したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

スタンドの名前スレ

1新手のスタンド使い:2003/11/16(日) 22:06
ここは、洋楽を知らない方にスタンドの名前になるタイトルなどを
教えてあげるスレです。

102新手のスタンド使い:2004/10/16(土) 21:25
ユーロニモス(EURONYMOUS)ってギリシャ語で『死の王子』という意味らしい。
何かカコイイ。

103新手のスタンド使い:2004/10/17(日) 20:28
最初のころにあったモララーのスタンド名候補『GENOCIDE-SUPERSTARS』って、
実在のバンド名から来てんだな。今頃知った。
当時は知らないのを理由に厨臭い、なんて言うヤシも居たな。

104新手のスタンド使い:2004/10/28(木) 19:06
>>99
エロティック…下には下がある。







アナルカント(ANALCUNT)。メリケンのグラインドコアバンド、解散済。
ケツマンコって……

105新手のスタンド使い:2004/10/29(金) 00:44
俺しかいないのかねぇ……ココ。

所で書くとしたら、ラップとロックどっちが良い?

106新手のスタンド使い:2004/10/29(金) 00:45
じゃあラップ系で。

107新手のスタンド使い:2004/10/30(土) 15:11
じゃ、ビギー書きます。明日にでも。

108新手のスタンド使い:2004/11/01(月) 20:55
依頼が来たら探すよ。
>>94みたいなことは気分が乗らないとやらないけど。

109新手のスタンド使い:2005/01/01(土) 21:34
十二星座の名前ってありかな?

110新手のスタンド使い:2005/01/03(月) 02:44
本編では避けた方が無難。
番外なら使ってもいいと思うけど、やるなら12全部使った方がいいと思う。

111新手のスタンド使い:2005/01/31(月) 21:04:18
スタンド名について
・基本は洋ロックバンド名。
 簡単に言えば日本以外のロックバンド名。
 本編ではこれ推奨。
 原作には指揮者が元ネタの『ヨーヨーマッ』とかあるけど。
・番外編ならルール無し。
 でもせめてカタカナ、アルファベットで。

俺は大体こんな認識だけどどうよ。

112新手のスタンド使い:2005/01/31(月) 22:08:51
大黒天

ビック・ブラック・ドット

エビス

ザ・フィッシャー

113新手のスタンド使い:2005/02/01(火) 00:06:44
キングもしくはクラウンと名前に付く曲を探していただけませんか?
お願いします

114新手のスタンド使い:2005/02/01(火) 00:11:51
album:Holy Wood
artist:Marilyn Manson
song:King Kill

115新手のスタンド使い:2005/02/01(火) 01:00:26
インセイン・クラウン・ポッシ(INSANE CROWN POSSE)とか。

116新手のスタンド使い:2005/02/02(水) 20:08:53
使われている名前の元ネタってどんなのがある?
歌、古いゲーム、あとは映画くらいかな。

117新手のスタンド使い:2005/02/02(水) 23:05:45
さ氏のはカクテル、丸餅氏のは香水。
本編では洋楽に縛った方がいいかも。

118新手のスタンド使い:2005/02/05(土) 13:42:29
さ氏のは神話からも結構きてるよね。クトゥルー神話だっけか?

119新手のスタンド使い:2005/02/05(土) 15:31:52
余談ですが...
クトゥルーは暗黒神話体系っていう作家間で共通の世界間を共有しようっていう
創作の神話だったはずですよ〜

120新手のスタンド使い:2005/02/06(日) 01:38:08
そう。プロによる二次創作とも言える。

121新手のスタンド使い:2005/02/09(水) 23:15:20
なにかドス黒い、極悪な感じのする名前ってありませんかね?

122新手のスタンド使い:2005/02/10(木) 00:00:57
>>121
アスフォデル Asphodel/王の槍、死の花
アポクリファ Apocrypha/聖書外典、外典;偽書
アポステイト apostate /背教者、背信者
ディメンティア dementia/狂人、痴呆
ファランクス phalanx/方陣;密集隊、結社

洋楽にも有る名前を探してみました。
あんまり極悪って感じではないかもしれませんが。

123新手のスタンド使い:2005/02/10(木) 00:02:08
Rock'nRoll Nigger

とりあえず黒っぽい

124新手のスタンド使い:2005/02/10(木) 12:55:56
CARCASS(カーカス:亡骸)
MORBID ANGEL(モービッドエンジェル:病める天使)
BURZUM(バーズムORブルズム:暗黒(ノルウェー語))
CANNIBAL CORPSE(カニバルコープス:人喰い死体)
NECRO(ネクロ:死)
NAPALM DEATH(ナパームデス)
HELVETE(ヘルベテ:地獄(スウェーデン語))
BRUTAL TRUTH(ブルータルトゥルース:冷厳なる真理)
SEPULTURA(セパルトゥラ:墓場)
DARK ANGEL(ダークエンジェル:暗黒の天使)
GRAVE LAND(グレイブランド:墓場の国)
BEHEMOTH(ベヘモットORベヒーモス:(怪物の名前))
FEAR FACTORY(フィアファクトリー:恐怖工場)
SLAUGHTER CULT(スローターカルト:虐殺の狂熱)
CULT CLASSIC(カルトクラシック:狂騒の古典)

あと、SLAYER(スレイヤー:虐殺者)


殆どメタルばっかになっちまったけど気にしない。

125121:2005/02/11(金) 00:43:59
>>122-124
名前の提供ありがとうございます。
提供してもらっておいて申しわけないのですが、
もう少し名前について考えてみたいと思います。

ところで、複数の曲を組み合わせて名前にしてもいいと思いますか?

126新手のスタンド使い:2005/02/11(金) 01:05:20
同一のミュージシャンならアリかな?
或いはつながりのあるミュージシャン同士とか(例:アンスラックスとニュークリアアサルト等)。

127新手のスタンド使い:2005/02/11(金) 01:07:49
>>124のミュージシャン・アルバム・曲名関連及び、
近いジャンルのミュージシャンなら他にも答えられるので、若しよければ答えます。

128新手のスタンド使い:2005/02/11(金) 11:28:00
マンマシーン・プレイズ・ジャズ
R3
プリンス・オン・ア・スター
ドランク・モンキー
ゲノム・スクリームス
ミラクル・ムーン
ボアボアレディー
20,ノーベンバー
インフィニット・プレイヤー
ヘル・スケイパー
スーパーハイウェイ

ゲームミュージックだけど。

129新手のスタンド使い:2005/02/11(金) 18:49:33
>121じゃないけど『アスフォデル』貰って言いディスカー?

130122:2005/02/11(金) 21:31:06
>>129
だが断らない!
この122の好きな事は採用しようとしている奴に
「YES」と言ってやる事だからだ…

てな訳でドゾー。

131新手のスタンド使い:2005/02/11(金) 23:31:21
トンクス。
技名に使わせて頂きます。

132新手のスタンド使い:2005/02/13(日) 18:05:26
ウィンド・マシーン
チェロキー
サテン・ドール
バグス・グルーヴ
フレックル・フェイス(にきび面)
トール・コットン
リル・ダーリン
ピテカントロプス・エレクトゥス(直立猿人)
ブラック・オルフェウス
ガール・フロム・イパネマ
シャイニー・ストッキング
エヴォル・デクロウ・ニ
マイルストーン
ブギー・ストップ・シャッフル

ジャズ厨の私としてはジャズの曲名も良いと思うのですが。
いかがでしょうか。

133新手のスタンド使い:2005/02/14(月) 02:49:36
まんはったんとらんすふぁー。

134新手のスタンド使い:2005/02/14(月) 20:08:38
>>133
……え?

135新手のスタンド使い:2005/02/15(火) 16:00:31
ああ、ジャズネタならイロイコもジャズヲタだから全然問題ないんじゃないかな、
ってのを言いたかっただけだよ。
マンハッタン〜もジャズバンドだし。

136新手のスタンド使い:2005/02/17(木) 23:36:40
いやそうじゃないだろ…
134が言いたいのは既出ということだろ。

137134:2005/02/18(金) 18:41:49
>>136
そういうつもりで言ったけど、>>135を見ると「『マンハッタン・トランスファー』の例もあるし、ジャズでもいいんじゃないか」という意味にも取れる。

138新手のスタンド使い:2005/02/20(日) 12:22:20
ジャズでもいいんじゃないか、といわれたので調子に乗る。

ペギーズ・ブルー・スカイライト
ガンスリンギング・バード
ソウル・ボサノバ(オースティンパワーズのテーマ曲)
ザ・チキン
ステラ・バイ・スターライト(星影のステラ)
ラ・フェスタ(祭り)
テナー・マッドネス(テナーサックス狂?)
ヴァージン・ヴォイッジ(処女航海)
イート・ザット・チキン
ロータス・ブロッサム(蓮の花)
キラー・ジョー
プリンス・オブ・ダークネス
キャラバン

ブレッカー・ブラザーズ(ラッパ奏者とサックス奏者の兄弟)
ジャコ・パストリアス(確かウェザーリポートのベーシスト、故人)
ファラオ・サンダース(サックス奏者)
サッチモ(ラッパ奏者ルイ・アームストロングのあだ名)
ミッキー・マウス(ネズミではない。曲名。綴りはMickey Mouth)

139新手のスタンド使い:2005/02/22(火) 07:10:44
フィフス・ディメンションとかプラターズって既に使用済みだったっけ?
まだなら使おうかと思ってるんだけど…

140新手のスタンド使い:2005/02/24(木) 05:24:44
ゲームのサントラからだけど中身もタイトルもイカした物が多いので挙げてみます。

ブレイン・ホッパー  Brain hopper
アーミー・ムード         Army mood
アジアン・パフェ  Asian Parfait
ゾンビ・パーティー Zombie party
サイコ・テンプル         Psycho temple
ブラッディー・キッチン Bloody kitchens
ダーティー・ネイルズ Dirty nails
コフィン・フェティッシュ     Coffin fetish
ヴァイタミン・メトロポリス Vitamin metropolis
スウィート・ピロウズ Sweet pillows
リッパー・リッパー Ripper ripper
トリップ・オア・トリート Trip or treat
ノーバディ・ナクス・ザ・ドアー Nobody knocks the door
デモンズ・ギグ          Demon's gig
トゥルー・ヴォイス true voice
N.D.E( near death experience )
S.S.C( special short cuts )

141新手のスタンド使い:2005/02/24(木) 11:35:37
バイハか何か?普通のゲームじゃないな、その名前は。

142新手のスタンド使い:2005/02/24(木) 16:21:58
マイナー、マニアックなゲームで「シャドウハーツ」というタイトルです。
RPGなんだけど上記のタイトル通りダークな曲が多くて、盛り上がる物が少なめ。

143新手のスタンド使い:2005/02/28(月) 00:17:21
さんくす。聞いたことあるな、その名前。

144新手のスタンド使い:2005/02/28(月) 05:13:16
↓極悪な名前なら死ぬほど見つかります。

ttp://www.obliteration.jp/


死体・スカトロ・その他もろもろのグロ満載なので見る際は注意して下さい。

145新手のスタンド使い:2005/02/28(月) 22:47:10
グロ全然ダメだから見れない…

146新手のスタンド使い:2005/03/01(火) 21:49:17
じゃあ、代わりに>>144の転載(全部地下音楽関連)。

Gorelics(ゴアリクス・血みどろの遺産・造語)
Necrholocaust(ネクロホロコースト・死の大惨殺)
Legions of Death(リージョン オブ デス・死の大軍)
DIRTY INFAMOUS(ダーティ インファマス・穢れた悪名)
Last Days Of Humanity(ラスト デイズ オブ ヒューマニティ・人間性最期の日)
REEK OF SHIT(リーク オブ シット・穢糞臭)
Necroticism(ネクロティシズム・死体愛好癖/造語)
MASSACRE(マサクゥル・殺戮)
Alter the madness(オルター ザ マッドネス・狂える側面)
Blessed are the sick(ブレスト アー ザ シック・疫魔の祝福(参考:病魔を崇めよ/邦題))
TERRORIZER(テロライザー・恐怖をもたらす者)
Corpse kingdom(コープス キングダム・死体の王国)
CIRCLE OF DEAD CHILDREN(サークル オブ デッド チルドレン・屍児の環)
Human Harvest(ヒューマン ハーベスト・人間農園)
GOATLORD(ゴートロード・山羊の王)
SHOTGUN FUNERAL(ショットガン フューネラル・散弾銃葬)
BLOOD FREAK(ブラッド フリーク・血狂い)
LORD GORE(ロード ゴア・流血の王)

他色々。

147新手のスタンド使い:2005/03/02(水) 15:53:50
俺から一つ質問

本編とも、他の番外編とも、小説とも
まったく関係の無い『別のストーリー』の中なら
別にスタンド名はかぶってもいいんじゃないの?

148新手のスタンド使い:2005/03/02(水) 15:57:56
いいとは思うけど、いちいち『○○(作品名)の××(スタンド名)』っていうのは面倒くさいな

149新手のスタンド使い:2005/03/02(水) 16:03:31
でも「完全にかぶらないようにしよう」
なんてことは無理だと思うぞ?

150新手のスタンド使い:2005/03/02(水) 16:08:16
ん?
もしかして「Aの作品に『ホワイトアルバム』、Bの作品に『ホワイトスネイク』という、『ホワイト』が被るのは別に良いんじゃないか」ってこと?
「AとBの両方の作品に『ホワイトアルバム』という全く同名のスタンドが出るのは別にいい」という意味かと思ったけど。

151新手のスタンド使い:2005/03/02(水) 16:10:54
「AとBの両方の作品に『ホワイトアルバム』という全く同名のスタンドが出るのは別にいい」という意味です

152新手のスタンド使い:2005/03/02(水) 16:13:27
それを回避するのってそんなに難しいかな。
バンドなんて星の数ほどあるし、アルバム名や曲名からとってもいいんだし。
適当に検索して有名じゃないところから取ってくれば被ることも少ないと思う。
別に被ってもいいんだけど。

153新手のスタンド使い:2005/03/02(水) 16:17:22
(スタンドスレを見てる奴がどれだけいるかはおいといて)
人間だって星の数ほど居るんだから
被っちまうことだってざらなんじゃないの?

それにチェックする時間だって大変だろうに

154新手のスタンド使い:2005/03/02(水) 16:18:56
いやだから被ってもいいんだってば。
被りたくなく、かつチェックが面倒ならマイナーなところから取ってくればいいって話で。

155新手のスタンド使い:2005/03/02(水) 21:05:05
一つ質問。やっぱ元ネタを取るのってメジャー(なネタ)じゃないとヤ、
とかってある?

156新手のスタンド使い:2005/03/04(金) 00:39:08
別にそんなことはないだろう。

157新手のスタンド使い:2005/03/04(金) 01:10:33
メジャーな音楽が名前として使われるのは面白いし、
マイナーな名前だったら知ってた時が嬉しい。
てなわけでどっちでもこーい。

158新手のスタンド使い:2005/03/05(土) 23:20:37
じゃあ、これからも地下音源からネタを書く事が多くなるけど問題は無いか。
今後もいつも通りにやって行きます。

159新手のスタンド使い:2005/04/25(月) 16:28:54
OUT OF EDENって実在のゴスペルグループがネタ元だったのか。
架空の名詞だと思ってた。

160新手のスタンド使い:2005/06/15(水) 19:48:43
何か記憶・思い出関連の曲ってありますか?

161新手のスタンド使い:2005/06/16(木) 00:05:10
Memories of Lemuria / The Gorgon Cult

162新手のスタンド使い:2005/06/16(木) 17:42:32
>>161
ありがとうございます

163新手のスタンド使い:2005/07/02(土) 16:14:59
スミマセンがちょっとageさせてもらいますよ…

今作ってるAAでお金に関係した名前のスタンドを出したいと思ってるんですが、
ストレートにmoneyを使うのはイメージ的になんかしっくりこないので、
money以外でお金を連想させるような名前を探しています。
たとえばタックスマン(tax man - byビートルズ)とか。
自分で探した中ではローン・スター(loan star)というのが良さそうだったんですけど、
変耳編に語感の似た「ポーン・スター」がいるので次点。
もしよければどなたか協力してください。よろしくお願いします。

164新手のスタンド使い:2005/07/03(日) 10:08:39
・MR. KANE
・‘OLAPA Ka Uila I Kane` ohe

165新手のスタンド使い:2005/07/06(水) 17:55:22
そんな曲は知らないが
moneyのほうがまだマシだw

166新手のスタンド使い:2005/07/18(月) 00:29:20
>>163
Bank Shot(バンク・ショット)なんてのは?

金関連の単語ならcoin(硬貨)とかbill(領収書)とか

167新手のスタンド使い:2005/07/18(月) 15:47:09
ヴィレオ・キル・ザ・レディオスター
って本編or小説で登場してますか?

168新手のスタンド使い:2005/07/19(火) 18:06:17
してない。と思う。多分。確信はないけど。聞いた覚えないし。

169167:2005/07/25(月) 19:16:24
>>168
ありがとうございます。
名前が被らないか心配だったので安心しました。

170新手のスタンド使い:2005/07/25(月) 21:46:00
レディオヘッドが微妙に被ってるくらいじゃね?
特に問題ないとおも

171新手のスタンド使い:2005/08/17(水) 18:03:49
プリテンダーとドラリセ
本編か小説で登場してますか?

172新手のスタンド使い:2005/08/19(金) 07:58:07
>>171
AAでは登場していない。
小説では小説スレ本スレにある作品には登場していないが、
練習スレや地下スレではわかんない。

173新手のスタンド使い:2005/08/23(火) 14:11:53
>>172
㌧クス

174新手のスタンド使い:2005/10/18(火) 23:31:40
何か明るめの救済、保護、守護などの意味を持つ名前はありませんか?

175新手のスタンド使い:2005/10/20(木) 00:14:53
救済、保護、守護

176新手のスタンド使い:2005/11/16(水) 21:53:36
電撃・もしくは重火器(大砲みたいな感じのヤツ)に関連した名前が欲しいです。
そのものじゃなくても、連想させるような名前ならOK。
住人皆様、お願いいたします。

177新手のスタンド使い:2005/11/16(水) 22:42:56
ナパームデス

178新手のスタンド使い:2005/11/17(木) 17:35:43
>>174
ブラインド・ガーディアンとか?音も明るめ。

>>176
マーダック(MARDUK)とか。
由来はバビロニア神話最強の神、マルドゥーク(綴りは一緒)から。

179新手のスタンド使い:2005/11/18(金) 21:56:51
>>178
で、宿敵はモーロックでイェンダーの魔除けを持ち帰るのか

180新手のスタンド使い:2005/12/13(火) 21:51:30
あたらしく作ろうと思って
名前を全部洋画から取ろうと思ったんだが・・・・

厨くさい&名前見つかんないのでやめようかと思ってる

181新手のスタンド使い:2005/12/13(火) 23:39:15
>>180
アニメのタイトルなんかどうだ?
あ、余計厨臭いか

182新手のスタンド使い:2005/12/14(水) 00:03:51
電動マッサージ器の名前とか

183新手のスタンド使い:2005/12/14(水) 19:12:26
>182
バイブ

184新手のスタンド使い:2006/01/04(水) 12:12:29
http://listen.jp/store/artist_1166955.htm

185新手のスタンド使い:2006/01/04(水) 12:12:59
age

186新手のスタンド使い:2006/01/05(木) 06:36:26
厨臭いの基準が解らん。
高二病がヨダレたらして喜びそうな、クラシックな文学ネタなら良いのかえ?

187新手のスタンド使い:2006/01/05(木) 15:43:23
元ネタがある時点でもう駄目…みたいな感じだな
そういやエジプト関係の神の名前って本家JOJOでは使われたのにスタンドスレだと見ないな
小説でもー…確か一人だけいたかな?ってくらいか
なんで使われないんだろ?使いづらいのかな、やっぱ○○神とかみたいな名前は

188新手のスタンド使い:2006/01/05(木) 17:35:01
あれはエジプトで登場したから意味がぬる

189新手のスタンド使い:2006/01/06(金) 03:24:13
>>188
同意。

190新手のスタンド使い:2006/01/09(月) 16:19:55
じゃあここは日本だから『ヤクシ・ニョライ』とかになるのか?

191新手のスタンド使い:2006/01/09(月) 18:35:45
そしてラッシュが千手パンチとか阿修羅神掌とかになるわけだな。

192新手のスタンド使い:2006/01/09(月) 19:51:37
「『阿弥陀如来』ッ!!」

とか言われても、絶対吹く。

193新手のスタンド使い:2006/01/09(月) 19:59:13
ジョジョでも「セト神ッ!!」とか「ゲブ神ッ!!」とは言ってなかったがな

194新手のスタンド使い:2006/01/09(月) 22:50:22
>>191

>>192

カッコイイ・・・

195新手のスタンド使い:2006/01/10(火) 02:37:43
>>191
>>192
テラワロチww

196新手のスタンド使い:2006/01/10(火) 12:09:42
ナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナムナム

南無阿弥陀仏ッ!

197新手のスタンド使い:2006/01/10(火) 20:54:19
昔「仏ゾーン」って漫画あったよな…w

198新手のスタンド使い:2006/01/11(水) 18:16:53
act2!『因果応報』

199新手のスタンド使い:2006/01/13(金) 01:29:37
恋の奴隷にしてやるぜ!
俺のスタンド『愛染明王』でなーッ!

みたいな。
んで、ラッシュの掛け声は

オン!マカアラギャ!バサラ!ウシュニシャ!バサラサタバ!ジャウンバンコォッ!

真言。
無理があるなw

200新手のスタンド使い:2006/01/13(金) 19:16:16
ジャバンウンコォッ!
かとおもった。

201新手のスタンド使い:2006/02/14(火) 02:23:03
真言なら
ソワソワソワソワソワソワソワソワソワソワ・・・・ソワカァッ!
とか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板