したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検索エンジンについて語ろうpart3

460物書きさん:2004/12/20(月) 00:58
げったあ様に専用スレッドが立ってるんで、
参加してる書き手さんは書き込んでみては。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/4373/1103437810/l30

461443:2004/12/21(火) 18:05
個人便利メモ公開泡沫サイト。

ttp://tokyo.cool.ne.jp/yonyon-sun/

せっかくなんで一応貼っておきます。
残りのジャンルも順次追加しますので。
ではこれにて名無しに戻ります。

462物書きさん:2004/12/22(水) 01:29
うおスゴイ。
お疲れ様です!

463物書きさん:2004/12/26(日) 21:32
新しい総合検索サイトが開設されてますが。
小説(二次含む)およびイラストサイトが対象だそうです。

464物書きさん:2004/12/26(日) 21:50
HONなびリニューアルしたみたいだけど、サポート掲示板を見ると
まだ色々あるみたいだね。

465物書きさん:2004/12/26(日) 22:20
システム的に色々あるならまだいいけど、
普通のジャンルに成人向けが混じってるのはかなり問題だと思う。
警告のたぐいが一切ないから、読むまで気づかずちょっとショックだった。
保護者が騒いでも文句が言えない構造じゃないかな。

466物書きさん:2004/12/26(日) 22:33
新着作品に成人向けが混ざっているのは勘弁してほしい。
サポートに掲示板だけでなくメールフォームもほしいところ。

……管理人さん、ここのところネットそのものから離れていたのかなあ。
オンライン小説界隈の最近の流れが読めていないみたい。

467物書きさん:2004/12/26(日) 23:07
>463
オンラインモードって所かね?
行ってみたけど、トップページが……
なんというか、詰め込み過ぎって印象があるのは自分だけ?

468物書きさん:2004/12/26(日) 23:25
オンラインモードで使っているサーバって
個人がやっているサーバみたいだね。
検索サーチの負荷に耐えられるかな。

469物書きさん:2004/12/27(月) 00:30
HONなびは様子見かなあ。

470物書きさん:2005/01/14(金) 14:20
NovelNaviが復活してた。すごく驚いた!
何年ぶりの復活だろう。

471物書きさん:2005/01/15(土) 00:51
存在すら知らなんだ……

472物書きさん:2005/01/15(土) 17:23
NovelNavi、ホントに復活してるよ。驚いたなー。

473物書きさん:2005/02/04(金) 09:37:55
忘れられてるような気もするので……

第2回かおぱららんきんぐの総合ランキング発表はいつになるんだろう……とか思ったり……

474物書きさん:2005/02/04(金) 16:15:26
らんきんぐに参加してる小説、らんきんぐが終わる前に
完結させねば……!

475物書きさん:2005/02/08(火) 19:05:25
第二回の結果はもう一般参加者は興味ないでしょうし、
運営側も第三回の不正票対策で手一杯らしいですから
当分待つつもりでいたほうがいいでしょうね。

このままだとトップの結果掲載が極短期になりそうで、
ランキング参加者さんたちは少しかわいそうですが…。

476物書きさん:2005/02/09(水) 14:14:52
カオパラは大きいゆえに大変なんだろうなあ
運営だけで手一杯ぽかったし、責める気はおきないけど
まさかあそこまで出来レースになるとは思わなかたよ・・・

477物書きさん:2005/02/09(水) 18:07:00
出来レースっぽくなるのはランキングという特性から仕方ないよ。
これだけ票を集めているならおもしろい作品なんだろうって、
上位から見て回っていく人が大半だろうからね。
おまけに人気サイトから誘導されてきた投票者の殆どは
他のサイトの作品には票を入れないし読まないだろうから
結果として人気サイトの集客力がそのまま結果に出ちゃう。
(特定のサイトがまとめて上位に集中してるのがその証拠)

ファンタジーと恋愛以外のジャンルの過疎具合はちょっと泣けそうだ。

478物書きさん:2005/02/09(水) 19:43:41
やっぱり第1回方式が良かったな。
リンクを押すだけで投票出来るけど、外から票数は見えないというやり方の。

今までずっとランキング参加してるけど、実はちっとも面白くないんだよ、今回は…

479物書きさん:2005/02/10(木) 00:08:32
あえて毎回方法を変えて面白い方法を探っているんだろうね。
偶にこけるのもチャレンジの対価としては仕方が無いさ。
今回のは確かに作品力というよりは集客力のコンテストになってて
うちも底辺這いずり回っている状況だけど
頂いた一言コメントを度々見に行ってはニヤニヤしてる。
いつかまたここに一票が加えられはしないだろうかと夢見ながら……

480物書きさん:2005/02/10(木) 19:44:13
一番公平で理想的なのはやっぱり、
サイト名は出さないこと、終了まで自分の作品の得票数しか見れないこと。
この二つが根底にあるんだろうと思う。

481物書きさん:2005/02/10(木) 21:27:35
その点、WanNeの短編コンテストは面白かったなあ。
誰がどんな作品を書いているか完全に分からないシステムだった。
短編だからサクサク読めて、エントリー作品を全部読んでから投票できた。

482物書きさん:2005/02/12(土) 01:03:15
同意。あの推理感覚と自分の作品はこれだとバラしたいという衝動との戦いと(笑)
長さがほぼ統一された(最大文字数が限定された)作品同士というのも面白いと思う。
第三回やるならまた出たいなあ。

483物書きさん:2005/03/05(土) 22:03:39
wanneデータ消えてるような気がするんだけど……自分だけかなあ……

484物書きさん:2005/03/05(土) 22:34:22
>483
うわ、ホントだよ。
自分の作品データ全部検索に出て来ない!
マジ消え?

485物書きさん:2005/03/05(土) 23:37:26
WanNe、検索ワードで検索すると出てこないけど、
カテゴリで見ると出てくるなあ。
……ワード検索不具合?

486物書きさん:2005/03/06(日) 01:40:53
データのないカテもあるよーな……

487物書きさん:2005/03/06(日) 11:11:25
WanNeサイトトップ上部の
「登録数:1」ってのが気になる。
……1って……。

488物書きさん:2005/03/06(日) 16:36:11
サーバー障害アリ……?

489物書きさん:2005/03/06(日) 18:12:05
WanNe、つながらないね。

490物書きさん:2005/03/07(月) 09:47:32
復活したらしい。

491物書きさん:2005/03/09(水) 20:35:55
空学管理人のPCが壊れたらしい。
復帰まであまり処理ができないって。

492物書きさん:2005/03/12(土) 18:30:19
空学管理人のPC復活〜

493物書きさん:2005/03/18(金) 17:00:58
カオパラのアドレスが変更になりますよー

494物書きさん:2005/03/23(水) 00:44:07
細々運営(about10hit/day)の者です。
ネット小説ランキングに登録しているのですが、
最近(というか新システムに変わって以降)トップの総アクセス数を
優に超えるINカウントを頂いています。
OUTで来られた方の大半がTOPにはアクセスせずにINを押してくださってる
と考える他ない状況なのですが……
どなたか似たような方いらっしゃいますでしょうか?

495物書きさん:2005/03/23(水) 01:06:09
新システムに移行してから倍以上のカウントがされているけれど
時期的に春休み突入や受験・就職活動が終わってネット復帰した人で
アクセスも倍以上に増えているから…

496物書きさん:2005/03/23(水) 18:10:22
あのランキングは今一信用していいものかわからないんだよ

497物書きさん:2005/03/23(水) 18:22:13
>496
うん…わかる。自分もそう思ってる…
集客力ありそうだなーと興味は前々から持っているんだけど、
いまいちその辺が引っ掛かって、未だに登録した事が無いよ。

498物書きさん:2005/03/23(水) 19:56:31
投票数とアクセス数が釣り合わないと、生暖かい気持ちになるね。
アクセス数が作品の出来に関係するとは思わないけど。

499物書きさん:2005/03/23(水) 21:39:01
つい数日前に新システムに移行したら、普段の倍以上の投票を貰った。
春休みなのか、新規開拓なのか、バグなのか…
前者二つならとても嬉しいんだけど、もし自演だと思われたら切ないなあ。

500物書きさん:2005/03/23(水) 22:36:41
>NNR
全体的に旧システムから新システムに移行した作品の大半が
たった1週間で今までの月間以上の票数を獲得している
(昔から上位にある作品は倍以上の率になってる)のはかなり変だと思う
システム的に何か不具合が起きているんじゃないかな…

ところでNNRって検索エンジンじゃないけど
このままこのスレで続けていていいのかな

501物書きさん:2005/03/23(水) 22:49:34
確かに今のNNRは変。
自分も登録しているけど、カテゴリが増えたせいか向こうから来る人数は減たけど、
何も告知していないのに票数はかなり増えている。
ひょっとして、重複投票禁止の設定がおかしいのかな。

502物書きさん:2005/03/24(木) 02:28:52
検索エンジンのロボットが片っ端から踏んでってるんじゃ?

503物書きさん:2005/03/24(木) 06:56:06
494です。票数かなり増えてますよね。
登録しているジャンルによって票数に差があるので
ロボットが踏んでいるとかではないと思うのですが、
やはり何か不具合ですかね。

うちなんかは自演でもここまで馬鹿なことはしないだろうという位に
現実との差が出てきています。
初めはぬか喜びしていたのですが……

504物書きさん:2005/03/24(木) 11:41:10
うちの投票数もかなりおかしい感じ。前のNNRに
登録してたときとは投票数がぜんぜん違う……。

505物書きさん:2005/03/24(木) 19:04:14
ロボットが踏んでも票になるの?

506物書きさん:2005/03/24(木) 21:35:23
ロボットは月末月初めに頻繁にくるらしいので、可能性は低い気がします。

投票はボタンではなく、文字でリンクしているから、
見た目は何も変わっていないのに、票が倍に増えるのは、
明らかにおかしいですよね。

507物書きさん:2005/03/25(金) 03:12:16
色々試して(多重投票など、違反になるような事はしてないよ)みたら、
ランキングから小説に飛ぶと、投票数であるはずのINの値が増えた。
普通は、OUTだけが増えるよね。
暫くたってもう一度飛んでみたらまた増えた。
全部が必ずこのケースじゃないと思うけど、これ絶対バグだと思う。

508物書きさん:2005/03/25(金) 16:33:52
OUTしたのに、本当にINが増えた(同じく違反行為はしていません)
管理人さんはここを見ているはずだから、そろそろ気づいてくれるだろうけど、
これからどうするんだろう。
元のランキングに戻す方が妥当だとは思うけど、変更したばかりだからね。

509物書きさん:2005/03/25(金) 17:37:45
NNR、ランキングのレンタル元のサポ板で問い合わせしてるみたい

510物書きさん:2005/03/31(木) 11:08:16
幻水京、閉鎖しちゃうんだね。

511物書きさん:2005/03/31(木) 21:57:47
閉鎖してよかったような……放置状態だよ、そこも。

512物書きさん:2005/04/01(金) 16:12:48
NNRの一部のカテゴリの作品だけに起きている重複カウント現象
レンタルサービス元のサポート見てみたら、不具合じゃなくて
「ランキングをよりエキサイティングにするため」の仕様らしいね…

513物書きさん:2005/04/01(金) 18:16:44
仕様なんか……

514物書きさん:2005/04/01(金) 19:32:57
そんな仕様いらないような。
ランキングの信頼感まるでなしじゃん。
そんなんじゃ使わないほうがましだと。

てゆうかただのバグの言い訳としか思えない。
しかも情けない言い訳だ。

515物書きさん:2005/04/01(金) 20:14:28
もとのランキングの方がよかったな。
重複投票防止の機能がないと、不正投票ばかりではないかと疑ってしまう。
そんなつもりはないのに疑われるのも悲しい。

516物書きさん:2005/04/01(金) 23:26:06
何だこの仕様とは(笑)
ていうかルールそのものに関わることなのに詳細は非公開とはなんなんだ(笑)
何をやったら得点になるか分からない状態のゲームで遊べってか。

517物書きさん:2005/04/01(金) 23:32:23
レンタルランキングのサイトにあった、質問掲示板が消えている気がします。
「ここ」という文字からリンクされていたのに、今はみつかりません。
証拠隠滅?

518物書きさん:2005/04/02(土) 00:15:08
ほんとだ。掲示板消えてるね。

519物書きさん:2005/04/02(土) 12:31:52
ブラウザの履歴からアクセスしてみたら、掲示板自体はまだ残ってる

520物書きさん:2005/04/02(土) 19:30:07
NNRのお知らせ更新されたね

521物書きさん:2005/04/03(日) 20:28:16
今度はINが増えなくなっている気がする。
最近、票を確認してから投票する癖がついちゃったよ。

522物書きさん:2005/04/08(金) 23:36:06
カオパラなんだけど、FIREFOXでメンテしようと思ったらログインのところで
弾かれた。
パス再発行してみたけど同じで、仕方なくIEにしたら問題なし・・・・・・。
同じ症状でたって人いるかな?
もしいたら質問してみようと思うんだけど。
負担増えるだけかも知れないから、対応しろとは言わないけどね。

523物書きさん:2005/04/09(土) 00:52:18
NNRの一部ジャンルのデータ壊れた?

524物書きさん:2005/04/09(土) 07:02:58
>>522
私は大丈夫でしたよ。
もしかしてジャンルで違うのでしょうか?
私はFTです。

525物書きさん:2005/04/09(土) 14:04:52
>522
FIREFOXはカオパラの推奨ブラウザにはまだ入れられていないから
相性が合わなくて独自の不具合が起きる可能性はあるかもしれないね

526物書きさん:2005/04/09(土) 19:05:50
NNR、いちぶのジャンルのデータ、壊れたね・・・。

527物書きさん:2005/04/09(土) 19:27:18
CGIのレンタル元、サポート対応がいい加減な所みたいだから
NNRの人も大変だろうね…

528522:2005/04/09(土) 21:55:25
524、525>
ありがとうございます。
FTだけどやっぱり相性が良くないみたいですが、
推奨ブラウザじゃないなら仕方ないですね。
自分のサイトもFirefoxだとレイアウト乱れるし・・・・・・(汗)

529物書きさん:2005/04/09(土) 22:08:45
>528
Firefoxでカオパラを更新は普通に出来ます。
タグが正しくて、凝ったことをしていないなら、
レイアウトが乱れるってよっぽどですから、
他に原因があると思いますよ。

530522:2005/04/09(土) 23:57:36
>529
すみません。
IDのほうを打ち込みなおしたら、それ以降はいけるようになりました。
数字そのものは同じですし、今回はじめて触った場所なので、
なにがまずかったのか正直言ってわからないのですが。
クッキーの調子の問題だったのかも知れませんね・・・・・・。
お騒がせしてすみませんでした。
レイアウトの乱れは、ミリ単位のものです、画像があるようなページだと、
左右への揺らぎが出る場合があるというか(雑談スレ向きですね)

531物書きさん:2005/04/12(火) 21:18:33
NNRでデータ消失したジャンルに登録してたのですが、今入れない
みたいなので、投票ボタンを外しといた方がいいですかね?

532物書きさん:2005/04/12(火) 21:29:50
>531
登録情報そのものがレンタル元のデータベースから消えて
新規登録が必要みたいだから、今までのボタンは外しちゃったよ。

533531:2005/04/13(水) 01:05:47
>532
そうなんですか!
なら自分も外して来よう……。
ありがとうございました。

534sage:2005/04/21(木) 15:42:09
NNRに登録した作品でINがずっと0なのが一つ。
気になって自分でENTER踏んでみたけど0のままだったよ。
OUTが700とか800でもINが0な人は結構居るけどこれも仕様なのかな?

来月以降も同システム使い続けるようだとさすがに撤退な気分……

535物書きさん:2005/04/21(木) 15:59:06
>534
トップページのサポート窓口から行ける管理日誌を読むと、
管理サイドで独自にランキングcgi試験中らしい。

536物書きさん:2005/04/21(木) 19:54:47
sageです、情報ありがとうございます。
うまくいってくれると良い感じですね。

537物書きさん:2005/05/09(月) 13:21:12
カオパラらんきんぐはどうなっているのだろう。
……このぶんだと次回開催はもう無理っぽい予感ですね。

538物書きさん:2005/05/09(月) 13:52:34
管理人さんの個人サイト見てると、ランキング関連で
かなりストレス溜まる事があったみたいだしね…

539物書きさん:2005/05/09(月) 17:30:01
第3回の集計は出たね。
しかしジャンルによって違いすぎる温度差、
有効投票に対して一割以上(二割に近い)というとんでもない数の無効票…

管理人さん達には本当にお疲れ様としか言えない。

……自分もエントリーはしてたが、申し訳無いけど今回は楽しめなかった。

540物書きさん:2005/05/09(月) 17:44:18
ファンの組織票がメイン(好きなサイトの作品順位が落ちるから
他サイトの作品には絶対に投票しようとしない)ジャンルと、
よろず読みの人が、エントリーリストから作品を読みにいって
気に入ったら投票してくれるジャンルがよくわかるね。

それにしても投票側のマナー違反があそこまで酷いとは思わなかった…
利用者からランキングの要望があったからやっていたんだろうけど
もう無理はしてほしくないなあ

541物書きさん:2005/05/09(月) 20:39:48
発表見たら無効票が25パーセントでした。ファンタジーで。
それと同数だと思ってた過疎ジャンルの方は無効ゼロ・・・・・・。
確かに、層がぜんぜん違うみたいです(汗)

542物書きさん:2005/05/09(月) 22:33:20
自分の作品は締切日から票が減ってないので、無効無しみたいだった。
ありがたい。

…ありがたいと感じてしまう状況がおかしいのかもしれないけど。

543物書きさん:2005/05/11(水) 19:06:23
自分の所は一人マナー違反がいたよ……。
作品を好いてくれたのだろうとは思うけれど、マナー違反をしてまで
投票なんかして欲しくなかった。
ずっと前からエントリーしたい企画だったし、実際自分でもちょっぴり
意気込んでいただけに、土足で踏みにじられたような気がします。

544物書きさん:2005/05/11(水) 19:26:15
>543
その気持ちはわかるけど、全然投票なかった私にとっては
うらやましい限りです。マナー違反はショックかもしれないけど
それだけその作品が好きだったんだから、許してあげたら?

545物書きさん:2005/05/12(木) 01:19:04
まあ、削除された分の全てが全てマナー違反とは限らないと思う。
うっかり間違えてリストの前後にあった違う作品に投票ミスしたり
コメント入れ間違えたから、先のを消して後のを有効にしてくれと
いった感じのものもあるんじゃないかな。

546物書きさん:2005/06/16(木) 13:33:59
ちょっと質問なのですが、18禁小説を書いてる方、どこのエンジンに登録しておられますか?
自分も書いたので、どう宣伝したらいいかなあ、と悩んでいます。
ジャンルはホラー系(いわゆる館もの)。
グループが旅行中、怖かったりエロだったりの一晩の体験をする……というもので、性描写がメインではありません。

547物書きさん:2005/06/16(木) 21:37:42
>546
自分がすぐに思い浮かぶのは、
カオバラR18専用、NEWVEL、HONなび。

548546:2005/06/18(土) 13:24:33
なるほど。やっぱり大手がよさそうですね。
ありがとうございました。

549ローカルルールスレ891:2005/06/18(土) 21:13:40
ローカルルールスレに書き込んだスレ違いのコメントを
移動させていただきます。

891 名前:物書きさん 投稿日: 2005/06/18(土) 01:21:46

某アンケート板から移ってまいりました。
(質問するというのは、あちらの趣旨に沿わないので。反省)

議論でなくて質問なのですが、検索エンジンに登録した情報と言うのは、
どういったタイミングで更新するとよいのでしょうか。
作品を更新した場合でしょうか、しばらく時が経過した後なら
作品の更新なしでもOKなのでしょうか。
前者の場合完結作は沈みっぱなしになるしかないのでしょうか。
検索エンジンのFAQをざっと見てみたのですがそういったルールが
明記してあるところが見つからなかったので、ウチはこうしている的な
ことを教えていただけたら幸いです。

#すみません、移動、という概念(やりかた?)を知らなかったので、
やりかたを間違えていましたら重ね重ね失礼しました。

550物書きさん:2005/06/18(土) 21:38:44
連載中の作品
→更新スパンが短いなら宣伝BBS中心でサーチは数回に一度程度更新
ただ、WanNeやカオパラを更新チェッカーとして使う人もいるようなので
こちらは毎回更新をかけてる

完結済の作品
→基本的に弄らず。ただし、カオパラのように登録後、
カテゴリ(テーマやキーワード)項目が大幅に増加していたら
臨機応変にカテゴリを選択しなおしてるものもある。

経験から、完結済作品は沈んでいても読んでもらえているけれど
連載中の作品は沈んでいると更新頻度が低いとみなされるのか
なかなか新規のお客さんがきてくれない。

551物書きさん:2005/06/18(土) 21:43:37
>549
内容を更新したわけでもないのに、ただ検索の上にあげたいという理由だけで
更新する(空上げ)のはけっこう嫌われる

完結している作品は特に何もいじらなくても読んでもらえるよ。
「完結」のキーワードで検索する人も多い(と思う)し。

552物書きさん:2005/06/18(土) 22:00:56
連載中の作品
→更新のたびに登録情報も更新。
 検索サイトはたいてい更新から14日間更新作品扱いになるところが多いので、
 作品の更新をそれに合わせて14日間以上の間隔にしている……本末転倒かも(笑)

短編や完結作品は基本的にいじりません。
が、長編は完結後、ダウンロードファイルを作ると
それをネタに登録情報を更新することもあります。

553物書きさん:2005/06/18(土) 22:19:28
連載中の作品
→作品の更新ごとに検索エンジンの情報も更新
 更新頻度としてはだいたい二週間に一度

完結作品
→大幅に改稿したとき、ダウンロード版を作ったとき以外はノータッチ

554物書きさん:2005/06/19(日) 21:12:31
連載作品の更新
→前半は一章分など、ある程度の量が溜まった時点で更新。
最終回が近づいてきたら、更新ごとにこまめに宣伝。
検索エンジンは「最終章連載中」など幅を持たせておき、
月一〜二週間に一回程度情報更新。
細かい更新は宣伝掲示板利用。

完結済み作品
→URL変更、DL版設置時のみ更新。

HNを変えたいんだけど、
DL版を置いててもう番外編を更新する予定もない作品のデータを、
HN変更だけで上げてしまうのが心苦しくて悩んでる。
連載中の作品は、更新と一緒に変えればいいんだけど…。

555物書きさん:2005/06/20(月) 08:33:07
>554
一度エンジンの管理者に問い合わせてみたらどうだろう。
HNのみの変更なのでデータを上げたくないことを伝えれば
なんらかの措置を取ってくれるよ。
対応を急かすことがなければ、そう嫌な顔もされないと思う。

556物書きさん:2005/06/20(月) 10:13:31
HNを変更する時は前のHNでも探せるようにしておかないと
不定期にサーチから作者名検索できてくれていた人や
お尋ね、口コミの情報から探そうとしている人を逃すことになるよ
(作品名はかぶる場合もあるから、作者名が検索キーになりやすい)

557554:2005/06/20(月) 18:33:56
>555、556
考え付きもしなかった……
そうか、直接管理人さんに言うって手もあったのか…。
やってみるよ、ありがとう!

558物書きさん:2005/06/20(月) 22:17:34
リスト上位に表示させるために頻繁に空更新をしているわけじゃないなら
古い作品が更新で上位に来ていても、ほとんど気にされないよ
書き手も読み手も、随時新しい人が入ってきているんだから

それに、登録者が自由に情報を修正できる仕様のサーチは
管理人さんが新旧を問わず情報更新を許可しているのだから
むしろ水面下で対応をお願いするのはサーチの管理人さんに
余計な手間をかけさせて迷惑のような気が

559549:2005/06/20(月) 23:58:13
549です。ご意見ありがとうございます。
某板荒れましたね……
私が質問者様の意図とは別個の質問をして道を捻じ曲げてしまったばかりに……
全部私が悪いとか言うのは逆に傲慢ですが責任の一端は間違いなくある手前、謝りたいやら何やらでオロオロしている昨日今日ですが、ここであちらに降臨するのは尚筋違いですのでここで独り言として謝らせてください。すみませんっ!

空更新はタブーと思われる場合が多いのですね。勉強になりました。
私としてはあちらの質問者様の質問どおりの、「毎日空更新」というのはちょっとタブーだろう、という感じですが、割と昔に完結した長編などで、一年に一度程度の頻度で空更新して上に上げるのはありなような気がします。あの、読み手として、新規開拓の機会になるので。
しかしふと思ったのですが、BBSよりも格段に大きなシステムを、BBSとほぼ同等の数日〜週一くらいのペースで使うというのは(こちらのBBSの方はもっとスパンが長いようですが、某板ではこのくらいの方もいらっしゃったので)、システム負荷的に大丈夫なのでしょうか。よく分かりませんが心配です。

某板を荒らしてしまったのは申し訳ないですが、ここで聞いておかなければ知らないがゆえのポカミスをきっとやっていた所だったと思いますので、聞いてよかったと思いました。
私は結構安穏としているタイプなのか、空更新ってあまり気にならなかったので(メアドの変更などだったら利用者的には区別つきませんし)
皆様、ご丁寧にご返答くださいましてありがとうございました。

560物書きさん:2005/06/21(火) 00:26:29
>559
ちょっとズレるかもしれませんが、
小説作品のサーチではなくて、サイト単位を扱っているサーチの中には、
時々、ちゃんとサイトが生きているかどうかを確認したくて(と思う)
半年〜一年に一度ペースで、データの更新上げを推奨しているサーチもありますね。

完結作品の更新上げは、自分も個人的には
一年に一回程度なら、許容範囲だとも思います。
季節ものだったら、その季節がまたやって来た時に、
一言センデンゴン板などでお伝えしてもいいのではないかと。

ただ何をするにしても「他の人の迷惑になるかどうか」を考えて使うのが
大事だと思います。

>BBSよりも格段に大きなシステムを、BBSとほぼ同等の数日〜週一くらいのペースで使うというのは

サーチの規模に左右されてピンキリですけど、負荷は相当あるようですよ。
恋愛系の大手サーチだったらぶじゃんきーが
負荷問題を抱えてた例もありますし。

561物書きさん:2005/06/21(火) 00:28:39
某掲示板のログ、消えましたね(汗)
管理人さんご苦労様……。

空更新って見た事ないんですが、そんなに多いものなんですか?
某掲示板では、なんか途中で話がゴチャゴチャになったようなんで
いまさらなんですが……

562物書きさん:2005/06/21(火) 05:42:20
作品以外の情報の更新の場合はそれを紹介文の
末尾にでも入れてくれると読者としてはありがたいかな。
例)
※○月○日 サイト移転しました
 旧URLは○月○日で廃止となります。

こういう案内がちゃんとしているところは、作品の更新も
ちゃんとしてそうで安心感がある。

ついでに言うと「空更新をする人は、いつも同じ」だから
いつの間にか脳内でフィルタをかけてしまって
その人の更新情報だけ見なかったことにしてしまう。
新規開拓には効果がなくもないだろうけど、
それ以外にはマイナス面のほうが大きいかもね。

563物書きさん:2005/06/29(水) 06:53:24
HONなびの「人気オンライン小説を携帯で」っていうのは
実は楽しみにしていたりします。体調が悪いときなんかは
ふとんでねっころがって気軽に小説が読めたらいいなーって
思ってたので。この機会に知らない小説も読みたい。

564物書きさん:2005/06/29(水) 10:18:51
HONなびか……
オンライン作品は結構チェックしてるのに、
半分くらいはわからなかった。

>日本を代表する人気オンライン小説

自分はモグリだったと痛感です。
この機会に読んでみようと思う。

565物書きさん:2005/06/29(水) 11:00:48
>564
このラインナップでは誰もモグリとか言えないから大丈夫。
HONナビの管理人は、長くこの世界から離れすぎて、
今のオンノベを知らないんだと思うよ。
一覧を見ると交流とかが好きそうな人ばかりだし。
長く放置したから信頼をなくして、人気サイトにことごとく断られたとか。

566物書きさん:2005/06/29(水) 12:24:57
私なんかは放置されてからオンノベ入ったから、
HONナビ自体を大手と思えない。
そんなHONナビがオンノベポータルの顔みたいな
こと書かれてるのを見ると反感を覚えてしまう。

567物書きさん:2005/06/29(水) 14:33:35
Webookつながらないよー。自然消滅しちゃったのかなー?

568物書きさん:2005/06/29(水) 16:57:52
HONなびは一般向と成人向が混ざって表示される上に
ランキングページだと登録カテゴリが非表示になっているから
アクセスする時は注意しないと危険
特にどのカテゴリでもランキング上位は成人向が占めてるから
(成人向カテゴリ+ジャンルカテゴリを選んでいる人が多いから)
知らないで未成年ユーザが飛んじゃう事故、多いんじゃないかなあ…

569物書きさん:2005/06/29(水) 17:35:08
>568
全年齢指定の小説書いてて読者の半数が10代なので、
HONなびに登録しない理由がまさにそれ。
放置も問題だけど、成人向けはできればわけて欲しい。

ランキング上位が成人向けばかりってのもな……
さらに、有料電子書籍化されたのがランキング上位に
かすりもしてない現状が、なんだか微妙な心境にさせる。

人気オンライン小説の定義ってなんだろう……

570物書きさん:2005/06/29(水) 20:56:50
え、もう有料化されてるのがあるの?

571物書きさん:2005/06/29(水) 21:09:32
>570
そうなんですか??
確認してないからよくわからないけど……

これって、作家さんのほうにもバックがあるのかな?
それが理由で閉鎖とかしたら悲しいかも。

572物書きさん:2005/06/29(水) 21:12:37
って、すみません、予定、ですよね??(汗)
ごめんなさい、書き込んでから気付いた〜ッ

569です、有料電子書籍化は予定。
紛らわしい(というより間違い)を書いて申し訳ない。
おそらくまだ有料化はされてない(はず)

でも本当、サイトの管理人さんはどうするんだろう。>有料化

573物書きさん:2005/06/29(水) 21:15:15
>569
分かる。少なくとも、絶対にリンクだけは出来ない。
負担も軽くなるだろうし、データベースを分けてくれればいいのに。

それにランキング上位とか、毎日数千アクセスがある化け物サイトとかなら、
日本を代表する人気オンライン小説っていうのも理解できる。
が、どれにも当てはまらない作品は、作品が面白いとか関係なしに、
勝手に日本代表にするのはどうかと思うね。

574物書きさん:2005/06/29(水) 22:04:35
ランキング上位を人気の目安にするのって微妙だな
楽園やNNRは、参加していないだけでランキング上位を超える
人気を維持しているサイトがあったりするからね
特に老舗の人気サイトは楽園騒動で嫌気がさして
そういうイベント関連から一気に撤退しちゃったし…

575物書きさん:2005/06/29(水) 22:12:05
でも、こういうのもランキングイベントの一種だと思うんだよね。
無理に参加しなくても人気があるなら自分はそっちのほうがいいなあ<いやどっちもムリだけれども

576物書きさん:2005/06/29(水) 23:31:17
>569=572
そもそも取り上げられた作品自体がHONなびに登録してないものも
多いみたいだからね……。
あと、参加した作家さんの日記かブログかで、有料化しても
作品はサイトから下ろさないとは読んだけど。

成人向け混在のDBも、イラスト系のサーチじゃ珍しくないので
個人的にはあまり抵抗がないが(やばいバナーとかが表示されている
わけではないのでむしろイラスト系より安心なくらいだ)
せめて文字だけでなく、サーパラのように一見して成人向けと
分かるように色分けでもしてくれると嬉しい。
あとNOT検索も勝手を言うが必須だと思う。

577569:2005/06/30(木) 00:37:52
>576
そうなんですか……。
HONなび登録作品だとばかり思っていました。

有料化の件は、正直、サイトに掲載し続けるって言葉を
鵜呑みにできない気がしてます。
有料化からさらに書籍になったりしたら、
今までの流れを見ていると契約云々で非公開表示になりそうな……。
今の内に読んでおかなきゃと、なぜかそっちの発想で焦ってしまう(汗)

登録に関しては、成人向サイトと混同しているのが
どうしてもネックになってしまいます。

……見るのは大好きなんですが orz <タダレテマス。

578物書きさん:2005/07/10(日) 19:09:00
あの11作品以外にも選ばれた作品ってあるのかな?
あとから選ばれた人とか……。

ttp://www.impressholdings.com/release/2005/027/

579物書きさん:2005/07/10(日) 22:35:18
メールがきたけど胡散臭いからとか、興味がないからって
断ったようなコメントを日記やブログで書いているサイトは
いくつか見かけたな

580物書きさん:2005/07/11(月) 00:09:04
>>579
そうか。
やっぱり誘われるのは大手さんの所なのかな。

581物書きさん:2005/07/11(月) 09:40:01
月に2、3作品ずつ追加されるらしいですよ……

582物書きさん:2005/07/11(月) 12:48:55
自分には縁がなさげだな……
大手の定義って何かなぁ

583物書きさん:2005/07/11(月) 14:23:32
ネット同人サイトの場合、大手=人気とは限らないんだよね
カウンター数なんてのは更新頻度が高かったり、日記等
他のコーナーが面白ければそれだけ多く回るものだし
昔から有名だけどサーチ等のランキングには参加してない
老舗の大手サイトも結構あるし
商業書籍デビューしたサイトの大半は、無名に近いか
電子書籍通販や自費出版系サイトから出てる場合が殆どだし

584物書きさん:2005/07/11(月) 14:24:28
…って送信してから気付いた。
この話題は検索サイトの話題じゃないからスレ違いだねゴメン。

585物書きさん:2005/07/12(火) 23:16:05
ほんナビからの誘いに激怒してた人もいたしね。でも、この界隈ではたぶん話題的には下火だという気がするのですが。

586物書きさん:2005/07/13(水) 00:00:49
>585
>激怒

……そうなんですか。
既存の作品をどうこうするって言う発想はどうかなと思うんだけど、
web作家が世に認められるというのは書き手としては嬉しいが、
そうでない人もいるんですね。

もしかして怒ってた理由は、ほんナビからの誘いだったからなのだろうか
邪推だったらスマソ。

587物書きさん:2005/07/13(水) 07:42:43
いずれは有料化も視野にいれて、という箇所に腹を立てた人もいる。
他人のしかも既存の作品で、有料化とはどういうことだ、というようなニュアンスだった。
有料化するにしてもほんナビを間にはさむ必要はないってことかもしれない。

588物書きさん:2005/07/13(水) 18:48:41
有料化されたら作家さんには少しでもお金が入るのかな?
ぜんぜん入らないんだったら、なんか失礼な話になるような……。
他人のふんどしで相撲をとるって感じですよね。

589物書きさん:2005/07/14(木) 09:46:28
>588
ビジネスなんてそんなもんだし。>他人のふんどし

590物書きさん:2005/07/14(木) 10:06:11
印税入るんじゃないの普通。

591物書きさん:2005/07/14(木) 21:56:20
え、当然作者にも収入あるもんだと思ってた…

592物書きさん:2005/07/20(水) 05:47:47
みなさん普段、どんな検索サイトを利用(登録or検索)してます?
私はよくノベルウッドとカオパラを利用させていただいているのですが、
他の方はどんな検索サイトを使っているか
参考までに聞きたくて。

593物書きさん:2005/07/20(水) 05:58:34
カオパラとWNです、満足してます。

594物書きさん:2005/07/20(水) 09:12:39
登録はカオパラのみ
(+検索サイトではないけどヒトコトセンデン板)。
検索はわりと検索から各種同盟まであちこちを流すかな。

595物書きさん:2005/07/21(木) 00:55:39
登録は>>594さんと同じくカオパラとセンデン板、
……検索は使わずに「好みの小説があるサイトからのリンク漁り」です。
そっちのほうが確実なもので。

596物書きさん:2005/07/21(木) 11:23:38
登録はカオパラとセンデンゴン板、あと学園物書いてるので放課後の教室。
検索はノベルウッドが中心。ジャンルまたいで曖昧な検索ができるのが嬉しい。

597物書きさん:2005/07/25(月) 08:41:47
お話を戻してしまってすみません。HONなびの
「人気オンライン小説を携帯で」ですが、
いちおうお話をお受けしました。それで読者がふえれば
いいかなと思いまして。

598物書きさん:2005/07/25(月) 13:04:01
>>597
いや、誰も聞いてないし

599物書きさん:2005/07/25(月) 16:18:55
センデン板って一番閲覧率が高い気がして手が出せません。

>>597


600物書きさん:2005/07/25(月) 16:36:04
>599
注目度は確かに凄いけど、あっという間に流れるから
恥ずかしい、とかそんな風にビビる事は無いよ。
自信作が更新出来たら、思い切って投稿しておいでよ。

601物書きさん:2005/07/25(月) 18:47:28
センデンゴン板。利用し始めは瞬間最大風速みたいな感じで、
流れるまではどっとお客さんが来て、流れてしまえば元の木阿弥、みたいな感じだったけど。

二ヶ月前から今まで、ほぼ週刊ペースでコツコツ根気よく更新し続けていたら、
だんだん固定客のお客さんがついてくれるようになってきた。
ここ以外で宣伝はやっていないのだけれど、今までは良くて20Hit/日ぐらいだったのが、
今は毎日70〜100Hit/日に。
さらに一更新あたり、今までさび付いていたメールフォームが3、4回は送信されるようにもなった。
五年ぐらいサイトやっているけど、こんなアクセス数やご感想がコンスタントに取れるようになったのは初めてだ。
数字が全てではないとはいえ、やはり嬉しい。

あるサイトにはこれぐらいの集客力をもたらしてくれた、ということで、ご参考までに。

602物書きさん:2005/07/26(火) 23:08:02
>601
結構あるんじゃないでしょうか。
読みきり主体な自分のところでも、地味〜にセンデンしているうちに
(センデン頻度は数ヶ月に一回程度……)
いつの間にかヒット数増えてきました。
好きだ、と思ったらブクマしてくださる読み手さんが多いのかもしれません。

603物書きさん:2005/07/28(木) 15:19:08
>>597
ん?
後発組とかあるのかな? 追加で掲載されるの?
個人的には経過が知りたい。
パソコンでオンライン小説読まない人にも見てもらえるチャンスだから
ガンガレ〜。
人気が出たら有料化っていうコンセプトでやってるサイトをいくつか見たが、
実際に有料化になってうまくいったの見たことないんだよなぁ。
まだ評価が低いのかと思うと(書き手としては)寂しく、
(読み手としては)ありがたく思ってしまう。

矛盾してるんだけどね…

604597:2005/07/29(金) 10:48:29
>603
第一弾の追加組が何人かいるそうです。

読んでくれる人が少しでも増えるといいなって思います。
ありがとうございます。

605603:2005/07/30(土) 13:11:28
>>604
そうですか、追加組……ッ
サイトに掲載している以上、読まれないより読まれたほうが
嬉しいと個人的には思うので、その気持ちはよくわかる。
エールを贈ります。

「ネット小説読む価値なし」
とうそぶく輩を蹴散らす勢いで頑張ってください。
いい小説が広く一般に知れ渡るのは個人的にも嬉しいし、
オンライン小説が見直されるのはいいことだと思う。
企画自体も成功するといいですねぇ。

掲載時にはROMってると思うので、どうぞよろしくw
できれば、有名になってもサイト運営の姿勢を変えずにお願いします。
ネットから良質の小説が消えるのはちと辛いと思いつつ、
今後も見守らせていただきます。

頑張れ!

606物書きさん:2005/09/03(土) 14:18:27
サイト開設2日目で(2話掲載した時点で)いきなりセンデンゴン板に書き込みしました。
…これって逆効果でしょうか??
その後2日間でさらに3話アップしたんですけど。。

607物書きさん:2005/09/03(土) 19:55:06
逆効果ってどういうこと?
>606さんがどういう効果を狙って
センデンゴン板に書き込んだかわからないとわからないなあ。

608606:2005/09/03(土) 20:41:39
すみません。説明不足でした。
宣伝文を見てサイトに来てみたら、掲示板、日記、小説1作品しかも2話だけ
だったということで見切りをつけられるということはありませんか?

609物書きさん:2005/09/03(土) 22:20:46
>606
その時にブクマしてくれる読者が出るかどうかは>606の腕次第。
読者がすぐ付かなくても着実に数日ごとにセンデンゴン板にUpすれば
話数が少ないからという理由で失った信頼は回復。
もしくは初回は印象薄いまま即バックでも後日また板に乗ってれば
うっかり(?)訪れて、その時に話数が多ければ問題無しと思う。がんばれ。

610606:2005/09/04(日) 00:14:29
そうですかぁ。やっぱりここに書き込んでみてよかったです。
やる気が出ました、ありがとうございます。

611物書きさん:2005/09/07(水) 23:47:44
カオパラ復活しましたね。
よかったよかった

612物書きさん:2005/09/09(金) 15:12:52
>604さん名指しではないですが

追加組さんのタイトルリストありますか?
探そうにもどこに情報があるのかすら分からないので……
タイトルリストぐらいHONなびに載せてくれればいいのにと思った秋の空。

613物書きさん:2005/10/05(水) 20:20:53
>612さん
「裏・小説げったぁ!」さんのところに詳細ブログへの
リンクがありましたよ。追加組のリストもありました。
有料化されている小説も4つくらいになっているようです。

614物書きさん:2005/11/22(火) 13:01:43
グーグルの話題もこのスレでいいですか?

最近、グーグルやグーグルの配信広告でネット小説の宣伝広告を
見かけるようになってきてますが、実際にサイトを訪問してみた人って
どのくらいいるのか気になってます
試しにクリックして訪問してみたという人、いますか?

615物書きさん:2005/11/22(火) 13:19:45
今だとサイトターゲットでグーグルに広告を出せるようになってますね。

たとえば顔パラのトップにグーグルで広告出して貰って、
そこに自サイトの広告を打つ……などという使い方もできるかと。
どれだけのアクセスがあるかは分かりませんけど。

616物書きさん:2005/11/22(火) 23:46:22
>>614
そんなのがある事も知らなかった…。

617物書きさん:2005/11/23(水) 00:51:35
>614
正直、配信広告は「広告」という一括りで意識から除外されておりました。
infoseekの広告バナーにあるニュースはクリックする事もあるのですが……。
ネット経験が豊富な人には余程の惹句がないと興味をもたれないのではないでしょうか。

618物書きさん:2006/02/19(日) 23:55:02
登録したいあるジャンルの検索サイト様をみつけ、喜んだのもつかの間、
そのサイト様の掲示板は無法地帯…。がっくりです。やはり管理するのは
大変なんですね。

619物書きさん:2006/04/09(日) 08:24:34
長編小説検索エンジン、サーバーがなくなってる?

620物書きさん:2006/07/26(水) 14:33:42
楽園、死んだ?

621物書きさん:2006/07/28(金) 09:35:35
楽園の「お客様の都合」ってなんだろう。

622物書きさん:2006/07/28(金) 11:46:04
事情はわからないけど、管理人の都合でアクセスできなくするなら
前もってトップページで告知してほしかったな…

623物書きさん:2006/07/29(土) 21:46:30
サーバ代を払い忘れたのかも。
管理人さんは気がついてるのかな?

624物書きさん:2006/11/28(火) 23:28:31
celestial sphereが、閉鎖。らぶじゃんきーが見られなくなった模様。

625物書きさん:2007/01/05(金) 10:21:31
あけましておめでとう

626物書きさん:2011/12/06(火) 12:15:16
ご不要の名簿を買取り、データなど買取致します。特に、新しい名簿大歓迎します。

627kimiope:2012/01/02(月) 15:45:32
Operaブラウザの啓蒙

628diet:2012/01/02(月) 16:34:42
ぽっちゃり改造計画

629けんゆう[賢友]:2012/01/22(日) 22:25:28
今やサラリーマンの給与はほとんどが右肩下がり。将来の年金もどうなるかわからない。起業するにはコストがかかりすぎる。そんな将来設計が不安な方に、低コストで起業できるネットビジネスをご紹介。 きっと5年後

630物書きさん:2012/02/16(木) 21:12:10
白にきびケア オルビスクリアミニについてまとめました

631物書きさん:2012/02/17(金) 15:39:27
白にきびケア オルビスクリアミニについてまとめました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板