したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

検索エンジンについて語ろうpart3

1物書きさん:2004/01/24(土) 20:10
開設と閉鎖が繰り返され、ますます群雄割拠する小説検索サイト。
検索サイトについてオンライン作家・読者双方から語り合いましょう。

前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/960/1035002571/
前々スレ
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/960/storage/1017047105.html

参考:オンライン小説情報リンク集
ttp://www6.ocn.ne.jp/~exist/news/

345物書きさん:2004/09/17(金) 08:58
>344
アーカイブって、知らない人多いと思うよ。
検索してもたぶんわからないと思うし。

346物書きさん:2004/09/17(金) 13:38
楽園はネットが込み合う昼休みや夜中にキーワード検索をかけると
何度試してみてもエラーでまったく検索にならないので、
検索する立場としては某騒動が起こる以前から使ってません。
登録は、HTML化されているリストにある間はアクセスがありますが
そこから押し出されると楽園からのアクセスはほとんどなくなります。
登録時期が経てば経つほど楽園以外のサーチから来るようになります。
楽園も検索時のエラーの頻度が今の半分くらいに減って
年度別ではなくカオパラのようにジャンル別にログを分けてあれば
HTMLリストから洩れてもアクセスが期待できるんでしょうけれど…

347物書きさん:2004/09/19(日) 16:35
楽園はランキング上位とか週間ランキングに載る以外集客はないよ。

何度も人の名誉を傷つけるような騒動があって、
そのたびに良質なサイト(それこそランキングの1ページ目に載るような)が
どんどん撤退していったから、結局いま残ってるのは
何も知らずに登録した人と、騒動を気にもせず使い続ける人のどちらかだというのは
まちがいない。

348物書きさん:2004/09/19(日) 20:39
サイトがつぶされたって聞いたけど、被害はどれぐらいだったんだろう。
謝罪もないらしいけど、それを知って使い続けている人はどんな気持ちなんだろう。

349物書きさん:2004/09/20(月) 02:52
自分の知ってるサイトが現にそういう目にあったよ……
なので、知ったうえで登録してるらしい人には、つい厳しい目を向けてしまう。
知らないで使ってる人も、たくさんいるんだろうけどね。

騒動を知っていて敢えて楽園に登録している人は、
そういうサイトを敬遠の目で見てしまう自分のような読み手がいるという現状を、
知っていて使っているのかなあ。
……少数の自分のような閲覧者よりも、
新規に来るであろう多数の閲覧者を優先したい気持ちも、
同じサイト管理人としての立場で言うと分からないでもないけど。

350物書きさん:2004/09/20(月) 03:38
突き詰めてしまえば、大を取るか小を取るか、というところだからね……
アクセスか世間体か。

私はリピーターアクセスを取りたいので、楽園には登録しないよ。
世間体の悪さでリピーターを逃してしまったら元も子もない。

351物書きさん:2004/09/20(月) 12:07
アクセス数よりも、リアクション数のほうが、自分にとっては「大」かな。

楽園経由で来てくれた人より、口コミで来てくれた人のほうが
リアクションがずっと多いんだよね。
登録初期のアクセス数以外に魅力がないとなると、利用する価値は
自分にはないな。

352物書きさん:2004/09/22(水) 08:53
楽園アンチうざい。個人的な恨みを晴らす場所じゃないと思うんだけど

353物書きさん:2004/09/22(水) 08:55
>352
【初心者はこちら】スレッドをお読みください。
ここは2chじゃありません。
言動にはご注意いただきたいです。

354物書きさん:2004/09/22(水) 13:52
>352
あなたはどのサーチさんへの登録がお薦めなんですか?
楽園さんがお薦めなら、紹介して欲しいんですけど…

355物書きさん:2004/09/22(水) 21:15
>>353
どの変が注意するべきですか?
あなたのその私が委員長です的な言動の方が気持ち悪いです

>>354
なんか言ってることが微妙に不明だけど…特に二行目
楽園は検索サイトとして別に薦めるわけじゃないよ。他と同じで基本的に使いづらいし
人に薦められるのはカオパラくらいでしょう。システムは他より多少ましといったレベルだけど、
サイトの管理もうまくやってるし、利用者多いのは強み

356物書きさん:2004/09/22(水) 21:58
しばらく離れててオンラインノベル事情には疎いんだけど、新興の検索サイトってあるのかな?
ここ半年くらいでできたとことか、よければ紹介してくださいな。

357物書きさん:2004/09/22(水) 21:58
楽園のサイト管理がうまいというのは、個人的には同意しかねるが……
リンク切れが多いし、サポ板すらないし。

ところで、一連の書込は確かに楽園の欠点についてが多かったけど、
アンチというほどのものかな。
ここを情報収集の場に使っているだけのような気がする。
そのうえでどこを使おうが、結局は個人の勝手だしね。

358物書きさん:2004/09/22(水) 21:59
>353=355
「うざい」

359物書きさん:2004/09/22(水) 23:25
>358
352=355?

諸問題はさておいて「検索エンジンの一つ」として楽園を語ってみる。
うちは利用者としては楽園は使わないけど、来訪者は楽園が何故か一番多い。
デッドリンク等のデータ管理面は他にもどっこいどっこいな検索サイトは
いくらでもあるけど、肝心のCGIだかサーバだかが貧弱でまともに検索出来ないわ
システムは洗練されてないわでぴか一の使い難さだと思うのだが。
投票数が多いという訳でもないのに。謎。

360物書きさん:2004/09/22(水) 23:49
まともに動いてる検索エンジンが、もはやカオパラだけに思えてきた……

361物書きさん:2004/09/22(水) 23:53
検索エンジン「楽園」については、
元々名前以外あまり知らなかったから、
嫌いな人が多いんだな、くらいにしか思わなかった。
でも好きで使ってる人もいると思うし、
使ってる人がこの書き込み見たら嫌な気分になるかもね。
大手サイトや知人が多い作家さんは
口コミなんかでリピーターつくかもしれないけど、
小さなサイトはまず人が来て読んでくれなきゃ話にならないし。
そう言った意味では一時的にでもアクセスが増えるのが強みって
思う人もいるかもしれない。
全部推測論だけど。
事件について無知な自分が色々言うのは場違いだと思うけど、
個人的な恨みを語る場所じゃないって言うのにだけは同意。
それについて「自分はこう思うけど、みんなどうよ?」って
話題提供なら話は別だけど。

362物書きさん:2004/09/23(木) 00:52
ここは、実際に読み手として
楽園を「頻繁に」「好きで」利用しているという人に
是非発言してもらいたい、と思う……
いや、煽りのつもりじゃなくて、純粋に。

363物書きさん:2004/09/23(木) 00:53
ここは、実際に読み手として
楽園を「頻繁に」「好きで」利用しているという人に
是非発言してもらいたい、と思う……
いや、煽りのつもりじゃなくて、純粋に。

364物書きさん:2004/09/23(木) 00:54
うわ、連投すみません。

365物書きさん:2004/09/23(木) 07:44
>>357
うまいとうまくやってるでは意味が違うしそもそもうまくやってると言ったのは
カオパラについてなんだが。

366物書きさん:2004/09/23(木) 11:27
読み手です。
前は楽園を使っていましたが、今はあまり使わなくなりました。
動作が重い、というのがその理由です。
あとはリンク切れの作品に度々出会ってしまったこと、
それらの連絡先がないこと、などです。

ランキング上位の作品を読み終えたら、次は順に下位の作品へと
読み進めるのですが、なかなかページが表示されない上に
やっと表示された作品がリンク切れだと、がっくりします。
それで別のエンジンを使うようになりました。
今のお気に入りはChaosParadiseさんです。

367物書きさん:2004/09/23(木) 17:05
カオスパラダイスはジャンルごとに分かれているから、
ジャンルをまたがっている作者の話を探す時にちょっと面倒くさいなあ。

自分はニューベルをよく使っているんだけど、あまり評判をきかない。。。

368物書きさん:2004/09/23(木) 17:52
ニューベルもいいよね。
更新した時のアクセス数は多いし、キーワード検索が便利。

カオパラは367さんの言うとおり、ジャンルに迷うような作品の場合、探しにくいね。
でも軽いし、登録者が多いから、好みの小説を探すときは便利だね。
管理人が複数人でしっかりしているから、安心してデータを預けられる。
それぞれのサーチの長所短所で使い分けるといいんじゃないかな。

369物書きさん:2004/09/23(木) 18:40
ニューベルは登録したっきり更新してないけど、みんなは
更新してるものなの? 手作業らしいからあんまり更新したら
悪いかと思って更新してないや。

370物書きさん:2004/09/23(木) 18:54
>369
それはあるね。<手作業だから悪いかと思って
自分もアドレス変更とか、よほどのことがなければ更新しないなあ。
小説UPの度にとかできない。
宣伝板があればなあとは思うけど……

371物書きさん:2004/09/23(木) 19:35
私は、FT読みなんで、セレスティアルスフィアが好きです。
ただ、登録が面倒臭そうだけど。

372物書きさん:2004/09/23(木) 19:51
人が来るのはヒトコトセンデンゴンバンかなあ。
桁が違ってびっくりしたよ。

373物書きさん:2004/09/23(木) 19:58
うちはWanNeからけっこう人が来る。
長編を書いている人&読みたい人におすすめ。

374物書きさん:2004/09/23(木) 20:02
センデンゴンのアクセスはカオパラの集客力によるものが大きいですからね。
やはりカオパラが一番だという気がします。

375物書きさん:2004/09/30(木) 11:11
センデンゴン板、使い方がわからないよぅ……

376物書きさん:2004/09/30(木) 12:18
>375
よっし、じゃあ暇だから丁寧にレクチャーしてしんぜよう!(笑)
「裏・小説げったぁ!」TOPの左側に
 ■一言センデンゴン版
とあるのはわかるよね?
すぐ下に 投稿 というリンクがあると思うが、まずはそこへ飛ぼう。
フォームが出てくるから、指示の通り記入する。
パスワードは、もし投稿した記事に間違いがあった時、あとで削除する際に必要だ。
記入したね? じゃあ 登録する を押そう! これで完了だ!
たくさん読者さんが飛んでくるといいネ!

377物書きさん:2004/09/30(木) 17:39
あんた、好きだ(笑)

378物書きさん:2004/10/01(金) 03:22
私もよく知らなかった。
便乗だけどありがとう、笑ってしまったよ。
やっぱり文章は人を表すね!

379物書きさん:2004/10/01(金) 18:37
>376
親切な方!
参考になりました。ありがとうございます。
成程、そういう方法で登録出来るんですねー。

380物書きさん:2004/10/01(金) 20:51
ノベルウッドがバグってる…

381物書きさん:2004/10/02(土) 21:32
>380
ログ消失だそうです。もう復旧しているみたい。
管理日誌に詳細が書いてありましたよ。

382物書きさん:2004/10/24(日) 13:12
うまく探せないので、質問させてください。
テレビでは病院を舞台にしたり、医者、看護婦を主人公にした医療ドラマというジャンルがありますよね。「白い巨塔」や「ナースマン」など。
オンライン小説にはそういうのがないのでしょうか? どの検索エンジンも単独ではジャンルを設けていないようなのですが。
どうやって探せばよいでしょう。

383物書きさん:2004/10/24(日) 14:51
キーワード検索で「病院」を入れてみては?
あとは他薦口コミ掲示板で聞いてみるとか。

384物書きさん:2004/11/04(木) 11:46
楽園、ランキングも動かなくなったね。キーワード検索もできないってことは
cgiそのものがまったく動いてないってことになるけど……

385物書きさん:2004/11/15(月) 15:46
カオパラは閉鎖してしまうのか……?

386物書きさん:2004/11/15(月) 18:36
>385
なんで?
今のところ閉鎖する雰囲気はない気がするけど。

387物書きさん:2004/11/16(火) 20:27
運営日誌に「今後金銭的に苦しくなったら閉鎖するかも」
というような事は書かれていますね。
大丈夫だといいですが…

388物書きさん:2004/11/16(火) 21:08
カオパラ、新しいファンタジーデータベースに登録できるようになってるよ。

389物書きさん:2004/11/17(水) 00:05
そういえば。
最近話題に上ってきているGoogleエンジンで検索サイト(?)を
作ろうという企画、あれは皆さん、どんな感触で受け止めてます?

390物書きさん:2004/11/17(水) 00:08
様子見。

391物書きさん:2004/11/19(金) 16:35
>389
そんなのあるんでやんすかっ??
失敬、言葉が変に。

392物書きさん:2004/11/19(金) 18:56
>391
ノベルウッド管理人さんとこ行ってみ。

393物書きさん:2004/11/20(土) 18:03
うーむ……いまいち利点がわからんなぁ……
我輩も様子見するとしようか。

394物書きさん:2004/11/20(土) 20:51
今までいろんな検索サイトを使っては潰しを繰り返してきたからでしょ。
黎明期からいた人は理解しやすいと思うけど、
ジャンルが小さい割にはかなりの数の検索サイトが潰れてるし、
現状でも楽園、ノベサ、カオパラが死に体だし。

それを改善するためにgoogle実験がされてるんだな、と思ってるんだけど。

395物書きさん:2004/11/20(土) 21:25
カオパラって死に体なのか……?
あそこにはまだまだ頑張って欲しいので、
新データベースへの以降を応援すべく拙作を登録しなおしてくるぞ。

396物書きさん:2004/11/20(土) 22:58
死に体なのはカオパラじゃなくてノベサや楽園だと思うんだけど…?

397物書きさん:2004/11/20(土) 23:19
あとらぶじゃんも音沙汰ないね。
カオパラは閉鎖の可能性があるから、死に体と言われても仕方がないところもある。
閉鎖して欲しくないから登録件数を減らした。
あとは広告クリック。広告経由のお買い物。
自分にできるのはこれぐらい。
大手の中でまともな運営しているのはあそこだけだから、できれば続けて欲しい。

398物書きさん:2004/11/21(日) 18:40
カオパラは日誌読んで、実は崖っぷちだと思ってたけど。
今回のサーバ増設から採算合わなかったら1年後に終了なんだよね?
結構本格的にやばいんじゃ……

399物書きさん:2004/11/21(日) 18:44

>今までいろんな検索サイトを使っては潰しを繰り返してきたからでしょ。
誰のこと言ってんだ?
ウッドのことか?

400物書きさん:2004/11/21(日) 18:50
いろいろとあたらしくうまれては消え、ということじゃないかなあ

401物書きさん:2004/11/21(日) 19:13
恋愛系の新しいサーチが今日スタートした模様。
でも、にまだ登録は0だ。
らぶじゃんがああいう状態だからがんばって欲しい
けど……

402物書きさん:2004/11/22(月) 08:53
>401
新しいのができたんですか?
よろしければアドレス教えて下さい〜。

403401:2004/11/22(月) 10:08
>402
ttp://www.spin.or.tv/lovelybaby/
です〜

404402:2004/11/22(月) 17:26
ありがとうございます。さっそく見てきます!

405物書きさん:2004/11/23(火) 23:57
>403
出会い系に見えた。。。

406物書きさん:2004/11/24(水) 14:49
人物の写真を使ってると、なんかね・・・
いっそのこと使わないほうがいいと思う。

407物書きさん:2004/11/24(水) 20:44
>405・406
出会い系ってそうなんですか?
単純にそういうのを見たことがないもので。
個人的にプチトリビア。

正直言っちゃうとデザインより使い勝手が良ければ…
新しいサーチさん、私も見に行ってきます。

408物書きさん:2004/11/24(水) 21:19
>407
サポート掲示板の広告が出会い系だから、一度見てみるといいよ。
女性の顔がトップページにあって、可愛いデザインが多い。
人物の写真素材は使い方を誤ると、とんでもない誤解を生むから気をつけて。

しかしなぜあんなに偏っているんだろう。
全体を上手く使えば、もっと使いやすいデザインになると思うけど。

409物書きさん:2004/11/25(木) 10:21
完結専門の全年齢向け恋愛小説検索、というふれこみだね。

完結品ばかりだから基本的には更新作業がないのに
新着しか目立たないのはどうかなと思うけど、
そのへんは利用者が意見すればいいことだろうしね。

410物書きさん:2004/11/25(木) 13:33
>409
新着は新たにサーチに登録された小説のことだろうから
新着が目立つのはOKじゃないかな?
ただ、「更新」の方も番外編を書いたら教えてもらえる
ので便利な気がする。でも、読みきりシリーズで第一話
目が完結しているからと登録して、新作UPのたびに更
新する人出そうだね。

しかし、ノートンが稼動しているとCGIがエラーにな
るのは困り物だなぁ

411物書きさん:2004/11/25(木) 19:42
確かにノートン稼動時に表示されなかったり、エラーだったりは困るよね。
掲示板とかで「ちょっと書き込んでいこうかな?」と思っても、
そのせいで「もういいや…」となっちゃうことが多々ある。

ちょっとスレ違い気味なのでsage

412物書きさん:2004/11/27(土) 18:23
もうすぐ12月なんだけど……
もう無理だよね、第3回のかおぱららんきんぐ……

413物書きさん:2004/11/28(日) 13:53
カオパラランキングについて……

そもそも二回目が終了していないのに、第三回の告知をしたのはいかなるものかと
思った。まず自らの運営管理能力を見切る必要があったね。どうすんのかな。

414物書きさん:2004/11/28(日) 16:48
だね…

415物書きさん:2004/11/28(日) 18:10
早期告知の趣旨は、書き手側が告知期間が短いと新作を書き難いだろうし、
今回は早めに予定をお知らせしてみますねって感じだったと思うんで、
管理能力云々まで疑われるほどの非はないと思うけどなあ。

新設したサーバーの稼働がずれ込んだのは、
レンタル会社からの連絡が中々来なかったと事も原因の一つらしいし、
それまでカオパラ運営人の責任にされると、流石にちょっと気の毒だ。

416物書きさん:2004/11/28(日) 23:05
そだね。
でも、結局どうするつもりなのかなあ。
何か発表あった?

417物書きさん:2004/11/29(月) 03:04
色々予定が遅れてること自体には文句はないよ。
でも、状況が逐一告知されないのはちょっと不安がある。
今みたいに何週間も放置されるよりは、次々に遅れても
頻繁に告知してもらえるほうがありがたいな。

418物書きさん:2004/11/29(月) 08:11
告知がない=予定通りに第3回開催&第2回発表という
いかにもカオパラらしい離れ業の可能性もあるよね(苦笑

419物書きさん:2004/11/29(月) 11:46
12月開催、で、一応まだ11月なわけだから
あと数日はアナウンスがなくても仕方ないと思う。
催し物ってだいたい開催日時の発表があった後は
参加者は「本日開催」を待つだけじゃないかな。
新作の準備は主催者の予定とは関係がないことだし。

不安って、何が不安なの?

420物書きさん:2004/11/29(月) 21:06
>>419
おお。そういえばそうだね。
>>417は「逐一告知がありがたい」って言ってるけど、どんな告知だろう。
予定通り開催しますとか、開催まであと一週間です、とかなのかな?
(もちろん開催が遅れる時は、遅れますという報告が欲しいだろうけど)

421物書きさん:2004/11/29(月) 22:12
コメント数別ランキング出てるね。第3回の告知も近々ある模様。
うわ、やばい、どきどきする。ランキング見て来よう。

422物書きさん:2004/11/29(月) 22:49
見てきた。
コメントすんごいあった。
嬉しかった……

423物書きさん:2004/11/29(月) 23:35
>422
おめでとう!
書き手としては参加してないけど投票は参加したくち。
好きな作家さんが励みにしてくれるといいなあ…
超マイペースなんで第三回も参加予定はないけど、
エントリーはほとんど読むので楽しみだ〜。

424物書きさん:2004/12/05(日) 21:17
カオパラらんきんぐ参加するぞー。

425物書きさん:2004/12/10(金) 23:13
HONなびが復活するみたい。

426物書きさん:2004/12/10(金) 23:57
以前のデータは全て破棄するらしいね。
エラーのせいで多重登録になってたのが無茶苦茶あったから、逆に凄いありがたいよ…。
システム一新するらしいけど、登録者による修正・削除作業が
できるようになればいいなあ……。

427物書きさん:2004/12/11(土) 01:26
過去データは移管できない、といわれ喜ぶ登録者たち
というのもおかしな構図ですよね。
HONなびが信頼回復するには時間がかかるだろうと思う。
自分はしばらく登録は見送ります。

428物書きさん:2004/12/11(土) 01:37
カオパラのランキング、前回は一票も票が入らなかったけど、
今回は入ったよ。パソコンの前でにまにましてしまう。
いままで感想なんかいらないやとくさってたけど、やっぱり
嬉しい。

429物書きさん:2004/12/11(土) 10:28
カオパラランキング、読者としては非常に使い難い……
興味を持った作品をワンクリックで捜しにいけないし、
ワンクリックでというのはわがままだとしてもせめて検索フォーム位は
ランキングのページに置いておいて欲しかったのだが。
加えてファンタジーのデータベースは新旧混在しているから尚捜し難さに
拍車がかかってる。せめて分離作業完了後にやって欲しかった本音。

作者としては大歓迎できっちり参加しているけどね!

430物書きさん:2004/12/11(土) 10:48
うん、それ始まってすぐから自分も思ってたよ
あの投票ページ、タイトルと作者名しかわからないから、
タイトルのみで興味をもって読みに来てくれる読者なんて殆ど居ないだろうし…
カオパラのデータベースからの新規客が見込めないとなると
元からある程度の知名度と集客力のあるサイトばかりに票が集中するよね。
それじゃあ他のランキングと同じだよなあ。

弱小サイトな書き手の立場から言わせてもらうと、
今回のランキングには今までのと比べて参加している面白味が無いよ…

431物書きさん:2004/12/11(土) 12:34
サポ板見た?
後日検索フォーム設置予定ってあったよ

432物書きさん:2004/12/11(土) 15:35
同感。
特定の作品ばかりに票が集中してる今の状況はつまらない。
せめてお気に入りの質のいい作品に、精一杯のコメントを書くくらいしかできない。
参加者としては…もう上を見つめてただぼ〜ぜん。
勝手にやってくれという感じ。

433物書きさん:2004/12/11(土) 16:42
個人的には、第1回の形式が良かったなあと思うなあ。
確か直で作品に飛べたし、作品紹介のところに投票ボタンがあったから、
投票しやすかったように思う。
参加者にしか投票が見えないのも、今みたいに心臓に悪くないから良かったな……。
ほんとにただ上を見てポカンとしてしまう。

434物書きさん:2004/12/11(土) 19:19
どうしてあんなに票差が出るんだろう。不思議……。

435物書きさん:2004/12/11(土) 20:29
投票所から各作品に飛べない以上、やっぱり各サイトの宣伝具合によって
差が出るのかな…
だとすると固定ファンが多く、普段の集客が多いサイトが断然有利だよね。
うちみたいな弱小サイトだと…(以下グチになるので略)

436物書きさん:2004/12/11(土) 20:58
作者名無し・完全新作限定とかにしない限り、票差が出るのは
むしろ当たり前じゃない? 順位以外のところに意義を
見つけるほうが建設的だと思うし、運営サイドさんも
そんなふうに書いてた気がする。

437物書きさん:2004/12/11(土) 20:59
有利不利というか、ランキングなんだから票差が出て当然だと思うけど…
あんまり票数にこだわらず、参加してることを楽しもうよ。

438437:2004/12/11(土) 21:00
>>436さん
あ、かぶった。失礼w

439物書きさん:2004/12/11(土) 21:07
票差が出る事が問題なのではなく、それが「これまでの運営実績」で
出るのを問題視しているのではないかな?
それにしたって仕方がないとは思うけどね。
弱小を救済すべきだと思うのと同時に、大手さんが今迄積み上げてきた
営業努力を踏みにじるような真似をしてはいけないとも思うし。

440物書きさん:2004/12/11(土) 23:18
自分、弱小の一人ですが、元々票数はあまり期待してなくて、新規のお客さ
んが来てくれたりするかなぁ、なんて宣伝効果を期待して参加したクチなの
で今の状況はちょっと寂しいかな。

441物書きさん:2004/12/12(日) 00:27
読み専門の立場から言わせてもらうと、
サイトの知名度で票差が出てることを「出来レース」と呼ぶのも事実。
得票数は作品の質ではないという事を知ってる人ならいいけど、
そうじゃないと、今のようにロケットスタートした所がどんどん票を稼ぐ。
武豊が騎乗することになった馬のオッズがはね上がるのと同じ。
見ててなんだか不憫……

442物書きさん:2004/12/12(日) 00:38
エントリー作品を先入観なくざくざくと読んで、良いものに投票するぞー!新規さんを発掘するぞー!と
思っていた読み専でも、作品への直通がない今の状態だと気合いがしおしおと萎えてしまうんだよなあ。
ジャンルのデータべースに行って、作品名で検索して……っていうのは、正直手がかかり過ぎて辛い。
せめてエントリーからカオパラ内の作品登録項へ行けるリンクが欲しい。

それがあればバランスがとれるような気がするんだよね。
今の状態だと、元々サイトを作品を知ってる人が投票しにくるって感じになってしまって。
サイトの知名度や宣伝具合の反映だけが強まると、すごく勿体ないよ。

カオパラさん、大変だとは思うけどリンク付けてくれないかなあ。次からでも良いから。

443物書きさん:2004/12/12(日) 16:37
>422 そうだね。
リンクが無理ならここみたいにh抜きURLでもいいんだけどな。
どこかにリストとかないかなあ。いっそ自分で作っちゃうか。

444443:2004/12/12(日) 16:39
間違えました。422→442でした。
リスト作ってもやりそうだ、こんなミス……


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板