したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バグ報告用

1kazuki:2002/10/27(日) 22:32 ID:q40Lcljw
Ruinaterraのバグは、ここへ報告して下さい。
ただし、「起動しない」「キャラクター作成で強制終了する」
などは、動作環境と「質問用スレッド」を確認してから書き込んで下さい。

660うずまきナルト:2004/09/18(土) 15:54 ID:RfcwQcGo
だれか654 についてご返答お願いします!

661辛い人:2004/09/18(土) 16:08 ID:W80rADcs
■□初心者必見!!□■

レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
※エンコードはUTF-8で

毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/

自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/beginners/win/wina1.html
下の「同意する」をクリック

暇な人は過去ログ全部読んで見るといいかも。
ほとんどそれで解決できると思うから(多分

※何もしないで質問するのは絶対にやめてください!

-2004/09/18版-

662うずまきナルト:2004/09/20(月) 15:40 ID:N5N/nZ5g
あの〜僕がつくったルームは入れないんだけどほかの人のは入れるってどういうことですか?!
誰か知ってたらおしえてください〜自分で作ったルームに入れさせたいんです!お願いします〜

663おやじ:2004/09/20(月) 23:16 ID:2HiBuxH6
>>662
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/936/1035725571/661を読め

664サナトス:2004/09/23(木) 20:08 ID:XZDgz/ks
こんばんわ!!
なんか、1.35になってからオンラインでやろうとおもって
ロビーまで、いったんですけどルームに入れない・ルームが作れないという
なぞのバグ現象に見舞われているのですがどうしてですか??
これは、バグですか?それともこちらが悪いのでしょうか?

665名無しさん:2004/09/24(金) 17:11 ID:XcSn/kc.
最新版1.3.5なんですが
ルームに接続すると、一瞬表示されて消えてしまいます。
ルームバグ調整が終了すれば直るものなのでしょうか?
ちなみに、デュアルCPU P500×2 メモリ512 グラボはnView系でオフがOKなので大丈夫かと。
あと、OSはXpのSP2です。(←俺としてはこれが一番怪しいと思うんだけどね)
ソフトウェアファイヤーウォールは解除済みです。
ルーターは...ちょっと微妙です。
で、これに関連して、
2つ目の質問は厨くさい質問で大変恐縮なんですがいろいろ読んで分からなかったので...
クライアントはTCPやUDPの設定をする必要があるのでしょうか?

質問攻め気味で大変申し訳ないです...orz

666イセリア:2004/09/24(金) 23:48 ID:5wDIuZHk
>>665
なんかすごくまともな質問者が現れてくれたので思わず反応しました。。。
見本のような質問の仕方です。
みんな見習って!そして過去ログ読んで!
定期的に過去ログ参照とかレンディバーさんのサイトとか言わなきゃならないのって、質問板としてどうなのかしらね。

で、回答なんですけど、分かりません(ぉ
うわー役立たず;
一瞬表示されて消えるって、部屋に一瞬入ったはいいけど、アプリケーション自体が終了しちゃうって事よね。
なんだろねー・・・入った瞬間キックなんてチートあったかしら(線薄
オフラインで出来るならDirectXとかも大丈夫なんだし、スペックは大丈夫よね。
SP2が原因とすると、それはもうゲイツの悪意としか思えないから諦めでしょうし;
OS変更するのもちょっと。。。ねぇ?
ごめんわかんないほんとごめんなさい;

667名無しさん:2004/09/25(土) 10:23 ID:0az3mEqI
>>656さんと同じです
char6のキャラでCのキーボードを押すと強制終了になります
前のキャラにももどれないしどうすればいいんでしょうか?

668サナトス:2004/09/25(土) 18:41 ID:LHwUmyuI
誰か、本当に頼みます
ルームに入ろうとしたら
サーバーとの接続に失敗しました、以外表示されない(T_T)
どうしてだぁ〜〜〜!!(T_T)
ホント頼みます誰か原因になりそうなもの教えてください
当然ながら僕は、チータじゃありません(T_T)

669名無しさん:2004/09/26(日) 13:49 ID:yURcWfO6
>>668
ホストが消えてもまだロビーにのこってるってんじゃないのかね
ルーム自分で作って人入ってくるのをまてばいい

670サナトス:2004/09/28(火) 20:17 ID:GZOMGAdw
いや、ルーム作成もできないです^^;;
なんかルームバグ修正作業中が延々と表示されてます^^;;

671名無しさん:2004/09/28(火) 20:38 ID:AWvx35iw
>>670
ver1,35ですか?
1,30 1,33 とかだとそうなるよ

672671:2004/09/28(火) 20:41 ID:AWvx35iw
>>670
スマソ、ルーム作成できないってのは違うかも

ルーム作るとき、どのような状態で作成ができないか
という情報がないです。

673サナトス:2004/09/30(木) 15:06 ID:8anbq2D6
>>671
今使ってるのはver1,35です^^;;
>>672
ルーム作る時は、サーバーとの接続に失敗しましたって表示されてるみたい
正確なところは、早すぎて読み取れません^^;;
上と同様にルームに入ろうとしたときもサーバとの接続に失敗しましたに
なります^^;;

674ライトウ:2004/09/30(木) 17:38 ID:bJfgiJSM
はじめまして ライトウです いきなりしつもん?ですが・・
ルイナティラを始めようとクリックするとなぜか
このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます
終了しない場合はプログラムの製造元に連絡してください
しかでてこないんです どうすればいいですか?

675ライトウ:2004/09/30(木) 17:41 ID:bJfgiJSM
はじめまして ライトウです いきなりしつもん?ですが・・
ルイナティラを始めようとクリックするとなぜか
このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます
終了しない場合はプログラムの製造元に連絡してください
しかでてこないんです どうすればいいですか?

676名無しさん:2004/10/01(金) 03:53 ID:aBYzc4f.
もう一度DLし直してみろ

677ライトウ:2004/10/02(土) 18:10 ID:qeJs1IL6
できました ありがとうございます

678名無しさん:2004/10/03(日) 08:20 ID:lv3SklbA
僕とAさんが,ルームで遊んでいたら,変な音が連続で出て,Aさんが落ちて,僕がAさんになってしまいました…

679Knight:2004/10/03(日) 17:57 ID:OqcX9RDA
それよくある

680グーザ:2004/10/05(火) 21:09 ID:n9N3XzqM
なぜかルームに入ろうとすると、
【問題が発生したため…】などと表示されますんですがどうすればいいのでしょうか?

681大天使Tech・Concise:2004/10/07(木) 20:25 ID:Fm13To0c
再DL等は試みましたか?
それとご自分のPC環境もチェックしてみてください。
http://www.playonline.com/ff11/beginners/win/wina1.html
からしさんが張っていたリンクです。
「ソフトウェア使用許諾契約書」を読んでから一番下の同意をクリックしてください。
勿論無料です。

682シレン:2004/10/08(金) 04:00 ID:s925n57.
はじめまして。
ゲームを始めたところ、数分経つとCPUの使用率が100%になり強制終了してしまいます。
しかし、CPUCOOLというソフトを入れたところ直りました。(同じ症状の方が居たら参考までに)
それと、ゲームをPSのコントローラーでやっている(変換機を使って)のですが、振動をONに
すると、たまにバグって画面が停止しています。こちらは振動をOFFにする、又はその場でコントローラー
を抜くと症状は直りました。(些細なバグですが、一応報告しておきます。)
それと、話は変わりますが、このゲームとっても楽しいですね。開発者の皆様に感謝です。
次回作が出るかどうかは解りませんが、楽しみにしております。では

683名無しさん:2004/10/10(日) 16:25 ID:lv3SklbA
ルイナの解凍ファイルを解凍してしまって,上書きされてデータ消えたので,データ作ってやったら,設定がハードで固定されていました…

684名無しさん:2004/10/11(月) 14:12 ID:lv3SklbA
設定のところでずっと↓キー連打してたらなおりました!

685名無しさん:2004/10/15(金) 21:01 ID:3F6fCxsc
33to35.lzhがDLできなくてver.UPできません(泣

686星組 漆黒の天使:2004/10/16(土) 11:07 ID:/WV0mHdM
ハードディスク容量は足りてますか?
それか、ファイルのダウンロードダイアログでますか?
詳しく教えて下さい。

687Row-Low:2004/10/17(日) 16:02 ID:tfWvjZSs
今日、ルイナをDLしてプレイしようとしたのですがバグ?なのか分かりませんが色んな問題点が出たので誰か、解決法を教えてください。
まず設定画面で難易度設定&ウインドウ設定が決定キーを押しても切り替わらないんです。何ででしょうか?
あと、オンラインプレイを選択すると一度画面が暗くなり、またオンラインかオフラインゲームかを選ぶ画面に戻ってしまうんです。何ででしょうか?

688ひよ:2004/10/17(日) 22:30 ID:fGQIHcng
>>687
>まず設定画面で難易度設定&ウインドウ設定が決定キーを押しても切り替わらないんです。
これは仕様です。
>あと、オンラインプレイを選択すると一度画面が暗くなり、またオンラインかオフラインゲームかを選ぶ画面に戻ってしまうんです。
これはよくわかりません。とりあえず…ネットに繋がってますか?火壁の設定はちゃんとしてますか?

689ぐらっちぇ:2004/10/19(火) 00:53 ID:SxVYie4o
なんか1.35はチャットでの変換バグが多いですどうにかしていただけませんか?

690星組 漆黒の天使:2004/10/19(火) 06:14 ID:IEavlxN6
>あと、オンラインプレイを選択すると一度画面が暗くなり、またオンラインかオフラインゲームかを選ぶ画面に戻ってしまうんです
一回、オフラインでしてください

691ひよ:2004/10/19(火) 14:19 ID:fGQIHcng
>>689
仕様だけに「しょう」がないです(つまんね
策としては半角の使用はなるべく避けてみてください。

692サナトス:2004/10/19(火) 18:25 ID:yhfXoNkQ
本当に誰か助けて・・・・
なんで、オンラインプレイできないんだぁーーー!!(泣

693ひよ:2004/10/19(火) 22:40 ID:fGQIHcng
>>692
オンラインプレイができない理由は1つではないんです。
ですからこうしたらオンラインプレイができる、なんて回答は不可能です。
手始めに自分のPC環境でゲームができるかどうかなど調べるといいと思いますよ。

694たっくん:2004/10/24(日) 15:18 ID:D.JK1eVQ
はじめまして!
いきなりですが、文字化けがするのです・・・
バグ・・・?
最初の画面なんて、
*メニュメニュメニュメニュメニュメニュ
なんてなってて・・・どうすればいいでしょうか!?

695ひよ:2004/10/24(日) 15:27 ID:fGQIHcng
>>694
俺の知人は再DLしたら直ったらしいです。

696たっくん:2004/10/24(日) 17:47 ID:D.JK1eVQ
ひよさん、早くも書き込み、有難う御座います。
再DL・・・ですか・・・今日やったんですが・・・無理でした・・・

697たっくん:2004/10/24(日) 18:17 ID:D.JK1eVQ
↑の付け足し
バージョンUPは正常に行えました。

698ひよ:2004/10/24(日) 18:19 ID:fGQIHcng
>>696
VRAM足りてます?動作環境に満たしているかどうか調べてください。

699ひよの同盟仲間w:2004/10/24(日) 19:19 ID:9jqC359s
>>694
もしかして自動更新でWinXPのサービスパック2をインストールしたんじゃないですか?
私はサービスパック2をDLしてそれと同じ現象がおきました。
もしそうならサービスパック2をアンインストールすれば直りますよ

700たっくん:2004/10/25(月) 06:11 ID:D.JK1eVQ
ありがとうございます。
調べてみます・・。

701たっくん:2004/10/25(月) 15:45 ID:D.JK1eVQ
うーん・・・
WinXP っていうもの事態ないよ・・・
探した・・・

702ひよの同盟仲間w:2004/10/25(月) 16:41 ID:9jqC359s
WinXPと言うのはOSですよ。
ウィンドウズXPのことです。
OSがXPならその可能性もあるって事が言いたかっただけなので
XPでなく、コントロールパネルのプログラムの追加と削除ってところに
サービスパック2が無いならそれが原因ではないと思われます。

703たっくん:2004/10/25(月) 18:20 ID:D.JK1eVQ
いちいちすみません・・・
追加と削除 の開き方がわかりません。
プロパティを開けない・・・
ほんとうにすみません・・・

704たっくん:2004/10/25(月) 18:21 ID:D.JK1eVQ
↑わかりました。

705たっくん:2004/10/25(月) 18:23 ID:D.JK1eVQ
連続カキコ済みません・・・最低ですね、俺
本文
でも、パック2ないみたいです。
動作環境もしっかりと調べて見ます。

706星組 漆黒の天使:2004/10/25(月) 21:09 ID:ICxHi4QU
>>705
マイ コンピュータで右クリックしてからプロバティを選んでOSとゆうとこみればいい。

707星組 漆黒の天使:2004/10/25(月) 21:11 ID:ICxHi4QU
OSじゃなくてシステムでした。
すいませんm(__)m

708たっくん:2004/10/26(火) 16:08 ID:D.JK1eVQ
うーん・・・ダイレクトXのUPもできたし・・・(できたのか?)ビデオカードもOKだし・・・
容量不足で文字化けってありえますか?

709食い逃げ野郎:2004/10/27(水) 11:06 ID:OqcX9RDA
文字化けのほうが重いからそういうことはないですよ

710END:2004/10/27(水) 15:28 ID:j8mNXLjw
オンラインゲームをしようと思ったらバグって、終了されるんですけど

711たっくん:2004/11/03(水) 11:40 ID:D.JK1eVQ
文字化け無視して続けてます(笑い

712名無しさん:2004/11/03(水) 14:56 ID:ctAkSFYg
1.35で文字を打つと強制終了するバグはデバッグして直したが
公式に直して欲しいものだ。

1.33なら無事なのだけどね。文字関係修正したのかな?

713サナトス:2004/11/04(木) 21:07 ID:vURqohLU
ホント誰か助けてください・・・
ルイナのオンラインプレイできない・・・
鯖から、ルーム情報は、もらえるんだけど
ルームの作成、ルームへの侵入ができない

714お魚:2004/11/13(土) 16:29 ID:yLA04nEs
ファイアーウォールの設定を無効。
インターネットセキュリティなどのソフトを無効。
ルーターを使ってる場合、ルーター側の設定でルイナで使ってるポートを開放してみる。
ネットワークで修復もついでにおこなってみる。
これでできなければあとなんかありますかね。特にルーターで引っかかるアプリって多いですけど

715雪斗:2004/11/20(土) 11:04 ID:BY0uBC3k
現時点で、ルームの消去ができません・・・
改善よろしくお願いします・・・

716雪斗:2004/11/20(土) 11:06 ID:BY0uBC3k
あ・・・できました♪ 猛良かったですWWW

717なめ・ねこ:2004/11/21(日) 01:10 ID:Ywqlq2No
なぜか文字がぐちゃぐちゃになってうつりません
・・・・・なぜでしょう

718なめ・ねこ:2004/11/21(日) 16:52 ID:WO41tNRs
わかったら、ここに返事ください!

719サナトス:2004/11/27(土) 20:38 ID:42gdpTv6
ファイアーウォールはずしても無理だ・・・

720:2004/11/28(日) 05:53 ID:ydTkwvO6
マッキントッシュでやってるせいじゃないですか?

721星組 漆黒の天使:2004/12/05(日) 11:33 ID:S7cic.fg
おもしろい?バグを発見しました。
1.まず、RUINAを起動した後、背景ありますよね?回ってるような感じの。あれの回転が変わるバグです。
2.まずオフラインをする。
3.元のサイズ(サイズを自由に選べるやつ)にして、縦か横にほそなが〜くします。
4.そのまま、ログアウトします。
5.すると、背景の回転がかわります。(縦、横とでは回転がちがいますのでどっちもやってみてくださいw)
・・・くだらないですね。

722サナトス:2004/12/09(木) 15:33 ID:yfKkBy4s
>>720
マッキントッシュってなんですか?
無知ですみませんm(_ _)m

723k:2004/12/09(木) 19:25 ID:ydTkwvO6
マッキントッシュはアメリカで作られたOSのこと。
日本で一番使われてるのはウィンドウズ。



頑張れリンゴ・・・。

724最近始めた人:2004/12/14(火) 01:38 ID:RZFzpQ0w
バグといえばいいのかなんといえば
なぜか作りたての部屋に入れないというのがあります
接続できませんってよくでるのですがこれはバグでしょうか
夕方とかは普通に入れるのに夜になるとなぜか乱入できなくなるという

後もう一つ
夕方乱入してくれた人がいっぱいいたんですが
元々居た人がなぜかローディングというのになってしまいます
違う人が入れば直るには直りますが
ひどい時は自分自身がローディングになっていて
思い通りあそべなくなるということがありました

725サナトス:2005/01/07(金) 19:45 ID:/YEutBeg
俺は、ウィンドウズXP使ってる・・・・

それと、思い出したんだけどSP2入れてからおかしくなった

726名無しさん:2005/01/09(日) 10:17 ID:HkXKSJGs
>>723
>マッキントッシュはアメリカで作られたOSのこと。
Windowsもアメリカがメインかと。
マックといえば分かるハズ
>>725
SP2はセキュリティ強化がメインなので当たり前

727サナトス:2005/01/09(日) 12:14 ID:2.PeLIKU
>>726
じゃあ、SP2入れたら、ルイナできないの??
一応、ルイナをブロックの対象外にしてあるんだけど・・・・・

状況
ルイナの起動○
ロビーに入れる○
ルームを作る×
ルームに入る×

ロビーに入ってから、ルームバグ修正中ってでてるけどコレがでてると
入れなくなるんですか??

728名無しさん:2005/01/09(日) 14:29 ID:B8yt28wo
SP2をやめればいいんだよ

729サナトス:2005/01/09(日) 17:24 ID:2.PeLIKU
>>728
はずし方教えてください、無知でスマソ・・・・(T_T)

730なた:2005/01/09(日) 18:34 ID:DPGasXME
スタート→コントロールパネル→プログラムの追加と削除→
プログラムの変更と削除→SP2をクリック→変更と削除でできるはずです。

731サナトス:2005/01/09(日) 19:30 ID:2.PeLIKU
sp2消去したけど>>727とかわらない^^;

732:2005/01/23(日) 11:16 ID:9QUViM3U
ついに「ルーム人数を加算しています」っていうところまでいけました;^_^
バージョンが1.35からおかしいので1.35の配布を禁止して
1.33でみんなプレイすればいいのではないでしょうか?・・・
それでもダメなんですかね?・・

733ミュマ:2005/01/30(日) 15:20:32 ID:orbvl0XU
初めて書き込みします。
なんだか封印の山に出てくる赤い奴がハードになると全然攻撃してきません。このバグは直せるんでしょうか

734シェキル:2005/02/02(水) 19:21:38 ID:xrY6gY/Y
はじめましたミュマさん早速ですがそれは敵の動きが早くなるベリハだからです
よwそれは決してバグではないのでそのまま心行くまでプレイしててもOKですw

735頑張る人:2005/02/03(木) 19:32:43 ID:xfELGQxM
あの〜
ルームを終了したはずなんですけど、しっかりと終了されてないのは俺だけでしょうか。
ルームをしっかりと終了するのはどうしたらいいのでしょうか
わかる方が居ましたら、教えてください。

736頑張る人:2005/02/03(木) 19:35:19 ID:xfELGQxM
すいませんが
ルームを終了したはずなんですけど、しっかりと終了されてないのは俺だけでしょうか。
ルームをしっかりと終了するのはどうしたらいいのでしょうか
わかる方が居ましたら、教えてください。

737頑張る人:2005/02/03(木) 19:36:48 ID:xfELGQxM
連続ですいませんでした。

738昔の人:2005/02/09(水) 20:16:19 ID:uTpAjlAo
ルイナのHPのLOBBYで消すしかないかな?

739旅人:2005/04/01(金) 17:21:32 ID:D.JK1eVQ
始めまして。
早速ですが、文字化けを直すにはどうすればいいでしょうか?

740旅人:2005/04/02(土) 07:25:25 ID:D.JK1eVQ
↑さらに、接続しています・・・
の途中で、フリーズ(?)してしまいます

741ランス:2005/04/04(月) 12:51:19 ID:buyKTveU
なぜかは、わかりませんが、ルーム作成、ルームに入ることも
できません。なぜなんでしょうか?おしえてください。
もちろんですが、チート当つかってません。

742シェキル:2005/04/05(火) 10:43:00 ID:flDh.15I
>>741さんそれはルイナのプログラムが何らかの原因で崩壊したか&ポートが閉じている&ホストがポートの開いていない
方がルームを製作したルームに接続しているからの
ドレカかと思われますルイナのセーブデーターフォルダをコピーしてルイナを再インストール
してみたらどうでしょうか?それでも直らない場合は・・・ポートが閉じていると考えて
諦めてくださいorz

743煉瓦:2005/04/11(月) 18:29:18 ID:w5muWjBI
オンラインでするとモンスター(?)が空中で固まったままになります。
その浮いてる上体で攻撃できるのでなおさら変です。
しかも、ほかの人とマップがずれてます。山のダメージ床があるところ
ありますよね。あそこにほかの人はいっているのに自分の画面ではその人は
地面の中に埋まってたり・・・スペックの問題でないのなら直したいので
改善策を教えてください

WindowsXP(プロフェッショナル?)
DirectX9.0c(b?)
光ブロードバンド
ビデオカードはたぶん問題ないと・・・
オフラインで20分の20
オンラインでも20前後です

744:2005/04/12(火) 03:24:21 ID:VqqtPkPg
自分のPCの性能がホストよりいいとモンスターが空中に固まってるように見えます

745神威:2005/04/12(火) 03:25:23 ID:VqqtPkPg
名前が欠けてる・・・・

746煉瓦:2005/04/12(火) 14:26:24 ID:w5muWjBI
そうなんですか・・・
ありがとうございました

747カオス:2005/04/13(水) 18:17:22 ID:D.JK1eVQ
あのー。
ルイナをやると、エラーが出るんですが・・・

748リコ:2005/04/13(水) 22:57:01 ID:8wzlY1Bk
再度DLしなおしてみてはいかがですか?

749カオス:2005/04/14(木) 06:53:33 ID:D.JK1eVQ
リコさん、ありがとうございました。
直りましたよw

750ファルガ:2005/04/25(月) 19:15:43 ID:pUnQPmLg
初書き込みです

妖精のボスの奥に道があるけれど、そこを進むとバグってルイナが消えました。
それに、手に入れたアイテムが、自動的に預かりやに送られてました。

751メシア:2005/05/01(日) 23:09:01 ID:OMwVTEoo
報告で〜す
あの〜ルイナテラーソースコードに修正パッチのフォルダを
貼り付けたところ黄昏の間までは普通にプレイできたのですが
絶望の橋でエラーが起こって強勢終了してしまいます。

752レン:2005/05/02(月) 08:01:32 ID:KS4PuRKM
調査中ですが、俺は確認できなかったですね〜
一応、忘れられた湖まで調べに行きましたが・・・
エラー時のプレイ人数とFPS平均値をカキコヨロです
重すぎるのかもしれないんでww

753メシア:2005/05/02(月) 19:32:27 ID:OMwVTEoo
プレイ人数1、FPSは20/20でした

754レン:2005/05/03(火) 08:31:04 ID:KS4PuRKM
んーじゃあ重すぎっていうのはないですね・・・
なんでだろ
引き続き調査します〜

755メシア:2005/05/03(火) 22:07:25 ID:OMwVTEoo
あ、雪原でも同じことが起こりましたw
ある程度進むと強勢終了ってパターンです

756レン:2005/05/03(火) 22:34:47 ID:KS4PuRKM
雪原のエリアのほうは?
何処の辺りでしょう?
どーしてなのかなぁ・・・俺は全然無いのですよ
今テスターのほとんどが留守なんで
ほぼ俺だけで調査してる形なんで・・・
もうちょっと待ってくださいネ〜頑張りますので〜
他のエリアは無いですか?w

757メシア:2005/05/03(火) 23:29:55 ID:OMwVTEoo
後でテストしてみます、今のところソースコードファイルでは
始まりの森、妖精の何とか、しかプレイしてませんw
そして雪原は雪原1最初のジャンプパネルから少し進んだところですね

758メシア:2005/05/03(火) 23:55:01 ID:OMwVTEoo
報告です〜
今のところエラーが出るのは
雪原エリア1、最初のジャンプパネルから進んだところ、
宇宙、スタートして右に進んだところ、
封印の山絶望の橋、スタートして右に進んだところ、
ですね、始まりの森、海、地球何とか、妖精の何とかは全て動作しました

759kai:2005/05/13(金) 22:28:53 ID:R/f.voyM
なんかオンラインで仲間と一緒にやるとすぐ強制終了されるのですが。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板