レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
質問用
-
RUINAに関する質問は、このスレへどうぞ。
-
ぼくもぼくも、おしえてくり〜
-
>>1237-1238
そのフォルダの内容をコピーして、古いルイナのフォルダに貼り付ければいいはずです
-
運があるとどんな意味があるの?
-
>>1240
マニュアル読みなさい
-
雪原はなんで魔法がリアルっぽく見えるの?
-
>>1242
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=936&KEY=1041100727&START=63&END=63&NOFIRST=TRUE
の発言は無視ですか?
-
Ruinaterraを起動した後「キャラクターデータをロードしています」のあと強制終了
してしまうのですが、どうしたらいいんですか
-
すいませんメモリ問題でした
-
初めまして、乱れ打ち13号と言います
ところで質問なんですが・・・・・・できません(ぇ
四角いウィンドウみたいなアイコンをクリックしても何も反応しないんです
確かその前にやったことは、ver1,10の奴に、ver1,22?のデータを、全部上書きしたんです
どうすればいいでしょうか
-
お楽しみ会 な〜の〜に〜
つぅ〜まぁ〜んない
-
質問です。魔法を作るときにEPはいるのでしょうか?
魔法屋の説明で「十分なEPが必要だよ」とあるのですが、
いままでにEPを消費して魔法を作ったおぼえはないので、念のため質問します。
-
質問ですがルーター+ファイヤーウォール付でホスト接続は出来るのですが
ゲスト接続が出来ません(10人くらい試しました)
ちなみにスペックは推奨スペックは満たしています。
どうかよろしくお願いします。
-
>>1248
開発段階では、拡張性と戦略性のために、
EPを使うような魔法も用意できるようにシステムを用意していたのですが、
結局、そのシステムは使われませんでした。
企画の名残と思っていただければ。
-
<削除>
-
自動レベルアップってどうやるんですか?
-
XPでゲームをやっていると突然強制終了するのですが
原因分かりますか?
-
>>1250
了解しました。 ありがとうございます。
-
あの、このゲームやりたいんですが、画面が正常に表示されません。
環境とかよくわかりませんが、このPCはMEです。
MEではこのゲームは出来ないのでしょうか?
どなたか教えてください。
-
>>1255
んーちょっとOSだけでは分からないです^^;
スペックが悪いとしか言えない・・・(汗
でもMEでもできますよw
自分がMEだから(爆
-
『(・...∀...・)ウボァ〜』て言う武器あるけど『(・...∀...・)ウボァ〜』←どうしてこんな名前なの?
-
スペックって何のことでしょうか?
-
MEの場合キャラが変に表示されない?
というか、さっきDirextXを9にしたら起動しなくなったんだけど。
9対応してほしいっす(泣)
-
>>1258
スペックっていうのは性能ってこと
このゲームにどれだけ必要なのかはマニュアル参照・・・
>>1259
んー別に変ではないですが・・・
ってDirectX9.0にしたら起動しない!?
僕の場合は起動しますが音が変・・・^^;
-
DirectX9.0事態が欠陥?!
他のゲームでも9.0に変えたら支障がでることがあったり・・・
まぁできないなら8.0に戻しなされ。
-
おれもMEだけどしっかりできるよ。 フルスクリーンにしてみたら?
-
皆さんは初めに黄色の帯みたいなものが出ますか?
-
どうも、はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
早速ですが、質問です。オンラインゲームに入りたいのですが、どうしても接続が
成功できません。
LANカードを用いてのインターネット接続なのですが、原因を教えていただけますか。
問題点がありましたら、ご指摘お願いします。
-
ロビーには入れますし、ゲームルームも作れます(ロビーBBSに表示されます)。
しかし、すでにあるゲームルームに入ろうとすると、必ず失敗します。
-
>>1263
黄色の帯って何のことでしょうか?
ちょっと分からないです^^;
>>1265
それは全部のルームですか?
一部のルームだけ入れないのならそのルームのホストに原因があるので
入れそうなルームで試してみてください
(例:1度は締め切り状態になったことのあるルーム)
-
はい。
2日前から何回もさまざまな部屋で試していますが、さっぱりです(w
-
は...入れました^^!!!!(おい
黒魔導師さんの「ぷてお」というゲームに接続できました。
お騒がせして申し訳ございませんでした。
またよろしくお願いします(__)。
-
DirextXの戻し方って検索したけどデネェヨ
9にしたら魔法動作しない。音ならねぇ。
8に戻す方法載ってるサイトとか知ってたら頼む
-
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=a19bed22-0b25-4e5d-a584-6389d8a3dad0
DirectXが9.0だったら9.0αにしてみては?
直るかどうかはわかりませんが一部9.0の修正がされてる模様
-
9.0aを入れています。
DirextX9クソだ…
-
DLLファイルってなんですか? それがないからゲームができないらしいのですが。。。
どなたか教えてくださいm(_ _)m
-
DLLについては、ダウンロードしたルイナのフォルダにある操作マニュアルの下のほうによくある質問として書いてあります。
-
キャラクターが違う人がいますがどうやって変えるんですか?
-
チートじゃないのかね
-
>>1274
ネタバレ?になっちゃいますが
キャラは全クリすると増えます。
ただし、新しくキャラを作らないと変えられません。
>>1275
キャラ変えるのはチートではないです。
-
一応チートでもある・・・たとえばタイトルにでてたでかい剣もってた奴もチートで、できる
-
楽しそうなので早速DLしたのですが
Ruinaterra.exeを起動しても灰色の画面で止まってしまって遊ぶ事ができません。
何ででしょう?
-
>>1278
差分だけDLしたんじゃ無いですか?
まずフルセットをDLして、そこの中身に、差分の中身を上書きすれば
できると思いますよ。
-
ゲーム起動しようとしたのですが、起動エラーというファイルが作成され、起動することができません。
起動エラーファイルには、
「デバイスの作成に失敗しました。
ビデオカードがDirectX8.1に対応しているか、
VRAMを16MB以上搭載しているか、確認して下さい。」
と書かれています。
DirectXはver.9.0をインストールしています。
ビデオカードのことに詳しくないので、どなたか解決方法をご存知でしたらお教えください。
-
すみません、前レスありました。
メーカーに問い合わせてみます・・・
-
トムはチートの意味はわかってますか?
-
改造でしょ
-
オンラインプレイをしようとすると強制終了になるときがあります(Room2個も・・・
Roomに入るときはキックされる事もできるんですが、ホストの場合は・・・
何か解決策はありませんか?
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
ゲームを作っても、ロビーのほうに表示されなくなってしまいました。
旧BBSの方(IP)だと、終了が表示されません。
何か解決方法はありますでしょうか。
よろしくお願いします。
-
>ゲームを作っても、ロビーのほうに表示されなくなってしまいました。
ロビーBBSです。
-
ゲームでの情報が、BBSに自動で行ってくれないみたいです。
-
↑僕です(すいません)。
-
新しくダウンロードしなおしたらBBSとつながりました。
原因はわからないです(www
-
もうすぐで1300だ
-
<削除>
-
<削除>
-
<削除>
-
しつも〜〜ん
ロビーでルームに入ろうとしても「接続が出来ませんでした」と出て
部屋に入れないのですがナゼでしょうか?
誰か教えてください
-
>>1298
過去ログをアサレ
-
1300ゲト。
>>1295
名も泣き人って漢字違うような・・・・w
-
<削除>
-
・・・・・・・・・・・
-
質問です><オンラインのホウでルームを作ったんですけどそのIPってどこに書いてあるんですか?
他の人とやりたいんですけどどうすればいいでしょうか?誰か助けてください
お願いします
-
>>1303
マニュアル読んでから質問してくれんかな
-
すいません質問です。ステージにいくと
画面が点滅してしまいとてもみにくいです
これはどうにかならないのでしょうか?
-
>>1305
もちろん仕様じゃないです。
ビデオカードが原因では?
-
>>1305
既出かと・・・
過去ログ見れ
-
過去ログみすこし目をとおしましたがむずかしい用語とかあって
どれが今の自分の悩みと同じかわかりません
あとADVERITASUNICA <アドベリタスユニカ>
ならできたんですがビデオカードというのはここでは
やはりRUINATERRAにしかつかわれてないのでしょうか?
まぁ〜どちらにしろよくわかりませんちゃんとできるようになるには
どうすればいいか教えて下さいませ
-
>>1308
ビデオカードが何なのか全然わかってないし
基本的なことは勉強してきた方が良い
実際、過去ログ見て分からなかったんだろ?
調べるのは良いけどそれがなんのこっちゃ分からないなら調べてないのも同然
-
すまん、あげ
-
はじめまして。
ルイナのキャラクターの名前決めの時、
enterを押しても次へ進めません。
どうしたらよいでしょうか?
ちなみにXP(ノートPC)を使っています。
-
>>1311
マニュアル参照
-
ハレクラニはちーたですきをつけてください!
-
きのこのこのこげんきなこえりんぎまいてけうなしめじきのこtってかんじではれくらにひたーたです
-
字がぜんぜんへんだよ
-
雪原の空中DASH…どうやって進んだらいいんですか?ただ乗っかっていたらおっこっちゃうし…
-
ダッシュプレートに乗りながらジャンプしてみてください
-
はじめまして。
ゲームは正常に作動しているみたいなのですが、
主人公が透明で表示されません。
敵キャラは足元だけとか、おかしく表示されます。
あと、たまにデータ選択の時や、マップ選択の時に
画面がおかしくなってしまうのですが・・。
どうしたらいいのでしょうか?
-
すみませーん毎回IPがおなじで
友達とつなぐことができません
どうしたらいいんですか?
-
1.0から1.22へのアップデートがいまいちうまくいかないんですが、
どうすればいいでしょうか?
1.22のフォルダを1.0に上書きするんですよねー・・・・
-
1320番のカキコミ(↑)の名無しさんへ。
1.22のフォルダを1.00に上書きではありません。(似てるけど)
1.22のフォルダの『中身』を、1.00のフォルダの『中身』に上書きするんですよ。
クリック&ドラッグして、全てのデータが青くなった状態で1.00に移動します。
すると上書きの確認というのがでるのでそれを、全ていいえにすればOKです。
ひとつひとつ上書きすると、時間がかかるのでオススメはしません(^^;
あと、わかると思いますけど、1.22のbmpのフォルダの中身は、1.00のフォルダの中身にいれてくださいね。
では。
-
ありがとうございます。なんとかうまくいきました。
上書きをいいえでよかったんですね。(^-^;
-
すいません。うまくいったと思ったんですが、はじめた瞬間にダメージゾーン?
に入っていて一瞬で死んでしまいます・・・・・
何が悪かったんでしょうか?
-
すいません。大丈夫でした。お騒がせしました><
-
初めまして、ルイナティラーの質問なのですがDLし終わった後の話です。
DLし終わると「始まるか」と思うとなにもでないんです。
一瞬だけ、マウスに砂時計が出るだけで何も現象がないんです。
何故でしょうか。ではレスまってます
-
あ、それ俺の友達にも同じ症状が起こりました。だけど直ったので一応説明しますね。
『DirectX』というものをインストールしなければなりません。
ヤフーで検索すれば出てきます。
最新版をDLしましょう。
それだけです。では>FIRE
-
はじめてかきこします。さっき、RUINATERRAを起動しようとしたら・・・Ruinaterraが原因で
DDRAW.DLLにエラーが発生しました。Ruinaterraは終了します。って警告文が出てきてGAMEができません。
どうしたらいいでしょうか?
-
前のカキコミにありますよ。たしか。っつか俺が説明したような(^^;
『DirectX』がないと思います。1326のカキコと同じです。
-
このゲーム、アニメーションはあるんですか?
-
最近新しいPCを買って久々にルイナをプレイしようと思ったのですが、
ものすごく動きが遅くてとても快適に遊べません。VRAMも16MだしDirectX
も8.1です。。。
なぜでしょうか(;。;)
-
>1330
ウィンドウでやっててとても重いならフルスクリーンでやりましょうw
-
フルスクリーンでもウインドウでもまったくかわらないのです(−−;
こまりました(^^;
-
Ruinaterra 内の bmp っていうフォルダ内にある画像で、
キャラクターとか敵とかのアニメーション画像があるのですが、
実際にプレイしてみると、キャラ及び敵に一切アニメーションがありません。
他の皆さんもそうなのですか?それともうちだけですか?
-
それはアニメーションではないですよ。
ただの画像です。アニメーションにしたいなら何かアニメーション作成ソフトでも使って、
キャラの一こま一こまを区切ってたくさんの画像にすればアニメーションにできますよ。(この説明じゃわかりにくいか)
-
では、主人公が歩くときも
攻撃するときもずっと同じ絵なのは
仕様だということこでいいのですね。
敵のビットマップでも攻撃するときの絵がありますが、
使われずに1枚絵なのは私だけではないですね。
それが嫌だというわけではなく、自分だけがそうなのか?と思ってしまっただけでした。
-
えーとこのルイナをダウンロードしても必要なDLLファイルD3D8.DLLが見つかりませんでした
と出るのはなぜですか?
-
えーとこのルイナをダウンロードしても必要なDLLファイルD3D8.DLLが見つかりませんでした
と出るのはなぜですか?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板