したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スタンドのアイデアスレ

1新手のスタンド使い:2003/11/07(金) 20:53
スタンド能力を考えてみた方はこちらへ。
本スレには書き込まないで下さい。

2新手のスタンド使い:2003/11/07(金) 23:33
景気付けに一日一案

スタンド名:マシン・ヘッド

破壊力-B スピード-D 射程距離-E
持続力-D 精密動作性-E 成長性-D

殴った部分にバネを埋め込むことが出来るスタンド。
バネの強度や大きさは調節可能。
地面を殴ってバネを取り付け、その反動で大きく跳躍したり
敵に殴られる瞬間にバネを発生させ、衝撃を和らげたりして戦う。
『レイ・ダウン・ステイ・ダウン』地面を殴り、大量の石や鉄の破片などに
バネを取り付けて跳躍させ、一帯を爆撃する技。

3新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 00:00
ついでに本スレにあった厨能力を勝手に改良してみる。
スタンド名もあやしいから変更。

スタンド名:ブリザード・オブ・オズ

破壊力-C スピード-B 射程距離-D
持続力-C 精密動作性-E 成長性-D

スタンドを中心とする半径5mの空間の中において、『寒い』という温度変化を
感じた生物を凍らせることが出来るスタンド。
『寒い』というのは実際に温度が下がっているかどうかでは無く、生物の感じ方による。
『寒い』と感じた生物は、その部分から凍らされてゆく。
5mより外に出るか、『熱い』『温かい』と生物が感じればこの能力は解ける。

頼むからせめてこのくらいにしてくれ。

4新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 00:13
スタンド名:スピード・キング

破壊力-なし スピード-なし 射程距離-C
持続力-C 精密動作性-D 成長性-B

ダーツの形をしたスタンド。名前に反してスタンド自体にはスピードは無く、
本体が投げる強さ、技術などに影響される。
このスタンドを中心とする半径100m内に存在する無生物の動きを
どこまでもゆっくりにすることが出来る能力。速くすることは出来ない。
また、能力によってゆっくりになっている物体に対してこのスタンドをぶつけると
ゆっくりになっている間に溜め込まれたエネルギーによって通常の三倍のスピードを出す事が出来る。
ただし可能なのは直線的な運動だけ。

5新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 09:11
スタンド名:エンプティ・ハンド

破壊力 - A  スピード - B  射程距離 - E
持続力 - C 精密動作性 - B  成長性 - C

スタンドの手で触っている物から電気エネルギーを消し去ることができる。
電池に触れれば、それが新品であっても一瞬で電池は空となる。
コンセント等から絶えず電気が供給されている物でも、
触りつづけている間は電気を通わせないようにできる。
また、電池、バッテリー等に直接触れずとも、
それらが触れている物を経由して能力を発揮できる。
例えば車のバッテリーに触れずとも、車そのものに触れれば電気を消すことが可能。

電気を消し去るスピードはかなり早く、
乾電池、携帯電話のバッテリーぐらいなら一瞬触れた程度でゼロにできるが、
大量の電気を消すにはそれなりのスタンドパワーを要する。
生物の体内に流れる生体電気を消すことはできないが、
スタンガンや静電気など、外部から流れる電気は生物に触れて消すことができる。

6新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 09:14
スタンド名:ファイヤーフライ

破壊力 - D  スピード - B  射程距離 - A
持続力 - A 精密動作性 - D  成長性 - E

大きな羽虫のスタンドで、
蚊のような小さなスタンドを無数に生み出す事ができる。
この蚊のようなスタンドは普通の蚊と似た性質を持ち、
体温や呼吸を探知して生物を探し、口吻を刺してスタンド毒を流し込む。
毒はあっという間に全身に回り、刺された者は
普通の蚊とは比べ物にならない激しい痒みに襲われる。
ファイヤーフライ自身は毒を持たないが、巨大で鋭い口吻を持つ。
生み出した蚊のようなスタンドは、本体にも殆ど制御する事はできない。

痒みは、本体が能力を解除するか、数時間経過するか、
「ワクチン」を接種する以外には消えない。
ワクチンは、本体がワクチンを欲した時にのみファイヤーフライが生み出す、
一見他の蚊のスタンドと同じ虫のスタンドがその体内に有していて、
そのワクチン蚊に刺され注入されることで、強烈な痒みから開放される。

7新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 09:30
スタンド名:ボーン・トゥ・ブギー

破壊力 - ?  スピード - ?  射程距離 - なし
持続力 - A 精密動作性 - B  成長性 - E
スタンド像はない。骨を操るスタンド。
射程内に入ればどんな骨も無制限、自由自在に操作可能。
生き物でも意識さえなければ操ることができる。
骨は形状が変わっていても操ることができる(骨粉、カラベラ人形
フライドチキンの骨なども可能。)

カラベラ人形→メキシコ辺りにある骨を使った人形

8新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 11:05
スタンド名:L-L-Lies

破壊力:− スピード:− 射程距離:A
持続力:C 精密動作性:B 成長性:C

鳥のヴィジョンをしたスタンド。本体の肩に乗っかっている。
本体が言った嘘が本当のことになる。
例えば「布団が吹っ飛んだ」という嘘を言ったら、全ての布団という布団が吹っ飛ぶ。
「暑い」という嘘を言うと気温が上昇し、本当に暑くなる。
本体自身の嘘も本当にできる。
ただし、「景気が悪くなる」「あいつが世界記録を破る」など大きな嘘は本当にならない。

本体が再起不能にならない限り、本当となった嘘は解除されない。

9新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 11:06
間違えた。

×本体自身の
○本体自身への

10新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 11:48
            ::::::::::::::::::::::
              ┣゚¥゚┫
             ##§##
           Ιヽリ :::::::::Ω::::ヾ丶
           巛巛つ::::::::::::::: 巛巛つ
              ∧_∧  
             (  ゚¥゚)
             (    )  
             | | |
             (__)_)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃         スタンド名:ディス・イズ・ザ・ニュー・シット          ┃
┃                 本体名:偽モナー                ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃  破壊力 -A    ┃ .  スピード -A      ┃ .  射程距離-D(∞)┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃  持続力 -C   .. .┃  . 精密動作性 -C ┃  . 成長性 -C      ┃
┣━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┫
┃自動操作型スタンド              .                 ┃
┃対象者に触れる事でスタンドは憑依する                 ┃
┃いったん憑依したらたとえ何メートルでも射程距離は続く        ┃
┃憑依させるさいに『〜〜をしたら発動する』をあらかじめ決めておく  ┃
┃発動したらこのスタンドは対象の『記憶・知能』などを奪い対象を   ┃
┃廃人にしてしまう。                              ┃
┃対象を完全に廃人状態にするか、このスタンドが破壊されると    ┃
┃スタンドは本体の所に戻ってくる                      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

11SAFAIA:2003/11/08(土) 12:40
ミ / ̄\   
 (* ・∀・)ヴィジョンはまだ未定ね・・・ 
 (    )
 | | |
 (__)_)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃            .スタンド名:ブリザード オブ β ┃
┃                本体:キキア     ┃
┣━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┫
┃   パワー C    ┃  スピード B    ┃  射程距離 A  ┃
┣━━━━━━━━╋━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┫
┃  .持続力 B.  ┃  .精密動作性 B ┃   成長性 C     ┃
┣━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━┫
┃ 半径500メートルの物を凍らせることができる。      ┃
┃ ちなみに凍らせる物は自分の意志で決める事が出来る。  ┃
┃ ┃
┃                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

12新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 15:02
スタンド名:スウィートネス

破壊力 - E  スピード - E  射程距離 - A
持続力 - A 精密動作性 - D  成長性 - C

射程距離内の無生物を、「疲労」させる。「疲労した」物体は、本来の能力を
発揮できない。長い時間「疲労」させることで、性能を徐々に劣らせることができ、
最終的に「疲労」がピークに達した物体は壊れたり、使えなくなる。

例:車…スピードが出ず、カーブも曲がりにくくなる。タイヤも空気が抜けていき
  走ることに支障をきたす。
  刃物…当然、切れ味が悪くなる。
  銃…威力が弱まるうえ、暴発の危険も。
  テレビ…画面がぼやけ、音声がうまく聞き取れない。電話も然り。
  食べ物…味がほとんどしない。

元ネタは星新一の小説です。範囲は大体町一個分くらいと考えてますが詳しいことは適当
未定。攻撃補助タイプのスタンドですのでコンビくませる相手で適当なアイデアあったら
のせてくだされ。

13新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 17:53
>>12
特にコレ!って感じの能力はなさそうだな。
普通に特定の相手を狙ったりするならいるだけで敵の武器や乗り物を無効化できるし。
あえて出すなら

スタンド名:ジャンク・スター

破壊力-C スピード-C 射程距離-B
持続力-C 精密動作性-E 成長性-E

クズ鉄が組み合った形の人型スタンド。
体から飛ばすクズ鉄が触れたゴミにとり憑く。
とり憑かれたゴミ自体にはスタンド的な反応は無く、本体がスタンドを引っ込めてもとり憑き続ける。
このスタンドがとり憑いたゴミは勝手に動き出すようになり、
ゴミになる以前に自身を使った使用者を狙い、殺害するようになる。

ゴミによって相手の殺害方法は様々だが、基本は体当たり。
そのほかに、車ならスパーク、銃なら弾丸、テレビなど電化製品ならコード、
食べ物なら器官に飛び込んで窒息といったような具合。
なお、ゴミには基本的に知能は無いがパソコンなどの
複雑、精密だったゴミには例外的に知能が存在する。(ホラー映画の化け物くらいの)

とかか。っていうかどっちも接近されたら弱いな。

14新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 18:11
射程距離って能力射程なの?
スタンドが本体から離れられる距離だと思ってたんだけど。

15新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 18:14
>>14
どっちにも解釈があるんだよ。
このアイデアスレ及び板ではスタンドが本体から離れられる距離ってことなんだけど
原作のほうでは普通に能力射程になってるときもある。
だから能力からどっちの意味で使われてるか察してくれ。
アンダーワールドみたいな能力のスタンドがオーランド辺りまで
本体から離れられるわけないだろ。そういう感じで。

16新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 20:23
スタンド名:ホーリィクライム(暫定)

破壊力−B スピード−A 射程距離−E(能力の射程はA)
持続力−C 精密動作性−A 成長性−C

掴む、押す、殴る等のスタンドによる何かを動かすような運動エネルギーを
遠距離で発動させる能力。
例)5m先の植木鉢を、スタンドによる両手で持ち上げる動作を行うと、
  植木鉢があたかも掴まれたように浮く。
  人生もうだめぽ(´・ω・`)と飛び降り自殺を図った人に
  受け止める動作を行うと(´・ω・`)が空中で静止、または落下スピードが和らぐ。
  殴る動作で遠距離の相手を殴る。

ただし、距離の長さに威力は反比例する。(100m200m〜も離れた状態で
パンチしてもマシュマロを投げ付けられたような感覚)
スタンド〜能力を行う対象の間に障害物があると、妨害される。

本スレに触発されてストーリーと同時に考えてみた能力でつ。
脳内主人公が神父なギコということでスタンド名もそれっぽく…
というのが暫定にしている理由。

17名無し:2003/11/08(土) 21:25
>>11
いちゃもんつける気はないけど強すぎないですか?
半径500メートルは直径で1キロですよね?
それを自分の意思で凍らせられるって言ったら勝ち目ないですよ。
だから弱点をつけるかもうちょっと範囲を減らすかしたほうが
いいですし、ちょっとジョジョ的なもんが感じられないので。

18</b><font color=#FF0000>(cDGO4FJg)</font><b>:2003/11/08(土) 23:06
ズレを直してみました
参考にどうぞ┏━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━┓
┃項目\評価┃     A  . ┃   B .     ┃   C    .  ┃   D    .  ┃   E  . ┃
┣━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━┫
┃ 破壊力etc ┃. 極めて高い ┃   高い    ┃   普通     ┃   低い    ┃極めて低い.┃
┣━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━┫
┃ 射程距離 ┃ 数百m〜∞...┃数十m〜100m┃10数m〜30m .┃ 数m〜10m . ┃  0〜2m .┃
┗━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━┛

19</b><font color=#FF0000>(cDGO4FJg)</font><b>:2003/11/08(土) 23:07
┏━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━━┳━━━━━┓
┃項目\評価┃     A  . ┃   B .     ┃   C    .  ┃   D    .  ┃   E  . ┃
┣━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━┫
┃ 破壊力etc ┃. 極めて高い ┃   高い    ┃   普通     ┃   低い    ┃極めて低い.┃
┣━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━━╋━━━━━┫
┃ 射程距離 ┃ 数百m〜∞...┃数十m〜100m┃10数m〜30m .┃ 数m〜10m . ┃  0〜2m .┃
┗━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━━┻━━━━━┛
連続投稿すいませんでした

20新手のスタンド使い:2003/11/08(土) 23:09
>>17

>>11はジョジョを全く知らないらしいぞ。

21新手のスタンド使い:2003/11/09(日) 01:30
スタンド名:ゲット・バック

破壊力:- スピード:- 射程距離:E
持続力:C 精密動作性:E 成長性:A

ヴィジョンは無い
相手スタンド本体または相手自身に触れると発動
相手のスタンドの能力をコピーしてしまう能力
相手スタントと同じ像が出る
25分で効果が切れる
効果が切れるとコピーしていた能力の効果が切れ
相手の能力を使ったいた場合強制終了させられる

例)おにぎりに触れたおにぎりのスタンド能力発動
そしておにぎり弾が相手に命中する
相手がワッショイしだす
25分後効果が切れて相手も元に戻る

22新手のスタンド使い:2003/11/09(日) 02:29
>>11のスタンドが強すぎるという見解があるようだが!
この能力ではむしろなんの弊害にもならないッ!
何故なら!
半径500mのものとは!
半径500m「以内のもの」のことではないからだッッ!

23新手のスタンド使い:2003/11/09(日) 02:46
>>22
た・・・たしかに・・・
能力を受けるのは「半径500メートルの物」ただそれだけだ・・・

これは盲点だったッ!確かになんの弊害もないぞッ!

      リ タ イ ヤ
SAFAIA  再 起 不 能

24新手のスタンド使い:2003/11/09(日) 03:25
職人様達に質問です

どういう能力が採用されやすいのでしょうか?

25N2:2003/11/09(日) 09:45
>>24
それは職人さんによって変わると思います。
ただ強いて言うなら、強さと弱点を作ることですかね。

26</b><font color=#FF0000>(cDGO4FJg)</font><b>:2003/11/09(日) 11:56
>>23
つまり粒子加速装置を絶対温度近くまで冷却するときにしか役に立たない能力ってことか

27新手のスタンド使い:2003/11/09(日) 13:48
>>24
無駄に強いだけでも駄目だと思うが。それと弱点にしても、必然性のある弱点のほうがいい。
極端な例をあげると
『相手を無条件で凍らせることが出来る。ただし本体が風呂に入っていないと使えない』
これは見てわかるとおり弱点となる部分がまったく能力に関係無い。
まあ意図的に極端にしたからまだ「変」ってのはよくわかるんだが
『相手を無条件で凍らせることが出来る。ただし連発は出来ず、10秒間のチャージが必要となる』
とかだと「強い能力は連発出来ない」という部分のおかげでマトモに見えるが
実際、ジョジョではこういうのは決定的な弱点にはなりえない。
あくまで能力どうしの駆け引きだから、チャージ中に接近してなぐって終わりにはならない。
おそらく敵も自分の弱点をわかっているからちゃんと手を考えている。
まあ、つまるところハングドマン戦みたいな感じ。

そのあたりのバランスを考えるといいんでは?職人じゃないけど。

28SAFAIA:2003/11/09(日) 13:50
が―――――――ん・・・・・・・・・・

29SAFAIA:2003/11/09(日) 13:50
が―――――――ん・・・・・・・・・・

30SAFAIA:2003/11/09(日) 14:10
が―――――――――――――ん・・・・・・・・・・・・・・・・

31SAFAIA:2003/11/09(日) 14:10
が―――――――――――――ん・・・・・・・・・・・・・・・・




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板