したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問用

1kazuki:2002/08/15(木) 17:00 ID:rU05W5Dc
RUINAに関する質問は、このスレへどうぞ。

1781名無しさん:2003/08/01(金) 22:34 ID:W9un.hGA
>>1779
PCのスペックは?
主記憶とか、グラフィックボードのVRAMとか。

1782初心者です:2003/08/02(土) 00:49 ID:/QUxR8jc
すいません。
書き込んだ時1500超える過去ログのうち300程度しか読んでなかったんですが、全部見てみたら理由が分かりました。
どうやらビデオカードが問題だったようです。
5.5MBしかなかったです^^;

もうちょっと自分で調べてみるべきでした。
申し訳ありませんでした。
1781さん、どうもでした。

1783けいご:2003/08/02(土) 08:52 ID:BDKpB83w
なかなかロビーに入れません!いつも接続失敗です!どうすれば?

1784名無しさん:2003/08/02(土) 10:52 ID:MsAGuO.2
けいごさん、質問に答えてもらったらお礼ぐらいしないんですか?
答えてもらえるのが当然って考えるのはやめたほうがいいですよ。
質問に答える側も、自分の時間を割いてあげてるんですから。

1785ブレイバー:2003/08/03(日) 20:40 ID:eU013r.U
お初です〜
ついさっきダウンロードしたんですが、キャラ作成しようとするとエラーでるんです
↓こんな感じ
エラーが発生したため、Ruinaterra.exeを終了します。プログラムをもう一度開
始する必要があります。

エラーログを作成しています。
↑こんなやつ

1786名無しさん:2003/08/03(日) 21:01 ID:WL6v2NBg
Ruinaterra Manualは読まれましたか?
取りあえずかなり役に立つと思うんで一度読んでみて下さい。
もうすでにお読みになっていたらすいません(^^;

http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html

1787ブレイバー:2003/08/04(月) 09:07 ID:eU013r.U
はい、しっかりばっちり読みました。しかしまだ起動できず・・・
誰かゲーム開始までの手順を教えてくれませんか?
お願いします〜(ToT)

1788けいご:2003/08/04(月) 11:05 ID:.eSQSMcM
すみません!質問ばかりしちゃって!ごめんなさい!

1789だい:2003/08/04(月) 15:20 ID:MnNX62Vg
オンラインで接続しても入れないんですが・・・

1790七七名無し:2003/08/04(月) 16:07 ID:YNgH.ZL2
いいことかんがえました〜〜〜〜チーとっていますよねその人たち専用の
へやつくったりしたらいいんじゃない?ふつうのとこにはとおるときに
データ解析して
さらにそれでレベルにたいしEPの上がり度のけんさ武器によるステータス変化の値
などいろいろしておかしかったらはいれないとかいいとおもいませんか?

1791零@トリップ付け</b><font color=#FF0000>(Sue0zjPE)</font><b>:2003/08/04(月) 20:06 ID:uV25aHHQ
>>1785
「起動エラー.txt」参照。
--
デバイスの作成に失敗しました。
ビデオカードがDirectX8.1に対応しているか、
VRAMを16MB以上搭載しているか、確認して下さい。
--
↑のように書いてあったらまずはDirectXをDLしてみてください。

>>1790
部屋に関してはそれでも聞かない人が出てきそうなので多分無理かと…
転生もあるから検査武器とか作っても出来ないし、チート対策はしばらく後になりそう…

1792ブレイバー:2003/08/04(月) 20:13 ID:eU013r.U
上書きってクリック⇒ドラッグ⇒ドロップでいいのですか?

1793名無しさん:2003/08/05(火) 00:12 ID:te.yOJtk
>1790
相当な手間がかかるねえ・・・
フリーで公開してもらってる以上そこまではできないんじゃないかな?

1794名無しさん:2003/08/05(火) 13:04 ID:nwkV32JA
そんなすごいシステムを取り入れるんだったらほとんどの人が嫌がってる課金制又はシェアになるぜ

1795名無しさん:2003/08/05(火) 22:22 ID:Nikl5GfI
転生のEP増加が一定の値づつであれば
さほどではないと思います。
管理人さんにはがんばってもらいたいです。

1796名無しさん:2003/08/06(水) 09:43 ID:nwkV32JA
作成者は新しいゲーム作ってるからねぇ・・・
もうそこまで手は届かないのでは?

1797七七名無し:2003/08/06(水) 14:37 ID:O.febTUA
やっぱそうかな〜

1798名無しさん:2003/08/06(水) 14:43 ID:O.febTUA
ちょっと残酷な案です


チート部屋を作り  ・・・・・・

そこにはいると・・・・・・・・・・・・

強制的にデータ削除とか・・・^^;

1799アジーン:2003/08/06(水) 16:33 ID:0fuMXLJQ
エラーが起こりますが・・・(はげしく重複スレ

1800名無しさん:2003/08/06(水) 22:25 ID:nwkV32JA
>>1798
はーい、いみないでーす
そんなことしたらウイルス・ブラクラ関係になると思います。
このサイトを潰す気ですか?

1801太子:2003/08/06(水) 22:57 ID:9EKO.CGc
>>1800
何故か意味が分かりません

1802名無しさん:2003/08/07(木) 11:32 ID:nwkV32JA
>>1801
日本の方ですか?

1803ドラゴン:2003/08/07(木) 16:44 ID:o1u0R.FQ
>>1802
ちょっと言いすぎかと

1804太子:2003/08/07(木) 17:34 ID:9EKO.CGc
>>1802
日本です

1805疾風(はやて):2003/08/07(木) 18:51 ID:oY2gzRBE
初めまして、ルイナティラーに関する質問です。
ちゃんとDirectXの最新バージョンまでDLしたのに、ルイナをダウンロードしようとすると
何も起こりません。何故でしょうか?

1806ヒロ:2003/08/07(木) 22:54 ID:r3ouAwpE
私は最新バージョンをダウンロードしようとしたらエラーが出ます

1807名無しさん:2003/08/08(金) 01:39 ID:xXPP//7s
程度の低い掲示板だな
程度の低い香具師らを必死で罵倒してる[ nwkV32JA ]は見ててカワイソウになるね
夏休みだよ。他にやることないのか童貞どもは?

1808名無しさん:2003/08/08(金) 09:48 ID:nwkV32JA
>>1807
頑張ってください

1809太子:2003/08/08(金) 11:04 ID:9EKO.CGc
>>1807
ヤシって・・・いよいよ荒れてきたな・・・

1810名無しさん:2003/08/08(金) 12:25 ID:.vfc7LGc
荒らしは無視。 荒らしってのは、反応すれば喜ぶ低俗だから。

1811八神庵:2003/08/10(日) 16:03 ID:whIlll7U
開いてもすぐ暗くなったと思うといきなり前の画面に戻ってしまって
ゲームが始らないのはなぜなのでしょうか?

1812名無しさん:2003/08/10(日) 17:28 ID:tfrvNmso
久々にルイナをやらせていただきました。
そこでバージョンアップして会ったのでバージョンアップしたのですが。
バージョンアップしてからいまいち動作が重いです。
最悪プレイ中に度々止まります。
何が原因かわからず、フルスクリーンでやったりもしましたが軽くならず。
ここに書き込ませていただきました。
それとve.1.10の時は軽快に動いてました。

以下環境
OS:Windows XP SP1
VRAM:128M(NVIDIA Ge Force4 Ti 4600)
DirectX 9.0b

ご教授お願いしますm(__)m

1813ジャンボ:2003/08/11(月) 11:03 ID:yiFTZLs6
あの、はじめたばっかなんですけどクリップボードってどうやって見るんですか?

1814名無しさん:2003/08/11(月) 14:32 ID:vAtiAYxk
ここのレスを全部読むかここの上のほうにあるマニュアル詠んでみろよ

18151812:2003/08/11(月) 17:05 ID:tfrvNmso
改めまして。
追記です。

【パソコン機種名】 PC STATION G4170AV-B
【使用OS名】 Windows XP (SP1)
【CPUの種類と動作周波数】 Pentium 4 1.8Ghz(マイコン→プロパティだと1.79G)
【メインメモリ】 1024MB
【マザーボード名】 これはちょっとわかりません
【ビデオカード名】 nVIDIA Ge Force Ti 4600
【ビデオカードのVRAM】 128MB
【プロバイダ、接続業者名】YAHOO!BB
【回線速度】ReachDSL (理論値は1.2Mだったと思う)

それとこのスレを見て以下のことを試してみました。
・消しても大丈夫と思われる常駐ソフトを終了させた。

これ以上は実際見ないとわからないとか原因がわからなそうだったらそう言って下さい。
諦めがつきますので(^^;

1816名無しさん:2003/08/11(月) 17:26 ID:nwkV32JA
PCはいつのを買いました?

18171812:2003/08/11(月) 17:38 ID:tfrvNmso
丁度1年半前くらいです

18181812:2003/08/11(月) 17:40 ID:tfrvNmso
それとメーカ純正の最新のドライバでは重くなり、
Windows標準(?)のドライバだと多少具合がいいようですがやはりまだ止まります。

1819misa:2003/08/17(日) 00:26 ID:NH/TkOWU
前に何度か質問がでているんですが
起動すると文字がちらついたりする。というものがありますけど
これの原因はVRAMの問題なんでしょうか?
>>635さんによると4Mでもできる人もいるみたいですけど。。

1820名無しさん:2003/08/17(日) 03:05 ID:curTOjc6
>>1812さん
色は16ビットでしょうか?

18211812:2003/08/17(日) 15:56 ID:tfrvNmso
いえ、32ビットです。
解像度は1024×768です。

1822けいご:2003/08/17(日) 19:03 ID:PsJlQYe6
すみませんが、最新版のをリリースするのにダウンロードのやり方がわかりません!ダウンロードのページがわかりません!

18231820:2003/08/17(日) 22:07 ID:zAGDEM4g
16ビットにすると、多少軽くなるかもしれません…。
(自分の場合だけかもしれませんが…)

18241812:2003/08/17(日) 23:41 ID:tfrvNmso
なるほど。
そこまでは試していませんでしたので。
教えていただきありがとうございます。

1825たっちー:2003/08/18(月) 03:09 ID:ztwx/ByI
説明書を読んだ上でわからなかったので質問させていただきます。
最新バージョンをDLして起動させたところフル画面モードで起動してそのまま固まってしまいます。
OSはXPです。画面も16ビットになっています。よかったらどなたか回答よろしくお願いします。

1826太子:2003/08/18(月) 09:36 ID:8pyDCV1I
>>1825
最新バージョンをDLとは、
ちゃんと上書きする前のデータもDLしましたか?
またどこでフリーズするんですか?(ウィンドウモードは出来るのか?

1827たっちー:2003/08/18(月) 14:38 ID:QZdS4QuU
メニューまでは行くんですがキャラクターを選ぼうとすると勝手にゲームが終了します。
ウィンドウモードへの切り替え等あるんでしょうか。最初フルスクリーンで起動します。
あと、上書きって10to20のファイルを解凍して中のアイコンをクリック。。ですか?

1828名無しさん:2003/08/18(月) 16:49 ID:2a1HHxgQ
上書きとは、10to20のファイルを解凍して、中のファイルを全て
Ruinaterra(本体)のフォルダの中に入れることです。上書きしますか?と聞かれるので
すべてハイにしてください。

1829DASH:2003/08/18(月) 17:42 ID:Zcm3Pbb6
すみませんがIPのクリップボードってどこにあるんですか?
探したんですけどどこにもないんですよ・・・(ア〜困った・・・)
誰でもいいですから教えてください

1830しん:2003/08/20(水) 16:05 ID:gAVLXFiU
皆さん初めまして。
このゲームをやりたいんですが、全くDLとかわからないもので・・・
ダウンロードフルセットとか
ダウンロードアップデート差分とか全く分からないのです。
どなたか、詳しいやり方を、おしえてくれませんでしょうか?

1831けいご:2003/08/20(水) 19:03 ID:esdipKjc
なんでか知らないけど!急にオンラインが出来なくなりました!出来るようになりませんか?

1832あいつ:2003/08/20(水) 19:19 ID:s6v8TUYg
>>1829
IPですか・・・。
クリップボードは出すものだと思います。よくわかんないけど。
あと、最新版にしてロビーにした方が数段楽です。もう古いバージョンの方はそういませんし。
>>1830
過去ログを見た方がいいです。
最新版にするには、
フルセットDL→差分DL→差分をフルセットに上書き
でオッケーです。ちなみに一度DLしてあって、そこで最新版を入れるときは、
今までのルイナ→差分DL→差分を今までのルイナに上書き
でいいと思います。
>>1831
分かりません。(ぉ
出来るようになりませんか、といわれても、すぐ近くにはいないんで、分からないです。
そもそも私はパソコンの知識はあまり無いですが。
答えてもらいたい場合、最低OSとかを書く必要があると思います。

1833MASA:2003/08/20(水) 19:34 ID:S5ZuTYsE
>>1831
旧ロビーで誰かがアクセスするのを待つ
俺もそういう風な症状にあい、いつもそれで回復させています

1834初心者キング:2003/08/20(水) 20:18 ID:wuWhXajY
はじめまして、キングです。
初心者なので初心者を付けさせてもらいます。
ルーム接続がよく分かりません・・・
どうやるんですか?

1835けいご:2003/08/20(水) 20:52 ID:esdipKjc
やっぱわからいか〜!すみません!答えてくれて!

1836名無しさん:2003/08/20(水) 23:07 ID:b0sJxNYY
>>1835
質問をする前には、レンディバーさんによる Ruinaterra Manual を参照して下さい
参照した後にもわからなかったら、自分が何をしたか、PCのスペックはどんなものか等を
書いてまた質問してください

スペックの見方がわかりません等の質問は過去ログ又はサーチ系サイトで調べてください
直ぐにわかります

過去ログ=昔のログ、大抵の質問の答えはそこに載ってる

1837カズマ:2003/08/21(木) 09:32 ID:mPdrgBbY
アップデートの仕方がわかりません。
教えてください。

1838あいつ:2003/08/21(木) 12:42 ID:s6v8TUYg
>>1834
とりあえず最新版にしてロビーにすれば基本的には誰でもわかる。
IPは分かりにくいです。ロビーはとても分かりやすいですし、今はロビーでやる人のほうが格段に多いです。
>>1837
この手の質問多いなぁ。
あとは私が書いた>>1832を参照。
あの方法でアップデートできます。

1839ルイナ君:2003/08/21(木) 12:48 ID:esdipKjc
接続失敗を直す方法しってますか?

1840名無しさん:2003/08/21(木) 14:44 ID:b0sJxNYY
>>1839
さっきも書いたけど
質問をする前には、レンディバーさんによる Ruinaterra Manual を参照して下さい
参照した後にもわからなかったら、自分が何をしたか、PCのスペックはどんなものか等を
書いてまた質問してください

1841:2003/08/21(木) 19:28 ID:ch4ctos2
過去ログみてんですけどどこにあるか・・・^^;
検索ってのもなにで検索すればいいか・・・^^;
ってことでカキコさせてもらいます
ル〜ム作ったけどだれも入れないみたいなんです;;
ってか最近まで入ってくれてたのに;;
でも
こっちから他のところには入れるのに
どうやったら直せます;;
レスお願いします

1842名無しさん:2003/08/21(木) 19:56 ID:xXPP//7s
とりあえずPCの本体についてる灰色の配線切ってみ

1843琉渦:2003/08/21(木) 23:08 ID:9TpXf932
♪さんとりあえずレンディバーさんによる Ruinaterra Manualの
「疑問」のところを見てください。(自分はそれほど詳しくはないので・・・
あと検索機能はブラウザの検索機能を使いましょうIEを使っているなら、
編集>このページの検索かCtrl+Fで検索できます。

1844名無しさん:2003/08/22(金) 17:55 ID:8ZItuXQM
■□初心者必見!!□■

レンディバーさんによる Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html

毒吐きネットマナー
http://www.botan.sakura.ne.jp/~kannmaru/manner/

自分のPC環境が知りたい方は
http://www.playonline.com/ff11/home/index.html
ダウンロード→テストソフトのPlayOnline System informationをダウンロード

暇な人は過去ログ全部読んで見るといいかも。
ほとんどそれで解決できると思うから(多分

※何もしないで質問するのは絶対にやめてください!

1845:2003/08/22(金) 18:50 ID:N/6cJuJs
そんなところにあったんですか^^;
疑問の上の方はみたんですけどなかったんで
ありがとうございました
          >1843 1844

1846やぎきち:2003/08/23(土) 08:59 ID:LI6qnD7E
はじめましてやぎきちです。
早速質問なんですが、なぜか「ゲーム」のところでオンラインを選択すると、
画面が切り替わるような感じのエフェクト(?)がでるだけで
またオフライン・オンライン選択するところに戻ってしまいます。
どうしてでしょうか

1847名無しさん:2003/08/23(土) 10:57 ID:o65./5CY
>>1846
キャラを一人も作っていないとオンは出来ないはず…
違ったらスマソ

初心者必見!
→→>>1844←←

1848キング:2003/08/23(土) 11:38 ID:qzGnyZNQ
質問があります。
ルームの部屋に入れないことは分かったんですが
自分が作ると他人も入れなくなるんですか?

1849名無しさん:2003/08/23(土) 12:16 ID:o65./5CY
>>1848
Ruinaterra Manualにきちんと説明してあります。ちゃんと読んでから質問して下さい。

初心者必見!
→→>>1844←←

1850名無しさん:2003/08/23(土) 13:11 ID:PSU3OPRE

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < このスレは荒らす価値もねえな
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1851名無しさん:2003/08/23(土) 13:12 ID:PSU3OPRE

     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < こんなのやっておもしろいか?
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
   /      \
  |        \ ____
   | \ \     //      //
  |  \ \   //      //
  |   \ \ //      //
  |     \ ○―――――)
  | | ̄ ̄ ̄ ̄匚 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

1852けいご:2003/08/23(土) 23:45 ID:q7UmyEog
おもしろいですよ!あんまり荒さないほうがいいと思うよ!

1853名無しさん:2003/08/24(日) 17:40 ID:b0sJxNYY
[PSU3OPRE]ってさ2chいってAAみつけて掲示板に張って
「面白い?これって面白いだろ?」ってバカみたいに叫んでる厨房みたい

1854李怨:2003/08/24(日) 18:34 ID:RXald/7A
キャラの色が初期状態でも黄色いしましま模様になってしまって
色がおかしくなるんですけど・・・
どうしたらいいんでしょうか?

1855名無しさん:2003/08/24(日) 20:16 ID:xXPP//7s
>>1852
とりあえずメール欄にマジアド入れるのはやめたほうがいいよ(w
>>1853
最近やっと2ch知って最近やっとAA知って最近やっと厨房とか釣りって言葉知って
「2ch」「AA」「厨房」「釣り」って言葉使ってみたくてしょうがなかったんだね
かわいそういだけど、君が厨房臭くてたまらないよ

1856名無しさん:2003/08/24(日) 23:20 ID:SccBkyXQ
無視することを学べ。
ここら辺は管理人に消していただくしかない。

1857名無しさん:2003/08/25(月) 08:12 ID:hAoBHdas
初心者必見!
→→>>1844←←

1858名無しさん:2003/08/25(月) 08:22 ID:b0sJxNYY
>>1855
お前が一番厨房&釣り師なんだけどなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1859質問者:2003/08/25(月) 10:21 ID:z5MouIPg
文字化けして出来ないんですが、なにがもんだいなのでしょう。
分からないので教えていただけないでしょうか??

1860名無しさん:2003/08/25(月) 10:52 ID:qRk7EiAU
>>1858
wは一つで十分。

質問者さん、自分のPCスペック書かないと答えて貰えませんよ。

1861質問者:2003/08/25(月) 11:12 ID:z5MouIPg
スイマセン スペックです

 Operating System: Windows Me
Processor: Intel Pentium III, ~600MHz
Memory: 64MB RAM
  DirectX Version: DirectX 9.0a
   DxDiag Version: 4.09.0000.0901 32bit
  Display Memory: 4.0 MB
 Current Mode: 1024 x 768 (16 bit)

1862名無しさん:2003/08/25(月) 22:23 ID:xXPP//7s
>>1858
そのカキコで自分は厨房じゃないと言い張るつもりかい?
メール欄に気づかいようなバカはおまえくらいしかいないことを知っとけ(藁

1863名無しさん:2003/08/25(月) 22:43 ID:QXVX83oc
>>1858,>>1862
ここで口論しないでいただきたい。

1864名無しさん:2003/08/25(月) 23:00 ID:QXVX83oc
>>1861
Ruinaterra Manual
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html
の「不具合」を参照してみてください。

1865ケン:2003/08/26(火) 12:54 ID:Cm6JG256
久しぶりにこのゲームをやろうとしたら、バージョンアップしていました。
それで、アップデート差分をダウンロードして解凍するのを、前にやったときのことを思い出してやってみたら、できませんでした。
おそらくやり方を忘れてしまって違ったやり方でやっていたと思います。
なので、そのバージョンアップのやり方を教えてください。
もしどこかに載っているなら、●●に載ってますよ。みたいなことでも結構です。
お願いします。

1866名無しさん:2003/08/26(火) 15:40 ID:WG.6kL42
>>1865
ttp://www.abars.net/~rendivar/manual/superfaq.html#question-10 参照。
質問する前に過去ログ見るなりなんなりしてください。

初心者必見!
→→>>1844←←

1867名無しさん:2003/08/26(火) 15:58 ID:LJlTeB0Q
キャラデータにアクセスしますって出た瞬間強制終了しますたすけて〜

1868名無しさん:2003/08/26(火) 16:04 ID:LJlTeB0Q
1867です
グラフィックカード は S3 Inc. Savage/IX w/MVですけど無理でしょうか???

1869マイル:2003/08/26(火) 16:44 ID:d0Pxnk3c
バージョン1.0は使えるんですけど
アップロードするとできなくなりますなぜでしょう?

1870名無しさん:2003/08/26(火) 17:27 ID:b0sJxNYY
>>1863
すまんすまんw
頭の悪い奴がいたもんで遊んでたんだよ

1871名無しさん:2003/08/26(火) 17:59 ID:WG.6kL42
>>1867
メモリが足りないだけでは?
エラーメッセージ出たりしませんか?

1872ジェノ:2003/08/26(火) 21:06 ID:LJlTeB0Q
1867です今後はジェノって名乗ります
1867さんエラーメッセージどころか何も出ず急に消えるんです
メモリもまだかなりあるんでいけるはずなんですけど・・・

1873名無しさん:2003/08/27(水) 14:20 ID:xXPP//7s
>>1870
小学生が必死で粋がるなって(w

1874名無しさん:2003/08/27(水) 18:40 ID:09Kcjyp6
>>1872
詳しいスペック書いてください。
>>1844も見てみて

1875名無しさん:2003/08/27(水) 19:52 ID:b0sJxNYY
>>1873
だれもお前のこととはいってないだろう?
自分は頭が悪いって事を証明したようだねw

1876名無しさん:2003/08/27(水) 20:21 ID:AIf7zxSc
>>1873,>>1875
ここでの煽り合いはやめてください。

1877名無しさん:2003/08/27(水) 23:32 ID:xXPP//7s
だれも俺が遊ばれてるとは言ってないだろう?
自分の早とちりと読解力のなさをさらけ出したようだね

1878名無しさん:2003/08/27(水) 23:37 ID:9Hi5ZA26
何度もやめろと言っているのにそれが分からない>>1875>>1877はお互い様

1879名無しさん:2003/08/28(木) 20:23 ID:.XqYWYiI
初心者必見!
→→>>1844←←

これを見ても分からなかったら質問してください!

1880名無しさん:2003/08/29(金) 14:16 ID:QjnmsLNA
質問ですがアイテムはどうやって拾うのでしょうか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板