したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

バグ報告用

1kazuki:2002/10/27(日) 22:32 ID:q40Lcljw
Ruinaterraのバグは、ここへ報告して下さい。
ただし、「起動しない」「キャラクター作成で強制終了する」
などは、動作環境と「質問用スレッド」を確認してから書き込んで下さい。

314バン:2003/08/11(月) 03:18 ID:fnvLc/VI
バグかどうかわかりませんが;
見ての通りロビーの所の募集がログアウトしても終了しません
前まではログアウトしたら「終了しました」と出ました
どうすれば「終了しました」と出るのか教えてください(あとバグでなければスミマセン;)

315琉渦:2003/08/11(月) 09:01 ID:vAtiAYxk
手動で終了させてください。やり方はマニュアル参照
というか、ちゃんと過去ログ見ましたか?たしかあったはずです^^;たぶん

316ジャンボ:2003/08/11(月) 09:27 ID:yiFTZLs6
あの、はじめたばっかなんですけど、クリップボードってどうやって見るんですか?

317名無しさん:2003/08/11(月) 15:53 ID:nwkV32JA
バグじゃないしレンディバーさんによる Ruinaterra Manualをちゃんと読めよ、マジで

318ジャンボ:2003/08/12(火) 13:46 ID:yiFTZLs6
上の俺のやつまちがえてバグのほうに書いちゃいました・・
すいませんでした・・・

319魔術師:2003/08/14(木) 19:46 ID:ikySdbVM
キャラ選択画面に入ろうとするとフリーズします。
DLしなおしたりもしましたが、結局無理でした。
アドバイスお願いします。

320名無しさん:2003/08/15(金) 12:14 ID:nwkV32JA
がんばれ

321名無しさん:2003/08/15(金) 12:14 ID:nwkV32JA
がんばれ

322名無しさん:2003/08/15(金) 13:25 ID:GYfJVh0g
nwkV32JAさん、あなたは何がしたいのですか?
あちこちの板にいますが、あなたの発言ははっきり言ってスレ荒らしととれます。
「荒らしは無視」が一番いいと思いますが、いいかげんにしてください。

323ギリギリ夏みかん:2003/08/15(金) 13:57 ID:BbiZBBvk
nwkV32JAさんがどんな荒らしをしたのかが読み取れないのだが。
荒らしと思われる行為はしてないと思う

324名無しさん:2003/08/15(金) 17:50 ID:nwkV32JA
間違えて2回投稿しただけで荒らし扱いされた・・・チョベリバ?w

325名無しさん:2003/08/18(月) 05:18 ID:xXPP//7s
>>322
>あちこちの板にいますが、あなたの発言ははっきり言ってスレ荒らしととれます。
>>324
>間違えて2回投稿しただけで荒らし扱いされた

文字読める?

326名無しさん:2003/08/18(月) 08:32 ID:nwkV32JA
>>325
勝手にスレ荒らしになってるのは君じゃないのか?
そういう君みたいな喧嘩売ってくる奴がいるから荒れるんだろう?
うざいから去れ、ここの掲示板を荒らすな

327カイト:2003/08/18(月) 09:45 ID:iczNAfYM
ここ読んでくれw
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/index.html
すさまじいネットマナーですが^^;

328ツバサ:2003/08/18(月) 18:05 ID:Zc2l8AsE
初めまして。
Ruinaterra Lobby(旧じゃない方)の []の中はなんなんですか?
「de^#cY!`d D6R[l(X)x19mS#N」等のような変な英数字が書いてあるのですが…

329名無しさん:2003/08/18(月) 19:50 ID:xXPP//7s
>>326
まぁそー暑くなるなや。夏もそろそろ終わりだぞ( ´,_ゝ`)

330レンディバー:2003/08/18(月) 22:22 ID:29amE2PI
こんばんは。
>>328
それはIDみたいなものです(この掲示板にあるような)。
前半の赤い部分(strong強調)は、ドメインネームIDです。ISPを変えない限り
普通は変わりません(勿論これが他人とかぶることもあります)。
後半の黒い部分(em強調)は、IPアドレスIDです。一度切断すると大抵変わります。
前にこれの説明消してからどこかに書いておくのを忘れていましたが、
バグではありません(^ ^;

331ツバサ:2003/08/19(火) 17:11 ID:Zc2l8AsE
>>330 ありがとうございます!

332名無しさん:2003/08/20(水) 08:10 ID:b0sJxNYY
>>329
(・∀・)ニャニャ

333シン:2003/08/21(木) 00:39 ID:JBHpv9HQ
1.26版を上書きしたらチャットウィンドウ開く半角ボタンを押すと
強制終了するようになってしまったんですが、どうすればいいんで
しょう・・・・・・・。どなたか知恵をお貸しください・・・・;;

334名無しさん:2003/08/21(木) 01:39 ID:g7dwUCtY
Q:Onlineの状態でチャットウィンドウを出すと強制終了してしまう。
A:Ruinaterra.exeのプロパティ→互換性タブ→入力設定のところの「このプログラムでは〜」にチェックをして下さい。

操作マニュアルからの引用ですが、これでは駄目でしたか?

335シン:2003/08/23(土) 13:33 ID:JBHpv9HQ
ありがとうございました!できました〜〜!
マニュアルに載っていたとは・・・・・。お騒がせしましたペコリ(o_ _)o))

336ジェノ:2003/08/26(火) 21:30 ID:LJlTeB0Q
自分のキャラと敵キャラの姿が出ません
自分は名前と影が出ていて敵は影だけです
分かりにくいんでどうにかしたいんですがどうすればいいでしょう?

337名無しさん:2003/08/29(金) 10:58 ID:hDbB90T2
互換性タブ→入力設定のところの「このプログラムでは〜」にチェックをして下さい。

が見当たりません・・・

338名無しさん:2003/08/29(金) 11:05 ID:hDbB90T2
全般しかない・・・
OSはMeです。

339ZEX:2003/09/05(金) 20:33 ID:PmaTNPzQ
半角を奇数分入れて吹き出しの右端の折り返しに
全角文字がまたがると、文字化けしてします。
具体的には「0あああああああああああああああ」
とやると文字化けが確認できます。

340名無しさん:2003/09/06(土) 18:47 ID:DFNxtnFY
>>339
それは仕様だと思う
恐らく文字単位じゃなくてバイト単位で処理してるから全角文字が無理やり上下に分けられてる

341†ルナ†:2003/09/22(月) 22:34 ID:/kRsaAmg
いきなり、エラーを起きて、急いでロビーに戻ったら、僕の作ったルームがありました^^;
そして、30分後でも消えないので消してくれませんか?
ルームネームはノーマルが「飽きた人はハードへGOw」です^^;

342名無しさん:2003/09/23(火) 08:18 ID:rZV.x7L2
>>341
http://www.abars.net/~rendivar/temp/
ここから自分で消せますよ

343名無しさん:2003/09/24(水) 19:07 ID:d6dR8rFg
今までアイテム(青いコイン)を↓で取っていたのですが
急に↓を押してもアイテムが取れなくなりました。
どうすれば直りますか?
教えて下さい。

344零</b><font color=#FF0000>(Sue0zjPE)</font><b>:2003/09/24(水) 20:00 ID:TZCUmGzo
>>343
テンキーの5,2キーが壊れている可能性があります。
或いは、そのときNumLockが掛かっていた。

どちらでもない場合、同時押しの制約などで不可能な場合もあります。
他にキーを押さずに5,2キーのどちらかを押してください。

345㈱野良犬:2003/09/25(木) 20:19 ID:0fuMXLJQ
新規キャラ作成のとき名前を打つときき、やい、などを打つと数字が出てしまうのですが。
どうしたらき、やいなどを打てるようになりますか?

346名無しさん:2003/09/26(金) 02:27 ID:PmaTNPzQ
>>345
コピペ

347ねこまる:2003/09/28(日) 15:13 ID:Ce2sC6iE
天の魔石をあずけておいたら-37400283個になってしまい、
魔法が覚えられなくなってしまいました。
これはどうしたらいいでしょうか?

348ねこまる:2003/09/29(月) 22:55 ID:Ce2sC6iE
ちなみにちゃんと1個預けると1個だけプラスされます・・・

349名無しさん:2003/09/29(月) 23:30 ID:l.GwvnY2
>>348
何か大変そうですね(^^;
管理人さんの暖かい対応を期待

350ねこまる:2003/09/30(火) 02:02 ID:Ce2sC6iE
キャラ作り変えたので一応解決。。。w

351ラゥ:2003/09/30(火) 16:43 ID:jI39dEns
ver1.26にしたらアラの効果が無い気が…

352名無しさん:2003/09/30(火) 19:28 ID:b0sJxNYY
????????????????
普通にありますが?バトルゾーンと妖精は前からアラの効果はありませんよ

353直也:2003/10/01(水) 20:03 ID:MKiMuE.o
あの、オンラインの方でゲームができないのはバグでしょうか???

354名無しさん:2003/10/01(水) 21:52 ID:b0sJxNYY
>>353
それだけじゃはっきりいってバグとか判定できません!
今、貴方の言ったことはいきなり「殺されそうなんだ!助けてくれ!」といってるようなものです
助けようがありません

しいて言えばどんな風にゲームができないか?マニュアルは隅々まで読んだか?
レンティバーさんのサイトに行ったか?だいたいは直ぐにわかる

355名無しさん:2003/10/02(木) 15:06 ID:x9yh5FhY
>>353
っていうか質問はここですることじゃないだろ

356SS ARV:2003/10/03(金) 23:05 ID:74SQA85I
名前に半角スペースが入っていると、ルームを作成できないようです。

357インジャスティス:2003/10/05(日) 17:22 ID:F0OIcOQg
お初です〜♪

一応起動は出来たんですが、全画面が真っ黒で[Magic+Menu<Skip]ってなるんですよぉ
それで、↑+→or←をしても、↓+→or←を押しても何も起こりません。
ついでにNumLock押してる状態で2.4.6.8を押しても何も起こりません。
多分バグだと思うので報告しときます。。;

358あいつ:2003/10/05(日) 17:32 ID:B8H.O28U
>>357
差分単体で起動すると、そうなるようです。
決してバグではありません。
あと、アップデートの仕方は質スレへ。

359インジャスティス:2003/10/05(日) 21:44 ID:F0OIcOQg
「Ruinattera10」って言うファイルを見っけたのでそっちの方に入ってた.exeを起動してみたところ、うまいこと起動できました。(ぉ
どうもご迷惑おかけしてすいません^^;

360ねこまる:2003/10/06(月) 17:19 ID:Ce2sC6iE
>>357
アップデートもわすれずに

361オリバ:2003/10/06(月) 18:01 ID:0c/smrHc
>>356
私も確認しましたが、確かに出来ないようです。
普通にルームは作れ、遊べるのですが、ロビーBBSには変化が無く、入る事ができないようです。

362名無しさん:2003/10/07(火) 00:32 ID:xR5ppDuU
>>361
もしかしてIPでやってるとか?

363名無しさん:2003/10/07(火) 07:15 ID:b0sJxNYY
>>361
絶対にそれIPでルームつくってるって
詳しくは設定でみてくれ

364オリバ:2003/10/11(土) 12:42 ID:0c/smrHc
363>>
いいえ、IPではないですよ。ロビーでやりました。名前とはルーム名のことです。
試しに
A A
のように、半角スペースが入ったルーム名を入れてみるとわかると思います。

365オリバ:2003/10/11(土) 12:44 ID:0c/smrHc

363>>→>>363の間違いです。

366名無しさん:2003/10/11(土) 16:40 ID:b0sJxNYY
>>365
半角スペース入れなければ問題解決(・ー・)b

367ドナドナ:2003/11/14(金) 22:52 ID:wIH/3VYw
キャラクター作成から次に進みません。名前も入力できないし
エンター押してもダメだし・・・

368あいつ:2003/11/16(日) 11:10 ID:Q3lUZGls
>>367
スレ違いだと思います。
質スレ過去ログ参照。

369名無しさん:2003/11/16(日) 14:32 ID:22kpWgJQ
セーブしてから次、起動するとメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。となり起動できません。あと背景の画像も表示されません。WindowsXPでプレイ中です

370名無しさん:2003/11/16(日) 14:32 ID:22kpWgJQ
セーブしてから次、起動するとメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。となり起動できません。あと背景の画像も表示されません。WindowsXPでプレイ中です

371名無しさん:2003/11/16(日) 14:32 ID:22kpWgJQ
セーブしてから次、起動するとメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。となり起動できません。あと背景の画像も表示されません。WindowsXPでプレイ中です

372補助:2003/11/20(木) 00:18 ID:8SYwdgwY
___
|半角/ | キャラ作成時に
|全角 |←を押して見ては
|━━━| ?そしたら文字
| 漢字 | が打てると思う
 ̄ ̄ ̄  (たぶんw

373名無しさん:2003/11/24(月) 20:58 ID:DhYhY6rg
開くと画面が真っ暗になり右下にmagic+menu>skipと出ていて何も始められませんどうしたらいいんですか?

374うへw:2003/11/27(木) 15:37 ID:VzdLpTVM
DLし直すとかはどうかなぁ〜

375シィルフ:2003/11/30(日) 20:22 ID:PkRMywPY
なまえを打った後に決定でエンターキー何回おしても
次に進みません、どうしたらいいですか?

376Ruinaterra:2003/11/30(日) 21:28 ID:Dmz8xMmM
Enterでは無くカーソルキーの↓では如何でしょうか?

377名無しさん:2003/11/30(日) 22:51 ID:gWmvF90k
>>375
取り合えず、マルチやめなさい

378Srf-2519:2003/12/17(水) 23:00 ID:VTdBpNnI
どうも
映像(きゃら)がバグリます。
スペック
WINDOWSME(98アップデート)
RAM191Mb
ディスプレイアダプタIntel(r) 82810 Graphics Controller 4.12.01.2586
バージョン003
です

379NOA </b><font color=#FF0000>(wFbQE0kk)</font><b>:2003/12/18(木) 17:27 ID:XJKOa0XQ
それは、キャラの色がおかしいということですか?
それなら VARMが低いだけなのでビデオカードの容量を上げなければ
なりません。
とりあえず、それで動きなどはまったく問題ない場合は
そのままできますよ。

380Srf-2519:2003/12/18(木) 17:53 ID:VTdBpNnI
ビデオRAMは2Mでした…。
なのに同じくらいの他のゲームはグラフィックにバグが無い
何故に

381ルキ:2003/12/20(土) 18:26 ID:TuvFS2eE
ほかのひとのデータが自分のデータに強制コピーされたので誰か対処法
教えてください

382名無しさん:2003/12/20(土) 23:56 ID:GNCOg4fI
>>380
運が良かったんだよ

383スノウ:2003/12/24(水) 13:37 ID:JhGY1HgI
一応全すれ見たけどなかったんで。

1.30の新キャラ・アセシナの画像見ようとしてキャラクターカラー変更
で見てアセシナの場所でキャンセル押して戻るとなんとキャラ色がデフォル
トに戻ってしまい、もう一度カラー変更で見てみても色の数値は変わらなくて
仕方なくログアウトしましたが今度は画像がミルからアセシナにかわってしま
いました(色はほとんどそのまま)でログアウトしても戻らなくてミルのとこ
ろでキャンセルしてもデフォルトにもどって変わらなかったんで仕方なく地道
に色をかえました。

読みにくい文章ですがなんとか理解してください(汗)。
こういう現象にあったのは自分だけかもしれませんが一応報告です。

384名無しさん:2003/12/24(水) 13:37 ID:LJlTeB0Q
全くキャラが映りません。(見えているのは影だけ)
しかし魔法・金・アイテムは見えるんです。
どうしたら良いんでしょうか?良い対処方法教えてください。

385スノウ:2003/12/24(水) 13:43 ID:JhGY1HgI
>>383
でいろいろ試してみると元のキャラと違うキャラでキャンセルを押すとキャラ
画像がどんどんバグリ、ログアウトするとキャンセルしたキャラクターに変わ
るようです。

386名無しさん:2003/12/24(水) 13:58 ID:o7tpj5HM
アセシナからキャラチェンジするとたまに色バグでますね。
うちもさっきなったのでキャラ壊しました(TT

387名無しさん:2003/12/24(水) 14:05 ID:LJlTeB0Q
384です。書き忘れたことがあったので報告して置きます。
オフラインでは普通に出来るのですが、オンラインだと背景が真っ黒になったり
おかしな映像になったりします。
以上です

388おやじ:2003/12/24(水) 23:21 ID:22638fco
ゲーム中にESC押したら再起動を余儀なくされました。
そんなのは俺だけ?^^;

389名無しさん:2003/12/24(水) 23:34 ID:beW2XNWk
↑あなただけでしょうw

390おやじ:2003/12/25(木) 00:00 ID:22638fco
やっぱり?^^;
今度はAlt+F4で終了させても同じだった・・・。
俺のパソコンも死んでますね・・・。

391名無し19号:2003/12/25(木) 01:24 ID:/t2Lsfbs
>>388
XPなら、Ctrl+Alt+Del でタスクマネージャー開いて、方向キーでルイナティラーを
選択。そしてAlt+Eで強制終了できるはず。
フルスクリーンから戻れないなら、Alt+Tabでタスクマネージャーを選べる。

392おやじ:2003/12/25(木) 23:18 ID:BbjAKp5w
残念ながらME・・・。
どうやら正常にルイナが終了できない模様です。
恐怖のブルースクリーンだぁ。

あ、Abarsさんのため?に一応環境を
OS WindowsME
CPU Athlon 750MHz
メモリ 128MB
グラボ オンボード Vanta/VantaLT 16MB

393名無しさん:2003/12/25(木) 23:32 ID:beW2XNWk
なんかMEの人エラー多いみたいだねw

394ジェビ:2003/12/26(金) 13:42 ID:LJlTeB0Q
うちのもMEなんですけどちゃんと背景や敵・メンバーさんなどが見えないんです(^^;
まさかMEだと確実にエラーが起こるのでしょうか(;゜Д゜)

395ルナ:2003/12/26(金) 14:29 ID:eOtLbobo
うぅむ・・・
MEだと、エラーが確実なのかな・・・?
こちらも、MEですw
確実に起動して、ロビー行くとエラー起こしますな^^;
MEでは・・・もう、できないとか?(TT)

396名無しさん:2003/12/26(金) 14:59 ID:lb.uXjb2
私もMEですが、特に異常はないです…。
ただ、一回エラーが起こるとPCを再起動しないとルイナが起動しなくなったりはします…。

397名無しさん:2003/12/26(金) 15:07 ID:9UeSf.Yo
バージョンアップしたらオフラインプレイができなくなりました、
どうしてでしょう?

398ジェビ:2003/12/26(金) 15:27 ID:LJlTeB0Q
やっぱりMEだと何かがだめんなんでしょうか?
そう言う事はちゃんと知っておきたい・・・(-_-;)

399名無しさん:2003/12/26(金) 15:47 ID:TDLCzytE
うちもMEですが、とくに変なことはないです。

400ルナ:2003/12/31(水) 20:10 ID:QOpTYa8o
ん〜
最悪の現象が起きたw
それは・・・
データが更新されない(セーブしてもセーブされない)
ロビーに入るとかならず、強制バグ落ちして、ルイナを起動したらエラー発生
と、最悪の現象が起きました^^;
前も言ったとおり、MEなので、そういうバグが多いとか?(´Д`)?

401名無しさん:2003/12/31(水) 20:57 ID:yuOUn2Dw
再起動しても駄目ですか?

402馬鹿人:2003/12/31(水) 21:45 ID:zOgiqR8w
タイトルから決定キーおしてでるメニューが全部「択してください」ってなってたりしてるんですけどこれって僕のビデオカードがしょぼいからですか?

403名無しさん:2004/01/01(木) 13:34 ID:tp8ZM.jE
>>402
説明の意味がよく分からない。
とりあえずビデオーカードは関係ないかと。

404MILLI </b><font color=#FF0000>(05UMILLI)</font><b>:2004/01/05(月) 09:10 ID:jMVmJz3w
画像BBSに貼ってた画像ですがバグではなくDirextXのSDKが
正しくUPDATEされてなかったようでした。
(ボードを新しくつけたのでそれが原因でドライバ関連も壊れてたみたい)

Ruinaterraのバグでは無かったようです。でも黒い草原のほうが好きだった(笑
ドライバ入れただけで直ってよかったです。

>>402-403
多分言ってることは
「タイトル画面での【ゲーム】【設定】【???】が【択してください】
という言葉になってるのですがこれはバグですか?」
と言ってるのかも。

それだとビデオカード関係ないです。

405名無しさん:2004/01/11(日) 15:38 ID:m68X4ufg
設定の難易度がいつのまにかハードになってて、ノーマルに戻そうとしてもハードから表示が変わらない。
敵の強さもハードのまま。
ダウンロードしなおしたほうがいいのかなぁ・・・と思い、再DLしてもだめでした。
ノーマルにするのに条件などないと思うのでバグだと思うんですが・・・。

406ぷるこぎ:2004/01/11(日) 21:10 ID:W7xrvipY
設定は決定キーで変えるんですよーーーーー
どうせなんじゃハードでやればw

407名無しさん:2004/01/11(日) 23:21 ID:5.LTmJmc
あー、いえ、決定キー押して決定された音がしてもまったく変わらないんです。
今の俺のレベルじゃハードはきつすぎです・・・。

408おやじ:2004/01/12(月) 00:16 ID:W5fwjrow
余裕になるまでオンでレベル上げ手伝ってもらうとかw

409名無しさん:2004/01/12(月) 02:31 ID:5.LTmJmc
うーん、それしかないのかなぁ・・・。
流れ弾一発でほぼ即死っていうレベルですから。
とりあえずいろいろ試してみようと思います、つってももう試すことないけど・・・。

410セッテンバースノウ:2004/01/16(金) 12:43 ID:ZKetGUp.
あの〜「ウボァ〜」とか言うアイテム(剣)を手に入れたんですけど。
使ったらデーター壊れますか?

411セッテンバースノウ:2004/01/16(金) 12:45 ID:ZKetGUp.
ってゆうかこれはバグですか?????????

412名無しさん:2004/01/16(金) 13:02 ID:Fl6SxlF.
普通の武器です。少し特殊ですが。
何も問題ありません。

413セッテンバースノウ:2004/01/16(金) 16:43 ID:ZKetGUp.
そうですか・・・よかった
ありがとう御座いました。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板