したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検索エンジンについて語ろうpart3

1物書きさん:2004/01/24(土) 20:10
開設と閉鎖が繰り返され、ますます群雄割拠する小説検索サイト。
検索サイトについてオンライン作家・読者双方から語り合いましょう。

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/960/1035002571/
前々スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/960/storage/1017047105.html

参考:オンライン小説情報リンク集
ttp://www6.ocn.ne.jp/~exist/news/

400物書きさん:2004/11/21(日) 18:50
いろいろとあたらしくうまれては消え、ということじゃないかなあ

401物書きさん:2004/11/21(日) 19:13
恋愛系の新しいサーチが今日スタートした模様。
でも、にまだ登録は0だ。
らぶじゃんがああいう状態だからがんばって欲しい
けど……

402物書きさん:2004/11/22(月) 08:53
>401
新しいのができたんですか?
よろしければアドレス教えて下さい〜。

403401:2004/11/22(月) 10:08
>402
ttp://www.spin.or.tv/lovelybaby/
です〜

404402:2004/11/22(月) 17:26
ありがとうございます。さっそく見てきます!

405物書きさん:2004/11/23(火) 23:57
>403
出会い系に見えた。。。

406物書きさん:2004/11/24(水) 14:49
人物の写真を使ってると、なんかね・・・
いっそのこと使わないほうがいいと思う。

407物書きさん:2004/11/24(水) 20:44
>405・406
出会い系ってそうなんですか?
単純にそういうのを見たことがないもので。
個人的にプチトリビア。

正直言っちゃうとデザインより使い勝手が良ければ…
新しいサーチさん、私も見に行ってきます。

408物書きさん:2004/11/24(水) 21:19
>407
サポート掲示板の広告が出会い系だから、一度見てみるといいよ。
女性の顔がトップページにあって、可愛いデザインが多い。
人物の写真素材は使い方を誤ると、とんでもない誤解を生むから気をつけて。

しかしなぜあんなに偏っているんだろう。
全体を上手く使えば、もっと使いやすいデザインになると思うけど。

409物書きさん:2004/11/25(木) 10:21
完結専門の全年齢向け恋愛小説検索、というふれこみだね。

完結品ばかりだから基本的には更新作業がないのに
新着しか目立たないのはどうかなと思うけど、
そのへんは利用者が意見すればいいことだろうしね。

410物書きさん:2004/11/25(木) 13:33
>409
新着は新たにサーチに登録された小説のことだろうから
新着が目立つのはOKじゃないかな?
ただ、「更新」の方も番外編を書いたら教えてもらえる
ので便利な気がする。でも、読みきりシリーズで第一話
目が完結しているからと登録して、新作UPのたびに更
新する人出そうだね。

しかし、ノートンが稼動しているとCGIがエラーにな
るのは困り物だなぁ

411物書きさん:2004/11/25(木) 19:42
確かにノートン稼動時に表示されなかったり、エラーだったりは困るよね。
掲示板とかで「ちょっと書き込んでいこうかな?」と思っても、
そのせいで「もういいや…」となっちゃうことが多々ある。

ちょっとスレ違い気味なのでsage

412物書きさん:2004/11/27(土) 18:23
もうすぐ12月なんだけど……
もう無理だよね、第3回のかおぱららんきんぐ……

413物書きさん:2004/11/28(日) 13:53
カオパラランキングについて……

そもそも二回目が終了していないのに、第三回の告知をしたのはいかなるものかと
思った。まず自らの運営管理能力を見切る必要があったね。どうすんのかな。

414物書きさん:2004/11/28(日) 16:48
だね…

415物書きさん:2004/11/28(日) 18:10
早期告知の趣旨は、書き手側が告知期間が短いと新作を書き難いだろうし、
今回は早めに予定をお知らせしてみますねって感じだったと思うんで、
管理能力云々まで疑われるほどの非はないと思うけどなあ。

新設したサーバーの稼働がずれ込んだのは、
レンタル会社からの連絡が中々来なかったと事も原因の一つらしいし、
それまでカオパラ運営人の責任にされると、流石にちょっと気の毒だ。

416物書きさん:2004/11/28(日) 23:05
そだね。
でも、結局どうするつもりなのかなあ。
何か発表あった?

417物書きさん:2004/11/29(月) 03:04
色々予定が遅れてること自体には文句はないよ。
でも、状況が逐一告知されないのはちょっと不安がある。
今みたいに何週間も放置されるよりは、次々に遅れても
頻繁に告知してもらえるほうがありがたいな。

418物書きさん:2004/11/29(月) 08:11
告知がない=予定通りに第3回開催&第2回発表という
いかにもカオパラらしい離れ業の可能性もあるよね(苦笑

419物書きさん:2004/11/29(月) 11:46
12月開催、で、一応まだ11月なわけだから
あと数日はアナウンスがなくても仕方ないと思う。
催し物ってだいたい開催日時の発表があった後は
参加者は「本日開催」を待つだけじゃないかな。
新作の準備は主催者の予定とは関係がないことだし。

不安って、何が不安なの?

420物書きさん:2004/11/29(月) 21:06
>>419
おお。そういえばそうだね。
>>417は「逐一告知がありがたい」って言ってるけど、どんな告知だろう。
予定通り開催しますとか、開催まであと一週間です、とかなのかな?
(もちろん開催が遅れる時は、遅れますという報告が欲しいだろうけど)

421物書きさん:2004/11/29(月) 22:12
コメント数別ランキング出てるね。第3回の告知も近々ある模様。
うわ、やばい、どきどきする。ランキング見て来よう。

422物書きさん:2004/11/29(月) 22:49
見てきた。
コメントすんごいあった。
嬉しかった……

423物書きさん:2004/11/29(月) 23:35
>422
おめでとう!
書き手としては参加してないけど投票は参加したくち。
好きな作家さんが励みにしてくれるといいなあ…
超マイペースなんで第三回も参加予定はないけど、
エントリーはほとんど読むので楽しみだ〜。

424物書きさん:2004/12/05(日) 21:17
カオパラらんきんぐ参加するぞー。

425物書きさん:2004/12/10(金) 23:13
HONなびが復活するみたい。

426物書きさん:2004/12/10(金) 23:57
以前のデータは全て破棄するらしいね。
エラーのせいで多重登録になってたのが無茶苦茶あったから、逆に凄いありがたいよ…。
システム一新するらしいけど、登録者による修正・削除作業が
できるようになればいいなあ……。

427物書きさん:2004/12/11(土) 01:26
過去データは移管できない、といわれ喜ぶ登録者たち
というのもおかしな構図ですよね。
HONなびが信頼回復するには時間がかかるだろうと思う。
自分はしばらく登録は見送ります。

428物書きさん:2004/12/11(土) 01:37
カオパラのランキング、前回は一票も票が入らなかったけど、
今回は入ったよ。パソコンの前でにまにましてしまう。
いままで感想なんかいらないやとくさってたけど、やっぱり
嬉しい。

429物書きさん:2004/12/11(土) 10:28
カオパラランキング、読者としては非常に使い難い……
興味を持った作品をワンクリックで捜しにいけないし、
ワンクリックでというのはわがままだとしてもせめて検索フォーム位は
ランキングのページに置いておいて欲しかったのだが。
加えてファンタジーのデータベースは新旧混在しているから尚捜し難さに
拍車がかかってる。せめて分離作業完了後にやって欲しかった本音。

作者としては大歓迎できっちり参加しているけどね!

430物書きさん:2004/12/11(土) 10:48
うん、それ始まってすぐから自分も思ってたよ
あの投票ページ、タイトルと作者名しかわからないから、
タイトルのみで興味をもって読みに来てくれる読者なんて殆ど居ないだろうし…
カオパラのデータベースからの新規客が見込めないとなると
元からある程度の知名度と集客力のあるサイトばかりに票が集中するよね。
それじゃあ他のランキングと同じだよなあ。

弱小サイトな書き手の立場から言わせてもらうと、
今回のランキングには今までのと比べて参加している面白味が無いよ…

431物書きさん:2004/12/11(土) 12:34
サポ板見た?
後日検索フォーム設置予定ってあったよ

432物書きさん:2004/12/11(土) 15:35
同感。
特定の作品ばかりに票が集中してる今の状況はつまらない。
せめてお気に入りの質のいい作品に、精一杯のコメントを書くくらいしかできない。
参加者としては…もう上を見つめてただぼ〜ぜん。
勝手にやってくれという感じ。

433物書きさん:2004/12/11(土) 16:42
個人的には、第1回の形式が良かったなあと思うなあ。
確か直で作品に飛べたし、作品紹介のところに投票ボタンがあったから、
投票しやすかったように思う。
参加者にしか投票が見えないのも、今みたいに心臓に悪くないから良かったな……。
ほんとにただ上を見てポカンとしてしまう。

434物書きさん:2004/12/11(土) 19:19
どうしてあんなに票差が出るんだろう。不思議……。

435物書きさん:2004/12/11(土) 20:29
投票所から各作品に飛べない以上、やっぱり各サイトの宣伝具合によって
差が出るのかな…
だとすると固定ファンが多く、普段の集客が多いサイトが断然有利だよね。
うちみたいな弱小サイトだと…(以下グチになるので略)

436物書きさん:2004/12/11(土) 20:58
作者名無し・完全新作限定とかにしない限り、票差が出るのは
むしろ当たり前じゃない? 順位以外のところに意義を
見つけるほうが建設的だと思うし、運営サイドさんも
そんなふうに書いてた気がする。

437物書きさん:2004/12/11(土) 20:59
有利不利というか、ランキングなんだから票差が出て当然だと思うけど…
あんまり票数にこだわらず、参加してることを楽しもうよ。

438437:2004/12/11(土) 21:00
>>436さん
あ、かぶった。失礼w

439物書きさん:2004/12/11(土) 21:07
票差が出る事が問題なのではなく、それが「これまでの運営実績」で
出るのを問題視しているのではないかな?
それにしたって仕方がないとは思うけどね。
弱小を救済すべきだと思うのと同時に、大手さんが今迄積み上げてきた
営業努力を踏みにじるような真似をしてはいけないとも思うし。

440物書きさん:2004/12/11(土) 23:18
自分、弱小の一人ですが、元々票数はあまり期待してなくて、新規のお客さ
んが来てくれたりするかなぁ、なんて宣伝効果を期待して参加したクチなの
で今の状況はちょっと寂しいかな。

441物書きさん:2004/12/12(日) 00:27
読み専門の立場から言わせてもらうと、
サイトの知名度で票差が出てることを「出来レース」と呼ぶのも事実。
得票数は作品の質ではないという事を知ってる人ならいいけど、
そうじゃないと、今のようにロケットスタートした所がどんどん票を稼ぐ。
武豊が騎乗することになった馬のオッズがはね上がるのと同じ。
見ててなんだか不憫……

442物書きさん:2004/12/12(日) 00:38
エントリー作品を先入観なくざくざくと読んで、良いものに投票するぞー!新規さんを発掘するぞー!と
思っていた読み専でも、作品への直通がない今の状態だと気合いがしおしおと萎えてしまうんだよなあ。
ジャンルのデータべースに行って、作品名で検索して……っていうのは、正直手がかかり過ぎて辛い。
せめてエントリーからカオパラ内の作品登録項へ行けるリンクが欲しい。

それがあればバランスがとれるような気がするんだよね。
今の状態だと、元々サイトを作品を知ってる人が投票しにくるって感じになってしまって。
サイトの知名度や宣伝具合の反映だけが強まると、すごく勿体ないよ。

カオパラさん、大変だとは思うけどリンク付けてくれないかなあ。次からでも良いから。

443物書きさん:2004/12/12(日) 16:37
>422 そうだね。
リンクが無理ならここみたいにh抜きURLでもいいんだけどな。
どこかにリストとかないかなあ。いっそ自分で作っちゃうか。

444443:2004/12/12(日) 16:39
間違えました。422→442でした。
リスト作ってもやりそうだ、こんなミス……

445物書きさん:2004/12/12(日) 20:58
うちはランキング参加してないけど、
「こういう企画があるんですよー、新規開拓してねー」
とうちの読者さんに紹介したい。
そういう時不便。

・得票数発表ページ
・参加作品一覧(作品へのリンク有り)

・各作品から投票に来てくれた人用入り口
・エントリー作品をちょっと見てみたい人用入り口

があるといいなあ。うまく言葉になってないんだけども。

446物書きさん:2004/12/12(日) 21:10
カオパラらんきんぐ、皆さんらの意見を反映させようとすると
アクセス負荷で100%データが飛ぶらしいよ。
意見書くのは自由だけど、事情が事情なんで察してあげてはほしい。

447物書きさん:2004/12/12(日) 21:24
そういうことはみんなわかってるんじゃないのかな。
運営が危ぶまれる記述があったのだって知ってるんだし。
別に批判してるわけでもなく、こうだったらいいなという意見なんだから、
そうあえて書かなくてもいいのでは。
次回があればこうしてくれればいいな〜って程度なんだし。

448物書きさん:2004/12/12(日) 21:55
投票CGIって、タイトルのところにリンクできるのがあるよね。
そういうものを利用して、サイトに直リンクすれば良かった気がする。
あとは忙しくなる年末を避けて実施すればよかったのにとか、
開始の延期があっても良かったんじゃないかなとは思った。

449物書きさん:2004/12/12(日) 21:58
うーんでも、443さんがリスト作ってくださるならとても嬉しい、などと他力
本願な事を言ってみたり。
読んでみたい作品いくつかあるんですが、何せ手間が掛かるのがネックで……。

450446:2004/12/12(日) 21:58
>447
「みんな」じゃない気も少ししたから、敢えて書いてみた。
わかっている人がいることもわかっている。
だから、「意見書くのは自由。察してあげて『は』ほしい」 と書いた。
自分も七夕の短冊気分で色々書くしね。

まあ自分としては「希望を挙げればキリがないが、今のカオパララブ」ということで(笑)

451物書きさん:2004/12/12(日) 23:22
サーバー負荷ってのが最大の問題なんだろうなぁ

452物書きさん:2004/12/12(日) 23:56
察しているからここに書いているんだよー。

「どうして欲しい」という願望じゃなくて
「こうなったら便利」ということを
使用者だって知ってれば、カオパラに限らず、自分のサイト作りにも
参考になるじゃあないですか。

なんとなく不便、ともやもやしていても、
誰かが言葉にしてくれるまで、わからなかったりするし。

453443:2004/12/13(月) 00:42
リスト作ってます。今のところファンタジー部門のみ。
希望があるなら一方的な協賛応援で一時的にどこかにUPするよ〜。
自分の便利メモ公開なんで、体裁とかはアレだけど。

454物書きさん:2004/12/13(月) 22:30
んん、欲しいかも。
タグもらえるって解釈でいいんでしょうか。
UPしたところにリンク?
ただ、自分参加者なんで、自分とこでやるのはまずいような気もするけど、
どうだろ?

455454:2004/12/13(月) 22:45
で、書いた直後に気づいたけど、リンクフリーじゃないとこもあるよね。

456443:2004/12/13(月) 23:36
h抜きURLでコピペでもダメかな。
まあ、どっちみち自分用だから公開するしないは置いといて作ってるけど。
ちなみにエントリーはしておりませんが、
上げるとしても自サイトでやる気はないです。
どこかそれ用に借りますかね。

しかしリスト作りながらつい寄り道してしまう。
作り終わった時にはエントリーの短編は総読破してるかも。
おもしろかった作品は投票しながら……この作業、楽し苦しだね。

457物書きさん:2004/12/15(水) 00:01
>443様
おお、影ながら応援しております。
ファンタジー以外のリストを作ろうかとも考えたのですが
今はちょっと時間が取れなくて……お手伝いできずすみません。

自作もエントリーしていますし。
それにしても第二回の時と違ってそもそも読みに来て下さる方がおられないような。
出したジャンルの投票場にも閑古鳥が(苦笑)。

458物書きさん:2004/12/15(水) 09:14
検索フォームがついたね。

459443:2004/12/16(木) 19:54
検索フォームがついたけど、それでも面倒という方へ。
下記アドレス(@を小文字にして送ってください)まで空メールいただくと、
折り返しエントリーリストを添付します。

yonyon-sun@mail.goo.ne.jp

エクセル使用のhtm形式。約150KB。
今のところ現代恋愛部門まで。
二次配布も自己改造もご自由にどうぞ。

460物書きさん:2004/12/20(月) 00:58
げったあ様に専用スレッドが立ってるんで、
参加してる書き手さんは書き込んでみては。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/4373/1103437810/l30

461443:2004/12/21(火) 18:05
個人便利メモ公開泡沫サイト。

ttp://tokyo.cool.ne.jp/yonyon-sun/

せっかくなんで一応貼っておきます。
残りのジャンルも順次追加しますので。
ではこれにて名無しに戻ります。

462物書きさん:2004/12/22(水) 01:29
うおスゴイ。
お疲れ様です!

463物書きさん:2004/12/26(日) 21:32
新しい総合検索サイトが開設されてますが。
小説(二次含む)およびイラストサイトが対象だそうです。

464物書きさん:2004/12/26(日) 21:50
HONなびリニューアルしたみたいだけど、サポート掲示板を見ると
まだ色々あるみたいだね。

465物書きさん:2004/12/26(日) 22:20
システム的に色々あるならまだいいけど、
普通のジャンルに成人向けが混じってるのはかなり問題だと思う。
警告のたぐいが一切ないから、読むまで気づかずちょっとショックだった。
保護者が騒いでも文句が言えない構造じゃないかな。

466物書きさん:2004/12/26(日) 22:33
新着作品に成人向けが混ざっているのは勘弁してほしい。
サポートに掲示板だけでなくメールフォームもほしいところ。

……管理人さん、ここのところネットそのものから離れていたのかなあ。
オンライン小説界隈の最近の流れが読めていないみたい。

467物書きさん:2004/12/26(日) 23:07
>463
オンラインモードって所かね?
行ってみたけど、トップページが……
なんというか、詰め込み過ぎって印象があるのは自分だけ?

468物書きさん:2004/12/26(日) 23:25
オンラインモードで使っているサーバって
個人がやっているサーバみたいだね。
検索サーチの負荷に耐えられるかな。

469物書きさん:2004/12/27(月) 00:30
HONなびは様子見かなあ。

470物書きさん:2005/01/14(金) 14:20
NovelNaviが復活してた。すごく驚いた!
何年ぶりの復活だろう。

471物書きさん:2005/01/15(土) 00:51
存在すら知らなんだ……

472物書きさん:2005/01/15(土) 17:23
NovelNavi、ホントに復活してるよ。驚いたなー。

473物書きさん:2005/02/04(金) 09:37:55
忘れられてるような気もするので……

第2回かおぱららんきんぐの総合ランキング発表はいつになるんだろう……とか思ったり……

474物書きさん:2005/02/04(金) 16:15:26
らんきんぐに参加してる小説、らんきんぐが終わる前に
完結させねば……!

475物書きさん:2005/02/08(火) 19:05:25
第二回の結果はもう一般参加者は興味ないでしょうし、
運営側も第三回の不正票対策で手一杯らしいですから
当分待つつもりでいたほうがいいでしょうね。

このままだとトップの結果掲載が極短期になりそうで、
ランキング参加者さんたちは少しかわいそうですが…。

476物書きさん:2005/02/09(水) 14:14:52
カオパラは大きいゆえに大変なんだろうなあ
運営だけで手一杯ぽかったし、責める気はおきないけど
まさかあそこまで出来レースになるとは思わなかたよ・・・

477物書きさん:2005/02/09(水) 18:07:00
出来レースっぽくなるのはランキングという特性から仕方ないよ。
これだけ票を集めているならおもしろい作品なんだろうって、
上位から見て回っていく人が大半だろうからね。
おまけに人気サイトから誘導されてきた投票者の殆どは
他のサイトの作品には票を入れないし読まないだろうから
結果として人気サイトの集客力がそのまま結果に出ちゃう。
(特定のサイトがまとめて上位に集中してるのがその証拠)

ファンタジーと恋愛以外のジャンルの過疎具合はちょっと泣けそうだ。

478物書きさん:2005/02/09(水) 19:43:41
やっぱり第1回方式が良かったな。
リンクを押すだけで投票出来るけど、外から票数は見えないというやり方の。

今までずっとランキング参加してるけど、実はちっとも面白くないんだよ、今回は…

479物書きさん:2005/02/10(木) 00:08:32
あえて毎回方法を変えて面白い方法を探っているんだろうね。
偶にこけるのもチャレンジの対価としては仕方が無いさ。
今回のは確かに作品力というよりは集客力のコンテストになってて
うちも底辺這いずり回っている状況だけど
頂いた一言コメントを度々見に行ってはニヤニヤしてる。
いつかまたここに一票が加えられはしないだろうかと夢見ながら……

480物書きさん:2005/02/10(木) 19:44:13
一番公平で理想的なのはやっぱり、
サイト名は出さないこと、終了まで自分の作品の得票数しか見れないこと。
この二つが根底にあるんだろうと思う。

481物書きさん:2005/02/10(木) 21:27:35
その点、WanNeの短編コンテストは面白かったなあ。
誰がどんな作品を書いているか完全に分からないシステムだった。
短編だからサクサク読めて、エントリー作品を全部読んでから投票できた。

482物書きさん:2005/02/12(土) 01:03:15
同意。あの推理感覚と自分の作品はこれだとバラしたいという衝動との戦いと(笑)
長さがほぼ統一された(最大文字数が限定された)作品同士というのも面白いと思う。
第三回やるならまた出たいなあ。

483物書きさん:2005/03/05(土) 22:03:39
wanneデータ消えてるような気がするんだけど……自分だけかなあ……

484物書きさん:2005/03/05(土) 22:34:22
>483
うわ、ホントだよ。
自分の作品データ全部検索に出て来ない!
マジ消え?

485物書きさん:2005/03/05(土) 23:37:26
WanNe、検索ワードで検索すると出てこないけど、
カテゴリで見ると出てくるなあ。
……ワード検索不具合?

486物書きさん:2005/03/06(日) 01:40:53
データのないカテもあるよーな……

487物書きさん:2005/03/06(日) 11:11:25
WanNeサイトトップ上部の
「登録数:1」ってのが気になる。
……1って……。

488物書きさん:2005/03/06(日) 16:36:11
サーバー障害アリ……?

489物書きさん:2005/03/06(日) 18:12:05
WanNe、つながらないね。

490物書きさん:2005/03/07(月) 09:47:32
復活したらしい。

491物書きさん:2005/03/09(水) 20:35:55
空学管理人のPCが壊れたらしい。
復帰まであまり処理ができないって。

492物書きさん:2005/03/12(土) 18:30:19
空学管理人のPC復活〜

493物書きさん:2005/03/18(金) 17:00:58
カオパラのアドレスが変更になりますよー

494物書きさん:2005/03/23(水) 00:44:07
細々運営(about10hit/day)の者です。
ネット小説ランキングに登録しているのですが、
最近(というか新システムに変わって以降)トップの総アクセス数を
優に超えるINカウントを頂いています。
OUTで来られた方の大半がTOPにはアクセスせずにINを押してくださってる
と考える他ない状況なのですが……
どなたか似たような方いらっしゃいますでしょうか?

495物書きさん:2005/03/23(水) 01:06:09
新システムに移行してから倍以上のカウントがされているけれど
時期的に春休み突入や受験・就職活動が終わってネット復帰した人で
アクセスも倍以上に増えているから…

496物書きさん:2005/03/23(水) 18:10:22
あのランキングは今一信用していいものかわからないんだよ

497物書きさん:2005/03/23(水) 18:22:13
>496
うん…わかる。自分もそう思ってる…
集客力ありそうだなーと興味は前々から持っているんだけど、
いまいちその辺が引っ掛かって、未だに登録した事が無いよ。

498物書きさん:2005/03/23(水) 19:56:31
投票数とアクセス数が釣り合わないと、生暖かい気持ちになるね。
アクセス数が作品の出来に関係するとは思わないけど。

499物書きさん:2005/03/23(水) 21:39:01
つい数日前に新システムに移行したら、普段の倍以上の投票を貰った。
春休みなのか、新規開拓なのか、バグなのか…
前者二つならとても嬉しいんだけど、もし自演だと思われたら切ないなあ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板