したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検索エンジンについて語ろうpart3

572物書きさん:2005/06/29(水) 21:12:37
って、すみません、予定、ですよね??(汗)
ごめんなさい、書き込んでから気付いた〜ッ

569です、有料電子書籍化は予定。
紛らわしい(というより間違い)を書いて申し訳ない。
おそらくまだ有料化はされてない(はず)

でも本当、サイトの管理人さんはどうするんだろう。>有料化

573物書きさん:2005/06/29(水) 21:15:15
>569
分かる。少なくとも、絶対にリンクだけは出来ない。
負担も軽くなるだろうし、データベースを分けてくれればいいのに。

それにランキング上位とか、毎日数千アクセスがある化け物サイトとかなら、
日本を代表する人気オンライン小説っていうのも理解できる。
が、どれにも当てはまらない作品は、作品が面白いとか関係なしに、
勝手に日本代表にするのはどうかと思うね。

574物書きさん:2005/06/29(水) 22:04:35
ランキング上位を人気の目安にするのって微妙だな
楽園やNNRは、参加していないだけでランキング上位を超える
人気を維持しているサイトがあったりするからね
特に老舗の人気サイトは楽園騒動で嫌気がさして
そういうイベント関連から一気に撤退しちゃったし…

575物書きさん:2005/06/29(水) 22:12:05
でも、こういうのもランキングイベントの一種だと思うんだよね。
無理に参加しなくても人気があるなら自分はそっちのほうがいいなあ<いやどっちもムリだけれども

576物書きさん:2005/06/29(水) 23:31:17
>569=572
そもそも取り上げられた作品自体がHONなびに登録してないものも
多いみたいだからね……。
あと、参加した作家さんの日記かブログかで、有料化しても
作品はサイトから下ろさないとは読んだけど。

成人向け混在のDBも、イラスト系のサーチじゃ珍しくないので
個人的にはあまり抵抗がないが(やばいバナーとかが表示されている
わけではないのでむしろイラスト系より安心なくらいだ)
せめて文字だけでなく、サーパラのように一見して成人向けと
分かるように色分けでもしてくれると嬉しい。
あとNOT検索も勝手を言うが必須だと思う。

577569:2005/06/30(木) 00:37:52
>576
そうなんですか……。
HONなび登録作品だとばかり思っていました。

有料化の件は、正直、サイトに掲載し続けるって言葉を
鵜呑みにできない気がしてます。
有料化からさらに書籍になったりしたら、
今までの流れを見ていると契約云々で非公開表示になりそうな……。
今の内に読んでおかなきゃと、なぜかそっちの発想で焦ってしまう(汗)

登録に関しては、成人向サイトと混同しているのが
どうしてもネックになってしまいます。

……見るのは大好きなんですが orz <タダレテマス。

578物書きさん:2005/07/10(日) 19:09:00
あの11作品以外にも選ばれた作品ってあるのかな?
あとから選ばれた人とか……。

ttp://www.impressholdings.com/release/2005/027/

579物書きさん:2005/07/10(日) 22:35:18
メールがきたけど胡散臭いからとか、興味がないからって
断ったようなコメントを日記やブログで書いているサイトは
いくつか見かけたな

580物書きさん:2005/07/11(月) 00:09:04
>>579
そうか。
やっぱり誘われるのは大手さんの所なのかな。

581物書きさん:2005/07/11(月) 09:40:01
月に2、3作品ずつ追加されるらしいですよ……

582物書きさん:2005/07/11(月) 12:48:55
自分には縁がなさげだな……
大手の定義って何かなぁ

583物書きさん:2005/07/11(月) 14:23:32
ネット同人サイトの場合、大手=人気とは限らないんだよね
カウンター数なんてのは更新頻度が高かったり、日記等
他のコーナーが面白ければそれだけ多く回るものだし
昔から有名だけどサーチ等のランキングには参加してない
老舗の大手サイトも結構あるし
商業書籍デビューしたサイトの大半は、無名に近いか
電子書籍通販や自費出版系サイトから出てる場合が殆どだし

584物書きさん:2005/07/11(月) 14:24:28
…って送信してから気付いた。
この話題は検索サイトの話題じゃないからスレ違いだねゴメン。

585物書きさん:2005/07/12(火) 23:16:05
ほんナビからの誘いに激怒してた人もいたしね。でも、この界隈ではたぶん話題的には下火だという気がするのですが。

586物書きさん:2005/07/13(水) 00:00:49
>585
>激怒

……そうなんですか。
既存の作品をどうこうするって言う発想はどうかなと思うんだけど、
web作家が世に認められるというのは書き手としては嬉しいが、
そうでない人もいるんですね。

もしかして怒ってた理由は、ほんナビからの誘いだったからなのだろうか
邪推だったらスマソ。

587物書きさん:2005/07/13(水) 07:42:43
いずれは有料化も視野にいれて、という箇所に腹を立てた人もいる。
他人のしかも既存の作品で、有料化とはどういうことだ、というようなニュアンスだった。
有料化するにしてもほんナビを間にはさむ必要はないってことかもしれない。

588物書きさん:2005/07/13(水) 18:48:41
有料化されたら作家さんには少しでもお金が入るのかな?
ぜんぜん入らないんだったら、なんか失礼な話になるような……。
他人のふんどしで相撲をとるって感じですよね。

589物書きさん:2005/07/14(木) 09:46:28
>588
ビジネスなんてそんなもんだし。>他人のふんどし

590物書きさん:2005/07/14(木) 10:06:11
印税入るんじゃないの普通。

591物書きさん:2005/07/14(木) 21:56:20
え、当然作者にも収入あるもんだと思ってた…

592物書きさん:2005/07/20(水) 05:47:47
みなさん普段、どんな検索サイトを利用(登録or検索)してます?
私はよくノベルウッドとカオパラを利用させていただいているのですが、
他の方はどんな検索サイトを使っているか
参考までに聞きたくて。

593物書きさん:2005/07/20(水) 05:58:34
カオパラとWNです、満足してます。

594物書きさん:2005/07/20(水) 09:12:39
登録はカオパラのみ
(+検索サイトではないけどヒトコトセンデン板)。
検索はわりと検索から各種同盟まであちこちを流すかな。

595物書きさん:2005/07/21(木) 00:55:39
登録は>>594さんと同じくカオパラとセンデン板、
……検索は使わずに「好みの小説があるサイトからのリンク漁り」です。
そっちのほうが確実なもので。

596物書きさん:2005/07/21(木) 11:23:38
登録はカオパラとセンデンゴン板、あと学園物書いてるので放課後の教室。
検索はノベルウッドが中心。ジャンルまたいで曖昧な検索ができるのが嬉しい。

597物書きさん:2005/07/25(月) 08:41:47
お話を戻してしまってすみません。HONなびの
「人気オンライン小説を携帯で」ですが、
いちおうお話をお受けしました。それで読者がふえれば
いいかなと思いまして。

598物書きさん:2005/07/25(月) 13:04:01
>>597
いや、誰も聞いてないし

599物書きさん:2005/07/25(月) 16:18:55
センデン板って一番閲覧率が高い気がして手が出せません。

>>597


600物書きさん:2005/07/25(月) 16:36:04
>599
注目度は確かに凄いけど、あっという間に流れるから
恥ずかしい、とかそんな風にビビる事は無いよ。
自信作が更新出来たら、思い切って投稿しておいでよ。

601物書きさん:2005/07/25(月) 18:47:28
センデンゴン板。利用し始めは瞬間最大風速みたいな感じで、
流れるまではどっとお客さんが来て、流れてしまえば元の木阿弥、みたいな感じだったけど。

二ヶ月前から今まで、ほぼ週刊ペースでコツコツ根気よく更新し続けていたら、
だんだん固定客のお客さんがついてくれるようになってきた。
ここ以外で宣伝はやっていないのだけれど、今までは良くて20Hit/日ぐらいだったのが、
今は毎日70〜100Hit/日に。
さらに一更新あたり、今までさび付いていたメールフォームが3、4回は送信されるようにもなった。
五年ぐらいサイトやっているけど、こんなアクセス数やご感想がコンスタントに取れるようになったのは初めてだ。
数字が全てではないとはいえ、やはり嬉しい。

あるサイトにはこれぐらいの集客力をもたらしてくれた、ということで、ご参考までに。

602物書きさん:2005/07/26(火) 23:08:02
>601
結構あるんじゃないでしょうか。
読みきり主体な自分のところでも、地味〜にセンデンしているうちに
(センデン頻度は数ヶ月に一回程度……)
いつの間にかヒット数増えてきました。
好きだ、と思ったらブクマしてくださる読み手さんが多いのかもしれません。

603物書きさん:2005/07/28(木) 15:19:08
>>597
ん?
後発組とかあるのかな? 追加で掲載されるの?
個人的には経過が知りたい。
パソコンでオンライン小説読まない人にも見てもらえるチャンスだから
ガンガレ〜。
人気が出たら有料化っていうコンセプトでやってるサイトをいくつか見たが、
実際に有料化になってうまくいったの見たことないんだよなぁ。
まだ評価が低いのかと思うと(書き手としては)寂しく、
(読み手としては)ありがたく思ってしまう。

矛盾してるんだけどね…

604597:2005/07/29(金) 10:48:29
>603
第一弾の追加組が何人かいるそうです。

読んでくれる人が少しでも増えるといいなって思います。
ありがとうございます。

605603:2005/07/30(土) 13:11:28
>>604
そうですか、追加組……ッ
サイトに掲載している以上、読まれないより読まれたほうが
嬉しいと個人的には思うので、その気持ちはよくわかる。
エールを贈ります。

「ネット小説読む価値なし」
とうそぶく輩を蹴散らす勢いで頑張ってください。
いい小説が広く一般に知れ渡るのは個人的にも嬉しいし、
オンライン小説が見直されるのはいいことだと思う。
企画自体も成功するといいですねぇ。

掲載時にはROMってると思うので、どうぞよろしくw
できれば、有名になってもサイト運営の姿勢を変えずにお願いします。
ネットから良質の小説が消えるのはちと辛いと思いつつ、
今後も見守らせていただきます。

頑張れ!

606物書きさん:2005/09/03(土) 14:18:27
サイト開設2日目で(2話掲載した時点で)いきなりセンデンゴン板に書き込みしました。
…これって逆効果でしょうか??
その後2日間でさらに3話アップしたんですけど。。

607物書きさん:2005/09/03(土) 19:55:06
逆効果ってどういうこと?
>606さんがどういう効果を狙って
センデンゴン板に書き込んだかわからないとわからないなあ。

608606:2005/09/03(土) 20:41:39
すみません。説明不足でした。
宣伝文を見てサイトに来てみたら、掲示板、日記、小説1作品しかも2話だけ
だったということで見切りをつけられるということはありませんか?

609物書きさん:2005/09/03(土) 22:20:46
>606
その時にブクマしてくれる読者が出るかどうかは>606の腕次第。
読者がすぐ付かなくても着実に数日ごとにセンデンゴン板にUpすれば
話数が少ないからという理由で失った信頼は回復。
もしくは初回は印象薄いまま即バックでも後日また板に乗ってれば
うっかり(?)訪れて、その時に話数が多ければ問題無しと思う。がんばれ。

610606:2005/09/04(日) 00:14:29
そうですかぁ。やっぱりここに書き込んでみてよかったです。
やる気が出ました、ありがとうございます。

611物書きさん:2005/09/07(水) 23:47:44
カオパラ復活しましたね。
よかったよかった

612物書きさん:2005/09/09(金) 15:12:52
>604さん名指しではないですが

追加組さんのタイトルリストありますか?
探そうにもどこに情報があるのかすら分からないので……
タイトルリストぐらいHONなびに載せてくれればいいのにと思った秋の空。

613物書きさん:2005/10/05(水) 20:20:53
>612さん
「裏・小説げったぁ!」さんのところに詳細ブログへの
リンクがありましたよ。追加組のリストもありました。
有料化されている小説も4つくらいになっているようです。

614物書きさん:2005/11/22(火) 13:01:43
グーグルの話題もこのスレでいいですか?

最近、グーグルやグーグルの配信広告でネット小説の宣伝広告を
見かけるようになってきてますが、実際にサイトを訪問してみた人って
どのくらいいるのか気になってます
試しにクリックして訪問してみたという人、いますか?

615物書きさん:2005/11/22(火) 13:19:45
今だとサイトターゲットでグーグルに広告を出せるようになってますね。

たとえば顔パラのトップにグーグルで広告出して貰って、
そこに自サイトの広告を打つ……などという使い方もできるかと。
どれだけのアクセスがあるかは分かりませんけど。

616物書きさん:2005/11/22(火) 23:46:22
>>614
そんなのがある事も知らなかった…。

617物書きさん:2005/11/23(水) 00:51:35
>614
正直、配信広告は「広告」という一括りで意識から除外されておりました。
infoseekの広告バナーにあるニュースはクリックする事もあるのですが……。
ネット経験が豊富な人には余程の惹句がないと興味をもたれないのではないでしょうか。

618物書きさん:2006/02/19(日) 23:55:02
登録したいあるジャンルの検索サイト様をみつけ、喜んだのもつかの間、
そのサイト様の掲示板は無法地帯…。がっくりです。やはり管理するのは
大変なんですね。

619物書きさん:2006/04/09(日) 08:24:34
長編小説検索エンジン、サーバーがなくなってる?

620物書きさん:2006/07/26(水) 14:33:42
楽園、死んだ?

621物書きさん:2006/07/28(金) 09:35:35
楽園の「お客様の都合」ってなんだろう。

622物書きさん:2006/07/28(金) 11:46:04
事情はわからないけど、管理人の都合でアクセスできなくするなら
前もってトップページで告知してほしかったな…

623物書きさん:2006/07/29(土) 21:46:30
サーバ代を払い忘れたのかも。
管理人さんは気がついてるのかな?

624物書きさん:2006/11/28(火) 23:28:31
celestial sphereが、閉鎖。らぶじゃんきーが見られなくなった模様。

625物書きさん:2007/01/05(金) 10:21:31
あけましておめでとう

626物書きさん:2011/12/06(火) 12:15:16
ご不要の名簿を買取り、データなど買取致します。特に、新しい名簿大歓迎します。

627kimiope:2012/01/02(月) 15:45:32
Operaブラウザの啓蒙

628diet:2012/01/02(月) 16:34:42
ぽっちゃり改造計画

629けんゆう[賢友]:2012/01/22(日) 22:25:28
今やサラリーマンの給与はほとんどが右肩下がり。将来の年金もどうなるかわからない。起業するにはコストがかかりすぎる。そんな将来設計が不安な方に、低コストで起業できるネットビジネスをご紹介。 きっと5年後

630物書きさん:2012/02/16(木) 21:12:10
白にきびケア オルビスクリアミニについてまとめました

631物書きさん:2012/02/17(金) 15:39:27
白にきびケア オルビスクリアミニについてまとめました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板