したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問用

1kazuki:2002/08/15(木) 17:00 ID:rU05W5Dc
RUINAに関する質問は、このスレへどうぞ。

1547名無しさん:2003/06/19(木) 00:00 ID:jBqymVSY
なぜか、プレイしていると途中で強制終了されてしまいます。どなたかいい方法知っている方がいましたら教えてくれませんか?

1548名無しさん:2003/06/19(木) 00:13 ID:jBqymVSY
↑ちなみにVRAM以外は動作環境満たしています。やはりVRAMは必要なんでしょうか?

1549名無しさん:2003/06/19(木) 19:19 ID:n8j2Yo8A
>>1548
必要だから推奨されてるんです。

1550イセリア:2003/06/20(金) 03:37 ID:M8GuSqzw
>1545
もしかしたら、IMEの辞書が壊れてるかもなの。
OSがMeなら修復方法は以下の通りにゃ。
コンパネのキーボードのプロパティで、言語タブにある日本語を選択し、プロパティ。
辞書/学習ってタブにある、辞書ツールの右、修復すると治ると思うにゃ。
ただ、今まで自分で登録してきた変換とかはつかえなくなるですよ・・・
「魔石」とか登録し直しなの〜・・・

1551∩(・∀・)∩:2003/06/21(土) 16:32 ID:RhRn3WKU
>>1550
一応OSは2000なのですが、MEとあまり変わらないと思うので、修復作業を行ってみましたが
結局その後もオンラインはできませんでした。
もう思い当たることなどもないので、オンラインはあきらめようと思います。
本当に有難うございました。

1552早くやりたい:2003/06/22(日) 11:03 ID:Gn09TbOo
質問なんですが、DirectX8.1をDLしても動作しないんですがどうしたらいいですか?
一応DirectX9.0aなどいろいろなもので何度もやり直したりしてるんですがどれでやってもまったく動作してくれなくてゲームが始められません(涙)
どうすれば良いか誰か教えてくださいm(_)m

1553早くやりたい:2003/06/22(日) 11:04 ID:Gn09TbOo
ちなみに↑の動作しないとはゲームが動作しないという事です

1554なんでだろう?:2003/06/22(日) 12:07 ID:HYPdDs6o
ゲームを開始すると、音楽だけなり画面が暗いままなんですけどどうすればいいでしょうか?あんまりPC詳しくないですけど教えてください。DirectX9.0aはDL済みです。

1555名無しさん:2003/06/22(日) 16:25 ID:nwkV32JA
↑DLだけではなくインストールもしてください

1556なんでだろう?:2003/06/22(日) 19:32 ID:HYPdDs6o
ビデオカードが対応してないと、新しいPC買ういがいは無理なんですよね?

1557キッピー:2003/06/22(日) 21:32 ID:.cFbTWEg
昨日からやり始めたんですけど、オンラインのIP入力するとこで
コピーしてCtrl+vで貼ったんですけど、「・・・半角でIPを入力」ってまた出てくるんですよ
Verが合ってないかもしれません・・・1.10なんですけど、1.22にアップデータできないです。
てか、やり方がいまいち・・・って感じです。
誰か教えていただけませんでしょうか。
OSはXPです。

1558名無しさん:2003/06/23(月) 07:01 ID:nwkV32JA
↑半角と全角の違い解りますか?
126.36.58.36 半角
126.36.58.36 全角

1559キッピー:2003/06/23(月) 09:43 ID:yE60VeVM
解りますよ

1560名無しさん:2003/06/23(月) 17:08 ID:.ns37V.w
差分ファイルをDLして1.10に上書きすればバーアップできますよ
>>1558はいちいち煽らない

1561太子:2003/06/23(月) 18:06 ID:OwD7yLyY
>>1560さん
に付け加えですがアップデータした後にIPからロビーにしてはどうでしょうか
(初めの設定でやる)

1562キッピー:2003/06/23(月) 23:15 ID:L/ofC2Tw
1560さん、太子さん、ありがとうございます。
1558さんも一応ありがとうw
お騒がせしました。

1563キッピー:2003/06/24(火) 00:15 ID:L/ofC2Tw
すみません。Verの事は解決したんですが、やはりルームに接続できません。
IPって、赤字と黒字両方ともですよね?
何回やっても接続できないんです・・・
しかも、自分で作成しようとしたら、バグって強制終了^^;
どうしたらいいんでしょうか

1564キッピー:2003/06/24(火) 00:24 ID:L/ofC2Tw
太子さんのいってることがようやく理解できましたw
ロビーに設定しましたけど、どうやらアップデータしてから、ゲーム自体できなくなってしまってるみたいです。
キャラデータまでは行くんですが、そっからBGMがバグって強制です^^;
何がダメなんですかね・・・
何回もすいません

1565名無しさん:2003/06/24(火) 06:56 ID:nwkV32JA
>>1560
別に煽ってませんが・・・心が荒んでる人ってさびしいですね

>>1564
もう一度DLからやり直して初めからやり直してみるといいかもしれません

1566名無しさん:2003/06/24(火) 08:10 ID:.ns37V.w
>>1565
だから、そーゆーのも煽ってるって言うのだよ
俺もこれは煽りか・・・_| ̄|○

1567キッピー:2003/06/24(火) 08:52 ID:5WAK1lgs
やり直しましたけど、同じでした・・・
バグ報告のスレに書いた方がいいですか?
ちなみに、ver1.10だったら動きます。

1568名無しさん:2003/06/24(火) 17:19 ID:.ns37V.w
推奨環境はそろってますか?

1569初心者:2003/06/24(火) 21:20 ID:3VgedncU
すいません、誰か教えてくださいm(_)m
DirectX9.0aはどこでDLすればいいですか?知っている方はURLを教えてくれると嬉しいです。
本来なら自分で探すべき事なんでしょうがDirectX9.0aを検索しても
いろんな種類があってどれをDLすれば良いかわからないものでどうか教えてください。
初心者なものですいませんm(_)m

1570太子:2003/06/24(火) 22:24 ID:cvb57Ass
>>1569さん
一応このホームページに載ってるような気が・・・
とりあえず掲示板の一番上の方に
「質問をする前には、レンディバーさんによる
Ruinaterra Manual を参照して下さい。」
と書いてあると思うのでそこを見たらどうでしょうか?

1571名無しさん:2003/06/24(火) 23:09 ID:.ns37V.w
一番最後まで誘導
バーアップのことで超きげんがいいので♪
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=A19BED22-0B25-4E5D-A584-6389D8A3DAD0

1572キッピー:2003/06/25(水) 09:52 ID:SUxlGHkI
FMV DESKPOWER M5/857T

CPU Athlon-1GHz
メモリ 128MB
ビデオ RAGE 128PRO 4XL
HDD 60GB
今はXP 元はMEです。
どうでしょうか・・・

1573AC1:2003/06/26(木) 15:48 ID:YQi12yQY
はじめてやったときはオンラインプレイできたのに出来なくなっちゃいました
なんででしょうか?
状況はずっと同じだったはずなのですが・・・
なんとかしようと差分と本体を何回か上書きとかしましたけど。
モードはロビーでやろうとしました。
バージョンが違うんでしょうか・・・

1574AC1:2003/06/26(木) 15:48 ID:YQi12yQY
はじめてやったときはオンラインプレイできたのに出来なくなっちゃいました
なんででしょうか?
状況はずっと同じだったはずなのですが・・・
なんとかしようと差分と本体を何回か上書きとかしましたけど。
モードはロビーでやろうとしました。
バージョンが違うんでしょうか・・・

1575風林火山:2003/06/26(木) 23:53 ID:9iIXVGSM
ホストになれません・・・どうすれば????入れることはできますよ・・・・(他の所へは・・・
謎なんです

1576名無しさん:2003/06/27(金) 17:24 ID:Q4rCOwhs
私はルームを作成できるのですが、他のルームへ入る事ができません。
謎です。

1577BM:2003/06/27(金) 20:28 ID:FZ8JJKeE
オフラインを一回クリアーしないとオンラインはプレイできないんですか?

1578名無しさん:2003/06/27(金) 21:21 ID:mjmv6.Fs
>>1577
オフラインをクリアしなくてもオンラインはプレイできます。
キャラデータロードの前か後にオンかオフの選択があると思いますが…(あやふやでスマン><;

■これから質問しようとしている方へ■
↓Ruinaterra Manualを読んでから質問して下さい↓
http://www.abars.net/~rendivar/manual/index.html

1500を越えてかなり大変かとは思いますが
過去ログ見るのも大切かと…

1579:2003/06/27(金) 22:24 ID:PhumCXJw
「レスを全部読む」をクリック、それからCtrl+Fでキーワード検索。
これでわざわざ一つづつ見る手間が省けます。

1580chimaira:2003/06/27(金) 22:47 ID:FVx4MuUY
初めまして。まだ始めたばかりなのですが、髪の色が変わらなくて困っています。どなたかわかる方レスお願いします。

1581AC1:2003/06/28(土) 05:35 ID:YQi12yQY
あぁ・・・コレはもう4回は読みましたけど、自分はゲスト側として
入りたいのであまりチェックも少なくPCの環境もOKなはず・・・
それに初めてやったときは入れたのだから他の理由があるはずと思って
質問してみたんですが・・・
やっぱり自分が海外にいるからでしょうか?・・・いや繋がったことも・・・
〜混乱〜

1582:2003/06/28(土) 10:22 ID:PhumCXJw
>>1589
マニュアルを読めば描いてます。

>>1581
部屋に入ろうとした後接続がキャンセルされたとかでたなら回線の不調か何かです。
キャンセルされたとかどうのこうのだと海外だから出来ないという可能性は薄いはずです。

1583∩(・∀・)∩:2003/06/28(土) 10:26 ID:RhRn3WKU
1545に書き込んだのですが、どうしても解決いたしません。
今使ってるパソコンより性能の低い違う部屋においてあるパソコンでは、
このような症状は出ませんでした。なので、ネットが悪いのではなく、
パソコンの設定が悪いのだと思います。パソコン自体でなにかこういう設定をしなくてはいけない・
またはこういう設定ははずさなくてはいけないなどあるのでしょうか?
また、もう一つ考えられることは、LANケーブルが20mぐらいのを使っているので、
そのせいかもしれませんが・・・どなたかアドバイスください。

1584AC1:2003/06/28(土) 13:39 ID:YQi12yQY
あれ・・・読み忘れかな・・・
相手からキャンセルって出来るんですか・・・
俺嫌われてるんでしょうか・・・(ガーン。
ほかだったらなんだろう?設定で「ロビー」にして後はオンラインプレイ
で部屋を選ぶだけですよねぇ、

1585ぐっさん:2003/06/28(土) 15:02 ID:QObmLquc
ルームに接続する時、リモートコンピューターのアドレスを入力してくださいって
出るんですがこれはいったいなんなんでしょうか?
教えてください・・・お願いします・・・

1586名無しさん:2003/06/28(土) 16:36 ID:nwkV32JA
質問をする前には、レンディバーさんによる Ruinaterra Manual を参照して下さい

1587名無しさん:2003/06/28(土) 19:10 ID:mjmv6.Fs
>>1584
ver.は最新版の差分を上書きしてあるのなら問題はないかと…
自分か相手の回線がCATVならロビーへの接続は不可
あとは回線が不調とか…(既出

>>1583
性能の低い方で出来るんならそっちでやれば?
ってか、諦めたんじゃなかったの?(^^;

1588キッピー:2003/06/28(土) 19:14 ID:ZfXXkuIc
俺の場合できないんですかね?
マニュアル見ましたけど、動作環境も大丈夫ですし・・・
Ver変わればできるようになるかな?

1589∩(・∀・)∩:2003/06/28(土) 20:45 ID:RhRn3WKU
>>1587
最初は諦めてたんですけど、オフラインやってるうちに諦めきれなくなってしまいました・・・
性能の低いほうは自分のじゃないので好きに使えないんですよ。
でも、理由がわからないんじゃあどうしようもないですね・・・
諦めたほうがいいのかなぁ・・・

1590名無しさん:2003/06/29(日) 00:09 ID://xrYz6s
>>1575 亀レスすまそ

そちらがどういった状況かは解りませんが、ルーターを通してませんか?
だとすれば、ルーターのコンソール画面を開き、
Direct*DirectPlayのポートを開ければ大丈夫だと思いますが・・

1591風牙@瑠菜:2003/06/29(日) 11:49 ID:ANar1vPw
皆さん始めまして。ルナと言います。以後よろしくお願いします・・・・
なんですが〜起動できないんですよ〜^^;
はやくやりたいなぁ〜

OSはウィンドウズMeです。
DirectXは9.0です。

1592名無しさん:2003/06/29(日) 13:10 ID:nwkV32JA
スペックは?
パソコンはどこの会社の?

1593ARAKAWA∩(・∀・)∩</b><font color=#FF0000>(e7qeS5do)</font><b>:2003/06/29(日) 17:08 ID:RhRn3WKU
>>1591
OSもDirectXもOKなので、後考えられるのはスペック(特にVRAM)でしょうか。
VRAMはどのぐらいあるでしょうか・・・8MB以上じゃないと動かないはずです。

1594風牙@瑠菜:2003/06/29(日) 17:52 ID:ANar1vPw
VRAMってここのやり方見ても乗ってなくて困ってるんですよ〜
どうやったら写るんですか?

パソコンはintelです。

1595ARAKAWA∩(・∀・)∩</b><font color=#FF0000>(e7qeS5do)</font><b>:2003/06/29(日) 18:25 ID:RhRn3WKU
>>1594
DirectX診断ツールでみれると思います。
やり方『スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiagと入力してOK→ディスプレイタブをクリックするとメモリ合計という表示があります。それがVRAMです』

1596chimaira:2003/06/29(日) 18:28 ID:4IGM1E4M
零さん、>>1582は私のことですか?
そうならレス遅すぎてすみません。あと説明不足でした。
髪の色が変わらないというのは、設定で色を変えたはずなのに
色が変わってないということです。OSもDirectXもVRAMもOKなので、
なぜだかわかりません。わかる方、どうか教えて下さい!

1597風牙@瑠菜:2003/06/29(日) 18:29 ID:ANar1vPw
ありがとうございます。
早速試してみます。

1598風牙@瑠菜:2003/06/29(日) 18:38 ID:ANar1vPw
はぁ・・・・6,5MBでした^^;
ゲームで遊べないなぁ・・・悲しい(><)

1599太子:2003/06/29(日) 18:42 ID:DnlI1LXw
>>1596さん( chimairaさん
ちがうとはおもいますが一応
色を変えたあとにキャンセルボタンを押してませんよね
変えた後に決定ボタンです(そのぐらいわかるか・・・
あと変わらないのは髪だけですか?(体はどうか?

1600chimaira:2003/06/29(日) 18:52 ID:4IGM1E4M
色を変えたあとに…
はい、ちゃんと決定してます。カーソルキーの下もエンターキーも
試しました。
あと変わらないのは…
デフォルトから何も変わりません。

1601名無しさん:2003/06/29(日) 19:08 ID:nwkV32JA
いっそのこと元絵を・・・・・・・・・・・

1602Reid:2003/06/29(日) 23:47 ID:4uslZsrc
思ったんですが…
ルーム作る途中にバグ落ちしてルームだけ残る場合…どうすれば消せるのですか?
ロビー確認の所には「手動で消してください」と書いてありますが手動で消せるのですか?

1603名無しさん:2003/06/30(月) 07:46 ID:nwkV32JA
消せます

1604名無しさん:2003/06/30(月) 16:50 ID:bGVT9n7o
>>1600
それはオフラインでの話ではないのかな?

1605ドラスラ:2003/06/30(月) 17:06 ID:XRUEN66k
オンラインのことについてです。私のバージョンは1.22です。
ロビーには入れるのですが、3週間ぐらい前からルームを作ることも、ルームに入ることもできません。
空いているルームにすべて入ってみたりしたのですが、「接続に失敗しました。」とでるのです。
どうすればオンラインでプレイできるようになるのでしょうか?教えてくださいませ<(_ _)>

1606入れない人:2003/06/30(月) 17:07 ID:tOEusDv6
プレイ人数が一人の時しか入れません。どうすればいいですか?

1607KYO:2003/06/30(月) 20:18 ID:badakUKU
どうやったらゲームに入れるのですか??多分ダウンロードは出来たと思います?
やり方を教えてくださいお願いします

1608名無しさん:2003/06/30(月) 20:36 ID:nwkV32JA
質問をする前には、レンディバーさんによる Ruinaterra Manual を参照して下さい

1609KYO:2003/06/30(月) 20:45 ID:badakUKU
見たのですが解凍はどうやるんですか??それが分かれば出来ると思うんですが・・・

1610フィル:2003/06/30(月) 20:51 ID:3Z3MXL.w
解凍?あのアーカイブの??だとしたら、解凍ソフトをDLしてくださいな。
って、それを解凍しなければマニュアルは見れないか・・・

1611影奉仕(仮名):2003/06/30(月) 21:08 ID:zN1SzCLo
   話は変わりますが、

▼ 魔王ヴィント以外絶対に入るんじゃねえ <<終了>> ( 2003/06/30(Mon) 20:07:44 ) 1/4人
勇者すんき(Lv.25) [ノーマル]


という物を見かけました。これはネチケットと言う物を無視しているのでは?と思います。
今思うにこの人を見た場合キックしたほうがいいのでは?同意する人は書き込んでください。

1612影奉仕(仮名):2003/06/30(月) 21:09 ID:zN1SzCLo
すいません。言い忘れました。しかも入れる人数を二人にすればいいのでは?

1613名無しさん:2003/06/30(月) 21:13 ID:nwkV32JA
↑雑談の方がいいかと思われます

1614名無しさん:2003/06/30(月) 21:13 ID:nwkV32JA
↑雑談の方がいいかと思われます

1615名無しさん:2003/06/30(月) 21:14 ID:nwkV32JA
2重投稿すみませんm(_ _)m

1616名無しさん:2003/06/30(月) 23:10 ID:jZn97MFE
こいつらは、キックしてもかまわない!!マナー悪いし!
今に、痛い目にあう!ルイナの世界を壊すから、永久追放でもいいかと・・・

1617名無しさん:2003/06/30(月) 23:29 ID:.Atcw1r6
>>1610-1611,>>1616
このスレの雰囲気を壊してる人間が何を言う。
取りあえず質問以外は雑談でよろしく!

>>1609
取りあえず解凍ぐらい自分で調べたらどうですか?
ここはネット初心者の質問に答えて上げるような所ではないので…(日本語が変だ…

1618ARAKAWA∩(・∀・)∩</b><font color=#FF0000>(e7qeS5do)</font><b>:2003/07/01(火) 00:07 ID:RhRn3WKU
>>1609
解凍のようなゲームに関係ないことは検索すれば大体はわかりますよ。
どんな疑問も極力その言葉を検索しましょう。
>>1611
他人がゲームをできなくなるように、このような掲示板で皆に同意を求めるのはやめましょう。
もし本当にその人が悪いことをしていても二度とゲームができなくなるようなことは行うべきことではないでしょう。
もしその人を見かけて貴方が嫌なのなら自分でキックすればいいのでは?

1619Reid:2003/07/01(火) 00:46 ID:4uslZsrc
今更ながら…すみません^^;これから隅々までマニュアルみるようにします
答えてくださった方ありがとうございました

1620すんき:2003/07/02(水) 17:00 ID:N.DuV.YM
>>1611すみませんでした以後気をつけます

1621ヴィント:2003/07/02(水) 17:05 ID:N.DuV.YM
>>1611本当にすみませんでした。以後気をつけます。
今すんきと遊んでいて同じパソコンからですが・・・。
どうぞゆるしてください

1622AKKIY:2003/07/02(水) 17:25 ID:VNHoJPRo
えっと

1623AKKIY:2003/07/02(水) 17:27 ID:VNHoJPRo
突然ですが、えっとIPアドレスという言葉はわかるのですが
何処に書いてあるかよくわかりません。
分れば是非返答ください。
よろしくお願いします。

1624AKKIY:2003/07/02(水) 17:30 ID:VNHoJPRo
あ・・・・1622番間違いました。
突然「書きこむ」ボタンおしちゃったみたいです。
すみませんでした。

1625Reid:2003/07/02(水) 17:52 ID:4uslZsrc
オプションでロビーにした方が楽だと思いますが…(てかほとんどロビーじゃないかな?
IPでやりたいなら…このHPに掲示板ありますから、それをコピペしてください。

1626zalt:2003/07/02(水) 18:37 ID:Y5vdZL7I
>>1623
自分のIPアドレズを調べるのなら
http://www.ugtop.com/spill.shtml
で上から3ばんめのが自分のIPアドレスです。

1627すんき:2003/07/02(水) 18:46 ID:hJTz4Ynk
ごめんなさい。もう来ないと思います。

1628ヴィント:2003/07/02(水) 20:16 ID:cUS6rroQ
僕もこないと思います

1629AKKIY:2003/07/02(水) 21:18 ID:VNHoJPRo
応急(?)な対応ありがとうございます。
実は私は小学生なので,あした林間学校です。
できれば、戦争へ行くみたいに,「AKKIY万歳!!」と、
やっていただけませんか?
明日の朝7時30分には家から出ないと行けません。よろしくおねがいします

1630名無しさん:2003/07/02(水) 22:26 ID:nwkV32JA
雑談でやってくれ

1631loading...:2003/07/03(木) 20:10 ID:mxVtmEHU
オレはやったるぜえ
がんばれ!AKKIY万歳!!!!!
くそおオレも荒らしの一員か・・・
すいませんでした!
しかし!僕に悔いはありません!

1632名無しさん:2003/07/04(金) 01:40 ID:xXPP//7s
AKKIY万歳
安らかに逝ってきてください

1633名無しさん:2003/07/04(金) 06:40 ID:t.BUZkPE
数十年後のAKKIYが>1629の書き込みを見たらどう思うだろうか

1634:2003/07/04(金) 15:28 ID:PhumCXJw
>>1633
経験あり(ノдT)

数十年後じゃなくて数年後だが。

1635名無しさん:2003/07/04(金) 15:43 ID:xXPP//7s
できれば今気付いて欲しいが

1636Reid:2003/07/04(金) 22:20 ID:4uslZsrc
まあ…正論ですね…

1637楚良:2003/07/05(土) 09:45 ID:SAtqOW3.
アップデータの上書きってどうするの?

1638楚良:2003/07/05(土) 09:53 ID:SAtqOW3.
誰かはやくお願いします

1639名無しくん:2003/07/05(土) 09:56 ID:xTIIEQrk
<<1638
http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/faq.htm

1640楚良:2003/07/05(土) 10:00 ID:SAtqOW3.
だれ?

1641楚良:2003/07/05(土) 10:01 ID:SAtqOW3.
アップデータはダウンロードできたけど上書きの方法がわからない

1642Reid:2003/07/05(土) 10:05 ID:4uslZsrc
過去ログに書いてるんですが…
解凍したらそのフォルダに入ってるやつ全部ルイナティラー(本体)にドラッグ&ドロップします。
ちなみに古い方から全部しないと完成はしませんが…

1643Reid:2003/07/05(土) 10:08 ID:4uslZsrc
あ・・・本体に入ってるverって1.10なんですね^^;
なら青いやつだけで大丈夫かな?

1644:2003/07/05(土) 10:55 ID:gqdhiUvg
いけました!! あといっしょに冒険する人募集!
こっちのレベルは40です 誰でも歓迎!!

1645神疾風:2003/07/05(土) 14:59 ID:Q5kB5hs6
ネットに書きこするの初めてなのでいろいろとご迷惑をかけるかもしれませんがよろしくお願いします。
質問です。最強の武器の名前能力を教えてください。
確か74番は手に入れましたが
自分はレベル68です

1646太子:2003/07/05(土) 15:39 ID:G3eJuZBA
おそらく
74番レジェングラディア(攻撃20命中5属性天170%)か
73番ルイナティラー(攻撃15命中10属性炎150%)だと思います
ルイナティラーの方が命中が高いので使ってる人は多いらしいです
多分こんな感じだと思います




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板