したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新しいスタンドの図を考えるスレ

1新手のスタンド使い:2003/12/29(月) 20:01
できれば能力もかいてください。関係ないことは書かないでください。

187名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/29(月) 22:12
          |\)))/|
    ┏┏┏__《  ・ω・)___┓
     《   」))◎●◎))  》
      |  ┓┓┓|  |  ┓┓┓
   〜〜〜 \┛     ノ \┛
         ≪    ≫  |\_/|
        《    》 ( ・ω・)
              〜〜( し  )つ
                 U U  
はっ爪がずれてる!?

188新手のスタンド使い:2004/03/29(月) 22:13
べこべこにずれてるんですけど。。

189新手のスタンド使い:2004/03/29(月) 22:15
>>184=187
|  |  | この板は、Windows+IE、MS Pゴシック(12ポイント〔中〕)で最適表示になります。
|Д|ω| ←標準環境で無い方は、左の上下行がズレて見えます。

190名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/29(月) 23:18
すいませんねこれぶっちゃけマックなんすよだから
Windows+IE、MS Pゴシック(12ポイント〔中〕)と提示されても対処ができ
ません

191新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 00:10
マカー向けAA作成ツール。
ttp://kaikoga.hp.infoseek.co.jp/2/mage/index.htm

機能的には大した事ないが、Winの環境に合ったAAをリアルタイムで確認できるのでお薦め。
まあ俺AA描いたことないんだが。

192名無しのゴウベイってだれだよ:2004/03/30(火) 00:34
>191さまありがとうございます(マカー向けAA作成ツール情報)

193名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/30(火) 00:39
            |\)))/|
    ┏┏┏__《  ・ω・)___┓
      《    」))◎●◎))    》
         |   ┓┓┓|  |   ┓┓┓
   〜〜〜     \┛       ノ  \┛
         ≪    ≫  |\_/|
          《    》  ( ・ω・)
              〜〜( し  )つ
                  U U  

成功してますでしょうか?

194新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 09:46
してない。

195新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 10:00
成功してるんじゃないのか?
もともとデザインが甘いからずれているように見えてるだけかと

196名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/30(火) 12:47
上から五行目の┛はわざとずれるようにしてます

197新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 12:59
スタンド名:バンブル ビー
          / ヽ
    r ⌒ \ (:::::::::) /\
   / .,r ⌒ヽミ  ,_、 ヽ:::::)
 /  /  /ミ  _ ,、ノ
 ヽ/   /   ミミミ   
 (    ./     l  
  ヽ_//,⌒ヽ., _ l
    .(  ´- ,,,.l_
     ''''' - ,,,, _゙ヽ
        i  / ノ
        i/./
      / /
      /`/l l
     (/ (´ l 
        \_l

198名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/30(火) 23:36
改良(ほとんど改良してないけど)
            |\)))/|
    ┏┏┏__ミ  ・ω・)___┓
      《    」))◎●◎))    》
         |   ┓┓┓|  |   ┓┓┓
   〜〜〜     \┛       ノ  \┛
         ≪    ≫  |\_/|
          《    》  ミ ・ω・)
              〜〜( し  )つ
                  U U

199新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 23:48
たぶんヴィジョンの体がスカスカしてるのと
本体がならんでるせいでヴィジョンの全体像が掴み難いのでは?
まるでずれたかのように錯覚させる

200新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 23:58
 ┓┓┓
  ┛
が何なのか良く分からなかったが手を表現したかったのかな。
像は全体的に密度を濃くした方がいいかと。

201新手のスタンド使い:2004/03/31(水) 08:01
一度本体無しで描いてみて。
頭と体と肩までは理解できるが他はさっぱりわからん。

202名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/31(水) 11:02
              |\)))/|
      ┏┏┏__ミ  ・ω・)___┓
        《    」))◎●◎))    》
      |   ┓┓┓|  |   ┓┓┓
         \┛       ノ  \┛
       〜〜〜 ≪    ≫  
             《    》

本体なしです。(しっぽの部分位置変更)
   ┓┓┓
   ┛
この部分は手というより爪ですね

203名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/31(水) 18:48
              |\)))/|
      ┏┏┏__ミ  ・ω・)___┓
         《    」))◎●◎))    》
      |   ┓┓┓|  |   ┓┓┓
          \┛   ノ  \┛
       〜〜〜 ≪    ≫  
             《    》
スイマセンどじりました

204新手のスタンド使い:2004/03/31(水) 19:27
まあとりあえずAAエディタ系ソフトを使ってやってごらん

205名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/31(水) 23:01
すいません・・・・これでもマカー用AA作成ツール使いますた・・・・・

206新手のスタンド使い:2004/04/01(木) 17:08
とりあえず、というにはチト高価かもしれませんが本気で作りたければWinエミュ導入という手もアリ。
ttp://www.microsoft.com/japan/mac/products/VirtualPC/

G3でコレ経由で某病院のサイト見にいったとき、ひどく音痴な太陽にほえろのテーマ流れてウケますた。

207新手のスタンド使い:2004/04/01(木) 20:28
まあ、ぶっちゃけツールの問題でも無い気がする。
AAは初めてだと思うから、おせっかいながら案をいくつか。

1 デザインを練り直す
2 幾つか別に描いてみる

この二つは重要。スタンドのデザインってのは4頭身AAよりも
八頭身AA寄りな技術が要求されて難しい部類に入る。
AAを始めたばかりならなおさら。
で、まずはデザインを考え直すことをオススメする。
人型はスタンドAAの中でも難易度が必然的に高くなるため、思うように形にならないことが多い。
そういう場合は人型にこだわらないほうが楽。
渋沢のブラック・タイ・ホワイト・ノイズ、変耳のブルー・マターなどが参考になる。
どうしてもそれでやりたいなら近いデザインのスタンド(アイソレーション等)を参考にするといい。

次は色々なパターンで描いてみるということ。
そのスタンド像だとまず動かせるかが心配。
爪部分の┓は空白部分が多いので使えばスカスカになってしまう。
だから本来は)などを組み合わせたほうが全体をきっちりとまとめる事が出来る。
パンチぐらいはとりあえず描いてみてもらいたい。
個人的にはその爪から考え直す必要があるようには思うが。

208名無しのゴンベイって誰だよ:2004/04/02(金) 10:37
了解しやしたデザイン再考をしたいと思います。

209新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 09:17



   /レ、
  | ゚ >
  .,|∀../|
   >´;;;<
  /;;;;;;;;;;;`ヽ
  ヽ;;;;;;;;;;;;/
   >;;;;;;;;<
  <;;;;;;;;;;;;;;>
   >;;;;;;;;<
   >;;;;;;;;<
   ヽ;;;;;;/
    >;;< ∧w∧
    ヽ/ (゚Д゚,, ) 初心者の俺にはこれが精一杯
    .旦⊂   |

210新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 11:27

   .,r'´~=、
  〔〉.‐」‐i〕
  _」ヽロz/
 ./k'l ハ,l`;、
 { 〈_qp」ヽ `:,
 k /'`'〈 .ヾ .`;、rm
 ゝ`;、 、';、 丶__n ン
 クンン;;;;;;;;::''
 `’;;;;;;;:::,,,..  从
   ::::;;;;;;;;;;,... (谷)___y,-:~~
   ;;;;;;;:::.. 〈〈 ,;ー‐'´
   ,,;:::;;;  '//〉〉
   '';;::,,  (_,)(_)

211新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 11:50
そのスタンドは!?!?TAWARAですか!?!??

212新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 14:33

   ノ⌒ヽ
  ((○) ヽ
   ヽ 0 o ヽ
    ヽ    ゞ
     ~~~~~~
ただ作っただけです、ハイ

213新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 16:17
  <ニニフ`ゞ
  (ェi  `i/         ___,
   [o」            i´o)゛ヽ,_
   Lヽ、. _,、「〕-ー――-」of゛`;+_]o`ニ´`ヽ
    l_ヱL(⌒「ロヱニ〉 /o/`ヽ く_く ´)ノ
  /`r‐pニニノ=ヰ._  _foi´゚゚=゚)  l ヽ
 ..「 ∩」_之__/礀 /礀o /礀__ _´~
  .ゝ/,´ヘヾヽ、 oクj‐`7^j`ヘ_フ^jニ`ヽ`ヾヾ
   {、{:::::::::}.』.〉)/_i´゛/_i' ´゛/_i' ´{゛ヽ_) .}.} 
   ヾ,`ー'.ノ.ノノ i/  .i/   .i/  .ヾ___ノノ
    .~¨´ ̄

214新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 17:08
>>212
>>213
>>22のテンプレを呼んだか?
もしスタンドなら何処をどの様に直して欲しいか、を言って欲しい。

215213:2004/04/05(月) 18:22
すいません
奥の足と鋏などが描けないので
それを直してほしいんです。

216新手のスタンド使い:2004/04/21(水) 15:22
このスレももう2週間以上放置されてるのか・・・。

217その手のスタンド使い:2004/05/01(土) 01:17
2ちゃん関連初カキコ
クール・イット・ナウ
本体:黒ギコ

           ≪ б /
          ノ(;;゚Д゚)
         个;r * 介
          《〈 ;,__♭_;( \
         ( |从: :λ ノ川ヽ 
         〔__〉|    /  
           (ψ レ 
           (;;゚Д゚)  
            (::::::::) 
           〜:::::::| 
            じ`J
自分が望んだ『気体』をつくることができる。
しかし自分の体の一部を気体と化すため、体には穴が開いていき、
その際自分の体には鈍い痛みがはしる。
なお、穴が開いた部分は出した気体を体に取り込むことで修復できる。

〔黒ギコは片耳が無いので帽子で隠している〕

218新手のスタンド使い:2004/05/01(土) 01:38
ここだと採用されにくいかと(自分で使うなら別ですが

219新手のスタンド使い:2004/05/01(土) 10:03
能力スレから能力だけ拾ってきてそれにAAをつけるのはどうかね?

220その手のスタンド使い:2004/05/02(日) 04:10
14コマくらいでまだスタンドも出てきませんが217ので
初めてAAつくってみましたが。投稿していいものか。

221新手のスタンド使い:2004/05/02(日) 10:26
>>220
自信がないなら練習スレに。自信があるなら本スレに…
と言いたいが本スレまだ立ってないのぉ

222新手のスタンド使い:2004/05/03(月) 11:33
      ,イ「l`ヽ
  .    {q<ip;.〕
      イ冊ゝi_,
     i´"k´iナ~`ヽ
     /. シi、_;、_,Y; }
     { ノ)} ,、, i' ノ
    ノ ) }メ与/ .)
    ,{ / ,i[}-['{ ,/
   〈iiiウイ /´i〈iiiウ
       ノハハバ
      ミ゚д゚ ,,彡
       ミ  ∪
       ミ  ミ
       ∪∪

223新手のスタンド使い:2004/05/03(月) 11:36
に、合う能力を考えて頂きたいのですが。

224新手のスタンド使い:2004/05/03(月) 12:57
アイデアスレから貰ってくればいいのでは?

225新手のスタンド使い:2004/05/03(月) 22:23
アイデアスレからこっちに依頼がくればスムーズなんだけどね。

226新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 01:05
小説スレの面々をAA化とか…無理かな?

227新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 01:16
小説モナーならば簡単。
何故ならビジョンの無いスタンドだから、
そのままモナーのAAを貼るだけでOK。

…ごめんなさい。

228新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 03:03
>>227
それだったらリナ(ry

229新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 10:16
     ,-i==;,
    _∬≡i)_
   <0<.X.>0>  __ノヽノl
    < <)Ⅱ(ヾ=l ).__ノ
    ) )鄴.i
    (;;;;i  .i
     ..l i ;l
     <;_:》:_;>

女性型の騎士系スタンド。
どうもチャリオッツやオリオンとかぶる・・・。

230新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 11:06
  ∧_∧
 ( ´∀`)<未熟。そのタイムロスが貴様の敗因だ。
 (    )
 | | |
 (__)_)
ヤターアウトオブエデンデキ(ry スイマセンスイマセンスイマセン

N2氏のクリアランス・セールとか、ブック氏のデビルワールドとか作って欲しいな。
AA化されてるのって丸餅氏のB・T・Bだけじゃないか?

231新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 11:20
小説だからAA化しても使う機会が無いとおもふ

232新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 11:22
>>231
そりゃそうだった。

233新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 11:28
>>231
挿絵。

234新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 11:38
絵板とかで参考にならないか?

235新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 17:09
読むときのイメージ掴みやすいしな。
…とはいえ、職人が来なければ話にならんわけだが。

236新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 18:07
そもそも職人でも小説読んでなきゃ描けないし
頼むなら能力や小説中にでてくる特徴くらい伝えたらどうかと

237新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 19:36
そう言えば、小説スレで外見描写があるスタンドって少ないよな。
小説職人が描いてくれれば助かるんだが。

238新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 19:42
流れと関係ないが、
過去にこのスレで出されたスタンドの図(>>106-109とか)は
まだ使われてないのか。

239ヒナちゃん </b><font color=#FF0000>(HiNa/meg)</font><b>:2004/05/04(火) 20:42
>238のスタンド使いさん
>>106-109のみに関してだけレス)
まだ使われていないよ。>>124のように俺も言ったけど
全然作ってないから、>238さんが作品にだしたいって言うのなら譲るよ〜

 (,,・θ・)
ヾ(ノ )

240新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 21:22
>>239
いや、俺はただ「そういえば、あれってまだ使われてなかったんだな〜」
ってな事を言いたかっただけなんだ・・・。
別に俺が使いたいとかそういったことではないんだよ。

241ヒナちゃん </b><font color=#FF0000>(HiNa/meg)</font><b>:2004/05/04(火) 21:36
>240のスタンド使いさん
そうか!勘違いしてごめんよ
お詫びにたった今作ったばかりのAAで許してくれ!

      モヒョヒョヒョヒョ!!!!!
    , θ
 (,,・(_ノ・)
ヾ(ノ )    「特殊に笑う俺」ってAAさ

242新手のスタンド使い:2004/05/05(水) 00:43
どんな笑い方だッ。

243丸餅:2004/05/05(水) 12:42
…では、全裸に革ベルトだけの女性型『デューン』を依頼してみようかなー…
自分でも描いたけどどうしてもエーロティーックにならないのです。

244毛玉:2004/05/05(水) 16:48
ベルトの数が何本かが問題
隠すだけか、たくさんか、それとも1(ry

すみません すみません_| ̄|○
さっさとしゃがみのモーション作ってきます

245丸餅:2004/05/05(水) 17:26
まさか応えてくれる人がいようとは…!
本体であるギコの命令で自由に外せるので、何本でも良かったりします。
作中でも胸だけ露出させてたり、本気戦闘時は全部外して全裸だったり。
…ここまでやってどうして( ・∀・)<エロいな の一言も来なかったんだろ。
両腕両足後ろに回して、ゴツい拘束ベルトビッチリ…が基本スタイルです。
ああ、なにやらすっかりエロスづいて(ry

ゴメンナサイゴメンナサイ
さっさと本編貼ってきます。

246毛玉:2004/05/05(水) 18:46
とりあえず関係ないヴィジョンを投下

                _ _
                \`V〉
                 I;;Д>
                [0。 “》,
                 ヽ__)i_)
                、/;;;;;|
                 )';;;;;;ノ
                 ⌒`'

何故答えたか その質問に答えてやろうッ!

小説感想スレで裸包たi(ry
だってさ 細長い物で隠すって萌うわなにするきさまらー

247新手のスタンド使い:2004/05/06(木) 19:10
>>245

       _
     ,r´  `、
     ((从ル))ヽ
     li、ー リl i ヽ`ー、
     r'´  `'ヽ 、`ヽ
     (=Y==ソ ノ ) )
     `i==(/´`Y'ノ
     .ノ==..ヽ
     i=,==ノ
       l=l=/
      |=.|=.(
      l=i=ヽ
        l=ヽ=i
     /ーノ ゝー丶
     `´   `ー´


こんなの?
革ベルト表現はむりぽ('A`)

248新手のスタンド使い:2004/05/06(木) 22:01

革ベルトっぽくして、ギコを置いてみる。
両膝が鎖で繋がれてるように…見えるかな?
猿轡もやってみたいが技能が無い…
       _
     ,r´  `、
     ((从ル))ヽ
     li、ー リl i ヽ`ー、
     r'´  `'ヽ 、`ヽ
     (〓Y〓┛ソ ノ ) )
     `i〓〓(/´`Y'ノ
     .ノ〓〓..ヽ
     i〓,〓〓ノ
       l〓l〓/            ∧∧
      |¶∽¶(            (゚Д゚*∩
      l〓i〓ヽ            (|  ,ノ
        l〓ヽ〓i           |  |〜
     /ーノ ゝー丶           し`J

249新手のスタンド使い:2004/05/07(金) 01:13
どうぞ。

    ゚  ゚
   / /
  ∧∧
 (,, д )             ((从ル))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (|  |)            ル*´∀`)リ < Yahoooo!!!  |
〜|  |            ノミ.三三)   .ヽ_____/
  し´J             ミ===)
                 (ノ ヽ)

250新手のスタンド使い:2004/05/07(金) 17:54
エロいな。

251新手のスタンド使い:2004/05/07(金) 20:17
ななめに縛ってみましたー
       _
     ,r´  `、
     ((从ル))ヽ
     li、ー リl i ヽ`ー、
     r'´ ィク )人ヽ 、`ヽ
     (_//ヾ\_ソ ノ ) )
     `くヾ×ゝ γ´`Y'ノ
     ./ ヾ X/ゞ
     i// ィγ―ノ
       ^ヽ//「 ̄メ
        〉━-(
       /ミ i  ヽ
      /= ハ  ヽ
      /ーノ   ゝー丶
     `´    `ー´

252丸餅:2004/05/08(土) 16:56
AA職人皆様、こんなにスタイリッシュ&エロティーックに描いてくださりありがとうございました。
ベルト拘束は良いですね。
バリバリ戦闘型スタンドは、一回は書いてみたい物の一つでした。
それでは本編もお楽しみに。猟奇マンセー。

253新手のスタンド使い:2004/05/12(水) 20:09
ブック氏の『デビルワールド』AA化をお願いしたい…

254新手のスタンド使い:2004/05/12(水) 20:35
無茶な事言うなぁ…

255新手のスタンド使い:2004/05/13(木) 18:06
アイデアスレの「アナザー・マイセルフ」みたいなのだと思う。
というか私の脳内ではそれ。

256新手のスタンド使い:2004/05/13(木) 18:09
一応貼っとく

     ___   ∧
    ,'´,;;;;;;;;;ヽ/;;;;ヽ_,;;,;,、 ,;;,、
   ( ;;;;;;;;;;;;;(;;;;0;;;;;;;;;;;;;;;;0;;;;;;;,ヽ,
    ヽ;;;;;;;;;;;;;,ゝヽ'ヽ'ヽ'/ ノ,;;;;;;;;;;,ヽ
     | ;;;;;;;;;/;;,ヽ 'yyyy''/,;;;ヽ;;;;;;;;;;')
     | ;;;;;;;( ;;;;;;;;;`ー―´,,;;;;;;;;ヽ;;;;;'(
    ノ,;;;;;;;;,,;ヽ'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''ノ;;;;,;;ヽ.
   ( ;;;;;;γヽ;;ヽ,'';;;;;;;;;;;;;;;;;;;''/;;ノ,;;;/ヽ.
   ,;ヽ;;;;;ヽ  ヽ;;>;;;; ;;;;;;'/;;//;;;/ヽ;;ヽ
  /;;;/\;;ヽ,   ヽ;;; ;;;'<;;/ /;;;/ /;;;;/
  /;;;/   \;;;> '; ;; ;; ;; ;;' <;;;/∠'';/
  ヽ;;>       ;∧_,,, ; ;'
          (#゚;;‐゚);'
          /;; ;; |
        〜(;;_;;_;;)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃           スタンド名・アナザー・マイセルフ             ┃
┃               本体・でぃ                        ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃    パワー - A   ┃   スピード-C    ┃   射程距離 -E  ...┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃   持続力 -B   .┃  精密動作性 -E ...┃  成長性-?    ..┃
┣━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┫
┃本体と完全に独立した意志を持っていて、常に本体と同化している。┃
┃本体以外が話す事は出来ない。                         ┃
┃本体の精神力が弱くなったとき・本体がスタンドを受け入れたときに.┃
┃人格がスタンドと入れ替わり、身体もスタンドと同じ形状になる。    ┃
┃スタンドが人格交代を行うかもしくは、スタンドパワーが少なくなると、┃
┃人格と身体が元に戻る。                            ┃
┃スタンドと人格交代した場合本体の身体能力にかかわらず、      .┃
┃超人的身体能力を持つ。                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

257新手のスタンド使い:2004/05/13(木) 18:20
結構デビルワールドに通じるものがありますね

258ブック:2004/05/13(木) 19:27
結構どころかパクリと思われても仕方が無いレベルですね…

すみません。
全く説得力はありませんが、本当に気づいていませんでした。
『アナザー・マイセルフ』の考案者様、本当にごめんなさい。

259新手のスタンド使い:2004/05/15(土) 20:29
ネクロマンサーのAAは、これですか?

                   ∬
          (〜´∀`)〜旦
         ( u u)
        ( u u)
    ((((( u u)

260新手のスタンド使い:2004/05/22(土) 13:30

               /\/ヽ
               (  ・∀)n_
              (<<<) | ( ]
                 \ ヽ/ /
                |\_/
                ヽ   .\
                /  /\ \

                 ∩_∩
                G|___|
                 ( ・∀・)∩
                ⊂     ノ
                 ) _ (
                (_) (_)


ごめんね。260初めてスタンド描いたから、ごめんね。
クリアランス・セール描いてみましたが、どうでしょうか?

261新手のスタンド使い:2004/05/22(土) 16:02
        _
      / ヽ
    /   \
    |  <二>|
    \   /
      )  /
     (  (
     / /
     レ

262新手のスタンド使い:2004/05/22(土) 16:03
ごめん、ageた。

263新手の変態野郎:2004/05/23(日) 17:26
   ,/<>
  /r---、ヽ
  ヽ.i_゚__゚_i /
   |iii川iii|
  /7、,F'⌒>   本体名:未定
  ヽ| レ´`ヽ  『ジェイ-スウィング』
   ∧∧ヽ  >
   (・_・,,)<、、<
   | ヽ/    能力未定っつーかわかんね
    ヽ__)

264新手のスタンド使い:2004/05/24(月) 02:07
スタンドヴィジョンを描くコツって何?
技術が無い漏れに救いの手を…

265新手のスタンド使い:2004/05/24(月) 02:39
スタンドのビジョンを頭に思い描いて、それをそのまま打ち込む!
てなことが言えるようになりたいなー

266新手のスタンド使い:2004/05/24(月) 10:52
まず普通に描く

AAを起こす

が自分的な方法です

267新手のスタンド使い:2004/05/27(木) 02:30
今日から始めるスタンドヴィジョン創刊号
○元になる絵を描きます。
リアルに描いた絵をデフォルメしてAAにする形でも構いませんが
AA初心者には難しいのであらかじめAAで描けそうなデザインにしておきます。

○AAを作ります。
元絵を参考に作業しましょう。
人型スタンドの場合、初心者の敵となるのは手足や関節です。
これは他の人のAAを参考にしてください。動きは八頭身が参考になります。

●イメージは固まってるんだけど技術が無くて形にならない!
文字は限られていますから絵で出来た表現がAAでは出来なくなることはよくあります。
特に初心者にはほっそりとした手足はどうしても難しいものです。
どうにもならない・・・そんなときは思い切ってデザインを変えましょう。
腕の例:肩から先はばっさりとカットして手首から先を宙に浮かせる。
   :骨の無い触手系の腕
   :描かない

268新手のスタンド使い:2004/05/27(木) 09:13
新手のエアゴスティーニか
創刊号には二号セットでリアルスタンドフィギュアがついてきますか?

269新手のスタンド使い:2004/05/27(木) 18:05
誰のだったか忘れてしまいましたが、パンティがついてくるそうですよ

270新手のスタンド使い:2004/05/28(金) 18:49
今日から始めるスタンドヴィジョン第二号

○それではこれまでに登場したスタンドを分類ごとに振り返ってみましょう。

【人型】

  「Omem−Owner」
                  言わずと知れたモナーのスタンドです。
       |ヽ/V⌒l、      人型でモナーと同じ顔を持っています。
      (´∀`孑ロ     ですが何より重要なのはその筋肉です。
     (⌒7`l;/´ f´⌒)    人型で近距離パワー型のスタンドを
 lヨc  /ヽ,リ ||  ,レ´ `ヽ、  その筋肉質なヴィジョンがいっそう引き立てます。
  }  Y  l´ーJレー'   ,  ノ
  `、__ノ、─--ーイ`ァ'  /  ただし動かすことが難しいため、初心者にはオススメできません。
       〉--─;| (E,ノ   また、動かしたとしても関節の位置やボリュームなどの点で
       ヽ ヽ┴      上手い下手の差が出やすいスタンドです。
                 「スライド」「シンクロナイズド・ラブ」もこのタイプに当てはまります。

 見栄え - A 動かし易さ - D アップ - C ミドル - D


 [近距離型]   ★★★★★  ・近距離型の基本としてこれ以上無いタイプです。
 [中距離型]   ☆☆★★★  ・問題ありませんがゴツい体系の持ち味は多少薄れます。
 [遠隔操作型]  ☆☆☆☆★... .・あまり合いません。
 [初心者]     ☆☆☆☆★  ・最初に作るには少々難しいかも。

271新手のスタンド使い:2004/05/28(金) 18:50
  「ハートブレイカー」
                 最近めっきり出番の無いつーのスタンドです。
        /'r'´|       特徴としては足が幽霊のように存在していないという点と
       ||(゚∀゚,,)-、       武器を持っているという点です。
      (',゙( †、 ||'´ヽ
      | ̄|ヽ E´__ノ    この足が幽霊タイプのスタンドは動かしやすいという利点があります。
      |  | l | ̄||     近距離タイプなら本体の上に上半身だけ出しておいても違和感はありませんが
      ヽノ ノ .|  |'     ある程度離れて動ける場合に違和感が生じてしまいます。
        / ..:ヽノ       上の「Omem−Owner」のように筋肉質では無いので
        '゙':;;;::'゙       腕も比較的動かしやすい部類に入ります。
                  ただし、武器を持っているためにそれが表現の邪魔をする場合もあります。

 見栄え - B 動かし易さ - B アップ - C ミドル - C


 [近距離型]   ☆★★★★  ・多少ボリューム不足ですが許容範囲です。
 [中距離型]   ☆★★★★  ・多少ボリューム不足な点が逆にらしさを引き立てます。
 [遠隔操作型]  ☆☆★★★... .・これも上記二つと同じ理由で許容範囲です。
 [初心者]     ☆☆★★★  ・動かすのは比較的楽ですが上手い下手の差に注意しましょう。

272新手のスタンド使い:2004/05/28(金) 18:51
  「ペニー・レイン」
                       スレ初期に登場のタカラギコのスタンドです。
     (( ((   。   、    ,--,  人型ですが、水銀と一体化しているという設定から
    ( ΘIΘ)c,,)゚ノ,.-―ヽ__,ノ ;´~ 比較的気楽に動かせるヴィジョンです。
   (⌒ー#ー'  c  ゚c )_、(_   腕や体が多少骨格を無視した形でも"能力"で済ませられます。
   r'  )( )))`,。 c゚r'´)ノ´  'ー'   反面、力強さは「Omem−Owner」「ハートブレイカー」等には
   /ノ <|||>ノ゚ c´           劣るため、破壊力の高いスタンドには向きません。
 <( 〈ヽニニ(
   ()))));;;;;;;;;;;::::              この「ペニー・レイン」のような骨格の無い、もしくはあやふやな
                         タイプは破壊力がC〜Eの人型スタンドにはピッタリです。
                       初心者でも楽に作れ、動かせるので
                       最初はこのあたりから始めてはいかがでしょうか?
                       同じようなタイプとして「LL COOL J」が存在します。

 見栄え - C 動かし易さ - B+ アップ - B ミドル - B


 [近距離型]   ☆☆★★★  ・問題ありませんがあまり力強く見えないのが欠点です。
 [中距離型]   ☆★★★★  ・これが一番妥当かも。
 [遠隔操作型]  ☆☆★★★... .・力強く見えない点が遠隔操作型でも違和感の無さを発揮します。
 [初心者]     ☆★★★★  ・最初に描いてみるスタンドタイプとしては楽な部類に入ります。

273新手のスタンド使い:2004/05/28(金) 19:20
すごい。
なぜか乙

274新手のスタンド使い:2004/05/28(金) 21:13
>>270-272、乙。
なんか見てて楽しい上に、勉強にもなったよ。
暇があったら次回も期待させてもらいますよ。

275セプテンバー@AA職人:2004/06/05(土) 15:27
    ψ>=Ω=)
    (λl;:;:゚Д゚>
 〓⌒>))£<((⌒〓_
  レ´lil| ¥ |lil`ソ  __{l【((二二ニ@
  、 ヽ_|__|rュヽ_/
   ヽ_____.}
     {H与Hメ}     デッド・フード
     ト---/
     |-‐/
     ∧_∧     
     (目∀目)  変目モララー(?)
     (     つ
     (  ヽノ
     し(_)

  左腕がライフル(ビームレーザーガンでも代用可)になってます、
  弾の射程距離は長めですが、遠くに行くにつれて軌道がいい加減になってきます。
  スタンド自体の射程距離はD、弾はAです。

276新手のスタンド使い:2004/06/05(土) 17:25
名前に「職人」とつけるのはイカガナモノカ。

277新手のスタンド使い:2004/06/05(土) 23:28
禿同

278新手のスタンド使い:2004/06/06(日) 00:52
職人と付けることに関しては禿同だが、
デザインは分かりやすく、動かしにくそうだ。

279新手のスタンド使い:2004/06/06(日) 17:53
>>278
分かりやすく、動かしにくいって変じゃないか?

280275 </b><font color=#FF0000>(IKoeplCI)</font><b>:2004/06/06(日) 20:19
>>275です
名前は無視してやってください、申し訳ない。
まだまだ動かす技術が無いので、自由にいじってやってください。

281新手のスタンド使い:2004/06/12(土) 02:07
    ≪†ψ†≫ 通常
    ( ゚∀゚)
   ∈─╋─∋
   ¥§*§¥
   ∇  † . ‖
      ▼ .│
        . │
        . ◆

          ◆ ぬるぽ→ガッ
          /
  .≪†ψ†≫  /      ≪†ψ†≫     
 . ( ゚∀゚)  》       ( ゚∀゚)   ミ  
 .∈─╋─∋> .     ∈─╋─∋>=ヽ   
 .¥§*§]    →  .¥§*§]   ミ \ ミ
 .∇  † .         .∇  † .       ─◆
  ;;:::,, ▼ .            ▼ .     
  ,,,...::;;;::;; 
                .      
このスタンドの特徴
・本体・名称共に未定
・通常は近距離タイプ
・右手のハンマーで戦い、左腕は動かない
・能力は本体が設定したキーワードを言うと、言った者の
所までワープして殴る「ぬるぽ叩き」な能力。
ワープ時から本体へ戻るまでは遠隔自動操縦になる。

それで、ワープ直後の霧から現れるような効果と
振り下ろすときの勢いの表現が上手くいきません。
どなたか修正お願いします。

282新手のスタンド使い:2004/06/12(土) 14:18
  ハンマー振り下ろし

         ≪†ψ†≫
         ( ゚∀゚)||il!
        ∈─╋─llli  ガヒューン
         ¥§*§l!l|l
        ∇  †  l!ili,
           ▼ lil!lil
             ll!lillili
             .li!l|li!  厨だな…もう少し練ってみようか

283新手のスタンド使い:2004/06/12(土) 23:35
ものすごく左手が動いてるように見えるんですが

284新手のスタンド使い:2004/06/12(土) 23:50
実は後姿だったんだよ






というお話だったのさ

285新手のスタンド使い:2004/06/13(日) 20:46


         ≪†ψ†≫
         /= ゚ω゚)   改良.
      < ̄}[ ((†))]>  右手にハンマー持たせてみた
      r-レ ト---イ 
      `l´  |ー-/ /⌒■
       |   |ー/ |    >>281
       ヽ、  |/ _ノ        とりあえず、右・左はわかるようになりましょう。
        レ‐v-´

286新手のスタンド使い:2004/06/13(日) 20:51
         ≪†ψ†≫
         /= ゚ω゚)
      < ̄}[ ((†))]>           コツン
      r-レ ト---イ        ∧_∧◆
      `l´  |ー-/        (´∀` ;)ノ
       |   |ー/ r---------======つ
       ヽ、  |/ _ノ        || |
        レ‐v-´        (_ (__)

  ハンマーで縛ってみる


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板