したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

質問用

1kazuki:2002/08/15(木) 17:00 ID:rU05W5Dc
RUINAに関する質問は、このスレへどうぞ。

102parappa:2002/11/07(木) 18:54 ID:ASdnJ.2Q
はじめまして。
面白そうでDLさせていただきました。
連れとやろうと思い、つなごうとしたのですが、
バージョンが違うと表示され、繋がりません。
UPしてあるあはずなのですが、

1.05を落として解凍
アップデート差分の中身を解凍先に上書き

これでよろしかったでしょうか?
これが間違えているならそれはそれで解決なんですが、
あっていた場合は何がおかしいのかがさっぱりわかりません。

結論として質問内容は
「オンラインでつなげてもらうことが出来ない(つなぐことも出来ない)です。
ポートは通してますし、壁も通過させています。

ご教授お願いします。
その他必要な情報等あれば書き込みいたします。
ではよろしくお願いします。

103parappa:2002/11/07(木) 18:59 ID:ASdnJ.2Q
誤字訂正します
UPしてあるあはず×
UPしてあるはず○

「オンライン〜

のあとの 」 抜けました汗

104dunkelzharn:2002/11/07(木) 19:55 ID:H8947mFc
>parappaさん
Ver1.05はアップデートファイルじゃないので差分を上書きしたと言う事は
Ver1.06(ファイルの日付が11/1になってます)になっていますか?
OSがWin98系の場合、終了直後だとファイルを上書きしてくれない場合が時々
ありますから、起動前にもう一度Verの更新をしてみてはどうでしょう?

105dunkelzharn:2002/11/07(木) 20:01 ID:H8947mFc
>ハキムさん、H.Hさん
ビデオボードを疑いましょう。
DirectXのVerの確認、最新のドライバを使用してみる、などで解決する
可能性があります。
仮に、特定のビデオボードとRuinaterraとの相性が発生しているとしても、
どのビデオボードが問題なのかが解らないと解決される可能性はきわめて低いでしょう。

106parappa:2002/11/07(木) 21:04 ID:ASdnJ.2Q
>dunkelzharn氏
出来ました。
ありがとう御座います。

107ハキム:2002/11/07(木) 21:36 ID:N6qUMMXc
DirectXは最新の物にしましたが変わりません。
ビデオボードってのは買わなきゃならんのでしょーか?

108名無しさん:2002/11/07(木) 22:52 ID:sVNWYefI
名前入力するときに「IMEを起動して〜」ってありますよね?
・・・ATOKを使っているんですが、
IMEに切り替えないとできませんか?
既出かもしれませんが、、、見つからなかったんで、、

109名無しさん:2002/11/07(木) 22:53 ID:N6qUMMXc
クリップボードってどこですか?

110名無しさん:2002/11/08(金) 00:01 ID:Ycdl1RoI
>108
 名前の入力は、IMEを起動すると文字が見えるようになるのでそれを
確認しつつ入力します。入力したあとIME切ってもEnter押せば普通に出来るから
ただ見えるようにする為だけかも知れません。(IME切ったままやったことが
ないので凄い無責任発言w
>109
 普通は目に見えませんがクリップボードビューアを使うと見られます。でも
よほど物好きでない限りわざわざそんなの入れませんw(その必要は普通無い
ですから
 なんかクリップボード関連の質問が結構あるみたい(?)なのでまとめると
・クリップボードとは、複数アプリケーションで共有できる一種の記憶領域のこと
 Windowsの終了と共に闇の中に消えます
・基本的な扱い方は、Ctrl+Cでコピー<複写>(元データを消さずに転送)、
 Ctrl+Xでカット<切り取り>(元データを削除して転送)、Ctrl+Vで
 ペースト<貼り付け>(転送して置いたデータを復元)
※一応、念のため 例えば Ctrl+Cなら、Ctrlキーを押しながらCキーを押す、の意

111kazuki:2002/11/08(金) 08:45 ID:q40Lcljw
>>108
  >>88を参照してみて下さい。

112暇人:2002/11/08(金) 11:10 ID:XWWP5usU
オンラインプレイしたいんですが、どうしてもサーバーにアクセスできません・・・。
server.txtは
192.168.123.2
ruinaterra
pass
debug
線はCATVです。助言お願いします。

113ロキ:2002/11/08(金) 12:15 ID:y/7SzQH6
ロビーBBSがデータ移転作業により停止しているようなのですが、一時的にこちらで書き込んでもよろしいのでしょうか?

114sappe:2002/11/08(金) 16:54 ID:9AQDxpOE
>暇人さん
現在FTPサーバーは稼動していないようです。
なので、オンラインプレイをLANにしてIP+sでプレイしてください。

あとは、掲示板にカキコんだら入ってくる人がいるでしょう・・・

115sappe:2002/11/08(金) 16:57 ID:9AQDxpOE
LANにしてを・・・見なかったことにしてください^^;;

116シン=エスタード:2002/11/08(金) 18:07 ID:21vIlilU
すいません。初書き込み・・昨日ダウンロードしました〜。
OFFでやっててONも面白そうだな・・・って思いまして、
繋げてみようかな・・ってやってみたんですが・・・
他の方のIP+sをコピペでやっても[接続中]のままフリーズしてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか・・・?
教えてくださいですm(__)m

117シン=エスタード:2002/11/08(金) 18:20 ID:21vIlilU
因みに自分のやつは↓です
192.168.123.14
ruinaterra
pass
debug

118シン=エスタード:2002/11/08(金) 18:34 ID:21vIlilU
このIP+sで繋ぐと何故かVer1.85になってますが・・
バグなのでしょうか?
べらべらと連発カキコすいませんm(__)m

119dunkelzharn:2002/11/08(金) 19:31 ID:H8947mFc
>シン=エスタードさん
ISDNかFTTH環境でルーターを使用してネットワークに繋げられている環境ですね。
 詳しくは質問用スレッドの78にて同様の症状についての説明をしていますので
確認してみてください。

120シン=エスタード:2002/11/08(金) 20:38 ID:lb.YKIkQ
確認しました・・が・・
あぅあぁ・・その辺の知識勉強しなきゃいけませんねぇ・・・
う〜む・・OFFで頑張ってみます・・・すいませんm(__)m
有難うございました!

121名無しさん:2002/11/08(金) 21:23 ID:N6qUMMXc
海がクリアできません。

122Bonnie:2002/11/08(金) 23:47 ID:tms4OLYc
始めまして。
一通り必要なものをDLしたのですが、Ruinaterra.exeが何度やっても
強制終了になって開けません。
操作マニュアル.htmも開けず、どうしたらいいのでしょう?
どうか教えてください。

123右左:2002/11/08(金) 23:50 ID:D9N2p6s.
>>121
ひたすらがんばれ

124Robin:2002/11/08(金) 23:56 ID:848oaemI
はじめまして。
キャラクターを作ろうとするとPUINATERRA.EXEでエラーが起きました。
と何度もでてきてできません;
どうしたらよいですか?

125オメガ:2002/11/09(土) 00:19 ID:iQd82U/I
はじめまして。
魔法欄の上から五番目の魔法って覚えられるんですか?
全然覚えられないんですが・・・
あれば取り方を教えて欲しいです。よろしくお願いします

126ラーク:2002/11/09(土) 10:27 ID:fRU/gjd2
>>125さん
あれはnoneになってますよね?
予想からして覚えられないと思いますよ。
ちなみに火魔法だそうな。

127ふもふも:2002/11/09(土) 11:52 ID:Ij1EZy06
オンラインでゲームをしたいのですが、FTPサーバーに接続しようとしても
「接続に失敗しました」と出てできないのですが・・・なぜでしょう?

128アーロッド:2002/11/09(土) 15:49 ID:utZiJ13A
はじめまして。いきなりですみませんが、質問です。
オンラインゲーム中に取引ができるそうですが、
物々交換ならわかるのですが、物とお金の場合はどうやってするのでしょうか?
また、クリティカルらしき物が出たあと、画面が真っ暗になります。
どうしてでしょうか?ワープなどで移動しても戻らず、草原まで戻るしかありません。
町から出たときもよく真っ暗になります。どうしたらなおりますか?教えてください。

129エルク:2002/11/09(土) 17:03 ID:UOT4hbpA
お金の取引は知りませんけどアイテムならアイテム欄を出して置きたいアイテムの場所まで
カーソルを合わせてそれで「c」ボタンを押したら置けます。
交換かどうかは知りませんがこんなので道でしょうか?
ちなみこの方法はノーパソ版です。

130アーロッド:2002/11/09(土) 18:05 ID:0OSOD9qg
エルクさんありがとうございました。
まだまだ後になりそうですね。>お金での取引

131エルク:2002/11/09(土) 19:36 ID:UOT4hbpA
アーロッドさん>ですね。でもお金なんか使わないような・・・w
まぁ序盤なんでどうとも言えないですがね^^;
品数が増えるんだが増えないんだか。

132アーロッド:2002/11/09(土) 20:37 ID:0OSOD9qg
VerUPにより販売品数が増えることを祈りつつ…
ギャンブルに行って来ますw

133エルク:2002/11/09(土) 21:13 ID:UOT4hbpA
って事は今のところ品数は増えないのか・・・。
じゃあ完璧自己調達か・・・めんどい(ぇ

ギャンブル1万落としたようT_Tw

134琴月 葵:2002/11/09(土) 22:42 ID:.coU198w
はじめまして
なんか開始してオープニングっぽいものを飛ばして
ゲームを選んで決定押すとそのまま凍るのですが(TT
なぜでしょうか?
ちなみに昨日からプレイしてましたが、ついさっき始めて
なりました。
PC再起しても直らないし(−−

135りく:2002/11/09(土) 23:22 ID:63ADNePg
はじめましてりくといいます。
いきなり質問なんですが(ぉぃぉぃ)、「Ruinaterra.exe」をクリックしてもソフトが起動しません何故でしょうか?
機種はwindowsXPでDirectX8.1をきちんとインストールしてあります。
教えてください。

136琴月 葵:2002/11/09(土) 23:39 ID:VeOJEalY
え〜とですね
圧縮ファイルを別の場所に解凍してやってみたのですが
できました(TT
その後saveフォルダをコピーしてできるかな〜
っと思いやってみた所
出来ませんでした(うぐ
とりあえず前のデータが使える方法があれば教えてください(TT
直してやる!っていう親切な方がおられましたら
メールしてください、saveフォルダ送ります
では〜(==
ヤルキガナクナリソウナノデモウネマス

137バルムンク:2002/11/10(日) 00:49 ID:uTb85nX2
ファイルの上書きってどうやるんでしょうか、教えて下さい。

138ケイ:2002/11/10(日) 17:56 ID:VlYMxca6
スクリ−ンショットってどうやって保存するんですか。

139通りすがりのプレイヤー1:2002/11/10(日) 19:09 ID:4r4OW6ak
>137
上書きしたいファイルを上書きされるファイルと
同じフォルダにドラッグしてくださいー。(貼り付けでも良いですよ。)

>138
キーボードにある「PrintScreen」を押します。
(押した瞬間のモニタに映っている画像が記録されますー。)
「ペイント」とかのお絵かきツールを起動して、貼り付けます。
あとは、RUINAの部分だけを切り取って、加工すれば、良いと思いますー。

140グバ:2002/11/10(日) 19:36 ID:wr./oSAo
>138
RUINATERRAにはキャプチャー機能がついてるみたいですね。
F10を押せばcaptureフォルダーに画像が保存されるみたいです。

141バルムンク:2002/11/10(日) 19:53 ID:NvT6zuxU
無事に上書きできました!ありがとうございます〜
しかし、ダブルクリックしてもゲームが起動しないんですけど
どうすればいいんでしょうか?ご教授お願いします

142dunkelzharn:2002/11/10(日) 19:57 ID:H8947mFc
>ハキムさん
あなたのビデオボードが何なのか解りませんから、手っ取り早い解決方法は
そうなのかもしれませんね。

>Bonnieさん
何が問題で強制終了しているのかは、強制終了時の出る内容で解る事が
多いです。
解決に必要な情報がありません。
 あと、操作マニュアル.htmはブラウザで見れます。
ココに書き込んでるという事はブラウザは正常ですから、操作の問題です。
>Robinさん
同上、ちなみにD3D8.Dllが見つかりません。って表示だったら、私は泣きます(笑)

>りくさん
Ruinaterraを実行するための必須環境をクリアしてますか?

と、とりあえず・・SuperFAQ見てね^^;

143ケイ:2002/11/10(日) 20:00 ID:Uos5MzKw
保存できました。ありがとうございます。

144dunkelzharn:2002/11/11(月) 02:52 ID:H8947mFc
>kojiuさん
と言う訳で、こちらでお答えします。
Ruinaterraは当然VRAMが16MBある事が必須と書かれています。
4MBでは1/4ですね。
1本しかタイヤのない自動車がまともに走らないのと理由は同じです。

145ろん:2002/11/12(火) 17:21 ID:ScfqnvaU
どうもルームの主になれないようなのですが、原因がわかりません。
IP+Sが毎回807.831.9.7.892なのですが、多分これは固定されるものだと思います。
が、昨日確認してみると同じIP+Sでルームの主になれずに困ってる人がいることに気付きました。
やはりこれは、接続方法かプロバイダー、もしくはIP自体に問題があるのでしょうか?
解決方法や、原因がわかる方が居られましたら、レスお願いいたします。
解決できなければ、主をひたすら探すのみっ!!

146dunkelzharn:2002/11/12(火) 20:39 ID:H8947mFc
>ろんさん
ここでお答えして良いものかどうかちょっと悩みましたが・・
807.831で始まるIP+SはおそらくIPアドレスが192.168で始まる「ローカルIP」かと思います。
つまり、問題はルーターの設定ですね。
解決方法についてはルーター製造元かプロバイダーに確認してみるのが
良いんじゃないかと思います。

147iria:2002/11/12(火) 20:53 ID:J8hE3YE6
魔王城の床一面ジャンプパネル+空中にダメージゾーンが点在するエリア
の先(ジャンプしようにも天井が低くぶつかる)がクリアできません。
どなたかその部分をクリアする方法をご教授願えないでしょうか?

148nimo:2002/11/12(火) 22:21 ID:tEkVDmyA
>>147
ぶつからないようにジャンプ、とだけ。がんばって。

149tuka:2002/11/13(水) 07:28 ID:k.nCfqSw
>>147
ジャンプパネルのなるべく右端に乗るようにして
ジャンプしてみるといいと思います。

150ろん:2002/11/13(水) 09:06 ID:4V.nvfOU
>dunkelzharn
レスありがとうございます。
一度プロバイダーに連絡してみます

151Bonnie:2002/11/13(水) 19:31 ID:tms4OLYc
>dunkelzharnさん
ruinaterra.exeの強制終了の詳細です。

RUINATERRA のページ違反です。
モジュール : RUINATERRA.EXE、アドレス : 015f:00456929
Registers:
EAX=00000001 CS=015f EIP=00456929 EFLGS=00010202
EBX=00cc0000 SS=0167 ESP=00dcfbf8 EBP=00dcfc0c
ECX=00000000 DS=0167 ESI=00000000 FS=19f7
EDX=00000001 ES=0167 EDI=00000000 GS=0000
Bytes at CS:EIP:
ff 76 10 e8 bb 62 00 00 85 c0 59 74 77 81 fe 20
Stack dump:
00000000 00453b60 00000000 00000000 00000000 00dcfe38 0041f76e
00000000 0046a104 00000001 00000001 00000000 00000001 00000001
00000000 00000001

私には何の事か全く解からないのですが、いかがでしょうか?
それから、操作マニュアル.htmは、何度ダブルクリックしても、

ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。
Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
という表示が出てしまいます。何故でしょうか。
お手数お掛けしますが、どうか教えてください。

152dunkelzharn:2002/11/13(水) 22:32 ID:H8947mFc
>Bonnieさん
とりあえず、ブラウザの問題についてお答えしますね。
IE5だとhtmlファイル名に全角文字が入っていると表示できない場合があるんです。
おそらく、以下の修正を加える事でマニュアルが見れるようになると思います。
1. InternetExplorerを右クリック>プロパティを選択。
2. 「インターネットのプロパティ」が表示されたら、「詳細設定」タブを選択。
3.下のほうに「ブラウズ」と言う項目があるので、「常にUTF-8としてURLを送信する」と言う項目にチェックを入れます。
5. 「OK」クリックして、IEを起動します。
この状態でもう一度「操作マニュアル.html」が見れるかどうか確認してみてください。
 余談ですけど、IE5はセキュリティ面でいくつか不安な要素があるので、
この際IE5.5かIE6にアップグレードしてみるのもひとつの手段ですよ。
もちろん、ブラウザを新しくしたら「WindowsUpdate」で最新の状態に更新する事も必要ですが・・
 以下のサイトからIEの各バージョンをダウンロードできます。
http://www.microsoft.com/windows/ie_intl/ja/default.asp

153Bonnie:2002/11/14(木) 22:47 ID:tms4OLYc
>dunkelzharnさん
ご丁寧な指示ありがとうございます。
ご指示の通り、IEをアップグレードして詳細設定もその通りにしましたが、
尚マニュアルは開きません。ただ、前回と違い、上下にフレームが分かれていて、
その上で、上下両方がページを表示出来ないとの事でした。
もしかしてこれは諦めた方がいいのでしょうか??

154kazuki:2002/11/14(木) 23:01 ID:q40Lcljw
マニュアルフォルダにある、main.htmを開いてみて下さい。

155名無しさん:2002/11/15(金) 19:46 ID:I9duTxNU
クリップボードってどこにでるんですか?

156nimo:2002/11/15(金) 21:16 ID:fNzNoRv6
>>155 さん
このスレの >>110 番を見ることをお勧めします。
「でる」ものではないことが解っていただけるかと。

157名無しさん:2002/11/15(金) 23:33 ID:I9duTxNU
できるようになりました。感謝感謝

158Prism:2002/11/16(土) 09:47 ID:n6fdsK46
はじめまして。質問です。
このゲームは、ローカルだと、ホストを立てられないですが、
他のホストに繋ぐことはできるんですか?

159nimo:2002/11/16(土) 14:27 ID:ZXcFfVgQ
>>158 さん
私はADSLで繋いでますが大丈夫ですよ。ルータの設定変えてます。
「接続できない場合」スレッドに有用な情報があります。
NAT、IPマスカレード、がキーワードです。知らなかったらGoogleに聞いてみてください。
ファイアウォールソフトを入れてる場合は、切るか穴を開けるかする必要もあるかと。

160名無しさん:2002/11/16(土) 14:28 ID:92UY91I2
質問ですが、ルータをつけてやってると接続できませんか?

161Prism:2002/11/16(土) 14:54 ID:h82.4GSo
>>159さん
ありがとうございますw

162テラ:2002/11/16(土) 21:51 ID:ARWvZR5w
ruinaterra.exeのある階層に、ip.txtを用意すれば、
 そのファイルの内容からIP+Sを作成する機能を追加しました。
 (ip.txtの中身は、255.255.255.255!のような形で。(最後に!を入れる))
すいません引用しました

VER1.08の更新履歴に↑と書いてあったんですけど、やり方がよく分かりません
私の家のPCはローカルIPというやつでこの機能は重宝しそうなんですが・・・
ruinaterra.exe とは何のことでしょうか
また、ip.txt ほどうやって作ればいいんでしょうか 詳しく教えて下さい

163通りすがりプレイヤー1:2002/11/16(土) 22:33 ID:4r4OW6ak
>テラさん
ダウンロード フルセット(ver1.05 2002 10/28)(約6MB)
をダウンロードして解凍すると、
「Ruinaterra5」という名前のフォルダが作られます。
そのフォルダの中に、「Ruinaterra.exe」というファイルがありますね。
これはダブルクリックすると、ゲームが起動する奴です。
ここと同じ階層。つまり同じフォルダの中に、ip.txtを造ればいいのです。
作り方は、フォルダの中でマウスの右クリック。
新規作成からテキストドキュメント。
作れたら、ファイル名を「ip.txt」に変更すれば完了です。

バージョンアップの仕方は書きませんでしたが、それは大丈夫ですよね?

164テラ:2002/11/17(日) 00:41 ID:ARWvZR5w
≫通りすがりプレイヤー1さん
ありがとうございました
あとは自分で頑張ってみます

165名無しさん:2002/11/17(日) 01:31 ID:I9duTxNU
キャラクターなぜか見えないんだけどどうしてか教えてください

166名無しさん:2002/11/17(日) 02:02 ID:lHgqTVv6
アナログ回線では、ネットプレイはできないのでしょうか?

167find:2002/11/17(日) 10:53 ID:p03xKEws
おはようです^^質問があります。
魔法の、舌から3番目のやつは何なんですか?
覚え方はどうすればいいんですか?^^;
俺の勘だと、天属性だとおもうんですが、天の魔石50個以上集めても
無理だったんで^^;
どうかご教授お願いしますw

168lucia:2002/11/17(日) 10:55 ID:Zl4/Fr5c
>下から3番目の魔法
天の魔石75必要です。
効果は・・・覚えてからのお楽しみ♪

169find:2002/11/17(日) 11:00 ID:p03xKEws
おおwすばやいレス有難うございますw
早速石集めへ…

170名無しさん:2002/11/17(日) 12:20 ID:fM8CXiWM
ネタばれでは?
それとも、レタばれOK?

171セフィ:2002/11/17(日) 12:43 ID:AvhrvC8E
こっちでした…
ルイナティラーのVer1.09をダウンロードしなくてもいつも
どうりできますか?(できればレスは早いほうがいいです…)

172グバ:2002/11/17(日) 13:17 ID:zqKKdV5A
できる。
でもオンラインじゃできない。
以上。

173MACCHAN:2002/11/17(日) 15:57 ID:DizTrz9E
オンラインで、FTPロビーに接続するとき「接続に失敗しました」って出てきて一回も繋がったことがないんですが。
どうすればいいでしょうか?

174sappe:2002/11/17(日) 16:03 ID:QNkyRoH6
FTPは稼動していません。
オンラインはIPでやりましょう。。

175find:2002/11/17(日) 16:44 ID:p03xKEws
luciaさんへ

魔法覚えました♪
でも、あれが75個ぶんの価値があるとは思えないが…
まぁ、MP続く限り敵と会わずにいけるねw(かなり遠まわしな言い方?

176名無しさん:2002/11/17(日) 19:22 ID:I9duTxNU
バトルモードを選ぶとアプリケーションエラーがおこってメモリがwrittwn
になることができませんでした、となります。だれか解決策教えて頂けませんか?

177エルク:2002/11/17(日) 19:41 ID:UOT4hbpA
ルーターなどを使用して出てくるIPでなくグローバルIPがオンライン時に使用する
IPですよね?

178名無しさん:2002/11/17(日) 22:47 ID:oHPjbo1I
これってどういうタイミングで与えるダメージが変わるんですか?

179名無しさん:2002/11/17(日) 23:07 ID:vHbfdJxM
どうすればキャラクターのグラフィックを変えれるのでしょうか。

180名無しさん:2002/11/17(日) 23:36 ID:SLqxki5w
>>177
 ルーターの設定画面にもグローバルIPを表示する物もありますが・・・
 ルーターを介した状態で、ルイナがIPを取得しようとするとローカルIPを
拾ってしまうので、ルーターが取得したグローバルIPを使う、その通りです。
グローバルIPはルーターの設定画面で確認できる物もありますし、ロビーBBSの
リンクからたどれるIPチェックみたいな物を使って調べることもできます。

>>178
 打撃は攻撃力かと・・・。
 魔法攻撃力はkazukiさんが深くは書かないようにしているようなので書きません。

>>179
 クリアしてからのお楽しみですねw

181ねむ:2002/11/17(日) 23:42 ID:hm7Ep1nc
αテストの時からお世話になっているのですが、この度ver.1.09をDL、解凍してプレイしてみたのですが、
街で武器屋が無いのと、難易度が変えられないという不具合(?)が見受けられたのですが・・・
これは仕様ですか?難易度変更についてはクリア後のお楽しみとかありえそうな話ですが・・・
レスお願いいたしますm(__)m

182グバ:2002/11/17(日) 23:53 ID:93NjrsvY
Ver.1.09で武器屋は無くなりましたね。
そのかわり金屋ができてます。
あと難易度についてですが、バグではありません。
クリア後のお楽しみです・・・としか言いようがない・・・w

183りゅうた:2002/11/18(月) 12:58 ID:pxr8X.lw
さっきダウンロードしましたが、立ち上げるとD3D8.DLLがないといわれました。
どこで入手できますか?

184エルク:2002/11/18(月) 15:08 ID:UOT4hbpA
180さん>では待ち合わせBBSの所等にあるグローバルIPを調べて貼っておけば
ルーム制作前でも書き込んでも大丈夫ということでしょうか?

185180:2002/11/18(月) 17:38 ID:1OOP.NkI
>>183
 既出ですね。ただこの掲示板ワード検索なさそうなのでなんとも言えませんが・・・
でもブラウザのテキスト検索を使えば出てきます。まずは検索を。
 とりあえず既出なので以下を参照して下さい。
>>39

>>184
 う〜ん・・・
 解釈が間違っているかも知れませんが、グローバルIPは、プロバイダの
DHCPサーバー(IPアドレスを自動で割り振りする役目のサーバー)に、接続する度に
割り振りされなおすので、一度調べたIPが有効なのはプロバイダか切断するまでと
なります。次に新たに接続するときは普通はまた別のIPが割り振られますので。
 それと、ホストとして待機している状態でないと、ゲストがつなごうとして
応答待ちで凍る(フリーズする)ので、ルームを作成してから書き込んだ方が
良策かと思います。勿論、IPはルイナを起動する前に調べておいても、接続
したままである限り変わらないのでどちらでもいいです。

186ホテル王:2002/11/18(月) 18:49 ID:9TnuVpD.
はじめましてーホテル王です!
このたび、Ruinaterraをしようとおもうのですが、
これってむりょうですよね?なにもかも
また、無料だった場合、有料化するんですか?

187ウメキチ:2002/11/18(月) 19:08 ID:BkzBSclM
ちと不安に思ったのですが、Ruinaterraは受信、送信するポートというのは存在しますよね?
実は有名ソフト、ウイルスバスターが2003にバージョンUPした際に、

パーソナルファイヤウォールの強化

というのが入ってまして。
これがややこしいもので「自分からの送信は許可するウインドウは出す。しかし
やってきた受信は絶対に許可しない」というシステムに変更されました。
設定を変更する時には、送受信ポートを全て開けるか、自分でポートを指定しなければいけません。
送信ポートはRuinaterraにて確認しましたが(ポート番号忘れましたが・・・)
受信ポートは設定しなくて大丈夫なんでしょうか?
念のため書き込ませていただきました・・・
知識なくてご迷惑おかけしたらもうしわけありませぬ;

188名無しさん:2002/11/18(月) 20:19 ID:.3b//K/2
RUINATERRAクリアしたんですが、
キャラクターのグラフィックの変え方がわかりません。
方法教えてもらえないでしょうかー

189lucia:2002/11/18(月) 20:57 ID:vJWEpnRs
グラフィックは新しいキャラを作るときにしか変更できません。
つまり、1stキャラはデフォルトオンリーと言うことです。

190ねむ:2002/11/18(月) 22:04 ID:dXbnVTQs
>182さん
やはりクリア後の・・ですか。けどそれだとあまりにもレベル上げに時間がかかりますね;
なんとかならないのかなぁ・・・(´ー`)
やっぱり武器屋の代わりに金屋、ですか。位置的に見ると武器屋も金屋も同じところにあるので
きっと金屋を足すときに誤って武器屋に上書きしてしまったんだと、そう願いたいものです;
ところで、金屋って何か役に立つんですか?

191たけも:2002/11/18(月) 22:19 ID:Y14kE2c2
すいません・・・IPいれてもできないです

192トト:2002/11/18(月) 22:24 ID:ZjUNp8uQ
LV9でいまだにはじめの森しかできないんですが・・・どうすればほかのステージが遊べるんですか?ボスも倒したし・・・あと、バトルモードもありますがあれは何か意味があるんですか?入っても何もない・・・。

193トト:2002/11/18(月) 22:32 ID:ZjUNp8uQ
すいません。バトルモードじゃなくてバトルゾーンでした。

194ねむ:2002/11/18(月) 22:52 ID:dXbnVTQs
>192-193おそらくバトルゾーンとは、オンラインプレイ時にプレイヤー同士が対戦できる空間だと思うのですが・・・?

195sappe:2002/11/18(月) 23:16 ID:C58KJNNE
その通りです。
バトルゾーンはプレイヤー同士が殴り合います。

ほどほどにどうぞ。。

196たけも:2002/11/18(月) 23:43 ID:Y14kE2c2
このゲーム本当にオンラインできるんですか???

197グバ:2002/11/19(火) 00:51 ID:u/TiFguI
>196
本当にオンラインできるんですかって・・・(^^;
できますよ・・・。

198たけも:2002/11/19(火) 01:04 ID:Y14kE2c2
できない〜〜〜(><2時まで61.116.182.253でやってるんできてください!はいれなかったらおしえてください!おねがいします!!

199たけも:2002/11/19(火) 01:07 ID:Y14kE2c2
すいません、クリップボードってどこにあるんですか?

200通りすがりのプレイヤー1:2002/11/19(火) 01:56 ID:4r4OW6ak
>たけもさん
まずは過去ログを検索して自分が知りたいことを書いてあるか探して見ましょう。
外出です。

クリップボードって言うのは、
『コピー』の内容を記憶するためのキャッシュ
だ、そうでして、
どこかに(メモ帳など)、貼り付け(Ctrl+v)で、貼り付けることによって見ることが出来ます。
掲示板に直接貼り付けることも出来ますー。

201名無しさん:2002/11/19(火) 18:26 ID:qQvodTmY
>>200
外出(がいしゅつ)→既出(きしゅつ)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板