したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検索エンジンについて語ろうpart3

1物書きさん:2004/01/24(土) 20:10
開設と閉鎖が繰り返され、ますます群雄割拠する小説検索サイト。
検索サイトについてオンライン作家・読者双方から語り合いましょう。

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/960/1035002571/
前々スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/960/storage/1017047105.html

参考:オンライン小説情報リンク集
ttp://www6.ocn.ne.jp/~exist/news/

37物書きさん:2004/01/30(金) 00:25
>31
オンラインノベルを殆ど読まないサイト持ちなのでリンクページすら作っていません。BBSもありません。
これでお客さん欲しいと言うのが外道ですな。
検索サイト登録は三つ。本当はもっと登録したいのですがもう少し自作品に自信が持てるようになってからにします。
センデンゴンを一度試したらリピーターが全く…その。
とりあえず美形が佃煮にする(自分で書いてて情けないのだが直せない)ほど出てきますので31さんどうぞ。

Webookさんメンテナンス中とのこと。(新規登録は現在受け付けていないそうです)
サーバートラブルでログが飛びでもしたのでしょうか。アクセス数が減ってますし。

38物書きさん:2004/01/30(金) 03:50
>>37
あー、webookたしかにアクセス回数へってるね。
最初バグかと思ったけど。
ところで、純文学系はファンタジーに比べるとリピーター少ないのかな?

39物書きさん:2004/01/30(金) 09:36
長編だったら通って読もうってことになるけど、短編だったら1度で読めるから
リピーターにならない、っていう読者もいるよ。
通ってもらうためには、それなりの引きが必要だ。日記とか。
訪問者を不快にさせないため、悪いこと(○○は嫌いだ、よくないと思う等)は
書かないというスタンスの人もいるけど、そういう人の日記は面白くない。
作品も無難にまとまりすぎていて面白くないんだよね。残念ながら……。

40物書きさん:2004/01/30(金) 10:04
>39
その話題スレ違いなんじゃない?
検索エンジンスレだよ、ここ。

41物書きさん:2004/01/30(金) 17:51
カオパラのリンクバナーってどこにおいてあんの?
広すぎてわからんのだが

42物書きさん:2004/01/30(金) 18:33
>41
ttp://www.romantic-hell.net/novel/faq.html

「リンクについて」からどうぞ

43物書きさん:2004/01/30(金) 18:44
thanx!

4431:2004/01/30(金) 21:00
差し支えなければ>>37氏のサイト情報キボーヌ

45物書きさん:2004/01/30(金) 21:39
>44
ここ2ちゃんねるじゃないです。

46物書きさん:2004/01/31(土) 00:12
>27さん
カオパラで恋愛抜きファンタジーに登録している人の中には
「自分の書いている作品には確かに恋愛要素があるが
 それ以外の部分にも力を入れているので是非読んで欲しい!」
という方もおられるのでは。

…それで背景にバラが飛び散っていそうな耽美美形ロマンスなら確かにマウス投げたくなりますが。

47物書きさん:2004/01/31(土) 20:03
>46
ごめんよ。
美形は出ないけどバラは散ってそうだ、私の小説……
一応、主人公の成長と女性の自立みたいなことも書いてるんだけどね。

48物書きさん:2004/02/01(日) 02:44
うちもバラが散りまくりの美形出まくりw
かといって、恋愛専用カテゴリにいれると、
それはそれで甘々好きさんから嫌われそうで怖いんだよなー。
……決まりがある以上は従うけど。

49物書きさん:2004/02/01(日) 17:12
カテゴリを細かくするなら、ANDやOR検索がほしいなぁと思う今日このごろ。
キーワードじゃなくて、ノベサみたいなカテゴリごとにチェックボックスがあるやつ。
カテゴリの多いところにそういう機能があれば、
きっと好きな雰囲気の作品を探しやすいんだろうな……。

ただのわがままな理想論だけど。

50物書きさん:2004/02/01(日) 17:29
yomi-search系だと詳細検索モードでand、or、not検索が可能なんです。
使う方は少ないかと存じますが…。

>カテゴリごとにチェックボックス
うーん。作るの大変そうだなぁ、あれ。

51物書きさん:2004/02/01(日) 20:42
チェックボックスってそんなに難しいんですか?
私も、とても便利そうだと思ったんですが…
キャラ検索の「世界樹の下」はそのシステムですよね。
かなり細かくカテゴリ分けされてますよ。
CGIはアミーゴって所ですけど、弄るのが難しいんでしたっけ??

5250:2004/02/02(月) 11:36
>かなり細かくカテゴリ分けされてますよ。
カテゴリ全部にチェックボックスを作るのが大変そうだと言うことで。
単純においらがめんどくさがりなだけだったり(苦笑)

世界樹サンが使ってらっしゃる「AmigoNAVI」、おいらはいじったこと
ないんでどんなシステムなのかはわかんないっす。
(yomi-searchとCosmoNAVIとpulinpulinkならなんとか)
でもMEGURI-NETでも使ってるし、いいシステムだと思うです。

あのチェックボックスは世界樹さんが独自に足した工夫の模様。
ああいう「独自の工夫」をしているところは生き残れるのだろうな、と。
おいらもがんばらないとなぁ。

53物書きさん:2004/02/02(月) 15:01
でも世界樹ってしょっちゅうログぶっ飛ばしてるよ。
MEGURI-NETなんてこの間まで死に体だったでしょ。

システムはいいかもしれないけど、さすがにそういうところはちょっと。
いくら工夫してても、使えなくなったりログ飛ばしちゃったりしてるんじゃ……

54物書きさん:2004/02/02(月) 23:29
楽園のエラーってどなたか、どんなのが出てるか分かります?
検索できるのに書き込みだけできないなんてヘンだよね。

55物書きさん:2004/02/02(月) 23:33
あそこの管理人、しょっちゅうトラブル引き起こしてるよね……
どうにかならないの?

56物書きさん:2004/02/03(火) 02:56
管理人さんだけ責めるのはどうかと。
(いえ、過去スレッドは読んでいますが)
サーバートラブルの類だったら何ともしようが無いわけですし。
Webookさんもまだ新規登録は受け付けていない状態のようです。
…アクセス数は増えてるっていうのは一体…?(あ、Webookさんのほう)

57物書きさん:2004/02/03(火) 11:43
ttp://www.fas.ne.jp/

楽園のサーバー提供元はここ。
障害がありましたなんて一言も書いてない。

大方、自分でパーミッションいじくってておかしくしたんじゃないの?

58物書きさん:2004/02/03(火) 19:44
鯖規約違反らしいね楽園……大丈夫かなあ

59物書きさん:2004/02/04(水) 18:55
それで結局のところ、いつまで障害中なの?
サーバーのサイトにも何一つ書いてないし、規約違反かもしれないし、
なんかもうイライラしてきた……

60物書きさん:2004/02/04(水) 19:02
触らぬ神に崇りなし。
最近は楽園より大きい検索エンジンがあるので、自分はそっちに登録するよ。

61物書きさん:2004/02/06(金) 00:12
カオパラのトップがすっきりしたね。見やすくなった。

62物書きさん:2004/02/06(金) 00:31
サーバ側に問い合わせたら、サバ側のエラーはではなく、CGI負荷のための楽園のみのエラーである、といわれたって話を某所でみたよ。
 ついでに、規約が出来る前から契約してるから、契約違反ではないとか。
 以前から、検索してもエラーが出たりとかしてたみたいだし、このままシステムも改善せず、サーバも移転しないようならば、今回みたいな深刻なエラーがまた発生する可能性があるってことだね。
検索してもエラーがでる、ていうのも、深刻ではあるんだけどもね。

63物書きさん:2004/02/06(金) 10:26
>CGI負荷
一般人が普通に問い合わせてすぐ貰える返事ってことですよね。
検索サイトとしては致命的なエラーなのに、
理由を問い合わせ中にしてるのはやっぱり対処不可能だからかしら。
これからどうなるのかしら。大丈夫かな楽園……心配です。

64物書きさん:2004/02/06(金) 12:02
>楽園のみのエラー
サーバ側からの返答は来てるのに、楽園には動きがないね。
せめてサーバエラーじゃないことだけはアナウンスしないと、
サーバの信用に関わるんじゃないのかな。
検索してもエラー、登録内容の修正もできない、
今後もこういったエラーの発生の可能性は否めない、となると
……心配だなぁ。

65物書きさん:2004/02/06(金) 12:37
心配する価値があるほどご立派なサーチかどうか怪しいけど……
データの引き上げがいつになるか心配って言うのだったら納得。

もうダメ。楽園は本当に心の底から信用ならない。
昔っから無用のトラブルばかり引き起こして、
そのたびに掲示板のログ削除してもみ消し工作。
そのうえこのエラーって……管理人じゃなくてサーバー側、
しかも第三者の問い合わせた情報が先に耳に入るってどうなのよ。
いくらなんでも透明性がなさ過ぎる。

66物書きさん:2004/02/06(金) 20:03
サーチエンジンに登録する時は
メールアドレスなどの情報を預けることになるので
自分で信用できると思ったサーチエンジン以外には登録しないことにしています。
銀行とか保険会社の格付けみたいなのを
サーチエンジンをやってみたら面白いかな?

67物書きさん:2004/02/06(金) 20:09
CelestialSphere、模様替えしたね。
イメージがかなり変わった。

68物書きさん:2004/02/06(金) 20:16
>検索エンジンの格付け

それ、個人的にすごくやってほしいです。
登録したまま放置するならともかく、自サイトからリンク張ったり自分で使う時には不安。
訪問者にいいかげんな検索エンジンを紹介したくないし、そんな所自分も使いたくないし。
とある所に登録したとたん、エロ系メールが来た事がありました。
めったに登録しないので、そこしか考えられないのですが…

69物書きさん:2004/02/07(土) 02:41
でもそういうことやると、言葉の選べない人が罵詈雑言満載で
とんでもないコメントつけたりするよね……それだけは嫌だ。
いくら酷い目に遭ってたとしても、言葉使いくらい丁寧にしてほしいよ。
アンケートサイトなんて見てると、目もあてられないようなコメントが一杯……

70物書きさん:2004/02/07(土) 03:08
ペンネーム必須にすれば大丈夫〜

71物書きさん:2004/02/07(土) 04:27
格付けだけなら別にいいんじゃないかと思うけど
69の言うように罵詈雑言満載になったら
検索サイトの管理人もサイト閉鎖したくなるんじゃないかと…

自分のサイトじゃ「誹謗・中傷・批評…お断り」なんて看板出しておきながら
人のサイトの悪口は平気でいう奴多いよな

72物書きさん:2004/02/07(土) 12:17
>71
それは閉鎖しろって意味か?

73物書きさん:2004/02/07(土) 12:56
格付けってレビューサイトみたいな物だと思ったんですけど?
誰彼かまわず書き込めるようだと、逆に信用ならない気が。
検索エンジン管理者が自サイトを褒め上げる事だって、他サイトをけなす事だってできるし。
それぞれの検索エンジンの特性とか、強いジャンルなんかが分かると、使うのも便利なんだけどなあ…

74物書きさん:2004/02/07(土) 13:16
今2chで祭りあげられてる小説サイトが、よりによって自サイトTOPから
らぶじゃんきーにリンクを貼った…。
しかも、TOPページじゃなくて逆アクセスランキングのURLにリンク貼ってる…。
らぶじゃん、今CGIへの負荷がものすごくてページ表示されなかったり
移転先探しつつスリム化を考えてて、登録者も自主的に逆アクセスランキングへの
リンクを自粛して協力してる状況なのに…。
空気読めないランキング厨が迷惑かけてるんじゃねーよ!
楽園のランキング私物化して殿堂入りしただけじゃ足りないってか?

幸い2chでは、乗り込み自粛を呼びかけてくれている人が多いようだけど…。
自分が騒ぎの渦中に居てヲチられてるの分かってるのにこの時期に
しれっとそう言う迷惑行為をやってのけられるその無神経さがむかつく。
だから2chに晒されて祭りになるんだろうけどさ…。

75物書きさん:2004/02/07(土) 14:04
楽園のランキングはどうせ不正票だらけだという噂を
その祭られた本人が流してるんだから、
いまさらあそこのランキングがどうこうとは気にしなくてもいいと思う。
書き手側であのランキングをまっとうに信じてるひとがいるとも思えない。

でもらぶじゃんきーさんはほんといい迷惑だね。
逆アクセス機能とか、TOPページのCGI表示を止めれば少しは負荷軽減できるかな。

76物書きさん:2004/02/07(土) 17:38
>74激しく同意

ってか楽園って露骨に数字を前面に出してるよね。
そんな簡単に格付けできるはずないのにさ。
俺は登録してない。

77物書きさん:2004/02/07(土) 17:43
>74
事情がよく分からないよ。
ここは2ちゃんねるでもないんだから、少し落ち着いて……
すごくびっくりした。

78物書きさん:2004/02/07(土) 19:01
自分は市販の本でもベストセラーには見向きしないタチなので、
オンラインでもランキングはあてにしないな。
自分好みの作品を探す時には、
自分と好みの傾向が似ている感想サイトさんを参考にしています。

79物書きさん:2004/02/07(土) 19:06
さらされてるとか、よくわからないけど、
今この時期にらぶじゃんきーのランキングCGIに直リンクっていうのは
……なんていうか、すごく無神経っぽい感じだね。

自分が利用するサーチがどんな状況かなのか知らない人って少なくないのかな。
他の利用者さんに迷惑をかけることもあるから、お知らせや案内には敏感でいたいよ。
そういう気遣いができなくて、「自分の都合」「自分の利益」だけを追及する人が多いと
サーチやコミュニティそのものがダメにされちゃうし。

自分以外の人の存在をネット上に認識できないと、こういうことも平気でやれちゃうのかも。
自分はそうならないように、気をつけたいな。

80物書きさん:2004/02/07(土) 20:25
私もランキングはアテにしないなあ。
オンでもオフでも、チャートや批評を参考にはしないし。
人が聞いてるから私も聞こう、人が読んでるから私にも面白い、とか思ったことない。
自分が聞きたい曲だけ聴くし、自分が本当に読みたい本だけ読む。
自分好みのサイトさんが見つかれば、そこのリンク集はかなり使う。
検索エンジンでは、バナーや紹介文をすごく選り好みする。作者の感性が現れると思うから。

81物書きさん:2004/02/08(日) 01:26
「楽園で不正票で殿堂入りしたサイトがある」と日記に書いて
風評被害で他サイト閉鎖に追い込んだりした人でしょ?
>74の言ってる小説サイト管理人って。
あと、管理人でもないのにサポート掲示板で的外れのレスばかり返して
掲示板大荒れさせたりとかね。

元々楽園での一件で痛い管理人としてオンラインノベル界では有名だったけど
最近では、勤務先(県庁?)から自分のサイトの更新をしたり
IP出る掲示板で勤務先から更新してますと明言してしまったり
視覚障害者に配慮のない暴言を日記に書いたり
掲示板で堂々と電話番号晒して読者とWin XPの違法取引したりとかで
2chの公務員板やニュース速報板に晒された挙句祭りになって
検証サイト管理人や挿し絵書いてくれてる絵師さんに
「自殺してやる!嬉しいでしょう?あんたたちのせいよ」と言う意味合いの
メール送って警察まで出動させる大騒動起こして、
諌められるとサイトに「私躁鬱病なので…でも治療する気はありません」とか
なんちゃってメンヘラー宣言までかましてくれて更に痛さ倍増の管理人。

そう言う人が出てくると、また問題起こすんじゃないかとすっごく不安。
楽園での暴れっぷりは悪質なほど凶悪だったし。
らぶじゃん今大変なんだから、本気で迷惑かけないでほしい。
でも、この人にそれを言っても多分…いや絶対無駄なんだろうな。
ランキングの票数と順位が生きがいのランキング厨だから。

82物書きさん:2004/02/08(日) 02:32
>81
自分もリアルタイムで騒動を見ていた一人だから、憤る気持ちはわかる。
だけど、個人の叩きになるようなことをこういう場で書くべきではないよ。
あの人が楽園の関係者だったことは確かだけど、(多分)過去形になるからスレ違い。
いわゆる「痛管」の話題も、ここでは板違いになると思う。
事情を知らない人からすれば、一方的に相手を中傷しているようにも見えるよ。
逆効果だ。落ち着いて。

自分は、これ以上例の騒動についてここで触れるのはスレ違いってことで反対。
ただ、ネットマナーやサイトトラブルあたりの一般的な内容に変えて
サイト間トラブル119あたりにでも持っていくならいいと思うが。(サイト「間」ではないけど)

83物書きさん:2004/02/08(日) 03:09
うん。憤る気持ちはよく分かるんだけど、
ここの空気にそれはちょっと合わないというか……毒々しくて。

知らない人とか気になる人のために補足しておくね。
いくらなんでも、これでストップしたんじゃ気になるだろうから……
一応ここに、事の顛末をまとめたサイトのURLがあるから。
ttp://www.geocities.jp/rubber_cup_uni/

以後は、2ちゃんねるに合流していけばいいと思う。

84物書きさん:2004/02/08(日) 05:45
あまりにも
イタタタタタ…な問題だからな。

85物書きさん:2004/02/08(日) 06:53
ちょうど他所でその話題を見てイタタと思ってこちらに来たところが
ここにも同じ話題。……なんかなー。
ってことで、微妙に話題変更してみます。

>79の
「自分が利用するサーチがどんな状況かなのか知らない人って
少なくないのかな」
ってところを読んで思ったのですが、
たくさんの検索エンジンに登録されてる方って、
たぶん「自分じゃ使わないけど宣伝のため」ってことで、
作品登録はしてるもののその検索サイトがどういう状況かまでは
逐一知らないってこともありうるんじゃないかと。

みなさんは、ご自分ではあまり使わない検索エンジンにも登録してますか?
かく言う自分は、普段検索に使うところにしか登録してないんだけど、
(ちなみに片手の指で足りる数)
管理が楽でかつ安心して訪問してくださる方にも薦められる代わりに、
やっぱり来てくださるお客さんの幅は狭いと思う。難しいですね……。

86物書きさん:2004/02/08(日) 10:08
>85
自分はほとんど読み専なので、そういう手当たり次第にはよい印象を受けない。
あっちこっちで登録・宣伝してすぐ閉鎖。
エンジンはそのまま……っていうサイトをいくつも報告してきたから、やっぱり
無責任だと思ってしまうよ。
無責任サイトは閉鎖後もサイト名・管理人名・作品名をさらしておけば、とまで
感じることがある。真面目にやってる人が気の毒だし。

87物書きさん:2004/02/08(日) 10:45
自分も片手で足りる数ですね。
…登録情報をいっぺんに更新した時その全部のエンジンから飛んで来てくれた人
(同一の人らしい…)がいて
ごめんなさい同じサイトですーとえらく申し訳無い気持ちになったことがあります。

88物書きさん:2004/02/08(日) 10:48
なんかこの板も雰囲気変わったね。

89物書きさん:2004/02/08(日) 11:03
>88
たまにしか来ないからだろう。

90物書きさん:2004/02/08(日) 11:58
使わないけど宣伝のために登録する、という場所が皆に共通だとすると、
「登録する人だけがいて、検索する人がいない」サーチがあるってことだよね。

けっこうマジで格付けサイトほしい。
メンテナンス、インフォメーションとかの運営スタンスと
利用者(登録、検索)の志向性(強いジャンル)
登録総数(情報量)……他にどんな評価ポイントがあるだろう。

91物書きさん:2004/02/08(日) 12:26
>「登録する人だけがいて、検索する人がいない」サーチがある
たぶんあると思う。
自分は少数派の検索する人だから、メンテ不足には怒りを感じる……。
格付けは逆の問題を起こしそうだけど、情報としての信頼度が欲しいカモ。

92物書きさん:2004/02/08(日) 13:35
ちょっと話題とずれるかも知れないですが…。

「そのページにリンクを張っているページ(検索サイトの登録含む)」が
多いほど、検索順位が上がるってのが、Googleのルールなので
いろんな検索サイトに手当たり次第登録…ってケースもあるかも。
「うちは商業サイトNGだっての。規約読め!」
って何度叫んだか知れない、閑古鳥検索サイト管理人なのでした。

93物書きさん:2004/02/08(日) 13:42
>92
お疲れ様(苦笑)
自分はサイト登録式のサーチエンジンには一つも登録していないため、
グーグル順位はリンクしてくださるサイトさんを頼るのみ。

格付けというか、比較表はあると便利でしょうね。
作品登録数と利用者数が一目でわかるとちょっと嬉しいんですが、
これをやってしまうと小規模で頑張っているサーチさんから
人が離れていってしまうような気も……難しいですね。

94物書きさん:2004/02/08(日) 13:52
格付けは難しいかもしれないけど、
初めてサイトを運営する人のためのお薦めサーチエンジン紹介とかなら
いいかも。

初心者さんに優しいサーチを3つ選ぶとしたらどの辺りかな。個人的には、
・カオパラ(文句のつけようがない)
・NW(コミュニティとして使えるし安定している)、
・NNR(ランキングサイトとして使うならここが一番かと) …かな。
鯖の調子がよければノベルサーチ、管理人がいればジャストを薦めるんだけど。

95物書きさん:2004/02/08(日) 14:44
wanneもかなり利用者数多いと思うけどどうかな。
ここはTOPで更新データがタイトルのみだけど直接表示されるのが強みかと思う。
データ更新すると、ぐっと目に見えてアクセス増える。

96物書きさん:2004/02/08(日) 14:56
TOPに表示されるのは強みだよね。
宣伝掲示板のTOP表示もいいけど、
データが直接表示というのは登録者側としては手間がかからないから助かります。
宣伝掲示板だと、登録と重複して情報を載せるので、気がひけることもあるし……。

WanNeは長編専門だよね。
専門サーチは読み手が望む作品をみつけやすいので
読み手でも一見さんより目的を持って読もうとするリピーターが多そう。

97物書きさん:2004/02/08(日) 15:23
>小規模で頑張っているサーチ

店舗と同じで小規模には小規模の良さがあると思う。
郊外型大型総合書店と、小規模専門書店、見たいな感じ。
登録総数は小規模でも管理が行き届いているとデータのクォリティは高いよね。
規模が大きくなるとリンク切れの放置が発生したり
利用者の問い合わせへの応対が即座にはできなかったり。

そういう観点からのアプローチもあると嬉しい。

98物書きさん:2004/02/08(日) 15:50
新規登録を受け入れてるか停止してるかも明記した方が。
一時的なものか、そうでなければいつから停止しているのか、また受け入れてくれるのはいつ頃か、など。
個人的に、半年以上新規登録されてない所は信用ならないもので…

99物書きさん:2004/02/08(日) 16:11
>98
半年以上も新規登録されていない場所なんてあるのか……

100物書きさん:2004/02/08(日) 16:15
何年何月から始めた検索エンジンか、てのも分かるとよくない?
長く続けてる所はそれだけ信用あると思うし。

101物書きさん:2004/02/08(日) 16:22
>100
書いていないものも多いんですよね。管理人名が不明だったり。
この前サポート掲示板もメールフォームもないサーチがあって困りました……

102物書きさん:2004/02/08(日) 16:23
>99-100
老舗の検索エンジンでここ半年ほど更新されてないところに心当たりが(笑)
客観的なデータを並べてみて、閲覧者が自分で判断できるようなサイトになると良いと思います。

だいぶまとまってきたね。
頃合を見て、こんなサイトが欲しいスレに移った方がいいかも?

103物書きさん:2004/02/08(日) 16:28
……えーと、実はかなり前からサーチ比較表を鋭意制作中の人を
知っているのですが……
どうしよう。こんなサイトが欲しいスレに移った後、
そこで出てきたアイディアをまとめて報告すればいいかな。

104物書きさん:2004/02/08(日) 16:35
その人呼んでくるがよろし(笑

105103:2004/02/08(日) 18:02
今連絡入れてみました(笑)
返信来るまでお待ちください。もうちょっと夜にならないと無理かもしれません。

106物書きさん:2004/02/08(日) 21:28
こんなサイトが欲しいスレに移りますか?

107103:2004/02/08(日) 23:13
返信来ました。
では、こんなサイトが欲しいスレに移動しますね。

108物書きさん:2004/02/09(月) 03:14
>103
ありがとう。お疲れ様です。

109物書きさん:2004/02/15(日) 15:42
新しい恋愛小説サーチができたみたいですね。
でも「本番あり」って、すごい表現ですね…

110物書きさん:2004/02/15(日) 20:07
新しくできた恋愛サーチ
いろいろときな臭いようなので
登録を考えている人はまずは情報集めが必須だよ

111物書きさん:2004/02/15(日) 21:04
きな臭いてなにがですかぁ〜
それを教えてもらわないと、単なる中傷と変わんないっス。
トップにらぶえっち同盟へのリンク張ってる所? それともカテゴリが朝チュンや本番て所?(笑)
デザインはかわいいですね。

112物書きさん:2004/02/15(日) 21:20
>111
新しい検索サーチに登録する時、自分なら管理人さんの人柄に注意するよ。
管理日記やコメント欄があればそこをチェック。
別サイトを持っていれば別サイトに行ってみる。
管理人さんの名前やメールアドレス、片っ端からGoogleで調べます。
ちょっと慎重過ぎるかもしれないけど、
なにしろサーチの管理人さんにはメールアドレスその他、個人情報をあずけることになるんだしね。

とりあえずサポート掲示板(このサーチでは質問BBS)をチェックしてみてはどうでしょう?
やり取りの中で管理人さんの人柄が見えてくるのではないでしょうか。

113物書きさん:2004/02/15(日) 22:17
一つだけあのサーチに関して大きな疑問がある。
トップにはランキングや新着とかしかないんだけど、どこからサーチすればいいの?
デザインは可愛いけど、必要なものがなくて無駄なものが多い気がする……。

ところで朝チュンって何デスカ?

114物書きさん:2004/02/15(日) 22:24
>113
サーチエンジンっていうのは間違いで
実はランキングサイトだったとか?

115物書きさん:2004/02/15(日) 22:29
神経質な人が多いね。
何かあったの?

116物書きさん:2004/02/15(日) 22:31
うお。これだけじゃだめか。
BBS見るとすごく突っ込んでる人いるけど、
以前、こういうサイトで何か問題があったの?

117物書きさん:2004/02/15(日) 22:37
>113
カテゴリ一覧(解説)に説明がありましたよ>朝チュン

118物書きさん:2004/02/15(日) 22:49
>112さん
考えてもみなかった事で、勉強になりました…
メールアドレス集めるだけ集めて即閉鎖、なんて事もできるわけですしね。
これだけ手の込んだデザインのサイトだと考えにくいですけど。
Yomiサーチのデフォルトデザインのままだったりする検索エンジンなんかは…

119113:2004/02/15(日) 23:01
>117
意味は括弧で添えてある説明を見て分かったのですが、
なんで朝でチュンなんだろうと、少しずれた事を考えていました。

ところで、その点が気になってカテゴリについて詳しい説明のところを見直したら、
小学生が見てもいいようにという添え書きがあったのですが……。
愛があれば陵辱もOKというサーチは、小学生に見てほしくないんですけど。

120物書きさん:2004/02/15(日) 23:45
>愛があれば陵辱もOK

子供は素直な分、妙な方向に誤解しても困るしね。
登録は見送りかな……

121物書きさん:2004/02/15(日) 23:53
>111
サポート掲示板を見る限り、質問者に挨拶をしていないから、まずそれでしょっぱさを感じる。
あと、ディレクトリの中身が丸見えなのが気になる。こんな初歩的ミスをする管理体制にもやや疑問を感じる。

ついでに、らぶえっち同盟をばかにしてるように見えるよ、気をつけて。

122111:2004/02/16(月) 00:12
>121さん
ばかになんてしてませんよ〜
ただ、全年齢向け(らしい)サーチのトップに、らぶ「えっち」同盟というのはいかがなものかと。
まあ「本番あり」等のカテゴリを堂々とさらす所ですからねぇ…

123物書きさん:2004/02/16(月) 00:24
>111
そういう意味か、それは失礼。
いや、「きなくさい所はどこ?らぶえっち同盟をリンクしてるから?」と読めたんだ。
お互い気をつけましょう…

124物書きさん:2004/02/16(月) 09:12
こういう話題を見ると検索エンジンの外の人の皮を捨てて逃げだしたくなる
自サイトに引きこもって、黙って小説更新だけしていたい気持ち……

125物書きさん:2004/02/16(月) 09:19
話題からずれるので申し訳ないのすが、
「yomi-Searchデフォルトのデザイン」ともうしますのは
どの辺りがデフォのことなのでしょうか?

トップページがデフォデザインののままな、なのか、
検索結果ページのデザインやレイアウトをいじっていない
というところまでなのか…。

いえ、当方検索エンジン運営者なんですけど、うちのサイトの場合、
トップは変えましたが検索結果ページのレイアウトは手を入れていないので。
ちょっとドキドキしているんですが。

126物書きさん:2004/02/16(月) 10:17
いろいろ意見はあるようですが、自分はデザインよりレスポンスを重視しますね。
レイアウトに凝っていてもリンク切れ放置エンジン、ってのよりずっと好感が持てますよ。

127物書きさん:2004/02/16(月) 15:02
>125さん
トップもそうですが、レイアウトもですね…
デザインに手間をかけない管理人→めんどくさがり、時間がない管理人
という見方ができるので、登録するにはちょっと心許ないかも…

126さんの言う通り、中身が充実している方がいいんですけど。
体重100kgで服装にこだわらない性格美人よりは、性格も容姿も普通だけどオシャレにこだわる人のほうが、モテるのではないでしょうか。

128125:2004/02/16(月) 15:59
127さま
>体重100kgで服装にこだわらない性格美人よりは、
>性格も容姿も普通だけどオシャレにこだわる人のほうが、モテる
う、人並みはずれた巨躯を持つ者としてここが一番ショッキングだったり。

…と言う笑えない冗談はさておき。
うーん。確かに「何の工夫もなし」では問題有りでしょうね。

126さま
使う側に立つと、やはり打てば響く方が気持ちよいですよね。

がんばって運営します。はい。

129物書きさん:2004/02/16(月) 16:44
レイアウトだけ凝っていてもなー、という気がします。

検索しやすい(操作がわかりやすくてレスポンスが良い)というのが自分にとっては一番です。
というか、検索しにくかったら、デザインがどんなに良くても使わないです。
だってデザインを見に行くわけじゃないから。

130物書きさん:2004/02/16(月) 18:04
>129
まさしくその通りですねー。

131物書きさん:2004/02/17(火) 01:27
レスポンスも操作性も大事だけどレイアウトにも手をかけたサイトが好きかな。
自分の中ではデザインにもちゃんと手をかけてあるサイトは
お洒落に見せるだけでなく見やすく・解りやすく・疲れにくく(目をね)
視覚的な技術で操作性を更に向上させる努力をしているところだと思うので。
おしゃれで性格も容姿もステキな人がもてるのが世の常かなーと思います。

132物書きさん:2004/02/17(火) 02:01
全くもってそのトウリッ!

133物書きさん:2004/02/17(火) 08:05
モテなくたっていい人はたくさんいる
モテるだけが価値じゃないって……

ランキングだけが小説の価値じゃないし、
集客だけがサーチの価値じゃない。

134物書きさん:2004/02/17(火) 08:53
>131
個人的にはひねくれた人が好きだ(笑)

サーチはレイアウトを結構重視。
登録するほうとしてはレスポンスも重要だけど、
読む方としてはリンク切れさえなければ、ほかの事は妥協範囲かな。
人間にしろサーチにしろ、完璧なものは難しいよ。

135物書きさん:2004/02/17(火) 11:13
サーチに限って言うなら、使いやすさが第一だな。
レスポンスや操作性を阻む"おしゃれなデザイン"ならないほうがいい。
サーチはツール。道具は性能と管理が重要。
いくら美麗でも、機能しないアイゼンを使いたいとは思わない。

「モテる」にやけに拘ってるが、そういう表現をするなら俺はこういう。

遊び相手なら中身が空でも、見た目と抱き心地で満足できればいい。
だが、伴侶に選ぶなら外見は"多少"妥協しても、賢い方がいい。
無くてもいいおもちゃと必要なツールの違いだ。

136物書きさん:2004/02/17(火) 13:08
無理してお洒落しなくてもいい派。
不具合なく利用ができるということ以外に何かを求めるとすれば
背伸びしなくてもできる範囲での身だしなみと、
他人を不愉快にさせない、社会人として当たり前のふるまい。

サーチに限らず個人サイトにも言えることだけど
こういうことが自然にできているサイトは
気持ちよく閲覧や利用ができるから好き。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板