は出さないと
現状、手に入れる事は不可能かと・・・・。

個人的にも欲しいソフトの一本です。

339カズミ:2004/10/10(日) 00:05
2004年の8月ぐらいです。

340趣味ファミ:2004/10/10(日) 00:16
>カズミさん
ゲバラはゲオでも4980円してたと思うのですごくお得ですね。
しかもまだ最近ですよね。どんなお店で買われたんですか?

341どらマニア:2004/10/10(日) 00:18
カズミさん>

ゲバラ・・・。ボクが探し続けてるソフトの一つだ・・・。
もう200円ってのはかなりのラッキーですよ!!
ボクが見つけたゲバラでまだ最安値は裸でも2980円・・・。

342カズミ:2004/10/10(日) 09:05
ハードオフでジャンクでしたけど状態はいいです。
ソフトをファミコンにさしてから1回でつきます(画面が)

343人生ゲーマー:2004/10/10(日) 19:36
「ゲバラ」・・・¥300円と¥1480円で2回入手
したことがありますね。それぞれ¥3000円で
売り飛ばしてしまいましたが(笑)☆
「グレートタンク」の方がお馬鹿で好きです♪

344黒木蓮:2004/10/11(月) 01:46
正規の店ではなく、フリマーがオススメです。ジャンク品の可能性が
大体はロムを掃除すれば大丈夫ですしね。 掃除は綿棒に無水エタノール
(薬局などで売ってる500ミリリットル800円ぐらいの物)をつけて掃除
すれば一発で付くようになりますしね。 お宝は結構、フリマにありますよ。

345ファミコング:2004/10/12(火) 20:35
ゲバラは今まで結構見ました。
やっぱりフリマですがまだ価値を知らない時(3、4年前ぐらい)
2本完品で買って1本裸でさらに1本見たのですがもういいやと思い結局3本買いました。
どれも300円くらいでした。でも知らずに完品1本売ってしまった。もったいない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板