したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新しいスタンドの図を考えるスレ

1新手のスタンド使い:2003/12/29(月) 20:01
できれば能力もかいてください。関係ないことは書かないでください。

150ε´ー` з:2004/03/21(日) 00:43
     ├人┤
     ( ‘∀‘)     練習帳に貼ろうかとも
   ∞[]〓〓[]∞    迷ったけど
  /ヽ_ν∞ ∞υヾ\  メディック・ポールの
  《 /ヽ ≪ ≫ ヘ 》  下半身を考えてみる
 (∞)[±±±±](∞)  テスト。
.     l′。゚   |
      |。゚ │.。゚|      大丈夫かな(´・ω・`)
      |(())|。゚((l
     |. 。゚| 。/      能力(要約):空間を殴り歪ませる
.!     |。゚ |。゚/
     (___)、_)

151新手のスタンド使い:2004/03/21(日) 01:00
膝がオマンk(ry

152ε´ー` з:2004/03/21(日) 20:44
>>151
単純に気付かなかったよ・・・
(())より◎の方が良かったのかなぁ

あと、画面に向かってにやついてませn

153づー:2004/03/24(水) 18:19
 , ─、    /V\
( ( ) )   >  <
 `─´    \へ/
      o
 o<⌒ 、/ヽ/⌒>o
   \ ヽ/ /
    o( ゚ー゚ )o
  /⌒<ヽ∽/>⌒ヽ
 (   ( V )   )
  ヽ_/((:|:))\_/
  | | ミ   ミ | |
  ヽ/ ミミ _ ミミヽ/
   |   |   |
   |   |   |
   ヽ  人  /
   /_ノ ヽ_\
ピエロに見えるかな?

154新手のスタンド使い:2004/03/24(水) 18:41
ウマー

155新手のスタンド使い:2004/03/24(水) 20:32
もう一つ・・・なんか微妙なのでご指摘いただけませんか?
立体的で機械風にしたいのですが・・・・
     |
 ヽ/ ̄| ̄ヽ/
_/ヽ/\/__ヽ_
   /    ヽ
  .l'../ ヽ  li
  l'((| † |)) li 
 ..li  ヽ/  li 
 .li /| /ヽ|ヽ.li
  liヽ(   )/ li
  li─-◇-─li
  li /⌒ヽ li
  li (    ) li
  li ヽ_/ li
  li_____li
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

156Aギコ:2004/03/24(水) 21:52
      |  ゚ ゚ |
  / ̄\\_// ̄\
  | ゚ ゚ |     |  ゚ ゚ |
  \_// ̄\\_/
      |  ゚ ゚ |
      .\_/
ハチの巣はオプションで・・・
スタンド名:ビー・キラー
´●ミミ●`
 ミ ゚ -゚ミ
 ミミミミミミ
/ (   ) ヽ
| (::ヽ_/::) |
ヽヽ三/ /
 `-Vー´
続けて・・・・女王ハチに見えるかな?羽が変な気がする...
足つけたいけど、つけたらつけたで変になる気が・・・
´●ミミ●`
 ミ ゚ -゚ミ
⊂ミミミミミミつ
/ (   ) ヽ
| (::ヽ_/::) |
しヽ三/`J
   V
羽チャンジ!
 ´●ミミ●`
  ミ ゚ -゚ミ
  ミミミミミミニつ
./ ( y )\
し'( ヽ_/ヽJ
  ヽ / /
   y /、
   し J
さらに羽をチャンジ、足つけ(八頭身化・・・・)

157A-giko:2004/03/25(木) 11:49
/ ̄\\_// ̄\\_/ / ̄\
|::::::::::::::| ── .|:::::゚:::゚::::| ── |::::゚:::゚:::::|
\_/     \_/./ ̄\\_/
──   ∧  ∧   |::::::::::::::| ──
/ ̄\ (:::::)ミ(:::::)   \_// ̄\
|:::::゚::゚::::| ミミ ゚ -゚ ミミ   ── .|:::::::::::::::|
\_/  ミミミミミ.  / ̄\ .\_/
 ── / (l|||x|||l)ヽ |::::゚:::゚:::::| ──
/ ̄\ し( ヽ:::/ヽ J .\_// ̄\
|::::::::::::::| (:::ヽV /   ── .|:::::゚::゚::::|
\_/ |/ y /  / ̄\ \_/
 ──   / /ヽ  |:::::゚::゚::::| ──
       し'`J  \_/
さらにバックと混合で少し改良入り

158新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 11:53
    __
   / ゚ )
  (\ /)っ
  |  |  <_>
 ノと)_(⊇
トンベリ作ってみましたけど使い道なんてありませんよね・・・

159新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 12:03
      o
 o<⌒ 、/ヽ/⌒>o
   \ ヽ/ /
    o( −_ )o ,、,、  ,、,、
  /⌒───ー'`r、_,7'`r、_,7
 ヽ_ノ ̄ ̄ ̄|/\||/\|
    ヽ ((:|:))/
    | ミ   ミ
   / ミミ _ ミミヽ
   |   |   |
   |   |   |
   ヽ,,,,,人,,,,/
   /_ノ ヽ_\
人間の手を書くのは(プロでないと)難しい
服も部分的に省略されるし変だな...

160新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 13:02
スタンド名:サタディ・ナイト
  /⌒\      /\/\
 ( ( ) )      >   <
  \_/      \/\/

       ○
       .λ
○<⌒ 、 /  ヽ/⌒>○
   \ `   ´  /
     ヽr ⌒Y⌒ 、|
     || ( ) ( )||
    ○.ヽ☆ー‐. /○      ,、,、
   /⌒<ヽ ∽/>⌒───'`G、_,7
  (    ( V )__ノ ̄ ̄ ̄|/\|  
   \__/((:|:))/
    | |ミ    ミ
    ヽ/ミミ,、ミミヽ
     .|   ノ   |
     |       .|
    .|        .|
    .|        .|
    〈         〉 
   λ__\,,,,,,,,人,,,,,/_ノ| 
   \__ノ  ヽ____ノ
能力:コピー(複写)、○×クイズを出す、上の○×攻撃(罰ゲーム)

161新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 18:40
>>160
能力が二つあるぞ。
あと、出来は悪くは無いがそのままじゃ四頭身のキャラとはサイズがつりあわない。
アップの時専用って感じだ。

162新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 19:03
回転の練習中・・・足短い...
       o<⌒, 'ミ彡、⌒>o
   ///  / /V.ヽ\  \\\
        / / ( ゚ー゚ ヽ ヽ
( ( (    ヽ `<ヽ∽/>´ /   ) ) )
         ヽ___( V )___ノ
  \\\    ヽ((:|:))/  ///
   ミ       ミ   ミ 彡
           ,ミミ _ ミミ、
          /     |
         〈  〈|  /
          ヽ_ノ、,,,,/
            ヽノノ
>>161
あれはその通りアップの練習です
○×は体の一部にして使う・・・って無理な設定はいけないでしょうか?
あれが体の一部なら腕で殴ると同じで、能力にはならないと思うのですが...
(能力の欄に書いた自分が悪いのですが・・・)

163新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 19:25
>能力:コピー(複写)、○×クイズを出す、上の○×攻撃(罰ゲーム)
コピーと○×のこと。
○×クイズに間違えると○と×に攻撃を受けるというなら分かるが
コピーはまったく別の能力では?ってこと。

164新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 19:39
ハイ、おっしゃる通りです。まったく別の能力です。
主力の能力(スタンドが持つ能力)はコピー(複写)で、
普段攻撃(殴る蹴る等)が○×による攻撃(○×問題に間違えると○×による攻撃)だと思ってくれれば幸いです。

165新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 19:48
それは一人一能力に違反するのではないか

166新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 20:13
わかった。
「○×は体の一部」っていうのは問題ないんだけど、
「○×による攻撃」の前に「○×問題に間違えると」
ってついてるから能力に思えてややこしいんだよ。

167新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 20:39
わかりました、条件付きの攻撃はやめます。

168新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 20:44
いっそ2つを混ぜて、「○×問題に間違えた場合、コピーする」としてみるとか。

・・・とここまで書いて思ったが、一体何をコピーするんだ?
相手の姿形?スタンド能力?

169新手のスタンド使い:2004/03/25(木) 21:37
まずコピー対照の生物AAを触る。
1,触ったAAのドッペルゲンガー(分身)を作る(一つのAAから一体まで、死体も可)
2,そのコピー対照の持つスタンドまではコピーできない。
3,そのドッペルゲンガーの操作範囲はない。
4,ドッペルゲンガーの意識がなくなると消える。
5,ドッペルゲンガー自体は本人なので本人と同じ感情を持ち、ドッペルゲンガーとしての自覚はない。
5が微妙です、1〜4はほぼ決めてます

170新手のスタンド使い:2004/03/26(金) 09:46
素人ながらも... 修正加えていきます
   __        __
 /    ヽ     /   ヽ
/ ,´⌒ヽ   `、ー-/      .!
! ノ    |    Y    ノ! ノ
( )    ヽ r ⌒Y⌒ヽ! / ( )
      l | ー、 ,.−| ノ  
     (:::)  ー-  (:::)
     ,.r ⌒´ | `⌒ 、
    /,.   ((::::)) .,、,ヽ
     i'´'i⌒ ヽ / `ヽ `ヽ
     l  |   .V   `ヽ `ヽ
     ヽ,.(ヽ/).<::>(ヽ/)`ヽ `ヽ
       (ヽ/) .| .(ヽ/)  `ヽ `ヽ/\
      /ミ   .|   ミヽ  `ヽ//─ 、
      .|  ミミ__,!、_ミミ  .|  / / ,、  |
      .|           | ゙  ̄ `(⌒_/
      |           |
     |            |
     |       .|     |
     .|      .|     |
     〈      |      〉
      ヽ    ノヽ    /
       ミミミミ  ミミミミ
       /  ヽ  〈  ヽ  ,、
      /   ノ   ヽ  ヽノ ヽ
      |  /     \_.,,−´
      |_/
>>160 「サタディ・ナイト」
目を攣り目に、衣服を少し変える、手はグローブのように

171新手のスタンド使い:2004/03/26(金) 11:08
「キラー・ビー」
  ,ヘ /'、
(::/::::)ミ(::::ヽ:)
ミ ( ) ( ) ミ
ミ 、、 − 、、 ミ
/ミミミミミミヽ
ヽ.ニ'`ヽ^)二ノ

/ )::::::::::::( \
ヽ/::::::::::::::ヽ_ノ
 r⌒、::/⌒)
 ヽ .Y /
   V ./
  / ./、
  / /|_ノ
 | /
 レ
能力:蜂を出す

172新手のスタンド使い:2004/03/26(金) 20:23
    /⌒ヽ
   /  | |
 ., ´   ヽJ
 ヽ(0::0:::::)ノ
  <ヽ_/ ̄/
 / .|x|  \
/ヽ//_ヽ  ヽ ヽ
(_ )>:: ::ヽ__< ( _)´
  / :: :: :: ::ヽ    
 〈: :: ::.,、:: :: 〉 
(__,、_ノ(_,、)

能力:マジック(魔法)

173新手のスタンド使い:2004/03/26(金) 21:26
Fire!
                                  (巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡ミ彡)ミ彡)
                              ,,从.ノ巛ミ    彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
      /⌒ヽ                     人ノ゙ ⌒ヽ         彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
  ∧∧  し/  .ヽ              ,,..、;;:〜''"゙゙       )  从    ミ彡ミ彡)ミ彡,,)〜'')
 (;゚Д゚) ヽ(:::0::0)ノ 从  _,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,,     ⌒ 彡') 彡彡)
 / Y つ (::::::<(:::)::)::::::゙:゙                    '"゙ミ彡)彡ミ彡) 彡)
. `| B| |  /__/::ヽ_ヽ W ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_          )  彡,,ノ彡〜''" 彡ミ彡)
  ~か´  (__,、_)_,、__)             ゙⌒`゙"''〜-、,,     ,,彡⌒''〜''" ,,彡彡)
                                 "⌒''〜"  彡〜"
最小化+炎攻撃
手の感じがうまくいかない...

174新手のスタンド使い:2004/03/26(金) 23:07
ジョジョに魔法なんてありませんよ…ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから

175新手のスタンド使い:2004/03/26(金) 23:33
いや…
ファンタジーやメルヘンを具現化した能力とかなら、
あながち無しとは言い切れないのでは?
しかし、能力が万能過ぎると使いにくいからな…

176新手のスタンド使い:2004/03/26(金) 23:44
物の力を最大限に使うというのはどうだろうか?
例:ライター→火の力をパワーup

177新手のスタンド使い:2004/03/27(土) 00:32
スタンド名,ダーティ ドール
能力:物質の根本となる力を飛躍的に高める。その能力と物質の力は比例する。
一方、そのエネルギー源となる物は急激に減る。物質の力と源の減り方は比例する。
その物質の源となるものが尽きたら使えなくなる。
例:ライターの場合オイルが源となる、オイル交換した場合また使えるようになる。

・・・と、こんな感じ

178新手のスタンド使い:2004/03/27(土) 01:11
    ゚,、
   / l
  (゚ー゚ハ
  /◎ノヽ
  ヽノ:ヽノ 
   (/ リ
妖精をイメージ

179新手のスタンド使い:2004/03/27(土) 01:24
能力についての議論はアイデアスレで

180新手のスタンド使い:2004/03/27(土) 02:02
>>1に「能力も(ry以下省)」 と書いてありますけど?

181新手のスタンド使い:2004/03/27(土) 11:43
>>22辺りから既にスレの方針は変わってますが?

182新手のスタンド使い:2004/03/27(土) 11:52
>>181
ん...なるほど、スレ違いすみません

183新手のスタンド使い:2004/03/29(月) 15:21
  ∧∧
 (ー  )
 (|Y〉 |)
  | |: |
  じ J
 ↓
  ∧∧
  ,(Д .∩ ぐわぁぁぁぁぁぁぁ
  ヽY〉 /
  | |: |
  じ J
  ↓
        ∧,,,
   .,r ⌒ ( ゚皿。) ⌒ヽ
  ヘ,、r ⌒ヽ 〈Y〉r ⌒ヽ、,ヘ
 ( (    ) |:(    ) )
  ヽミ   /    ヽ 彡/
      /`'`i⌒i'`'ヽ
     /  /  \ ゙ヽ
     (  (     )  )
     ヽ ヽ   / /
   彡_ ノ   ヽ _ミ

184名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/29(月) 18:36
          |\)))/|
    ┏┏┏__《  ・ω・)___┓
     《   」))◎●◎))  》
      |  ┓┓┓|  |  ┓┓┓
   〜〜〜    \┛  ノ    \┛
         ≪    ≫  |\_/|
       《    》 ( ・ω・)
              〜〜( し  )つ
                 U U     
こっちにもかいてみる

185新手のスタンド使い:2004/03/29(月) 20:29
禿しくずれてるようなんですが
どうなってるんですか?

186新手のスタンド使い:2004/03/29(月) 21:11
>>184
とりあえず修正っぽい事をしてみた
これでよいのかなあ
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/9551/1077103202/155

187名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/29(月) 22:12
          |\)))/|
    ┏┏┏__《  ・ω・)___┓
     《   」))◎●◎))  》
      |  ┓┓┓|  |  ┓┓┓
   〜〜〜 \┛     ノ \┛
         ≪    ≫  |\_/|
        《    》 ( ・ω・)
              〜〜( し  )つ
                 U U  
はっ爪がずれてる!?

188新手のスタンド使い:2004/03/29(月) 22:13
べこべこにずれてるんですけど。。

189新手のスタンド使い:2004/03/29(月) 22:15
>>184=187
|  |  | この板は、Windows+IE、MS Pゴシック(12ポイント〔中〕)で最適表示になります。
|Д|ω| ←標準環境で無い方は、左の上下行がズレて見えます。

190名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/29(月) 23:18
すいませんねこれぶっちゃけマックなんすよだから
Windows+IE、MS Pゴシック(12ポイント〔中〕)と提示されても対処ができ
ません

191新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 00:10
マカー向けAA作成ツール。
ttp://kaikoga.hp.infoseek.co.jp/2/mage/index.htm

機能的には大した事ないが、Winの環境に合ったAAをリアルタイムで確認できるのでお薦め。
まあ俺AA描いたことないんだが。

192名無しのゴウベイってだれだよ:2004/03/30(火) 00:34
>191さまありがとうございます(マカー向けAA作成ツール情報)

193名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/30(火) 00:39
            |\)))/|
    ┏┏┏__《  ・ω・)___┓
      《    」))◎●◎))    》
         |   ┓┓┓|  |   ┓┓┓
   〜〜〜     \┛       ノ  \┛
         ≪    ≫  |\_/|
          《    》  ( ・ω・)
              〜〜( し  )つ
                  U U  

成功してますでしょうか?

194新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 09:46
してない。

195新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 10:00
成功してるんじゃないのか?
もともとデザインが甘いからずれているように見えてるだけかと

196名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/30(火) 12:47
上から五行目の┛はわざとずれるようにしてます

197新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 12:59
スタンド名:バンブル ビー
          / ヽ
    r ⌒ \ (:::::::::) /\
   / .,r ⌒ヽミ  ,_、 ヽ:::::)
 /  /  /ミ  _ ,、ノ
 ヽ/   /   ミミミ   
 (    ./     l  
  ヽ_//,⌒ヽ., _ l
    .(  ´- ,,,.l_
     ''''' - ,,,, _゙ヽ
        i  / ノ
        i/./
      / /
      /`/l l
     (/ (´ l 
        \_l

198名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/30(火) 23:36
改良(ほとんど改良してないけど)
            |\)))/|
    ┏┏┏__ミ  ・ω・)___┓
      《    」))◎●◎))    》
         |   ┓┓┓|  |   ┓┓┓
   〜〜〜     \┛       ノ  \┛
         ≪    ≫  |\_/|
          《    》  ミ ・ω・)
              〜〜( し  )つ
                  U U

199新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 23:48
たぶんヴィジョンの体がスカスカしてるのと
本体がならんでるせいでヴィジョンの全体像が掴み難いのでは?
まるでずれたかのように錯覚させる

200新手のスタンド使い:2004/03/30(火) 23:58
 ┓┓┓
  ┛
が何なのか良く分からなかったが手を表現したかったのかな。
像は全体的に密度を濃くした方がいいかと。

201新手のスタンド使い:2004/03/31(水) 08:01
一度本体無しで描いてみて。
頭と体と肩までは理解できるが他はさっぱりわからん。

202名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/31(水) 11:02
              |\)))/|
      ┏┏┏__ミ  ・ω・)___┓
        《    」))◎●◎))    》
      |   ┓┓┓|  |   ┓┓┓
         \┛       ノ  \┛
       〜〜〜 ≪    ≫  
             《    》

本体なしです。(しっぽの部分位置変更)
   ┓┓┓
   ┛
この部分は手というより爪ですね

203名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/31(水) 18:48
              |\)))/|
      ┏┏┏__ミ  ・ω・)___┓
         《    」))◎●◎))    》
      |   ┓┓┓|  |   ┓┓┓
          \┛   ノ  \┛
       〜〜〜 ≪    ≫  
             《    》
スイマセンどじりました

204新手のスタンド使い:2004/03/31(水) 19:27
まあとりあえずAAエディタ系ソフトを使ってやってごらん

205名無しのゴンベイって誰だよ:2004/03/31(水) 23:01
すいません・・・・これでもマカー用AA作成ツール使いますた・・・・・

206新手のスタンド使い:2004/04/01(木) 17:08
とりあえず、というにはチト高価かもしれませんが本気で作りたければWinエミュ導入という手もアリ。
ttp://www.microsoft.com/japan/mac/products/VirtualPC/

G3でコレ経由で某病院のサイト見にいったとき、ひどく音痴な太陽にほえろのテーマ流れてウケますた。

207新手のスタンド使い:2004/04/01(木) 20:28
まあ、ぶっちゃけツールの問題でも無い気がする。
AAは初めてだと思うから、おせっかいながら案をいくつか。

1 デザインを練り直す
2 幾つか別に描いてみる

この二つは重要。スタンドのデザインってのは4頭身AAよりも
八頭身AA寄りな技術が要求されて難しい部類に入る。
AAを始めたばかりならなおさら。
で、まずはデザインを考え直すことをオススメする。
人型はスタンドAAの中でも難易度が必然的に高くなるため、思うように形にならないことが多い。
そういう場合は人型にこだわらないほうが楽。
渋沢のブラック・タイ・ホワイト・ノイズ、変耳のブルー・マターなどが参考になる。
どうしてもそれでやりたいなら近いデザインのスタンド(アイソレーション等)を参考にするといい。

次は色々なパターンで描いてみるということ。
そのスタンド像だとまず動かせるかが心配。
爪部分の┓は空白部分が多いので使えばスカスカになってしまう。
だから本来は)などを組み合わせたほうが全体をきっちりとまとめる事が出来る。
パンチぐらいはとりあえず描いてみてもらいたい。
個人的にはその爪から考え直す必要があるようには思うが。

208名無しのゴンベイって誰だよ:2004/04/02(金) 10:37
了解しやしたデザイン再考をしたいと思います。

209新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 09:17



   /レ、
  | ゚ >
  .,|∀../|
   >´;;;<
  /;;;;;;;;;;;`ヽ
  ヽ;;;;;;;;;;;;/
   >;;;;;;;;<
  <;;;;;;;;;;;;;;>
   >;;;;;;;;<
   >;;;;;;;;<
   ヽ;;;;;;/
    >;;< ∧w∧
    ヽ/ (゚Д゚,, ) 初心者の俺にはこれが精一杯
    .旦⊂   |

210新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 11:27

   .,r'´~=、
  〔〉.‐」‐i〕
  _」ヽロz/
 ./k'l ハ,l`;、
 { 〈_qp」ヽ `:,
 k /'`'〈 .ヾ .`;、rm
 ゝ`;、 、';、 丶__n ン
 クンン;;;;;;;;::''
 `’;;;;;;;:::,,,..  从
   ::::;;;;;;;;;;,... (谷)___y,-:~~
   ;;;;;;;:::.. 〈〈 ,;ー‐'´
   ,,;:::;;;  '//〉〉
   '';;::,,  (_,)(_)

211新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 11:50
そのスタンドは!?!?TAWARAですか!?!??

212新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 14:33

   ノ⌒ヽ
  ((○) ヽ
   ヽ 0 o ヽ
    ヽ    ゞ
     ~~~~~~
ただ作っただけです、ハイ

213新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 16:17
  <ニニフ`ゞ
  (ェi  `i/         ___,
   [o」            i´o)゛ヽ,_
   Lヽ、. _,、「〕-ー――-」of゛`;+_]o`ニ´`ヽ
    l_ヱL(⌒「ロヱニ〉 /o/`ヽ く_く ´)ノ
  /`r‐pニニノ=ヰ._  _foi´゚゚=゚)  l ヽ
 ..「 ∩」_之__/礀 /礀o /礀__ _´~
  .ゝ/,´ヘヾヽ、 oクj‐`7^j`ヘ_フ^jニ`ヽ`ヾヾ
   {、{:::::::::}.』.〉)/_i´゛/_i' ´゛/_i' ´{゛ヽ_) .}.} 
   ヾ,`ー'.ノ.ノノ i/  .i/   .i/  .ヾ___ノノ
    .~¨´ ̄

214新手のスタンド使い:2004/04/05(月) 17:08
>>212
>>213
>>22のテンプレを呼んだか?
もしスタンドなら何処をどの様に直して欲しいか、を言って欲しい。

215213:2004/04/05(月) 18:22
すいません
奥の足と鋏などが描けないので
それを直してほしいんです。

216新手のスタンド使い:2004/04/21(水) 15:22
このスレももう2週間以上放置されてるのか・・・。

217その手のスタンド使い:2004/05/01(土) 01:17
2ちゃん関連初カキコ
クール・イット・ナウ
本体:黒ギコ

           ≪ б /
          ノ(;;゚Д゚)
         个;r * 介
          《〈 ;,__♭_;( \
         ( |从: :λ ノ川ヽ 
         〔__〉|    /  
           (ψ レ 
           (;;゚Д゚)  
            (::::::::) 
           〜:::::::| 
            じ`J
自分が望んだ『気体』をつくることができる。
しかし自分の体の一部を気体と化すため、体には穴が開いていき、
その際自分の体には鈍い痛みがはしる。
なお、穴が開いた部分は出した気体を体に取り込むことで修復できる。

〔黒ギコは片耳が無いので帽子で隠している〕

218新手のスタンド使い:2004/05/01(土) 01:38
ここだと採用されにくいかと(自分で使うなら別ですが

219新手のスタンド使い:2004/05/01(土) 10:03
能力スレから能力だけ拾ってきてそれにAAをつけるのはどうかね?

220その手のスタンド使い:2004/05/02(日) 04:10
14コマくらいでまだスタンドも出てきませんが217ので
初めてAAつくってみましたが。投稿していいものか。

221新手のスタンド使い:2004/05/02(日) 10:26
>>220
自信がないなら練習スレに。自信があるなら本スレに…
と言いたいが本スレまだ立ってないのぉ

222新手のスタンド使い:2004/05/03(月) 11:33
      ,イ「l`ヽ
  .    {q<ip;.〕
      イ冊ゝi_,
     i´"k´iナ~`ヽ
     /. シi、_;、_,Y; }
     { ノ)} ,、, i' ノ
    ノ ) }メ与/ .)
    ,{ / ,i[}-['{ ,/
   〈iiiウイ /´i〈iiiウ
       ノハハバ
      ミ゚д゚ ,,彡
       ミ  ∪
       ミ  ミ
       ∪∪

223新手のスタンド使い:2004/05/03(月) 11:36
に、合う能力を考えて頂きたいのですが。

224新手のスタンド使い:2004/05/03(月) 12:57
アイデアスレから貰ってくればいいのでは?

225新手のスタンド使い:2004/05/03(月) 22:23
アイデアスレからこっちに依頼がくればスムーズなんだけどね。

226新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 01:05
小説スレの面々をAA化とか…無理かな?

227新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 01:16
小説モナーならば簡単。
何故ならビジョンの無いスタンドだから、
そのままモナーのAAを貼るだけでOK。

…ごめんなさい。

228新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 03:03
>>227
それだったらリナ(ry

229新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 10:16
     ,-i==;,
    _∬≡i)_
   <0<.X.>0>  __ノヽノl
    < <)Ⅱ(ヾ=l ).__ノ
    ) )鄴.i
    (;;;;i  .i
     ..l i ;l
     <;_:》:_;>

女性型の騎士系スタンド。
どうもチャリオッツやオリオンとかぶる・・・。

230新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 11:06
  ∧_∧
 ( ´∀`)<未熟。そのタイムロスが貴様の敗因だ。
 (    )
 | | |
 (__)_)
ヤターアウトオブエデンデキ(ry スイマセンスイマセンスイマセン

N2氏のクリアランス・セールとか、ブック氏のデビルワールドとか作って欲しいな。
AA化されてるのって丸餅氏のB・T・Bだけじゃないか?

231新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 11:20
小説だからAA化しても使う機会が無いとおもふ

232新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 11:22
>>231
そりゃそうだった。

233新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 11:28
>>231
挿絵。

234新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 11:38
絵板とかで参考にならないか?

235新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 17:09
読むときのイメージ掴みやすいしな。
…とはいえ、職人が来なければ話にならんわけだが。

236新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 18:07
そもそも職人でも小説読んでなきゃ描けないし
頼むなら能力や小説中にでてくる特徴くらい伝えたらどうかと

237新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 19:36
そう言えば、小説スレで外見描写があるスタンドって少ないよな。
小説職人が描いてくれれば助かるんだが。

238新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 19:42
流れと関係ないが、
過去にこのスレで出されたスタンドの図(>>106-109とか)は
まだ使われてないのか。

239ヒナちゃん </b><font color=#FF0000>(HiNa/meg)</font><b>:2004/05/04(火) 20:42
>238のスタンド使いさん
>>106-109のみに関してだけレス)
まだ使われていないよ。>>124のように俺も言ったけど
全然作ってないから、>238さんが作品にだしたいって言うのなら譲るよ〜

 (,,・θ・)
ヾ(ノ )

240新手のスタンド使い:2004/05/04(火) 21:22
>>239
いや、俺はただ「そういえば、あれってまだ使われてなかったんだな〜」
ってな事を言いたかっただけなんだ・・・。
別に俺が使いたいとかそういったことではないんだよ。

241ヒナちゃん </b><font color=#FF0000>(HiNa/meg)</font><b>:2004/05/04(火) 21:36
>240のスタンド使いさん
そうか!勘違いしてごめんよ
お詫びにたった今作ったばかりのAAで許してくれ!

      モヒョヒョヒョヒョ!!!!!
    , θ
 (,,・(_ノ・)
ヾ(ノ )    「特殊に笑う俺」ってAAさ

242新手のスタンド使い:2004/05/05(水) 00:43
どんな笑い方だッ。

243丸餅:2004/05/05(水) 12:42
…では、全裸に革ベルトだけの女性型『デューン』を依頼してみようかなー…
自分でも描いたけどどうしてもエーロティーックにならないのです。

244毛玉:2004/05/05(水) 16:48
ベルトの数が何本かが問題
隠すだけか、たくさんか、それとも1(ry

すみません すみません_| ̄|○
さっさとしゃがみのモーション作ってきます

245丸餅:2004/05/05(水) 17:26
まさか応えてくれる人がいようとは…!
本体であるギコの命令で自由に外せるので、何本でも良かったりします。
作中でも胸だけ露出させてたり、本気戦闘時は全部外して全裸だったり。
…ここまでやってどうして( ・∀・)<エロいな の一言も来なかったんだろ。
両腕両足後ろに回して、ゴツい拘束ベルトビッチリ…が基本スタイルです。
ああ、なにやらすっかりエロスづいて(ry

ゴメンナサイゴメンナサイ
さっさと本編貼ってきます。

246毛玉:2004/05/05(水) 18:46
とりあえず関係ないヴィジョンを投下

                _ _
                \`V〉
                 I;;Д>
                [0。 “》,
                 ヽ__)i_)
                、/;;;;;|
                 )';;;;;;ノ
                 ⌒`'

何故答えたか その質問に答えてやろうッ!

小説感想スレで裸包たi(ry
だってさ 細長い物で隠すって萌うわなにするきさまらー

247新手のスタンド使い:2004/05/06(木) 19:10
>>245

       _
     ,r´  `、
     ((从ル))ヽ
     li、ー リl i ヽ`ー、
     r'´  `'ヽ 、`ヽ
     (=Y==ソ ノ ) )
     `i==(/´`Y'ノ
     .ノ==..ヽ
     i=,==ノ
       l=l=/
      |=.|=.(
      l=i=ヽ
        l=ヽ=i
     /ーノ ゝー丶
     `´   `ー´


こんなの?
革ベルト表現はむりぽ('A`)

248新手のスタンド使い:2004/05/06(木) 22:01

革ベルトっぽくして、ギコを置いてみる。
両膝が鎖で繋がれてるように…見えるかな?
猿轡もやってみたいが技能が無い…
       _
     ,r´  `、
     ((从ル))ヽ
     li、ー リl i ヽ`ー、
     r'´  `'ヽ 、`ヽ
     (〓Y〓┛ソ ノ ) )
     `i〓〓(/´`Y'ノ
     .ノ〓〓..ヽ
     i〓,〓〓ノ
       l〓l〓/            ∧∧
      |¶∽¶(            (゚Д゚*∩
      l〓i〓ヽ            (|  ,ノ
        l〓ヽ〓i           |  |〜
     /ーノ ゝー丶           し`J

249新手のスタンド使い:2004/05/07(金) 01:13
どうぞ。

    ゚  ゚
   / /
  ∧∧
 (,, д )             ((从ル))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 (|  |)            ル*´∀`)リ < Yahoooo!!!  |
〜|  |            ノミ.三三)   .ヽ_____/
  し´J             ミ===)
                 (ノ ヽ)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板