したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スタンドのアイデアスレ

1新手のスタンド使い:2003/11/07(金) 20:53
スタンド能力を考えてみた方はこちらへ。
本スレには書き込まないで下さい。

42SAFAIA:2003/11/09(日) 14:12
が―――――――――――――ん・・・・・・・・・・・・・・・・

43SAFAIA:2003/11/09(日) 14:13
が―――――――――――――ん・・・・・・・・・・・・・・・・

44SAFAIA:2003/11/09(日) 14:13
が―――――――――――――ん・・・・・・・・・・・・・・・・

45SAFAIA:2003/11/09(日) 14:14
が―――――――――――――ん・・・・・・・・・・・・・・・・

46SAFAIA:2003/11/09(日) 14:14
age

47新手のスタンド使い:2003/11/09(日) 17:27
目指せ一日一案

スタンド名:アダムズ・アップル

破壊力:− スピード:− 射程距離:−
持続力:B 精密動作性:− 成長性:C

ヴィジョンが無く、本体が持つ印鑑がスタンド。
印鑑を押された生物にある一つの恐怖症を植えつけさせる。

例えば、「電化製品恐怖症」と彫られた印鑑を押された場合、電化製品全てに無意識で恐怖してしまう。
彫られた部分は本体の意思で変えることが可能であり、「高所恐怖症」など思いのままにできる。
印鑑を押すのは本体自身であり、スタンドは自ら動くことはできない。

また、すでに他の生物に押していた場合にもう一度他の生物に押すと他の生物に押していた恐怖症は解除される。
インクが無くなった場合も同様に解除される。

元ネタはド○えも○の道具

48新手のスタンド使い:2003/11/09(日) 17:48
2体セットで案貼ります。

スタンド名:未定

破壊力:− スピード:− 射程距離:−
持続力:A 精密動作性:− 成長性:C

スタンドは本体のスニーカーと同化している。
本体が「缶蹴りスタート!」と言って蹴り上げた物体(空き缶ぐらい以上の大きさ)を
弾丸や弓矢などの中継衛星に変える。効果は蹴り上げた物体が地に落ちるまでで、
同時にいくらでも変えられる。

何か6部のジョンガリ・Aのスタンドと被るな・・・。

49新手のスタンド使い:2003/11/09(日) 17:54
スタンド名:未定

破壊力:− スピード:− 射程距離:−
持続力:B 精密動作性:− 成長性:C

手袋と同化しているスタンド。触れた金属の一部を溶かし、銃を作りだす。
作れるものは小型拳銃からマシンガンまでさまざま。
ただし、本体が写真などで見たことがあるものでないと作れない。

50新手のスタンド使い:2003/11/09(日) 18:46
ちと早いが、まとめてしまってもかまいませんね!

マシン・ヘッド:::::::::::::::::::::殴った部分にバネを埋め込む
ブリザード・オブ・オズ::::::::::::::『寒い』という温度変化を感じた生物を凍らせる
スピード・キング:::::::::::::::::::半径100m内に存在する無生物の動きをゆっくりにする
エンプティ・ハンド::::::::::::::::::触っている物から電気エネルギーを消し去る
ファイヤーフライ:::::::::::::::::::体温や呼吸を探知して生物を探し、口吻を刺してスタンド毒を流し込む。
ボーン・トゥ・ブギー:::::::::::::::::骨を操る
L-L-Lies:::::::::::::::::::::::::本体が言った嘘が本当のことになる
ディス・イズ・ザ・ニュー・シット::::::::自動操作型スタンド。対象を廃人にする
ブリザード オブ β:::::::::::::::::半径500メートルの物を凍らせることができる。
スウィートネス:::::::::::::::::::::射程距離内の無生物を疲労させる。
ジャンク・スター::::::::::::::::::::ゴミにとり憑きゴミになる以前に自身を使った使用者を狙い殺害する
ホーリィクライム:::::::::::::::::::何かを動かすような運動エネルギーを遠距離で発動させる能力
ゲット・バック::::::::::::::::::::::相手のスタンドの能力をコピーする
アダムズ・アップル:::::::::::::::::印鑑を押された生物に恐怖症を植えつけさせる
未定::::::::::::::::::::::::::::蹴り上げた物体を弾丸や弓矢などの中継衛星に変える。
未定::::::::::::::::::::::::::::触れた金属の一部を溶かし、銃を作りだす。

51():2003/11/09(日) 20:17
スタンド名:スレイヴ・ガール

破壊力:C スピード:C 射程距離:∞
持続力:∞ 精密動作性:C 成長性:−

このスタンドは完全に一人歩きしている。普通の人にも見えて、
ほぼ普通のAAと変わりないのである。普通に生活している。しかし波紋法を完全に使いこなす
能力は『波紋法の決まりを少し無視できる(波紋を無生物にこめれる等など)』、『波紋法のバリエーションを増やした波紋(くっつく波紋 はじく波紋のほかにも新しいものが・・・)』
しかし本体はこのスタンドを操るどころか引っ込めることも出来ない。

ポヘーッ

52新手のスタンド使い:2003/11/09(日) 20:18
スタンド名:スウィート・リベンジ

破壊力:C スピード:C 射程距離:C
持続力:C 精密動作性:D 成長性:A

このスタンドが受けた他のスタンドからの攻撃を記憶する。
覚えた記憶は何回でも使用でき、相手のその攻撃をそっくりそのままくり返す。
また、いくらでも攻撃を記憶できる。

スタンドのアイディアスレ2の212さんのアイデア・・・
俺がその後の257にほとんど同じアイデア出してしまいました。
本当にすみません・・・il||li _| ̄|○ il||li ウツダシノウ

53はじめまして:2003/11/09(日) 22:35
久しぶりに考えました。

          ___
       | ̄ヽ/£ ヽ/ ̄|
       ヽ |⇔  |  /
      / ̄| /    ヽ | ̄ヽ
     /  /~| 〓 〒 ~|ヽ  ヽ
     (  | ヽ     /  |   )
     |  |  )    )  |  |
     |  ∪  (    (   ∪  |
     ヽ___|   ヽ  |   |____/
            ヽ (
             ヽ

スタンド名・・・未定
本体・・・未定

破壊力−A スピード−C 射程距離−C
持続力−C 精密動作性−C 成長性−E

電話線、又は生物の頭部と本体も含むに「回線」を取り付ける能力。
「回線」には2種類あり、本体の考えをEメール、電話、
回線を繋いだ相手に伝える「送信の回線」と
逆に相手の考えをEメール、電話、本体に
伝える「受信の回線」の2種類がある。
生物に繋いでいる場合、考えが強制的に送信されてしまう。
能力の使用中「回線」を抜くと、「送信の回線」は周りの情報が
強制的に本体に入り、
「受信の回線」は相手の考えが周囲に漏れてしまう。

54新手のスタンド使い:2003/11/10(月) 00:03
スタンド名:未定

破壊力−なし スピード−なし 射程距離−E
持続力−C 精密動作性−E 成長性−D

本体とスタンドは同化しており、
本体の意志により体から極々薄い靄を発生する。
これはスタンド使いにしか見えないが、目を凝らさないと見えない程に薄い。
この靄に触れた者は体の制御が極端に効かなくなり、
腕が痒くて掻こうとするだけで爪を激しく突き立て、皮膚を破るほどに掻き毟るようになる。
靄はスタンドより発生するがそのスピードは遅く、
靄に気付いてダッシュでもすれば逃げることは可能。

55():2003/11/10(月) 00:31
           七たんの知恵袋

スタンドのヴィジョンの目に当たる部分は、車のライト型である。

56():2003/11/10(月) 00:32
>>55つけたし
「"大抵の"スタンドの」

57新手のスタンド使い:2003/11/10(月) 18:06
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃            スタンド名:ブラウン・スキン               ┃
┃                   本体:未定                   ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃   破壊力 - C.   ┃  スピード - D    ┃  射程距離 - A.   ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃  持続力 - A.   ┃   精密動作性 - E. ┃  成長性 - E.    ┃
┣━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┫
┃生物の心臓に寄生するスタンド。                      ┃
┃最初は本体の心臓に発現し、生物に触れるとその生物の心臓.に移┃
┃動する。                                      ┃
┃3回移動した後、その時点で寄生している生物の心臓.を食い破る。 ┃
┃移動する際、スタンドはあらゆる物資をすり抜け、Aクラスのスピード┃
┃で対象の心臓に向かう。                           ┃
┃対象が逃げても追いかけ続ける。                       ┃
┃本体が意識を失う(睡眠や気絶等)か、死ぬとスタンドは消滅する。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
凶悪すぎるかな?
スピードのDは、食い破るスピードね

58新手のスタンド使い:2003/11/10(月) 19:02
>57
チープ・トリックっぽいな。

59新手のスタンド使い:2003/11/10(月) 21:20
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃         スタンド名:『ドライブ・マイ・カー』             ┃
┃                   本体:未定                   ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃  破壊力 - B.   ┃  スピード -∞    ┃  射程距離 - E.   ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃  持続力 - C.  .┃   精密動作性 - C ┃  成長性 - B.    ┃
┣━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┫
┃本体の移動速度と同じ速さで行動する。                 ┃
┃例えば歩行中なら時速3キロ、新幹線に乗っていれば、        ┃
┃時速300でパンチを出せる。                        .┃
┃その速度に上限は無い。                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

60新手のスタンド使い:2003/11/10(月) 21:43
地球は毎日時速1,600km以上のスピードで自転しtオホッオホッオホーン           ベンキ

61新手のスタンド使い:2003/11/10(月) 22:16
摩擦を無くすスタンドってどうかな

62新手のスタンド使い:2003/11/10(月) 22:19
>>61
本編で出てるっぽい(途中だし、確定ではないが)

63新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 16:38
      ___           ___
     ⌒);;;;;;;;;;;;\        /;;;;;::::(⌒
       ⌒);;;;;;;;;;;\ ▲θ▲/;;;;;;;;;(⌒
        ⌒);;;;;;;;( 《´∀`》);;;;;;(⌒
          \ <<   >> / 
             (⌒   ⌒)
              ̄ )丿 ̄
               
             ▲_▲  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ( ´∀`)< オマエモナー
            (    )  \_____
            | | |
            (__)_)


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃            スタンド名:ビリオネア.ドリームズ         ┃
┃               本体名:黒耳モナー                 ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃  破壊力 -A .   ┃  スピード -E     ┃  射程距離 -D    ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃  持続力 - C.   ┃  精密動作性 -A. ┃  成長性 - D    ┃
┣━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┫
┃ターゲットの眼に入る光を遮断する能力                  ┃
┃遮断できる時間は3秒位 連続して遮断できない             ┃
┃遮断してる間は破壊力,精密動作が低くなる               ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

どうですか?

64新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 16:53
つまり、対象を盲目にする能力ですね。

65新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 16:58
そんな感じ

66新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 17:40
スタンド名:未定

破壊力− A スピード− - 射程距離−D
持続力−C 精密動作性−C 成長性−D

スタンドのウィジョンは刀。能力は『スタンドが通った所が切断される。』
形のある物ならどんなに固い物でも切断可能だが、生命体やスタンドに触れる事は出来ない。

67新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 17:40
今更だが>>50

68新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 18:00
スタンド名:未定

破壊力− - スピード− -B 射程距離 − C
持続力−C 精密動作性−B 成長性 − C

絨毯のウィジョンをしたスタンド。
能力は『このスタンドの上下は、本体が指定した触れられる物以外の外部からの影響を受けない。』
受けない事が出来る影響は光・温度・電波・磁力・風・放射能・その他の影響等
スタンドの重さは、100㌔ 〜 −100㌔程度の範囲で変える事が可能。
重さがマイナスになると浮力を持つようになる

69新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 18:19
今度使う予定のスタンド三つ。

スタンド名:未定

破壊力− - スピード− - 射程距離 − A
持続力−A 精密動作性−C 成長性 − C

さいたま編のいよぅと被るが・・・。
ビジョンは錠前と鍵のスタンド。錠前が触れたスタンドを使用禁止にする。
解除するには鍵を錠前に挿さなくてはならない。
ただし一つだけなので、複数の敵が居たらあまり意味が無いと言う欠点がある。

スタンド名:未定

破壊力− - スピード− - 射程距離 − A
持続力−A 精密動作性−A 成長性 − C

体長3センチほどの小人のスタンド。
取り憑いた人間を操る。スタンド使いだったら、そのスタンドも使える。
取り憑く人間は意識が無い状況でないと取り憑けない。

70新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 18:24
スタンド名:未定

破壊力− B スピード− B 射程距離 − B
持続力−A 精密動作性−C 成長性 − C

拳銃型のスタンド。光を吸収して弾にする。エネルギーの溜め撃ちも可能。
弱点はもう思いついているんですけど、まだ教えません。

71新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 18:44
>>69-70
既に自分の話に使うつもりならここに書く必要はないのでは?

72新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 18:47
>>71
アドバイススマソ。

73新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 19:23
      [ΨΘΨ]
      《( # ゚Д゚)
     ノ‡♯♯♯‡
     ヾ__>*> 
 
 
         /ノ 0ヽ
        _|___|_      
        ヽ( # ゚Д゚)ノ 下がってろウジ虫ども!   
          | 个 |      
         ノ| ̄ ̄ヽ
          ∪⌒∪
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃         スタンド名:デヴィット・シルビアン              ┃
┃                 本体名:ハートマン軍曹             ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃  破壊力 -B    ┃ .  スピード -B      ┃ .  射程距離-D   ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃  持続力 -C   .. .┃  . 精密動作性 -B ┃  . 成長性 -B      ┃
┣━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┫
┃どんな物でも触れれば『爆弾』にする事ができる              ┃
┃たとえ火や空気などでも爆弾にする事ができる。            ┃
┃このスタンドに爆弾にできない物はない。                ┃
┃爆弾の起動スイッチは『触れる』か『温度感知』と分ける事ができる ┃
┃『触れる』の方の爆弾はとても威力が強いが任意で爆発できない  ┃
┃『温度感知』の方の爆弾は威力は低いが温度を感知して爆発    ┃
┃する分、利用性は高い。                          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
くれぐれもキンクリ?などとは言わないように

74新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 19:25
<くれぐれもキンクリ?などとは言わないように
これキンクリ?じゃなくてキラクィ?だった!!!

75新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 19:25
>>73
キラクイ?

76N2:2003/11/11(火) 22:47
>>73
空気を爆弾にすると、自分も喰らう可能性大じゃないですか?

77ダンボール </b><font color=#FF0000>(M.nd32Bk)</font><b>:2003/11/11(火) 22:54
>>76
爆発の威力と設置する場所に気をつければ大丈夫かと…。
あと、本体にその気があれば自分ごと相手をぶっ飛ばしたりとか…。

78N2:2003/11/11(火) 23:17
>>77
けど、爆弾にすると固形化or固定化するかどうかが分からないっすよ…。

例えば、吹いた息に触れると、息が爆炎のようになるとかはどうですかね。

79新手のスタンド使い:2003/11/11(火) 23:27
悪魔の実能力者ですか

80ダンボール </b><font color=#FF0000>(M.nd32Bk)</font><b>:2003/11/11(火) 23:28
>>78
それはそれでよいと思います。
しかし、実際にどうなるのか(固形化or固定化するかどうか)は >>73 に聞いてみないと
分からないですね。

81新手のスタンド使い:2003/11/12(水) 16:00
スタンド名:カインド・オブ・マジック

破壊力−C スピード−A 射程距離−D
持続力−B 精密動作性−B 成長性−C

半径3m以内の空間に見えない「箱」を作り上げる。
箱は本体が解除するか、射程距離外に出ない限り、決して壊れない。
物体を箱の中に閉じ込めることも出来る。(真空状態ではない
ので、生物を殺すことは不可。物体は中で動くことも出来るが箱を小さくすれば
身動きをとれなくすることができる。物理的に、物体より小さい箱を作って壊したり、
圧死させたりはできない。)
箱の大きさは自由に決められる。

スピードAなので、飛んできた銃弾を箱に閉じ込めることも可能。
射程距離内なら箱はいくらでも作れるが、作った箱は動かすことができない。

82新手のスタンド使い:2003/11/12(水) 22:19
         |」|」|」
      γ'⌒'ヽ ヽヽ
      /◎=/ /._|^「
     こWW/||こ_(O)/
     /.,/ゞZ"ゝ/ /i
  /⌒`ゝ ヽ .ヾ/ / l
  WWv'´( /⌒`ゝ♯♯
     ..)) .WWv'.(℃°)
     ..(.      ゝ〜"
       ~━ψヘ/  (S)  )
          \/彡彡彡
           ( ヽ ./ )
              \ .V /
            ..(/\)
スタンド名:エンプティ・ハンド
  本体名:ちちょんまんち
破壊力 - A  スピード - B  射程距離 - E
持続力 - C 精密動作性 - B  成長性 - C

スタンドの手で触っている物から電気エネルギーを消し去ることができる。
電池に触れれば、それが新品であっても一瞬で電池は空となる。
コンセント等から絶えず電気が供給されている物でも、
触りつづけている間は電気を通わせないようにできる。
また、電池、バッテリー等に直接触れずとも、
それらが触れている物を経由して能力を発揮できる。
例えば車のバッテリーに触れずとも、車そのものに触れれば電気を消すことが可能。

電気を消し去るスピードはかなり早く、
乾電池、携帯電話のバッテリーぐらいなら一瞬触れた程度でゼロにできるが、
大量の電気を消すにはそれなりのスタンドパワーを要する。
生物の体内に流れる生体電気を消すことはできないが、
スタンガンや静電気など、外部から流れる電気は生物に触れて消すことができる。

83新手のスタンド使い:2003/11/13(木) 06:45
なんか今の流れでモララー=矢の男が確定っぽいけど
個人的には反対派なのでこんなスタンド案でも出してみる。

スタンド名:未定

他人に寄生して別人格を作り出すスタンド。
このスタンドの本体はこの別人格であり、肉体は既に存在しない。
スタンド使いに取り付いた場合、そのスタンドを強化して使用できる。

84新手のスタンド使い:2003/11/13(木) 09:54
四日一案になっちゃった

スタンド名:スターク・アタック

破壊力:− スピード:− 射程距離:−
持続力:− 精密動作性:− 成長性:−

スタンドのヴィジョンは無い。一人歩き型
相手に賭けを挑むスタンド。
勝負をする際に四発型のリボルバー拳銃が浮き出、ロシアンルーレットを行う。
青い弾が三発、黒い弾が一発と入り、引鉄を引いて黒い弾となった場合、その者の負けとなる。
負けた者は敗北として銃弾となる。(ダービー兄のメダルのように)
また、敗北を認めてしまった場合にも同じく認めた者が負けとなる。
この賭けに勝たない限り、銃弾となった者は元に戻ることは無い。

85新手のスタンド使い:2003/11/13(木) 15:15
>>84
いくらなんでもダービー杉。

86新手のスタンド使い:2003/11/13(木) 17:30
>>83
流れ的には確定では無いような。
モラっぽい謎の男は俺の記憶が正しければ「矢」を持っている絵写は無かったはずだし
「お前矢の『男』だろ?」と聞かれても「そうです」とは言ってない。はず。

87ターン作者さんボメンナサイ:2003/11/13(木) 18:26
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ダカラッッッ!
| ヤノオトコハ オレダッ!  ッテ! イッテンダロウガ!
\_______ _________
            ∨

                D  ヒトノハナシ キカナイコハ センセイ キライ !
゚д゚) ;y=ー    (#゚д゚)○    . ___   
>/\/        |  y| D……/◎\
=======================================================

>>83
まだ決まっていない雰囲気(ぼかされてる)だから、まぁその辺は
見守っていけば良いと思います。

88新手のスタンド使い:2003/11/13(木) 19:50
>>76>>80空気を爆弾にしても固形化はしないです
その場合空気爆弾が風に乗り遠くへ・・・(((( ゚д゚))))))ガクガクブルブル

89(´<_`):2003/11/14(金) 00:38
名前:オールウェイズ
破壊力:C スピード:C 射程距離:E
持続力:D 精密動作性:B 成長性:A

未来を見る事が出来るスタンド
未来に起こる状態が停止画として読み取る
最初は5分先までしか見えないが成長する事によりどんどん未来が見える

90(´<_`):2003/11/14(金) 01:02
思いついたら即投稿

スタンド名:ブルー・アイズ・クライング・イン・ザ・レイン

破壊力:C スピード:E 射程距離:D
持続力:E 精密動作性:A 成長性:C

水に命を吹き込む
命を吹き込まれた水は思いどうりの形になり
思ったとうりに動かせる
たくさん作る事は出来ず少ししか作り出せない
周りに水がないと能力は発生しない



もう一つ

スタンド名:ゴーイング・ノーホエア

破壊力:D スピード:B 射程距離:-
持続力:D 精密動作性:D 成長性:B

触れたものの質量を変化させる
人体にかけてもかけられた本人には全く分からない
見た目は変化せず質量のみ変化する
成長する事でとても重く出来る

91新手のスタンド使い:2003/11/14(金) 01:48
>>90
    シーマン
幽白の「水兵」に似てる。それはそれでOKかも

でも「ゴーイング・ノーホエア」はかなりエコーズAct3では・・・?
本人にわからなくても環境には影響が及ぶと思う。

92新手のスタンド使い:2003/11/14(金) 15:45
>>81
「対象の物体の周り(四方八方)に見えない壁をつくりだし、箱の中に閉じ込める」
のほうがわかりやすくていいのでは?銃弾をよけるだけなら自分の前に巨大な箱を創り出すだけで
弾を閉じ込める必要はないんですし。

93新手のスタンド使い:2003/11/14(金) 18:39
⊂_ヽ
  \\(ヽ_i/ノ
.   \〈 ゚゚鈴`〉_
     >   $」
    /"  へ \
    ^ゝ=+=ヽ.\\
     )  ノ   ヽ_つ
     /  /|
    (  |.∧_∧
     | ,|( ´鈴`)
     | |.(    )
    ノ  ) | | .|
   (_/ (__)_)
スタンド名:スウィート・リベンジ
  本体名:鈴木
破壊力:C スピード:C 射程距離:C
持続力:C 精密動作性:D 成長性:A

このスタンドが受けた他のスタンドからの攻撃を記憶する。
覚えた記憶は何回でも使用でき、相手のその攻撃をそっくりそのままくり返す。
また、いくらでも攻撃を記憶できる。

94():2003/11/14(金) 18:42
>>90
単刀直入に言いますがかまいませんね!!

水の質量を多くしたらHとO2のどっちが増えるんですか?
それとも中性子ついて重水になるんですか?
答えろ90ゥゥゥゥゥゥゥ!!!

95新手のスタンド使い:2003/11/14(金) 18:50
>>94
お前は今まで時間が吹き飛ぶのはどういう原理だ?などと考えながらジョジョを読んでいたのか?

96新手のスタンド使い:2003/11/14(金) 19:36
ついでに、HとO2という組み合わせがトンチンカンだ。
HとOなら分かる。H2とOでもまだ許そう。

だが貴様はあえてHとO2という組み合わせを選んだ。何故だ?

水の化学式がO2Hだとでも思っているのか?このド低悩がああああ!

97():2003/11/14(金) 19:42
>>93
するてーと相手が時止めたらこっちも時止めるわけだね
相手がこっちを本にしたらこっちも本に出来るわけだね
相手を殴って殴った部分がスタンドに消化されかけたらこっちもそのスタンドが出てくるわけだね。
とあるオランウータンが船の部品を飛ばしてきたらこっちも飛ばせるわけだね
傷をつけられたとたん霧で傷口を拡大させられてその部分を操られたらもちろんこっちも同様な事が出来るわけだよね
相手がジャンケンしてきてスタンド奪おーとしてきたらこっちも奪えるわけだね

何これ・・・?
このチンピラがオレらをナメてんのかッ!
何回ジョジョ読めば理解できるんだコラァ!
アヌビス神って承太郎も苦戦したスタンドがあっておきながら
なんでそれよりランクが上がった能力が出てくるんだ
この・・・・・・ド低脳がァーーーッ

そしてこれに「何だと……低脳って言ったな(以下略」 のセリフを全文で返してくれたら丁重に謝るけど

98():2003/11/14(金) 19:54
ごめんな>>95>>96
オレいっしょうけんめい勉強するよ
だから また
教えてくれ

99新手のスタンド使い:2003/11/14(金) 20:01
まぁまぁ、みんな餅ついて・・・

コロッケ君だっけ?
立ってるのも何だからここ座んなよ
お茶でも飲んで・・・

∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O. ∬∬∬
と_)_) 旦旦旦

100新手のスタンド使い:2003/11/14(金) 20:20
スタンド名:未定
破壊力 - B  スピード - C  射程距離 - E
持続力 - D 精密動作性 - A  成長性 - C
右手で触れたものをナイフのような刃物にし
左手で触れたものをゴムのように柔らかくする
この能力は固体で無生物にしか使えず
三分たつか、本体の死亡で元の物体に戻る

10152:2003/11/15(土) 00:24
>>97
何だと……低脳って言っt(略)
・・・冗談です、ゴメンナサイゴメンナサイ_| ̄|○

ちなみにですね、この能力はこのスタンドが耐えられた攻撃を
記憶する能力なので、その攻撃によって本体が気絶、死亡した場合は使えません。

あと制約として「本体がその攻撃を認識、記憶できていなければ使うことは出来ない」
これも書いておいた方が良かったです・・・すいませんでした。
では逝って来ます・・・;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

102新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 01:15
スタンド名:未定
破壊力 - E  スピード - E  射程距離 - A
持続力 - D 精密動作性 - C  成長性 - B
衛星型スタンド。狙った所に極小規模な爆発を起こす。威力は爆竹程度。
高度によって射程、精度が変化。
高ければ広範囲狙える半面精度が落ちる。
低ければ局地的に確実に当てられる。


高度高い場合
利・・・少なくともスタンドに攻撃はされない、相手はワケワカラン。
害・・・相手が近いと自分にも当たる可能性、狙っても当たらない。
高度低い場合
利・・・ばれなければ脳みそあぼーんで終わり。
害・・・ばれた場合、スピードがとろいので逃げられずこっちがあぼーん。

_| ̄|○漏れにはこれが限界だよ・・・カコイイ名前もAAも思いつかん・・・

103新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 01:17
×ばれなければ
○見つからなければ

_| ̄|○吊ってきます・・・

104新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 01:23
>>102

いや、面白いと思います。

105新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 09:52
               △★△
                (,,・Д・)
              Θ××××Θ
               ヾ ヽ 》》》》ヾ\
                ◎     ◎
                 ∧η∧   
                 (,,・Д・)    
                 ミ__ノ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃         スタンド名:ウィン・マイ・トレイン・フェア          ┃
┃                 本体名:ダマレコゾウ             ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃  破壊力 -B    ┃ .  スピード -B      ┃ .  射程距離-D   ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃  持続力 -C   .. .┃  . 精密動作性 -C ┃  . 成長性 -A      ┃
┣━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┫
┃このスタンドが吸い込んだ、食べた物は手の銃から圧縮して     ┃
┃撃つ事ができる。                              ┃
┃例えば空気を大量に吸い込みカマイタチとして放出する。など    ┃
┃ しかし当然ながら口に入りきらない大きさの物は無理         ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

106新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 12:59
>>102
爆竹程度の爆発力で脳みそあぼーんできるかな?
それとも体内に爆発を起こす事もできるの?
だとしたら必殺やね。

107新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 13:10
>>102
攻撃より偵察につかったほうがよさそう
でないとお話つくるとしたら単なるザ・サンで終わりそう

衛星軌道からの狙撃萌え(*´Д`)'`ァ'`ァ

108SAFAIA:2003/11/15(土) 17:09
おい!おまいら!!!
とりあえず一つ言っとくぞ!!!!
キキアのスタンドの設定を大幅に変えるからな!!!!

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃         スタンド名:未定          ┃
┃                 本体名:キキア             ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃  破壊力 -B    ┃ .  スピード -A      ┃ .  射程距離-C   ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃  持続力 -C   .. .┃  . 精密動作性 -C ┃  . 成長性 -D      ┃
┣━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┫
┃カマイタチ等の自然現象を起こしたり、草木を操ったりする事┃
┃ができる。植物なだけに成長性が低い。                              ┃
┃ ┃
┃          ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
後、キキアはモララー達の味方役として登場させて欲しいです。

109新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 17:11
スルー推奨

110新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 17:15
もの凄く突っ込みたい _| ̄|○

111102:2003/11/15(土) 17:45
>>106 よく考えたら体内で爆発しませんね_| ̄|○酸素ないやん
    体外・・・消化器系統なら入るか?
     少なくとも爆竹を耳の中に入れれば痛い・・・かも
>>107 偵察、索敵、攻撃が出来るとなるとちと強すぎますな・・・
    攻撃を制限するか・・・範囲を制限するか・・・
しばし考えます_| ̄|○

112新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 17:48
スタンド名:セイクレッドハート

破壊力- B スピード- B    射程距離-D
持続力- C 精密動作性- B  成長性-C

人型射程近距離のスタンド
触った物や殴った物などを加熱させる能力
水を加熱させると沸騰し、蒸発してなくなるまで加熱し続ける
時間が経つにつれて加熱する速度は早くなっていく

113新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 18:52
修学旅行で座禅した時に閃いた。

スタンド名:未定

破壊力- − スピード- −    射程距離-D
持続力- A 精密動作性- B  成長性-D

部屋と同化しているスタンド。侵入してきた生物の精神に
物凄いプレッシャーをかける。対処法はある事に精神を集中
させる事か、気合を入れる事。

114新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 19:11
スルーするべきなのはわかっている。
だがしかしあえて言おう。
>>108、お前には黒猫がお似合いですよと。

115新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 19:26
スタンド名:デス・メタル

破壊力- A スピード- −A    射程距離-なし
持続力- ∞ 精密動作性- D  成長性-なし

本体がこのスタンドを出す事はできない
本体が死ぬ事で始めて発動する
本体を殺害した張本人に憑依し、事故死に見せかけて殺そうとする
このスタンドは基礎能力が高いため勝てる事はそうそうないが
万が一倒したとしてもそのスタンドを倒した者に憑依してしまう
つまりこのスタンドは”永遠〟に存在し続ける

自分でAA作れない_| ̄|○

116新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 19:33
事故死に見せかけて殺したら次はドイツの後ろにオランダ?

117新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 19:38
おもわず超くだらない駄洒落をいってしまった。ほんの出来心です許して
チープトリック系ですね
本体が自殺とか事故死の場合も発現しないのでしょうか
あと、倒せるけど倒したら憑依というのはどういう状態でしょうか
スタンド使いに取り付いてそのスタンド使いに倒されたならどうなるんでしょう

118新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 20:00
>>117
自殺とか事故死の場合は発動しません
倒せるけど倒したら憑依ってのは
例えばモナーに憑依しているデス・メタルをギコが倒したとします。
そうしたら今度はデス・メタルはギコに憑依するって事です
スタンド使いに憑依した場合チープトリックの時のようにそのダメージが
スタンド使いに返ってきます。つまり倒せません
対処方法は他の人に付けるかまたは封じ込める系の能力者を探すしかないです

119():2003/11/15(土) 21:35
>>101
もう・・いいんだ・・・石鹸で手を洗う程度で・・・・
あの『セリフ』は・・・・『あの人』にやるべきだったよ・・・・
>>99いただきます
                ノメナイノカイ?ソレトモヌルイカライヤカ?
           AAカキタクナイカラ     V
   ニヤニヤ      ノマネーンジャネーノ?                     ?
   Λ91Λ Λ90Λ   Λ95 y   Λ99Λ  ∬     /七Λウッ!  Λ54,Λ
  ∩ ・∀・) ( ´,_>`)プッ (,,,゚Д)   ( ´・ω・)d茶]    (゚−゚;) ・・・ (´∀`;,)
 (二二二二二二二二二(|  |)二二二二二二二二二) [茶bと)   . (    )
   ゝ二⊃ l⌒l⌒l    ゝ_ノ    l⌒l⌒l       γ _ノ〜   | | |
    |~U| (_X_)   | ̄|    (_X_)        し'| ̄|     (_(__)



    !    !      !     !!                 ??
   Λ91Λ Λ90Λ   Λ95     Λ99Λ  ∬     /七Λゴク  Λ54,Λ
  ∩;・∀・) (;´_>`)   (,;゚Д)   (;´・ω・)d茶]   ∩◇゚,,)     (´∀`;,)
 (二二二二二二二二二(|  |)二二二二二二二二二) ゝ  )       (    )
   ゝ二⊃ l⌒l⌒l    ゝ_ノ    l⌒l⌒l       γ _ノ〜   | | |
    |~U| (_X_)   | ̄|    (_X_)        し'| ̄|     (_(__)



ノミヤガッタ マジデノンデルノカ  ナゼダ   ・・・・・      アリガトウゴザイマス
                                  トテモオイシカッタデス
   Λ91Λ Λ90Λ   Λ95     Λ99Λ  ∬    ./七Λ  .  Λ54,Λナニカワカランガ・・・
  ∩;・∀・) (;´_>`)   (,;゚Д)   (;´・ω・)d茶]    (゚∀゚,,)    (´∀`;,)
 (二二二二二二二二二(|  |)二二二二二二二二二)[茶bと )     (    )
   ゝ二⊃ l⌒l⌒l    ゝ_ノ    l⌒l⌒l       γ _ノ〜   | | |
    |~U| (_X_)   | ̄|    (_X_)        し'| ̄|     (_(__)

                                /^ヽ  /^ヽ
                                l/l/l⊂⊃JJJ
   アーア   イッタナ   アノカオノママ   ・・・・・・・・・      ξ
   Λ91Λ Λ90Λ   Λ95     Λ99Λ  ∬    ./七Λ  .  Λ54,Λコイツハヒトニバカニサレテク
  ∩;・∀・) (;´_>`)   (,;゚Д)   (;´・ω・)d茶]    (゚∀゚,,)    (´∀`;,)サイノウガアルラシイナ
 (二二二二二二二二二(|  |)二二二二二二二二二)[茶bと )     (    )
   ゝ二⊃ l⌒l⌒l    ゝ_ノ    l⌒l⌒l       γ _ノ〜   | | |
    |~U| (_X_)   | ̄|    (_X_)        し'| ̄|     (_(__)

120():2003/11/15(土) 21:44
お詫びに・・・本編に出そうと計画していたスタンドを贈呈するよ・・・
スタンド名:ミザリー

破壊力:B スピード:B 射程距離:∞
持続力:∞ 精密動作性:A 成長性:-

これは『不幸の人形』である。
とあるアンティークショップに『不幸と幸運の人形』と称して七体売られている内の一体。
本体はそのショップの店員である。
人形は『鼻が無い』『口が縫い付けられている』『耳が削ぎ取られている』
『目が潰れている』『手が無い』『足が無い』『ハゲ』
と『どれか一つが無い』ものである。

121新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 21:58
>>120
そのスタンド名と能力にデジャビュを覚える。

122新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 22:38
        タッター  |
⊂(⌒(つ( ´∀`)つ旦~~

スタンド名:クレイジークレーマー

破壊力:D スピード:B 射程距離:E
持続力:A 精密動作性:C 成長性:D

スタンドで殴った部分の性能を弱体化する能力。
本体の気絶、死亡。または解除するまで効果は続く。
拳を殴れば握力が落ち、上腕二等筋を殴ればナンダコノヘッポコジャブハァーッ!となる。
また、無生物にも効果があり、モーターなどを殴れば
「かっとべ! マグナァーm……??」
「ナチスの科学力は世界一ィィィ―――で、電池がッ」
しかし、新規に別の物を弱体化させると、それまで効果を受けていた部分は元に戻る。
(拳二つなので弱体化させられる物は二つだけ)

スライドとかぶりますかね…=□○_ミ[|||]';:...._

123新手のスタンド使い:2003/11/15(土) 23:31
>>122
「かっとべ! マグナァーm……??」
「ナチスの科学力は世界一ィィィ―――で、電池がッ」
笑った。

124(´<_`):2003/11/16(日) 00:44
スタンド名:マシュ・ケ・ナーダ
破壊力:D スピード:B 射程距離:-
持続力:A 精密動作性:C 成長性:A

触れたところに植物が生える
どの植物が生えるか分からない
大きくなれと念じれば念じるほど植物は育ってゆく

125新手のスタンド使い:2003/11/16(日) 01:53
>>123 恐悦至極⊂(⌒(つ*´∀`)つ旦~~

スタンド名:未定
破壊力:− スピード:− 射程距離:D(5〜10m?)
持続力:C 精密動作性:C 成長性:?

少女の幽霊のようなヴィジョン。
スタンドの射程距離内で吹いた風にあたった、
本体が持てる重さの無生物にポルターガイスト現象を起こさせる。
ポルターガイストを起こした物体はある程度操作できる。
操作する物体のスピードは本体の筋力に順ずる。
ただし、本体が(ウティワとかで)起こした風ではこの現象は起こらない。
物が自分にもHITする恐れがある。

使いようによってはかなり強くなってしまうだろうか…
(気付かれないように30kg米袋を敵の頭上にセットして、ドサーッ等)

126新手のスタンド使い:2003/11/16(日) 03:28
      γ⌒ヽ
    γヽ |㊤㊤|γヽ
   /[;;;;;<三三三>;;;;;]ヽ
  /::/|;;;;;| liiiiiiil |;;;;;|ヽ::ヽ
  |::::|  ̄γ;;;;;;;;ヽ  ̄ |::::|
  [==]) /;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ([==]
  UU (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  UU
       ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_∧
  / ・∀・ \
  (       )
  \     /
   (__)_)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃         スタンド名:バウハウス           .         ┃
┃                 本体名:モモンラー                ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃  破壊力 -D.    ┃ .  スピード -C     ┃ .  射程距離-E    ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃  持続力 -C   .. .┃  . 精密動作性 -C .┃  . 成長性 -D     ┃
┣━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┫
┃どのような物でも触れた物『風船』に変えることができる(生物も可)。┃
┃『風船』はゴムのような弾力があり、打撃が全くきかなくなる。しかし..┃
┃、鋭利なもので傷つけられると破裂し、その物も破壊される。    .┃
┃『風船』にされると『重量』が軽くなり『浮かばせる』こともできる。   .┃
┃また機械類などは『風船』に変わっても、そのままの形で動いてい  ┃
┃る。                                       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

127新手のスタンド使い:2003/11/16(日) 08:25
スタンド名:未定
破壊力:− スピード:C(弾丸はA) 射程距離:D(弾丸はB)
持続力:D 精密動作性:C 成長性:D

拳銃と弾丸のウィジョンを持つスタンド。
拳銃型のスタンド、又は拳銃型のスタンドが打ち出した弾丸型のスタンドが当たった物(者)
の重さを変えられる。
変えられる重さの限度は  最大・元々の重さ+50㌔ 最低・−50㌔程度。
このスタンドは1部分だけの重さを変える事は出来ない。
重くした物(者)は、自分の重さで潰れる様な事は起きない。
重さが−(マイナス)になると浮力が働く。
重さを変えられる時間はせいぜい10分程度。

128SAFAIA:2003/11/16(日) 10:48
抜けていた所があったので修正。

スタンド名:未定
本体名:キキア
破壊力:B スピード:A 射程距離:C
持続力:C 精密動作性:B 成長性:D

植物のヴィジョンを持つスタンド。
カマイタチ等の自然現象を起こしたり、草木を操ったりする事
ができる。植物なだけに炎に弱く、成長性が低い。

129新手のスタンド使い:2003/11/16(日) 11:22
>自然現象を起こす
じゃあどうやって倒せと?
攻撃しようとすると台風かなにかで飛ばされるでしょ?
それと植物だから成長が遅いと言うのはまちがいでやんす。

130新手のスタンド使い:2003/11/16(日) 11:32
>>129
放置安定

131新手のスタンド使い:2003/11/16(日) 11:47
>>128
草木を操ったりする事だけの方がいいかもしれません。
スタンドの能力は基本的に一つだけなんですから。

>>129
成長性が低いのは能力が強すぎるからではないでしょうか。

132102:2003/11/16(日) 14:50
スタンド名:未定
破壊力 - E(-)  スピード - E(B)  射程距離 - A〜E(A)
持続力 - D(B) 精密動作性 - C(C)  成長性 - B(E)
衛星型スタンド。親機、子機がある。
親機は上空から10分間に1度、狙った座標に極小規模な爆発を起こす。
威力は爆竹程度。
子機はスタンド使いが触れた相手を周回し、
親機に現在の座標を送信する。
親機の高度によって射程、精度が変化。
高ければ広範囲狙える半面精度が落ちる。
低ければ局地的に確実に当てられる。
親機は1機、子機は3機まで出せる。
子機の3機目が破壊された時、3機分のダメージをスタンド使いが負う。

_| ̄|○こんなもんでしょうか・・・

133102:2003/11/16(日) 15:06
/|
 ('A`;)
 ノ( )ゝ
 | くく,,〠

スタンド名:リチャード
本体名:コイツ
破壊力:E スピード:E 射程距離:E
持続力:E 精密動作性:E 成長性:E
リチャード型スタンド。コイツの体内に入り腰の関節を増やす。
関節の増えたコイツは8頭身ふーんの攻撃をかわす素早さを獲る。
鬼のようなスピードを使った後は激しい腰痛に見舞われる。

_| ̄|○ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめ(ry

134SAFAIA:2003/11/16(日) 16:31
また修正。

スタンド名:未定
本体名:キキア
破壊力:B スピード:A 射程距離:C
持続力:C 精密動作性:B 成長性:D

植物のヴィジョンを持つスタンド。
草木を操ったりする事ができるが、本体が傷つくと
解除される。

135SAFAIA:2003/11/16(日) 16:44
>>131
ありが㌧

136SAFAIA:2003/11/16(日) 17:22
sage。

137SAFAIA:2003/11/16(日) 17:28
まさか誰もいないの?

138新手のスタンド使い:2003/11/16(日) 17:48
スタンド名:未定

破壊力:- スピード:A 射程距離:A
持続力:C 精密動作性:B 成長性:E

本体、又はスタンドが触れた生物の疲れを他人に移す能力。
本体に疲れを移す事も可能。
移せる疲れは脳の疲れと体の疲れがある。
脳の疲れを移された者は眠くなり、体の疲れを移された者は疲れる。
複数の生物の疲れを1つの生物に移す、又はその逆も可能。
疲れを溜める事も可能。
この能力を使えば眠らなくても活動出来る。



強すぎかな・・・?

139新手のスタンド使い:2003/11/16(日) 17:51
>>133
それは見た目に変化などはありますか?

>>136
>>137
無関係な書き込みはするな。

140新手のスタンド使い:2003/11/16(日) 17:57
>>133

あ、コイツハケーン
次はコヤツでおながいします。・・・奴の茶はスタンドだしな

141新手のスタンド使い:2003/11/16(日) 17:59
スタンド名:トラップ・アタッカー

破壊力- C スピード- B   射程距離-C
持続力- C 精密動作性- C  成長性-C

2本の腕のヴィジョンをもつスタンド。
地面にスタンドによる打撃を記憶させることができ、
その地面の上を歩いたものにその打撃を与えることが出来る。
範囲は30㍍ほどで破壊力はそれほど高くはない。
1度に6個まで記憶することができる。
記憶したものは誰かがくらうか本体と30㍍以上はなれることによって消滅する.

作ってみたけどあんまり使い方とかわからない始末。・゚・(ノД`)・゚・。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板