したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バグ報告用

1kazuki:2002/10/27(日) 22:32 ID:q40Lcljw
Ruinaterraのバグは、ここへ報告して下さい。
ただし、「起動しない」「キャラクター作成で強制終了する」
などは、動作環境と「質問用スレッド」を確認してから書き込んで下さい。

896SKY:2005/08/29(月) 17:31:05 ID:ayGdEGO6
1.35は馬はいないんですね。
幽霊でも一杯いますからね。
骸骨でなぜか中に浮いて変なもの着てる敵です。
リッチですね。わかりました。
ついでなのですが、羽の生えた馬の正式名称は何なのでしょうか?
毎回「羽の生えた馬」と打つのは疲れるので(汗

897大天使長Syekiru:2005/08/29(月) 22:08:30 ID:rPjk.Q/Y
>>896
天馬・・・でどうでしょうか?

898SKY:2005/08/30(火) 10:46:05 ID:ayGdEGO6
天馬、いいですね(笑
今度からそう呼びます。

返答ありがとうございます。

899ボルト組 ヴァルキリー:2005/09/05(月) 18:38:01 ID:m.nd3M86
Lobbyのバグ
Systemの名前でコメントすると、文字が黒くなって、青色にならない。

900D.Q.Net:2005/09/05(月) 19:55:10 ID:F216TJzM
コメントって事はWebサイトのロビーですか?
それともRuinaterra自体のバグですか?

Webサイトのバグなら直せないので仕方ないですが
Ruinaterraのファイル自体なら何とかなるかもなので報告お願いします。

901ボルト組 ヴァルキリー:2005/09/06(火) 17:41:23 ID:G34clSkc
Webですねwww
まぁ、その名前の人はいないと思うけどwww

902ハルヴィリス:2005/09/11(日) 00:02:04 ID:AQ6ww3l.
はじめまして。
この前1.75でプレイしたのですが、そのあと1.35でゲームしようとしても
とまります。なぜでしょうか?1.62ならできますがw
あととまるところはオープニングのあとの【ゲーム】というとことを
押すととまります。

903D.Q.Net:2005/09/11(日) 11:20:55 ID:54F9nrB6
どういうプレイをして止まったかなどを出来ればお書きください。
現在、調べればバグがすぐ解るものでもないです。

ゲームを押して止まるのはキャラの読み込みチェックなはずですが
その部分は全て書き換えておりません。

書き換えた部分はキャラ選択後のチェック部分ですので、選択までは
きちんと動作するはずです(不正をしない限り)
1.6Xは全てのチェックを無視して読み込んでいるので
どのようなセーブでも認識してしまうようです。

1.3Xシリーズは全部改造チェックが計算されています。
1.75だと簡易チェック後、不正が出た場合のみそのチェックをしております。
1.35では不正が出る前でもチェックが全部されるので
切り替えたりすると簡単にセーブデータが壊れる恐れがあります。
改造防止の為に互換がある形で切り替えていますがエラーが出るなら
もう少し考えます。
バックアップを取っているなら1.35用などで分けてご利用下さい。

PS:1.35とか1.75とか1.62とか分けずに全員に使える形を作りたい。

904SKY:2005/09/11(日) 17:14:59 ID:ayGdEGO6
ハルヴィリスさん>
私もそれにはなりました。
1.35のセーブデータを1.75に移して1.75を起動すると正常に動くのですが、
1.75のセーブデータを1.35に移して1.35を起動すると、
ハルヴィリスさんと同じように【ゲーム】を押したとたんに
ボタンを受け付けなくなってしまいます。
Escボタンも受け付けなかったような気がします。
勿論の事、不正は一切していません。

ということで今は1.75onlyでプレイしています^^;

905D.Q.Net:2005/09/11(日) 18:49:15 ID:54F9nrB6
すみませんorz確認しました。ゲーム後の処理を暫く追ってみます。
何とか1.35でも使えるようにしてみます。
とはいえゲーム後の読み込みの何処が違うのか良く解らない(汗

906D.Q.Net:2005/09/11(日) 19:06:36 ID:54F9nrB6
何故起こるか解りました。
銃使いです!!あれは1.35ではサポートされていません。
1.6Xではサポートされていますので出ますけど。

チェックサムを見直して調べましたけどおかしくなかったので
全部のキャラのセーブチェックツールまで作った私orz
そしたらcharA(銃使い)だけで不正エラー出るのでそこの処理を追うと
char0〜char9までしか1.35は認識しないのでした。
よって銃使い処理とかも使えません。銃使い使いたければ1.7Xにして下さい。
全キャラ銃使い以外だと(多分)読み込めるはず…。
なお、1.30はchar7くらいまでしか無理です。
毎回のVerでキャラ追加されてるのでそのキャラだと該当エラー出ます。
初期(最初)のキャラにすれば読み込めるかも。

907ハルヴィリス:2005/09/11(日) 22:44:59 ID:AQ6ww3l.
わかりました。
このバグは自分だけだと思ってあせってました^^;

908SKY:2005/09/12(月) 20:10:14 ID:ayGdEGO6
返答ありがとうございます。
よく(?)解りました。

909エイリーク:2005/09/14(水) 17:47:35 ID:DgwjM2.2
えーと質問なのですがなんかオンラインやると接続失敗とかなってオンラインプレイができなくなります。
ルーム作成もできませんどうしらよいですか

910ハルヴィリス:2005/09/15(木) 17:23:42 ID:AQ6ww3l.
エイリークさん>
前までオンラインできたんですか?

911大天使Tech・Concise:2005/09/15(木) 19:37:12 ID:KcWu41pU
>>909
バージョンはいくつでしょう?

部屋はホストがポートを開けていないがために入れない可能性が高いです。
別の人は入れるのに入れないと言う場合は異常ですね。
詳しい事は私も良くわからないので、お役に立てないかもです(汗

912エイリーク:2005/09/15(木) 20:52:14 ID:DgwjM2.2
バージョンは1.35です。
1.75のはアイテムだけ混ぜました。
前までオンラインできました部屋も作れましたよ

913エイリーク:2005/09/15(木) 21:03:56 ID:DgwjM2.2
ポートってなんですか?

914エイリーク:2005/09/15(木) 21:19:51 ID:DgwjM2.2
後もう一つルイナティラー公式ページやLobbyに行けません。
操作マニュアルからここまではなんとかこれましたけど・・・・
連レスすみませんm(_ _)m

915ハルヴィリス:2005/09/15(木) 22:59:19 ID:AQ6ww3l.
俺も公式やLibbyいけませんでした。
しかもオンラインできないし(前までは出来た。)
なぜでしょうね?(;´Д`)

916大天使長Syekiru:2005/09/15(木) 23:11:36 ID:10YBT9V.
>>914-915
恐らくエイバース側の鯖落ちかと。先週当たりからアクセスまでの時間帯が徐々に延びてきていることが気になっていましたがもしかすると鯖落ちかもしれませんね。

917ハルヴィリス:2005/09/15(木) 23:24:14 ID:AQ6ww3l.
ハッキングは考えすぎですかね?w

918エイリーク:2005/09/15(木) 23:37:47 ID:DgwjM2.2
早くオンラインやりたいなぁ・・・・・・

919ハルヴィリス:2005/09/15(木) 23:40:11 ID:AQ6ww3l.
ですね〜、できれば協力したいのですが・・・・・・(;´Д`)=3

920ボルト組 ヴァルキリー:2005/09/16(金) 18:15:10 ID:X/wC1TeQ
僕も鯖(サーバー)落ちと思います。
ここはライブドアのBBSなんで大丈夫ですが・・・
オンラインやりたい!

921堕天使 セラ:2005/09/16(金) 20:47:31 ID:9az7DqGA
あぁ、変だと思ってたらみんなもそうだったんですね。家のパソコンだけだと思ってたよ

922クラッチング:2005/09/17(土) 14:58:12 ID:anW0b4/I
良かった。直った。オンライン

923堕天使 セラ:2005/09/17(土) 15:49:56 ID:anW0b4/I
直ったと思ったらまたルータ落ち!?

924エイリーク:2005/09/17(土) 22:29:47 ID:nKKscA5U
え?直ってますよ

925ゴレ:2005/09/18(日) 00:07:41 ID:b6Fjya46
もう復活しないのかと思っていたから
ルイナのプログラム消しちゃったよw
SAVEは残してあるからまたDLしなおそ

926エイリーク:2005/10/05(水) 15:23:47 ID:DgwjM2.2
またできなくなりました

927大天使Tech・Concise:2005/10/05(水) 18:42:02 ID:KcWu41pU
またもや落ちちゃってますねw
また待つしかなさそうです。

928マルス:2005/10/05(水) 21:21:34 ID:J4S62QaE
えっ?
出来てますよ?

929大天使Tech・Concise:2005/10/05(水) 23:25:57 ID:KcWu41pU
>>928
少なくとも、エイリークさんの投稿した15:23分前後から私が投稿した18:42分前後の間は落ちていたのだと思います。
つまりマルスさんが確認した時点では回復していたというわけですw
今私が確認してみても復活してました。

930マルス:2005/10/06(木) 14:58:40 ID:HRbLa15g
ふう良かった、でもみんなオンやってないね、
まだ直ってないと思ってるのかな

931大天使Syekiru ◆.o9ZC3R34s:2005/10/06(木) 18:58:57 ID:NGw6ganc
>>930
正確に言うと、1,35ユーザーが多すぎるのも原因かと。
1,75ユーザーなんて今のRuinaterraユーザーの4割居るか居ないかですかね。
1,75使用ユーザーが増加すれば活発になると思うのですが・・・。

932SKY:2005/10/06(木) 21:00:14 ID:ayGdEGO6
どうにかして1.75に誘導する方法とかはないんですかね・・・・?

ruina公式ページ下部(差分ファイルがある場所)に1.75のファイルを
差分(更新?)としておいてもらうとか?
D.Q.netさんの了承がいりますね(汗

勝手に話そらしてすみません^^;

933大天使Syekiru ◆.o9ZC3R34s:2005/10/06(木) 21:32:45 ID:NGw6ganc
・・・。現在時刻でのエイバース鯖へのアクセスが不可能?っぽいですねorz
鯖アクセス失敗でしt(ry)が何度もorz

934D.Q.Net:2005/10/06(木) 21:38:45 ID:yEyGt5lg
Abarsの方針に従っての製作ですし私は別に構いません。
むしろ1.75が活発になるのはこちらとしてはうれしい事です。
二次製作なので一次製作側が大元の権利あるんで
Abarsが公式で置くのに私が否定出来ない立場だったりします。
配布などは何処でやってもらっても構いません。
10月終盤か11月前半に最終版としてbugfixと追加要素(ある程度)パックを出す予定ですが
また遅れそうです。(何か忙しい)

935D.Q.Net:2005/10/08(土) 10:45:18 ID:yEyGt5lg
スレ本体の趣向がずれてるので方向修正とともに…
ボルト組さんのPicBBSで投稿されたカジノのバグがどのような状態で
起こっているか解りません。

トレースを行いましたが処理が行ったり来たりというAbars独特の処理方法なんで
スタックが大きく、全てを把握できませんでした。

pictureでは10Gが賭けでしたが100や1000でも起こるのか、
またはVerはいくつなのか…
出来ればボルト組さんがあのPictureの状態になった時の事を詳しく書いてくださると
対策できるかもしれません。

気になる所を偶然発見したので書いておきます。
製作されてる方は入れてみてください。
//掛け金
casino_bet=10;
while(cursor) // cursor : 10G=0 : 100G=1 : 1000G=2:10000G=3となる
{
casino_bet*=10;
cursor--; // 最終的に0になる
}
整理すると
casino_bet = 10^(cursor+1); // 累乗演算
cursor=0; // 最終的に0になるので0にしておく
とたった2行になりました。
これで無駄なループを使わないので高速化と軽減が出来ました。

もっと多くの整理できる部分があるはずなのでC言語が解る方はパズルがてら
チャレンジしませんか?w

936ボルト組 ヴァルキリー:2005/10/08(土) 19:15:55 ID:66nTN.0U
10Gで連打してたら、0Gで③連続ぐらいOKw
バージョンは・・・
1.35でも1.61でも1.62でもなったが・・・(ちなみに俺だけ(?)カジノ揺れている)
1.75はやったことがないですねwww
なぜ10Gか、それは、10Gじゃないと、連打できないから(十字キー押さないと1000Gとかできん)
1000Gや10000Gはやったことないっすねw
ちなみにWIN98SE、CPU700,メモリ256です。ちなみにオンでもオフでもなりますw
あれは1.35です。
ちなみに、ボルト組じゃなくて、ヴァルキリー(ローマ字でvarukiri-)とよんでくださいw

937D.Q.Net(接続バグ修正中:2005/10/08(土) 23:34:09 ID:yEyGt5lg
レスありがとうございます。
1.75ではカジノの最適化を少ししてましたが偶然ならなかっただけかもですね。
次回更新で上記の部分などを組み込んで連打対策にも対応できるようにします。
カジノ揺れは良く解りませんが(汗)同じ状況の人居て深刻な問題であれば直します。

カジノでチャットバーが出てる画像なのでおかしな点で言うと
チャットバーは本来出ないはずなんですよね。
その辺も調べていこうと思ってます。バグは治せると良いなと思ってます。

名前の件了解しました。

938ボルト組 ヴァルキリー:2005/10/09(日) 07:33:41 ID:/WV0mHdM
普通に1.35の時から、「カジノで負けたー」など、チャットで入力してたような・・・(爆

939D.Q.Net:2005/10/09(日) 08:50:29 ID:yEyGt5lg
あれ?そうでしたっけ(汗
なので調べてみました。
⇒設定屋項目で出ない。
⇒カジノでは出る。
でしたorz 処理の若干の整理終わらせました。

関数テーブルと共有化などを使って分解整理がしたいと思う今日この頃。
でも出来ない仕様のRuinaterra(泣)

940ボルト組 ヴァルキリー:2005/10/10(月) 09:07:51 ID:JYP6MImM
あと、もう一つ。
チャット画面をだしながら、設定屋で、(オンライン)名前を変えようとして音が出て、設定屋抜けたら、
チャット画面に、ボルト組 ヴァルキリーという感じで、自分の名前が出ますよ〜。。。

941D.Q.Net(接続バグ修正中:2005/10/10(月) 20:15:11 ID:yEyGt5lg
それは修正候補ですね。明日にでもトレースします。
カジノ揺れは全くわからないので対応出来ません。すみません。

942D.Q.Net(接続バグ修正中:2005/10/10(月) 20:36:13 ID:yEyGt5lg
簡単なバグだったので修正処理を製作スレに。
1.80じゃあれらの整理とか修正とか取り込みます。多分治るかと。
派生してる方も居るようですし自分の修正を使って下さると嬉しかったり。

943:2005/10/16(日) 13:51:11 ID:CFFkf6cs
ぇ〜と 1.76の銃キャラで 森の「〜力有る者共〜」の所の妖精のボスに攻撃が
かなり当たりにくいです。
どこにカキコすればいいかわからなかったんでここにしときます。。

944タコ:2005/10/16(日) 15:31:33 ID:1YnXWA9w
1.76バージョンってどこにあるんですか?
あと、バックアップのやり方教えてください・・・
お願いします。(初心者)

945タコ:2005/10/16(日) 15:33:56 ID:1YnXWA9w
まちがえました・・・(すいません)
75バージョンで、雪原に行って、少し行くと止まっしまいます。
どうやって直すか教えてください。

946アーレス:2005/10/16(日) 22:38:04 ID:CExRHrig
久々に書き込みます。
バグかどうかわかりませんが・・・
封印の山のボス倒したらステージポイントがつきますよね?倒してからポイントついてダメージを受けるところに入るとポイントが減ってしまうのですが仕様でしょうか?それともバグ?
どちらかわかりませんので一応書き込みました。

947D.Q.Net:2005/10/16(日) 23:41:30 ID:yEyGt5lg
>>933
areデータはレン氏の物を入れています。レン氏の仕様って事で。
銃攻撃は多少バランス調整してるので他のキャラより当たりに若干不定が出ます。
バグではありません。
>>944
1.75を落としたところにupdaterがあるのでそれで実行して自動で上書きを。
>>945
雪ステージのどの辺で止まるか、キャラは何を使ってるか
オンラインか、オンラインならホストは自分か?
使っているPCのスペックなどをお書き下さい。
深刻なバグと判断次第修正にかかります。
>>946
ダメージを受けるとポイントが減るので仕様です。
ただ、1.80ではポイント表示してからはポイント計算しないようにしときます…
ちょっとややこしい表示ですみません^^;
表示した時にポイントカウンターのロックかけるようにします。
それとポイント保存データを暗号化して私のサイトにそれを投稿する事で
1ヶ月に一度ランク化して競うネットランキングなどを予定してます。
(※まだ企画段階です。予定は変更される恐れがあります。予定では12月実装予定)
ポイント計算式も若干バランスチェックを付けるつもりです。
(※初心者などでもランクイン出来るようにLVによる調整などを行います)

ポイント制度は1.70では実験ついでの実装でしたが人気も中々あるようで
1.80からは実際に使える形に少しずつ変えて行きます。
まずはバグ対策が先ですねorz

948DQNET:2005/11/06(日) 20:30:34 ID:418YfNd6
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)
http://usamimi.info/~DQNServer/179.zip
1.79リリースしました(思い切り宣伝中)

949began:2005/11/07(月) 20:09:57 ID:CFFkf6cs
1.79のバグを発見したので報告します 出来れば直していただきたい^^;

1.79入れると 決定ボタンが Z   前は ↓ボタン
       魔法ボタンが CとV 前は ←と→ボタン 
など ぐちゃぐちゃになってしまいました コレは仕様でしょうか?

950孤高:2005/11/07(月) 20:16:28 ID:/ecpV47E
早く1.77イレテー

951DQNET:2005/11/07(月) 20:18:34 ID:7Fj0Iv2.
>>949
option.txtのnotepcの行を1から0にすれば元に戻る。
notepc.txtなどを1つに纏めたので仕様です。

>>950
1.77は誰かが配布するまで待ちましょう(他人任せ

952began:2005/11/07(月) 21:05:09 ID:CFFkf6cs
>>951
お騒がせしました^^

1.79は7人部屋できるんですね〜(重そう^^;(汗

953DQNET:2005/11/07(月) 22:03:17 ID:7Fj0Iv2.
最大7まで本家のパケットが許していたので7まで拡張しただけです。
仕様さえ変えれば16まで行けそう。(やる気はありません)
7人となると他のプレイヤーステータスに画面占領されるので
その辺どうにか問題解決さえすりゃ…

重くはないです(多分)通信回線をADSL8M以上でCPU3G/メモリ1024MのRadeonで
余裕で動くんで…(他のプレイヤーは余裕ではなかったようですが)

954DQNET:2005/11/07(月) 22:13:24 ID:7Fj0Iv2.
ちなみに@DEBUGか/DEBUGかチャットで発言すると何も発言しないのは
仕様です。
これは、今後チャットコマンドを実装しよう!って開発時のもので…
エフェクトのON/OFFとかをゲーム中に変えれたら…って事で
コマンド実装したかったんですが、やる気なくしたのでやってません。
一応、コマンド実装させたいものがあれば言ってください。
気が向けば適当にします。
後、アイテムNOPチートの不正検出をつけてたり(意味ありませんが一応)
ホスト切断チートの対策はまだしてません。

955began:2005/11/08(火) 18:55:10 ID:CFFkf6cs
1.79で 地球連邦総合研究所に行こうとしたら強制終了なるんですが・・・^^;

956DQNET:2005/11/08(火) 19:30:01 ID:7Yx63oQg
1.77までに使っていたデータを使わないとエリアデータの不一致エラーが
出るかもです。通常エリアでの読み込みはエラーになります。
こちらでは読み込みは出来ますが終了時にエラー。
どうやら解放処理をした後の終了ケースがミスってるのだろうか
調べる必要がありますね。1.77データではない1.79を使うのはノーサポートなので
1.77からの上書きを素直にしてください(汗

追記:
やはり解放が本家仕様とエラー回避出来てなかった。
まぁ特にエラー出るだけで問題が無いけど、後で直しておこう。
1.77前のステージ読み込むとエラーについては直さないつもり(ってか直したら改造の意味が無いじゃないか

957マルス又はセラ:2005/11/10(木) 21:36:11 ID:bG3Yw0p2
なんだか DQNETさんのホムペヘイさしてるんですけど。
もれだけ?ぐはぁぁぁぁっっ

958マルス又はセラ:2005/11/10(木) 21:37:14 ID:bG3Yw0p2
↑バグじゃないけど

959ボルト組 ヴァルキリー・魔術師マックス ◆ZnBI2EKkq.:2005/11/11(金) 06:29:51 ID:txoVonIY
>>957
過去ログを。

960クロト:2005/11/14(月) 16:09:53 ID:aTUJlgCc
RUINATTERA開発スレッドの428にあるボルト組 ヴァルキリー・魔術師マックス ◆ZnBI2EKkq. sが再配布した1.79のフルセットで、宇宙のBOSSをたおしてムービーをカットしたらいきなりエラーがでるんですが。。。

961クロト:2005/11/17(木) 15:15:24 ID:aTUJlgCc
自己解決しました。。。失礼しました

962名無しさん:2005/11/17(木) 17:55:42 ID:ho4o7XHo
>>961
その自己解決された方法を教えてもらえませんか?

963クロト:2005/11/18(金) 06:42:27 ID:aTUJlgCc
バグの出ないVerにseveをコピーしてVer1.79じゃないほうで研究所で出るっぽいので、違うVerのほうで研究所もクリアする
そしてちがうVerのseveをVer1.79の方にコピーでできたはずです。
使うVerは1.62↑のやつしかいけないかも

964ロト7:2005/11/21(月) 04:01:14 ID:jp8WLfug
ゲームを起動したのですが、十字キーが操作できません。解決法を教えていただけませんか?

965ヴァルキリー ◆X4x/OPZXrU:2005/11/21(月) 17:21:23 ID:3LoHcI22
十字キーとは、ジョイパッドのことですか?
もしくは、キーボードですか?
ジョイパッドなら、ドライバがインストールされてますか?

966KaGa ◆.98.b1vLhE:2005/11/23(水) 21:15:52 ID:RkynZWig
ん...
セーブしても次に入ると其のデータが消えてる。。

967燕鉦 ◆.o9ZC3R34s:2005/11/23(水) 22:15:18 ID:3YOrJUqk
>>966
発生Varは何?
再DLLしてもボッシュート?
saveとcsaveをコピってもボッシュート?

968TERU:2005/11/24(木) 18:07:04 ID:WjWDZEPc
オンラインプレイが出来ません!
症状↓
・ルームに入ろうとしたら強制終了(ルームの人数は加算される)
・ルームを作ると強制終了(ルームは残る)
どうしても対処出来ないんです・・・
早く解決して助けて下さい。

969TERU:2005/11/24(木) 18:10:15 ID:WjWDZEPc
バージョン書き忘れました・・・
Ver1.79です。

970燕鉦 ◆.o9ZC3R34s:2005/11/24(木) 21:35:28 ID:KiiKqj2I
>>968
こんばんわ。
その1,79は、1,30→1,33→1,35→1,75→1,77→1,79
の順序を守ってUpした物でしょうか?
ところで・・・。OSと、回線は何でしょうか?

971TERU:2005/11/25(金) 08:11:51 ID:WjWDZEPc
していませんでした。
フルパックと名乗るやつを入れてます。
一応心配なので1.75、1.77、1.79のありかを教えてください。

972TERU:2005/11/25(金) 15:32:11 ID:WjWDZEPc
また書き忘れました。
OSはWinXP(SP2、ファイアウォール解除)、回線はケーブル、8Mです。

973TERU:2005/11/25(金) 15:52:28 ID:WjWDZEPc
自己解決しました。すいません・・・
しかし今まで苦しめられていたパグがあります。
IMEをオンにしたままルームに入ったり、作ったりすると強制終了するようです。
入った後でもオンにすると終了してしまいます。
このままではチャットが出来無いみたいです。

974匿名マッチョ:2005/11/25(金) 15:59:00 ID:.p2H8FRE
TERUさんの部屋に入れないようです

975ヴァルキリー ◆X4x/OPZXrU:2005/11/25(金) 17:33:11 ID:c9T.jHoo
http://www.geocities.jp/yuuma16jp/ruina.html
Ruinaterra1.79!フルパックで上書きの必要ナシです。
>>973
TERUさん、私も昨日3回強制終了で悩まされました。
IMEOFFにしてやるしか・・・
>>970
1.79は、DQさんが作ったのでよくわかりませんが、関係無く1.79(俺が出しているやつ)だけで動きます。
回線は、このISDN56kでも動くのでこれ以上なら大丈夫かとw
OSは安定していて、(まぁ98とかMEとか以上)WINなら行けると思いますよ。。。
>>974
たまにあるんです。向こうが悪いかこっちが悪いか鯖が悪いか解らないんですが・・・
ファイアーウォール(だっけ?)を無効にしたりすると入れると思う。。。
でもXP2だったら、セキュリティが強いので解りませんが・・・

976D.Q.Net ◆P0P1YuuvDE:2005/11/27(日) 01:03:19 ID:.6QtOpPM
1.35から1.79に変わってるのについては本体と
cbmp(カスタムbmp)と、セーブ(カスタムセーブ)と後tradeファイル
そして、敵ファイル(レン氏ファイル使用)・音楽・ステージもそうです。
後はチャック関連など要らないかもしれません。後日こちらでも
ファイル調整したフルパック出させてもらいます。(多分)
んで、ステージですがアラやエミット禁止設定を入れてるので標準で
アラなど使えているかも。とりあえずinit合わせてくだされば。
後、option.iniとかconfigの総合ファイルになってたり…
また、1.79αではpngファイルに全部なってたりしています(1.79では実装されてません)
↑負荷は変わりません。ただHDDの容量軽減する為で主な内部変更はしていません。
ゲーム上に問題は全くありません。

それと1.79への変更点は多すぎるので各更新ファイルや開発板ソースを見てくだされば…
主に何だかんだと弄っています。それと開発板についてはメールで連絡しています。
C言語理解可能であり、ソースが解る方のみ連絡して下れば参加可能です。

後、仕事が朝の7:00から夜の11:00前後までが多いので暫く更新やレスは
出来ません。休日にアドバイスするくらいなので…ソース質問などあればまとめてさせてもらいます。

977エグパッチィ!!:2005/11/27(日) 08:59:30 ID:mUtvhzLI
ぇえっと、1.35で地球をクリアする前に1.79にセーブデータを移行して、1.79で地球のステージがプレイできなぃと聞いて1.79のセーブデータを1.35のに入れたらバグって、これ以上シナリオが進まない状況になってしまったのですが…。
どうにかなりませんか??

978ヴァルキリー ◆X4x/OPZXrU:2005/11/27(日) 11:51:19 ID:qGG8SxLM
http://www.geocities.jp/yuuma16jp/ruina.html
↑1.79!ダウンロ−ドして無い人はDLを(笑)
>>977
その場合になるときは、まず、1.79の武器(1.79剣とします)そして、1.35のアイテムリストがあります。
1.35には、もちろん1.79剣は入ってないのです。
だから、ダメージ計算のとき、攻撃→計算・武器確認→1.79剣(empty)→?→強制終了
とまぁ、こんな感じだと思いますw防具が1.79だったとしても、ダメージ食らったら、計算→?→強制終了
です。えっと1.79で靴を装備していたら、転生しか方法がありません。
でも、宇宙クリアすれば、山とか妖精とかいけるんで、やらなければ問題無いとw

979Jン:2005/11/27(日) 18:13:21 ID:k0cJgZn.
今日オンでやってたら、バグってHPとMPが他の人と同じになりました
(メチャ上がった)、戻せません。チートじゃないのでキックしないでくださいね。
名前はJンです。黄色いです。

980Jン:2005/11/27(日) 18:23:13 ID:k0cJgZn.
↑は1.79でした。直す必要もないと思うけど書いときます。

981アーム:2005/11/27(日) 19:18:12 ID:1t2HWg2o
僕もなりました・・(↑のように)
1レベルからやるしかなかったです。 あれは
レベルアップ 自殺 能力アップをやりましたが
治りませんでした (結局いみなし・・) 直す方法有ったら教えて下さい

982Jン:2005/11/27(日) 22:17:17 ID:hPlPAdhU
>>979 >>980 >>981なんか過去ログみてたらあったんですけどセーブ選択画面でスペース+魔法キー押し
たらセーブ修正できるらしい。まだやってないんで戻るか分からんが。(確かマニュアルにも書いてた気もするね)

983燕鉦 ◆.o9ZC3R34s:2005/11/27(日) 22:19:20 ID:v5iOTQuk
>>979-981
基本的に、バグデーターでのオンラインプレイを実行した場合
悪意のあるプレイヤーと疑われやすくなるのでご注意を。
バグデーターが発生した時のバックUPを取ることをお奨めします。
(csaveファイル+saveファイル)

984Jン:2005/11/27(日) 22:57:32 ID:hPlPAdhU
ありがとうございます。以後気を付けます。

985燕鉦 ◆.o9ZC3R34s:2005/11/28(月) 18:52:23 ID:GN1/Pmcg
私もつい先ほどオンラインで乗り移り後弱体化する減少に教われました。
内容は、ALLステータス1に変化でした。なんと運の無い事でしょう。

986ヴァルキリー ◆X4x/OPZXrU:2005/11/28(月) 19:18:08 ID:D4vOZ9ZE
http://www.geocities.jp/yuuma16jp/ruina.html
↑Ruinaterra1.79 恐らく公開中は最新。フルパックです。
>>979-985
僕もHP・MP1の現象に置かされました。。。
修復しても直らなかったので、転生をおすすめします。
120(Lv)になってから、オフライン・オンライン選択画面で↑+Rです。
Lvは1になりますが、前の武器(120のとき装備していた物)が引き継がれ、EPが20溜まっています。
バックアップですが、csaveは関係無いと思います。
いままで、SAVEのフォルダのA(例)というキャラをフォルダB(例)に移動しても、そこのキャラは新キャラになりますし・・・
まぁ、何時でもOKのように、バックアップをとりましょう!
(。。)。〇○(ソフト「復元」とか使ってファイルを復活させることも可能。それで一回助かりました。)

987Jン:2005/11/28(月) 23:14:31 ID:QwvkigtI
>>985 >>986お気持ちお察しいたします。まだ僕のは救いようが有りますね。
SAVEフォルダのバックアップこまめにやっとります。

988ヴァルキリー ◆X4x/OPZXrU:2005/11/30(水) 20:52:55 ID:FuJ2QmDU
http://www.geocities.jp/yuuma16jp/ruina.html
↑1.79 書きこむ時はいつも出す自分(笑)
バグ報告にまいりました。
タソガレの間の敵が、ガイコツじゃなくて、宇宙(だっけ?)の敵になっています。
掲示板・ピクチャーにいれよと思ったんですが、150Kでダメだったんで、面倒くさいので、文章ですw
というわけで、バグでしょうか?

989DQNET:2005/12/01(木) 00:11:34 ID:lGLO.Q3c
セーブのバグについて確認。
致命的なので直したいけどどうやら通信の問題の様子…
基本的にメンバーの取得が上手く行かなかったらなる確率が高いです。
とはいえ、1.79以外でも1.35でも起こるバグですし、どうやって直そうか…
ちなみに1.75以降じゃセーブの復元は競合回復しか動作しません。
復元によるチート防止の為なので…復元は出来ないようなものと思って下さい。
また、1.77(1.79バックアップ)と1.79同士で接続が可能な状態ですが
お勧めしません。こういった情報の取得競合によるバグが発生する恐れがあります。
通信情報のちょっとした切り替えを1.7系列はやってたりします。

後、Verは1.79認識な1.77などについてはconfig系の外部でバージョンを書き換えてるので
本体が変わろうが1.7系列はその外部ファイルの数値に変わります。
(外部ファイル方式は要望リクエスト上での実装)

>988
ステージ関係は私は外部のものを詰め合わせてるし、
それは関係ないんで直すのは誰かにお任せします。

てか時間がないのとVC++設定を自分アプリ製作用にしたのでRuinaterraが
開発できる環境が手元にありません。
仕事もありますし開発は現在出来ません。いつか長い暇があればバグ取りしたいですが…
(いつになるやら)

990名無しの人:2005/12/02(金) 17:31:31 ID:dlM50Osc
バグ報告です
セーブデータの能力値のことなんですが運が-7000というマイナスの数値になってしまい
他の能力は900という風にあがっているのですがどうなっているのでしょうか?

991Jン:2005/12/03(土) 10:11:07 ID:58z73NRE
>>979->>986 オンでのステータスバグですが、今日開発スレ443の1.77verを1.79verに上書きしてステータスバグデータをプレイ
してみたらステータスが元に戻りました・・・たぶん(自分はEP未使用だったので、振り出しに戻っただけかも。
でもたぶん修正が働いたんじゃないかと。)。あと、1.77verの上書きはオンでルーム
作れんみたいなので地球研究所クリアしたらsaveを1.79verに移したらいいかと。

992クラトス:2005/12/04(日) 22:23:46 ID:kwq./zpI
バグです。妖精の域で、コの字の通路に入ったらバグりました。オンラインだったので、ロビーにルームがのこってます。
が、入ろうとすると、接続失敗します。どうすればいいでしょうか。

993名無しさん:2005/12/04(日) 22:26:57 ID:kHKCvdmU
とりあえずAbars本社まで行ってサーバー管理者に土下座してきなさい。
「おバカな僕が変な操作をしたせいでおかしくなってしまいました。」ってね。

994クラトス:2005/12/04(日) 22:32:40 ID:kwq./zpI
何とかなりました。
ご迷惑をおかけして、本当にすみませんでした。
以後、こんなことが無いようにします。
本当にすみませんでした。

995DQNET:2005/12/05(月) 00:51:36 ID:ZZOuGVXk
1.77と1.79じゃステータスのセーブ変換が違うだけでした。
ステータスバグとか、他人ステータス反映しやすいはそのせい(汗
1.77つかって1.79ホストとかと接続するとなりやすいんで。

素直に地球関連の1.79バグ直して1.77を不可能にするなどしないと
問題バグ発生しやすいな…
地球バグ直す時間と環境を作らないと(汗




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板