したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検索エンジンについて語ろうpart3

1物書きさん:2004/01/24(土) 20:10
開設と閉鎖が繰り返され、ますます群雄割拠する小説検索サイト。
検索サイトについてオンライン作家・読者双方から語り合いましょう。

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/960/1035002571/
前々スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/960/storage/1017047105.html

参考:オンライン小説情報リンク集
ttp://www6.ocn.ne.jp/~exist/news/

92物書きさん:2004/02/08(日) 13:35
ちょっと話題とずれるかも知れないですが…。

「そのページにリンクを張っているページ(検索サイトの登録含む)」が
多いほど、検索順位が上がるってのが、Googleのルールなので
いろんな検索サイトに手当たり次第登録…ってケースもあるかも。
「うちは商業サイトNGだっての。規約読め!」
って何度叫んだか知れない、閑古鳥検索サイト管理人なのでした。

93物書きさん:2004/02/08(日) 13:42
>92
お疲れ様(苦笑)
自分はサイト登録式のサーチエンジンには一つも登録していないため、
グーグル順位はリンクしてくださるサイトさんを頼るのみ。

格付けというか、比較表はあると便利でしょうね。
作品登録数と利用者数が一目でわかるとちょっと嬉しいんですが、
これをやってしまうと小規模で頑張っているサーチさんから
人が離れていってしまうような気も……難しいですね。

94物書きさん:2004/02/08(日) 13:52
格付けは難しいかもしれないけど、
初めてサイトを運営する人のためのお薦めサーチエンジン紹介とかなら
いいかも。

初心者さんに優しいサーチを3つ選ぶとしたらどの辺りかな。個人的には、
・カオパラ(文句のつけようがない)
・NW(コミュニティとして使えるし安定している)、
・NNR(ランキングサイトとして使うならここが一番かと) …かな。
鯖の調子がよければノベルサーチ、管理人がいればジャストを薦めるんだけど。

95物書きさん:2004/02/08(日) 14:44
wanneもかなり利用者数多いと思うけどどうかな。
ここはTOPで更新データがタイトルのみだけど直接表示されるのが強みかと思う。
データ更新すると、ぐっと目に見えてアクセス増える。

96物書きさん:2004/02/08(日) 14:56
TOPに表示されるのは強みだよね。
宣伝掲示板のTOP表示もいいけど、
データが直接表示というのは登録者側としては手間がかからないから助かります。
宣伝掲示板だと、登録と重複して情報を載せるので、気がひけることもあるし……。

WanNeは長編専門だよね。
専門サーチは読み手が望む作品をみつけやすいので
読み手でも一見さんより目的を持って読もうとするリピーターが多そう。

97物書きさん:2004/02/08(日) 15:23
>小規模で頑張っているサーチ

店舗と同じで小規模には小規模の良さがあると思う。
郊外型大型総合書店と、小規模専門書店、見たいな感じ。
登録総数は小規模でも管理が行き届いているとデータのクォリティは高いよね。
規模が大きくなるとリンク切れの放置が発生したり
利用者の問い合わせへの応対が即座にはできなかったり。

そういう観点からのアプローチもあると嬉しい。

98物書きさん:2004/02/08(日) 15:50
新規登録を受け入れてるか停止してるかも明記した方が。
一時的なものか、そうでなければいつから停止しているのか、また受け入れてくれるのはいつ頃か、など。
個人的に、半年以上新規登録されてない所は信用ならないもので…

99物書きさん:2004/02/08(日) 16:11
>98
半年以上も新規登録されていない場所なんてあるのか……

100物書きさん:2004/02/08(日) 16:15
何年何月から始めた検索エンジンか、てのも分かるとよくない?
長く続けてる所はそれだけ信用あると思うし。

101物書きさん:2004/02/08(日) 16:22
>100
書いていないものも多いんですよね。管理人名が不明だったり。
この前サポート掲示板もメールフォームもないサーチがあって困りました……

102物書きさん:2004/02/08(日) 16:23
>99-100
老舗の検索エンジンでここ半年ほど更新されてないところに心当たりが(笑)
客観的なデータを並べてみて、閲覧者が自分で判断できるようなサイトになると良いと思います。

だいぶまとまってきたね。
頃合を見て、こんなサイトが欲しいスレに移った方がいいかも?

103物書きさん:2004/02/08(日) 16:28
……えーと、実はかなり前からサーチ比較表を鋭意制作中の人を
知っているのですが……
どうしよう。こんなサイトが欲しいスレに移った後、
そこで出てきたアイディアをまとめて報告すればいいかな。

104物書きさん:2004/02/08(日) 16:35
その人呼んでくるがよろし(笑

105103:2004/02/08(日) 18:02
今連絡入れてみました(笑)
返信来るまでお待ちください。もうちょっと夜にならないと無理かもしれません。

106物書きさん:2004/02/08(日) 21:28
こんなサイトが欲しいスレに移りますか?

107103:2004/02/08(日) 23:13
返信来ました。
では、こんなサイトが欲しいスレに移動しますね。

108物書きさん:2004/02/09(月) 03:14
>103
ありがとう。お疲れ様です。

109物書きさん:2004/02/15(日) 15:42
新しい恋愛小説サーチができたみたいですね。
でも「本番あり」って、すごい表現ですね…

110物書きさん:2004/02/15(日) 20:07
新しくできた恋愛サーチ
いろいろときな臭いようなので
登録を考えている人はまずは情報集めが必須だよ

111物書きさん:2004/02/15(日) 21:04
きな臭いてなにがですかぁ〜
それを教えてもらわないと、単なる中傷と変わんないっス。
トップにらぶえっち同盟へのリンク張ってる所? それともカテゴリが朝チュンや本番て所?(笑)
デザインはかわいいですね。

112物書きさん:2004/02/15(日) 21:20
>111
新しい検索サーチに登録する時、自分なら管理人さんの人柄に注意するよ。
管理日記やコメント欄があればそこをチェック。
別サイトを持っていれば別サイトに行ってみる。
管理人さんの名前やメールアドレス、片っ端からGoogleで調べます。
ちょっと慎重過ぎるかもしれないけど、
なにしろサーチの管理人さんにはメールアドレスその他、個人情報をあずけることになるんだしね。

とりあえずサポート掲示板(このサーチでは質問BBS)をチェックしてみてはどうでしょう?
やり取りの中で管理人さんの人柄が見えてくるのではないでしょうか。

113物書きさん:2004/02/15(日) 22:17
一つだけあのサーチに関して大きな疑問がある。
トップにはランキングや新着とかしかないんだけど、どこからサーチすればいいの?
デザインは可愛いけど、必要なものがなくて無駄なものが多い気がする……。

ところで朝チュンって何デスカ?

114物書きさん:2004/02/15(日) 22:24
>113
サーチエンジンっていうのは間違いで
実はランキングサイトだったとか?

115物書きさん:2004/02/15(日) 22:29
神経質な人が多いね。
何かあったの?

116物書きさん:2004/02/15(日) 22:31
うお。これだけじゃだめか。
BBS見るとすごく突っ込んでる人いるけど、
以前、こういうサイトで何か問題があったの?

117物書きさん:2004/02/15(日) 22:37
>113
カテゴリ一覧(解説)に説明がありましたよ>朝チュン

118物書きさん:2004/02/15(日) 22:49
>112さん
考えてもみなかった事で、勉強になりました…
メールアドレス集めるだけ集めて即閉鎖、なんて事もできるわけですしね。
これだけ手の込んだデザインのサイトだと考えにくいですけど。
Yomiサーチのデフォルトデザインのままだったりする検索エンジンなんかは…

119113:2004/02/15(日) 23:01
>117
意味は括弧で添えてある説明を見て分かったのですが、
なんで朝でチュンなんだろうと、少しずれた事を考えていました。

ところで、その点が気になってカテゴリについて詳しい説明のところを見直したら、
小学生が見てもいいようにという添え書きがあったのですが……。
愛があれば陵辱もOKというサーチは、小学生に見てほしくないんですけど。

120物書きさん:2004/02/15(日) 23:45
>愛があれば陵辱もOK

子供は素直な分、妙な方向に誤解しても困るしね。
登録は見送りかな……

121物書きさん:2004/02/15(日) 23:53
>111
サポート掲示板を見る限り、質問者に挨拶をしていないから、まずそれでしょっぱさを感じる。
あと、ディレクトリの中身が丸見えなのが気になる。こんな初歩的ミスをする管理体制にもやや疑問を感じる。

ついでに、らぶえっち同盟をばかにしてるように見えるよ、気をつけて。

122111:2004/02/16(月) 00:12
>121さん
ばかになんてしてませんよ〜
ただ、全年齢向け(らしい)サーチのトップに、らぶ「えっち」同盟というのはいかがなものかと。
まあ「本番あり」等のカテゴリを堂々とさらす所ですからねぇ…

123物書きさん:2004/02/16(月) 00:24
>111
そういう意味か、それは失礼。
いや、「きなくさい所はどこ?らぶえっち同盟をリンクしてるから?」と読めたんだ。
お互い気をつけましょう…

124物書きさん:2004/02/16(月) 09:12
こういう話題を見ると検索エンジンの外の人の皮を捨てて逃げだしたくなる
自サイトに引きこもって、黙って小説更新だけしていたい気持ち……

125物書きさん:2004/02/16(月) 09:19
話題からずれるので申し訳ないのすが、
「yomi-Searchデフォルトのデザイン」ともうしますのは
どの辺りがデフォのことなのでしょうか?

トップページがデフォデザインののままな、なのか、
検索結果ページのデザインやレイアウトをいじっていない
というところまでなのか…。

いえ、当方検索エンジン運営者なんですけど、うちのサイトの場合、
トップは変えましたが検索結果ページのレイアウトは手を入れていないので。
ちょっとドキドキしているんですが。

126物書きさん:2004/02/16(月) 10:17
いろいろ意見はあるようですが、自分はデザインよりレスポンスを重視しますね。
レイアウトに凝っていてもリンク切れ放置エンジン、ってのよりずっと好感が持てますよ。

127物書きさん:2004/02/16(月) 15:02
>125さん
トップもそうですが、レイアウトもですね…
デザインに手間をかけない管理人→めんどくさがり、時間がない管理人
という見方ができるので、登録するにはちょっと心許ないかも…

126さんの言う通り、中身が充実している方がいいんですけど。
体重100kgで服装にこだわらない性格美人よりは、性格も容姿も普通だけどオシャレにこだわる人のほうが、モテるのではないでしょうか。

128125:2004/02/16(月) 15:59
127さま
>体重100kgで服装にこだわらない性格美人よりは、
>性格も容姿も普通だけどオシャレにこだわる人のほうが、モテる
う、人並みはずれた巨躯を持つ者としてここが一番ショッキングだったり。

…と言う笑えない冗談はさておき。
うーん。確かに「何の工夫もなし」では問題有りでしょうね。

126さま
使う側に立つと、やはり打てば響く方が気持ちよいですよね。

がんばって運営します。はい。

129物書きさん:2004/02/16(月) 16:44
レイアウトだけ凝っていてもなー、という気がします。

検索しやすい(操作がわかりやすくてレスポンスが良い)というのが自分にとっては一番です。
というか、検索しにくかったら、デザインがどんなに良くても使わないです。
だってデザインを見に行くわけじゃないから。

130物書きさん:2004/02/16(月) 18:04
>129
まさしくその通りですねー。

131物書きさん:2004/02/17(火) 01:27
レスポンスも操作性も大事だけどレイアウトにも手をかけたサイトが好きかな。
自分の中ではデザインにもちゃんと手をかけてあるサイトは
お洒落に見せるだけでなく見やすく・解りやすく・疲れにくく(目をね)
視覚的な技術で操作性を更に向上させる努力をしているところだと思うので。
おしゃれで性格も容姿もステキな人がもてるのが世の常かなーと思います。

132物書きさん:2004/02/17(火) 02:01
全くもってそのトウリッ!

133物書きさん:2004/02/17(火) 08:05
モテなくたっていい人はたくさんいる
モテるだけが価値じゃないって……

ランキングだけが小説の価値じゃないし、
集客だけがサーチの価値じゃない。

134物書きさん:2004/02/17(火) 08:53
>131
個人的にはひねくれた人が好きだ(笑)

サーチはレイアウトを結構重視。
登録するほうとしてはレスポンスも重要だけど、
読む方としてはリンク切れさえなければ、ほかの事は妥協範囲かな。
人間にしろサーチにしろ、完璧なものは難しいよ。

135物書きさん:2004/02/17(火) 11:13
サーチに限って言うなら、使いやすさが第一だな。
レスポンスや操作性を阻む"おしゃれなデザイン"ならないほうがいい。
サーチはツール。道具は性能と管理が重要。
いくら美麗でも、機能しないアイゼンを使いたいとは思わない。

「モテる」にやけに拘ってるが、そういう表現をするなら俺はこういう。

遊び相手なら中身が空でも、見た目と抱き心地で満足できればいい。
だが、伴侶に選ぶなら外見は"多少"妥協しても、賢い方がいい。
無くてもいいおもちゃと必要なツールの違いだ。

136物書きさん:2004/02/17(火) 13:08
無理してお洒落しなくてもいい派。
不具合なく利用ができるということ以外に何かを求めるとすれば
背伸びしなくてもできる範囲での身だしなみと、
他人を不愉快にさせない、社会人として当たり前のふるまい。

サーチに限らず個人サイトにも言えることだけど
こういうことが自然にできているサイトは
気持ちよく閲覧や利用ができるから好き。

137物書きさん:2004/02/17(火) 13:38
サーチってさ、自分の好みに合うサイトや小説を見つける為の、
いわゆる本棚みたいなものじゃん。
どんなに棚が綺麗でカワイくても、本があまりにも高い位置にあったら
その役割を果たさないものなんじゃないの。
『レスポンスや操作性が良い=目的の本が手に取りやすくすぐに読みに行ける』
って事は、サーチには一番大切な要素なんじゃないの。
本棚がモテたって仕方無いじゃん。
大事なのはその先にあるものでしょ。

あとレスポンスよりレイアウトって言う人もいるけど、
基本的な使いやすさを求めていけば、自然にサーチのデザインも機能的になってくるものだと思うけど。

138物書きさん:2004/02/17(火) 21:01
本棚がモテたって仕方ないけど
図書館の司書が感じの悪い人だったら
その図書館に通いたいとは思わないけどね

139物書きさん:2004/02/17(火) 21:18
>138
確かに。
上の方にもあったような気がするけど、感じの悪い人に
自分の個人情報とか握られるのはいい気分しないしね…。

140物書きさん:2004/02/17(火) 22:22
本棚が埃だらけだったら「愛がねえよ」と思う。
たとえ蔵書量がハンパじゃないとしても。

141物書きさん:2004/02/17(火) 22:53
>140
ナイス!

142131:2004/02/18(水) 00:43
131です、どうも言葉が足りなかったようで解り難くてすいません…
どうも話が微妙にかみ合ってないように思うのですが、まず一つ目の食い違いとして
125さんの意図をレイアウトに手をかけるのは検索サイトを選ぶ重要項目か?ととるか
レイアウトってデフォじゃなく手をかけたほうがいいものなの?と軽くとるかの違いかなーと思います。

また二つ目にデザイン・レイアウトというものを単に見た目を美しく飾りたてること(装飾性)ととるか、
いわゆるデザイン(機能性などを考え造形化すること:広辞典から要約)ととるかの違いかとも思います。

私はwebにおけるデザイン性というものを見易さなどの機能性を考え構成することと考えていて、
検索サイトを選ぶ重要項目とは考えませんがしないよりはしてあるほうがより好ましいと思います。
特に飾り立てる必要はないと思っていますしデフォでもいいですけどフォントや背景色・文字色
などの考慮された誰にでも使いやすいサイトデザイン、いわゆるユニバーサルデザイン的なものの方が
いろんな人のやってくる検索サイトでは好まれるんじゃないでしょうか。
私は他の面が優れていても黒地に赤文字、フォントサイズピクセルで固定の検索サイトなんかは
使いたくないなーという想像をしてました(よく考えればデフォじゃありえないですね)

143物書きさん:2004/02/18(水) 07:54
>142
>よく考えればデフォじゃありえないですね
そのとおり。デフォルトでそれはありえないな。
ユニバーサルデザインは基本的に引き算で構築する。
何かを加えることでデザインするのは装飾、
余分なものを取り払ってゆく(必要なものだけを残す)方法で
インターフェースを考えるのがユニバーサルデザイン。

>131
>レスポンスも操作性も大事だけどレイアウトにも手をかけたサイトが好きかな。
レスポンスや操作性を疎外するレイアウトは無意味な上に害悪になることもある。
レイアウトというもっとも弄りやすい部分だけをみて、
「手入れをしている」「手入れをしていない」を語るのは、違うってこと。

検索サイトに求められる手入れは
リンク切れがないことや、アングラサイトが混じっていないこと、
問い合わせしなくてもわかる規約と操作方法、
問い合わせたときに応答がしっかりしていること
などであって、レイアウトが第一じゃないことは確かだ。

144125:2004/02/18(水) 10:51
言い出しっぺの125です。
たくさんのご意見有難うございます。

理想は「格好良くって使いやすい」であると言うことは間違いないと
思ってはいるのですが、私自身が技量に欠けるもので、「CGIが吐き
出す検索結果のレイアウトを変える」作業に躊躇しておる訳です。

そんなに難しいことではないのですが、それでもcgi本体をいじって、
失敗して暴走させちゃうのが怖いという意気地なしです。

>レイアウトに手をかけるのは検索サイトを選ぶ重要項目か?ととるか
>レイアウトってデフォじゃなく手をかけたほうがいいものなの?と軽くとるか
どちらかというと後者のつもりだったのですけれど、
選択の際に重きを置いている人も多くいらっしゃるというのが
なんとなく解ったのは収穫でした。

読みやすく扱いやすく且つ格好いいものを目指してがんばります。

145物書きさん:2004/02/20(金) 21:54
恋愛系小説サーチって今何かトラブルでも起こってるんですか?

146物書きさん:2004/02/20(金) 22:38
>145
管理人さんが体調不良で倒れてCGI担当だった方が新管理人になったみたいですね。

147物書きさん:2004/02/20(金) 23:02
>145
質問BBSが2つ設置され2つとも抹消されたようです。
別に荒らしが入ったということではなく
ただ単に管理人さんや運営母体について
質問があっただけなようなのになぜでしょうね?
かなり不透明な部分の多いサーチなようです。

148物書きさん:2004/02/20(金) 23:06
>145
ランキング主催者が別ハンドルでランキングに参加していました。
オススメ掲示板で、オススメ作品を書いた方とそれにお礼を言っている管理者のIPが同一のものでした。

これらの質問が質問掲示板でなされたのですが、回答はありませんでした。
開設間もない時期でしたので、サクラ的に行なった、呼び水のつもりだった
などの説明があるかと個人的には思っていたのですが……

現在オススメ掲示板からは該当記事が削除され、
質問掲示板はTOPからのリンクを外されています。

149物書きさん:2004/02/21(土) 00:27
>145
件のサーチについての検証サイトができてますよ。
ttp://www.geocities.jp/lovenovel_net/
まだ製作開始したばかりのため、掲示板ログ等の補完が追いついてない部分等ありますが
一連の出来事はここを読むと大体分かるのではないかと…。

…開設1週間にして、検証サイトが出来る問題サーチって…。

150145:2004/02/21(土) 01:06
皆さん、ありがとうございます!
検証サイト、見てきました。
そんなことがあったとは知らず、びっくりしてます。
様子を見てよさそうだったら登録も考えていたんだけど…
今後どうなるんでしょう。

151物書きさん:2004/02/21(土) 01:10
これだから、掲示板のない検索エンジンて信用できないんですよね。

なんと呼びかければよいのやら分かりませんが、検索エンジンリンク集作成者の方、こちらの検証サイトにもリンクお願いします。

としか言いようがない…

152物書きさん:2004/02/21(土) 09:58
削除された最初の質問掲示板に、
「バカの相手には乗らないのが一番ですよ。
どうせ、体重100kg、モテない24時間PCに向かっているしかない女性でしょう。」
って質問者さんたちをバカにした過激な書込みがあった。
第三者を装っていたけど、この書き込みも管理者と同じIPだったよ。

第三者を装って、運営側が利用者を罵倒する姿にすごいショックを受けた。

153物書きさん:2004/02/21(土) 11:29
>152
私も同じく。すごいショックでした。
あの書き込みであのサーチの管理側の体制と言うか本性が分かったと思ったよ…。

しかも、罵倒したその書き込みを削除する際、当時の管理人が罵倒してる側に
礼を言ってて、罵倒された質問者側に何のフォローもなかったのが…。
…(ノД`)アチャー
管理側が自作自演で質問者=利用者敵に回してどうするよ…。
本当に自分たちのサイトマンセー目的のためだけに作ったとしか思えないサーチだな…。
さ、知り合いの恋愛小説サイト運営してる管理人さんたちに
検証サイトのURL添えて情報回そう…。
そんな私もピコピコだけど恋愛小説サイト運営中…
…あんな検索サイト、絶対登録なんかしねー。

154物書きさん:2004/02/21(土) 12:00
>152-153
そうだよね……あれにはかなりショックを受けたよ。
自分も同じジャンルで、たまたまオープン初日に見つける事が出来て、
登録してみようかなと思いながら様子見していたんだよね。
そうしたら、ちょうどリアルタイムであんな事が起こったから目を疑ったよ。
勿論、登録しようかと思ってた気持ちは一気に萎えた。
怒りとかよりも、とにかく悲しくなった。

155物書きさん:2004/02/21(土) 13:39
こういう検索エンジンに登録してる人ってイメージ悪くなる。
「知らなかったから」で済まされる問題なのかなあ。登録しっぱなしって事でしょ。
知ってて登録してたんなら、それもまた印象悪い…

ちなみに管理人の一人が違うHNでオススメした作品が、現在の作品ランキング一位。
微妙だ、と思ってしまうのは私だけでしょうか。
それとも、他の検索エンジンでもこんな事普通にやってるのかなあ。バレてないだけで。

156物書きさん:2004/02/21(土) 13:46
>他の検索エンジンでもこんな事普通にやってるのかなあ。バレてないだけで

人間不信になりそうなことを言わないでくださいな……
でも、ひとつこういうことがまかり通ってる姿をみると、
何もかもが胡散臭く見えてしまうのは、そのとおりですけど。
検索サイトの信用を著しく傷つける行為ではありましたよね。

157物書きさん:2004/02/21(土) 13:50
>155
あの現在の作品ランキング1位の管理人のサイトも…サーチTOPから
大々的にリンクしてる関西なんたら連盟へのリンク貼ってるサイトなんだよね。
もしかして、最初から事情知ってて登録してたのかなぁ…?
…さらに微妙。

158物書きさん:2004/02/21(土) 14:09
>155
確かにそうだけど、楽園問題でもそうだったように、
ネットの中でどんな噂があって、何が問題として取り上げられてるのか
全く知らないという人もいると思う。
リンクしているサイトが少なかったりで、横の繋がりが薄い人とか、
自分のサイトの事だけで一杯で、同じジャンルのサイトへ覗きに行かない人とか。

情報を仕入れようとしていないだけなんだろうな。けど、
自サイトを登録しているサーチくらいは常にチェックしようよ、って思うよね。

159物書きさん:2004/02/21(土) 14:21
他のサイトとの繋がりが薄い場合、

登録した=自分から進んで関わりを持った
=このサーチと関わりを持ちたいと思ったから、この人は登録をした

と言うふうに思われる可能性を、いっそう考えなきゃダメなんだろうね……
売り出す場所を間違えると、とんだことになりそうだなぁ

160物書きさん:2004/02/21(土) 14:52
けっこうメジャーなところで、あちこちと交流ありそうな人も
平気で楽園に新作登録してるとことかあるしね……。

そういうひとが広告塔になって楽園を支えてるんだろうね。
悔しいし情けない。
恋愛サーチ問題はそうならないよう、がんばってくれ。

161物書きさん:2004/02/21(土) 16:07
私は楽園に登録してる方の小説は読みませんね。
どんなに有名な大手サイトでも。
検索エンジンで問題が起こってもどうでもいい、そういう作者が書いた話は読みたくないので。

162物書きさん:2004/02/21(土) 16:07
>153
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/960/1030831396/r14

163物書きさん:2004/02/21(土) 16:12
>161
>検索エンジンで問題が起こってもどうでもいい
ではなくて知らないだけなんじゃないかなぁ。
勝手にそう思い込んで関係ない作者さんをけなすのはどうかと。

あなたがメール等で注意を促して、それでも使っている
というのなら別だけれども。

164物書きさん:2004/02/21(土) 16:39
>知らないだけ
161さんじゃないけど、その「知らないだけ」というのが、わたしはダメです……
隠されてる情報じゃないから知ることはできるでしょ、とかじゃなくて、
自分の作品を預ける場所について無関心でいられるところが、なんだか怖い。

161さんのあげているところだけじゃなくて、
不穏な空気の漂うところや、明らかに放置されている廃墟で
宣伝している姿をみると、どうにもちょっと……

あくまでも、個人的な見解ですが、知らなければ仕方がない、という目では
見られない人間もいることを163さんにはお知りおき願いたいです。

165物書きさん:2004/02/21(土) 17:20
通ってた恋愛小説サイトの管理人さんが
他のサーチの登録は削除しました
でも楽園は投票システムが好きだから居残ってますって…
楽園問題は知ってますけどって…
そう書いてるのを見てちょっと引いた
被害者のことを知ってるだけに
もう通う気がしなくなっちゃったよ
なんか悲しいね

166物書きさん:2004/02/21(土) 22:34
なんだか検索サイトに対する自分の姿勢を見直さなくちゃ
という気分になるね。
普段あんまり自分自身は検索に使わないんだけど、集客目当てで
登録していたサーチエンジン、登録しておくべきじゃないなーと
思い始めた。
反省…。

167物書きさん:2004/02/21(土) 23:28
行って見てください。含蓄深いの深くないのって。読み物としても面白いです。
ttp://tatiyomi.s25.xrea.com/x/shu_note/

168物書きさん:2004/02/21(土) 23:39
私も、登録したはいいけど、ちょっと後悔してる所がある。
撤退すべきなんだろうか…。

169物書きさん:2004/02/22(日) 00:05
去年だったか、とある新しめの楽園登録サイトのBBSで
楽園問題に関する議論がされてたことがあった。
作者は撤退するか閉鎖するか迷ってたみたいだけど、結局
読者の結論は「楽園の功罪を考えれば功のほうが大きい」つうことで
そのままになってた。

自分は楽園登録は避けてるんだけど、読み手から見ると楽園は
まだまだ重要視されてるのかーと色々考え込んだね・・・。
サーチは読み手のための物でもあるので、書き手側からのアプローチ
だけじゃいつまでたっても現状は変わらないかもと思った次第

170物書きさん:2004/02/22(日) 00:15
初心者は楽園しかないと思ってるのかもしれない。
でも、Web小説一見さんでなくなれば、ほかのサーチを使っていくと思うよ。
自分もそうだった。
データがちゃんと管理されてないサーチは、いつか不便を感じて使わなくなる。

171物書きさん:2004/02/22(日) 00:17
168さんに同意。
読み専の時にはサーチの問題なんかは考えなかったから、普通に楽園を利用してた。
自分でホームページ作ってから、今まで使っていた楽園をぜひにと思って登録したら、
後から問題が山積みだと言うことを知った……。
撤退しようかと思ったんだけど、結構楽園から来てくれる人も多いから、
ある日突然サーチから消えてるのはそれも不親切なんだろうかと思ったり。
もっと考えるんだったと今更ながらに思うよ。

172物書きさん:2004/02/22(日) 00:50
168です。ちょっと誤解されてしまったかな、と思ったので再度書き込み。
私は楽園も今回問題になったサーチにも登録していないんだけど、
対応の遅いところや、停滞しているところが幾つかあって、撤退を視野に入れてる。
自動更新なら良いんだけど、サーチ管理人の手動更新だから、
大昔の情報のまま放置されていると、こちらとしても困るんだよねえ。

私はずっと楽園の存在を知らなかったよ。運が良かったのかなあ。

173物書きさん:2004/02/22(日) 01:28
今回のサーチの方は同じもの書きさんが関係してるみたいだから
すごく残念な気持ちになる。
楽園の方は私は読み手としても書き手としても
利用したことないから何ともいえないんだけどね。

174物書きさん:2004/02/22(日) 01:30
正直、情報は仕入れるけどあまり興味ないな。
検索エンジンは良くも悪くもツールとしてしか見てないし、
楽園は前に問題になったときから面倒でリンク外してない。
ま、一意見ってことで。

175物書きさん:2004/02/22(日) 01:35
話題の両サーチとは関係ないけど(関係なくてごめん)、
友達から相談されたサーチがある。

アドレス変更したので登録情報を変更しようとしたら、
エラーが出て変更できなかったとのこと。
掲示板がないのでメールで尋ねた。去年夏と最近。でも返事が全然こない。
ところがサーチ自体は更新していて、管理人が健在なのはわかる。
利用者から登録情報をちゃんと変えないサイトだと思われたら悲しい、
どうしようって…。

176175:2004/02/22(日) 01:38
今でも登録情報変更(削除も含む)できないんだそうだ。
こういうケースの時、皆さんならどうしますか?

177物書きさん:2004/02/22(日) 13:46
どうもできないよね。変更も削除もできないんじゃ。
だけど度々そういうことがあったらいやだから、回復したら間違いなく撤退するだろうな。
回復に時間がかかるようなら、目につきやすい場所にで事情を説明するよ。

・どうしてそのサーチに登録しているデータの更新ができないのか
・今後の対応はどのように考えているか
・そのサーチを利用している人に理解を求めると同時に
 別のサーチを紹介してそちらで更新を確認してもらう。

自衛手段としてはそんなところかな。

178物書きさん:2004/02/22(日) 14:58
サーチ自体は更新て、メールが無視されてるという事なんでしょうか…それだけでヘコむなあ…
旧ページに新アドレスを残してくる、って方法はできないでしょうか?
自分がサーチの利用者だったら、リンク切れのまま放置されてると嫌ですしね。
その作者は登録情報をちゃんと書き換えないめんどくさがりな人なんだと思ってしまいます。
しかし、応答がないのって本当にどうしようもないですね。
事実だから「中傷」ではないんだし、そのサーチ名を教えていただきたいところです。
自分だったら絶対に登録したくない。って掲示板のないサーチを利用しなければいいのか…

179物書きさん:2004/02/22(日) 15:25
>178
確かに名前は知っておきたい、と思った……
そういうところには登録したくないよ。
いつまでも自分のデータ預けてると思うと、気持ち悪いし。

180175:2004/02/22(日) 20:51
たびたびごめん、175です。

>178
うん、友達へこんでる。
メールが事故か見落とされているのか、
上の両サーチの問題もあってサイトで話題にするのをためらってるよ。
問い合わせるメールを送信した控えは今も持ってるっていうから、
自分が名前を出しても「中傷」ではない証明も本人はできるし
名前を出したらサーチ関係者に連絡がいって確認してくれるかもしれないけど…。

181物書きさん:2004/02/23(月) 03:50
>175
だからぼそぼそ言わずサーチ名をきっちり書くように。
その管理人が気付いてないだけかも知れないだろ。

182物書きさん:2004/02/23(月) 06:32
>181
だから、友達がためらってるから名前が出せないんでしょ。
焦らないで少しくらいは気持ちを汲んであげようよ。

183物書きさん:2004/02/23(月) 07:13
いちおう、175さんに確認。
その「更新が続いている」ように見える状態が、実はCGIの自動入力のたまもので、
管理人さん本人はサイトをほぼ放置状態っていうことはないんですよね。

そうじゃないという前提でいえば、もしメールが2回とも見落とされた可能性を
良心的に考えると、お友達が使っていたメアドがフリーメール系のやつで、
 ・フィルタリングソフトがSPAMとして特定のフォルダに弾いた
  →管理人はSPAMメールもらいまくりで、そのフォルダは決して開けない
っていうことぐらいしか考えられないような気がします。
(でもこれは、繰り返しますが最も良心的な解釈。普通ありえないと思う)
もしもきちんとしたプロバのメアド使ってたり、別のアドレスから送ってみて、
それでもだめなんだとしたら、間違いなく公表したところで中傷にはならんでしょう。
おっしゃるとおり今は時期が時期だけど、仏の顔も……って言うことだし。

184物書きさん:2004/02/23(月) 12:48
175です。友達に詳しく聞いてきた。お騒がせして本当にごめん。

友人は去年サイトアドレス、メールアドレスを変えた。
で、そのサーチの登録情報を変更しようとしたらcgiエラーが出た。
旧アドレスは変更と同時に解約してしまったため、サーチには
新しいメールアドレスから問い合わせした(フリーメールじゃない)。
そして返事が去年夏から来ない。

けど、メールの控えを見返したら、登録情報と現在のメールアドレスが
違うことは書いてなかったそうだ。
もしかしたらサーチ管理人から信用されなかったのかもしれないし、
旧メールアドレスの方に管理人から連絡が行ってたかもしれないし…
とりあえずその事情を書き足して三回目のメールを送って、
それでもどうにもならなかったら日記に書けば、って言ってみた。
解約するまでインターバルを置きゃよかったって話だったんだけど…
結局どっかのサーチが揺れてると影響が出ちゃうんだなって思った。

185物書きさん:2004/02/23(月) 13:00
>183
管理人でなきゃ更新できないとこが更新されてるんで、実在は間違いない。

今は本人の対処にまかせようと思う。レスくれた人本当にありがとう。

186物書きさん:2004/03/02(火) 17:04
ノベルサーチの作品情報が更新できなくなってる?

187物書きさん:2004/03/02(火) 17:28
>186
システムをいじっているらしい。
社会人は忙しい時期だから、もう少し待てば通常に戻るんじゃないかな。

188物書きさん:2004/03/02(火) 21:29
例のサーチ、また書き込み削除されてますね。
……ひどいな。

189物書きさん:2004/03/04(木) 20:29
>188
激しく同意。
自サイトの存在を大きく前面に出しながら、
あんなことが平気で出来るとは、ある意味すごい……

190物書きさん:2004/03/04(木) 23:10
怖くて登録できないよ……

191物書きさん:2004/03/05(金) 07:58
できた瞬間はすごく期待したんだけど……もはや恐ろしくて近づけない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板