したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

気が向いたら自分のレス番号次数の円分多項式を書くスレ

47我疑う故に存在する我:2010/11/14(日) 16:41:58 ID:SpBsJgnY
円分多項式については皆さん書き飽きたし、
三つ以上の相異なる奇素数の積について分かれば良いと云う事も分かったので、
ttp://web2.incl.ne.jp/yaoki/afxf-x.htm
(例えば補題9)等に話題変更したらどうか?

48地下水:2012/04/30(月) 02:25:14 ID:bYk6Dkoc
47 次 :x^47+x^46+(略)+x+1
48 次:F48=(x^48-1)/ F1F2F3F4F6F8F12F16F24
=(x^48-1)/ (x^24-1)F16=(x^24+1)F1F2F4F8/ (x^16-1)
=(x^24+1)(x^8-1)/(x^16-1)=(x^24+1)/(x^8+1)=x^16-x^8+1
>>47 どういう意味です?教えて下さい。
円分多項式と、総和公式と二項係数の積の和に因数関係が在るみたい。

49フォアグラ:2012/04/30(月) 20:01:58 ID:GgwaboBI
x^42+x^35+x^28+x^21+x^14+x^7+1

おひさ。

50フォアグラ:2012/05/01(火) 18:58:40 ID:9HQ635Tc
x^20-x^15+x^10-x^5+1

51地下水:2012/05/06(日) 10:12:44 ID:GWiZnEAQ
51 次 F51=(x^51-1)/{F1F3F17}=(x^51-1)(x-1)/{(x^17-1)(x^3-1)}
=(x^34+x^17+1)/(x^2+x+1)
=x^32-x^31+x^29-x^28+x^26-x^25+x^23-x^22+x^20-x^19+x^17-x^16+x^15
-x^13+x^12-x^10+x^9 -x^7 +x^6 -x^4 +x^3 -x +1
次のxの次数が抜けますが、計算前に予測できないのでしょうか。
2+3n (0<=n<=4), 18+3m (0<=n<=4)

52フォアグラ:2012/06/09(土) 10:58:41 ID:hJz7Caxw
x^24-x^22+x^20-x^18+x^16-x^14+x^12-x^10+x^8-x^6+x^4-x^2+1


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板