したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合音楽スレ

1心優しき不良中年:2008/02/08(金) 22:12:46
ベスト盤、未発表音源収録のライブ盤の再発、復活コンサート、ジ
ミー・ペイジの来日とツェッペリン関係の話題が続く中、久しぶり
にツェッペリン聴こうかという往年のファンも多いかと思います。
私もその一人でベストとライブと買ってしまいました。
まったくジーミー・ペイジの思う壺です。

まず、ベスト盤から
ジャケットはただ飛行船が浮かんでいるというツェッペリンらしい
デザインです。
二枚組みで全24曲、全アルバムから年代順に数曲ずつ選曲されてい
ますが、Ⅰ、Ⅳ、聖なる館からが各4曲と多いです。
全曲リマスターされていて音が良いです。
一般的に彼らのアルバムで評価の高いものはⅡ、Ⅳ、フィジカル・
グラフィティですが、今回このベスト盤を聴いてみて感じたのは当
時はプログレ的なジャケットと楽曲で評価がイマイチだった聖なる
館の曲が妙に心地良いのです。
ツェッペリンといえば印象的なリフの繰り返しによるハードなロッ
クというイメージだったのですが、このアルバムで彼らの魅力を再
確認した次第です。

結局、昔レコードでゼップを聴いていたオールド・ファンはこのベ
ストを聴いて全アルバムも買う羽目になる。
ジミー・ペイジの思う壺です。

2心優しき不良中年:2008/02/08(金) 22:54:52
>>1のベスト盤のタイトルは「マザーシップ」です。
次は「永遠の詩 最強盤」です。
これは、76年に発売されたライブ盤に未発表音源を追加して再発されたもので
す。
以前のものとテイクが違うらしく最初は違和感がありましたが、何度か聴くう
ちにそれは消えました。
ロックの魅力って何でしょう?
あのゾクってくる感じでしょうか?
初めてビートルズの「アディ・イン・ザ・ライフ」を聴いた時のあの不思議な
感覚、麻薬やアルコールもやってないのに気持良い。
ツェッペリンのライブ、一言でいって最高に心地良いです。
「幻惑されて」のあの長い即興で幻想的な演奏、「ロックン・ロール」から「
祭典の日」に移る時のカッコ良さ、ロックってこの心地良さがすべてですかね。
かつて、ジム・モリソン、ジャニス・ジョップリン、ジミ・ヘンドリックスと
ドラックで死んでいったけれど、ツェッペリンのライブはドラック無しでも最
高に気持良いです。

3心優しき不良中年:2008/02/09(土) 12:10:46
ツェッペリンのレコードセールスはプレスリー、ビートルズに次ぐものだと言う。
ポップなサウンドではないヘヴィなバンドがここまでのセールスを記録するの
は意外である。
日本ではロック好きでなければゼップなんて知らないと思うんだが。
ゼップの魅力はそのサウンドの多様性にあると思う。
最初から最後まで一本調子のハードなサウンドだけならファンは飽きてしまう。
あのプラントの高い声、ペイジのリフ、ボンゾの重厚なドラム、彼らに似てい
るバンドなどどこにもいない。

ワールドツアーの可能性が囁かれる今、一度はゼップの生を見てみたいもので
ある。

4心優しき不良中年:2008/02/14(木) 23:26:49
偉大な歌手であったプレスリーと世紀のアイドルのビートルズは分かるとして
もゼップのレコードセールスは謎である。
ゼップは本国よりアメリカでの人気が高かったと言うが、やはりアメリカを制
する者が世界を制するのか。
ビートルズが初めてアメリカの空港に降り立った時、数百人のファンが出迎え
てそれがニュースとなりビートルズのアメリカ公演は成功したが、空港で出迎
えたファンはエプスタインが用意したサクラであったそうだ。

5心優しき不良中年:2008/02/14(木) 23:45:42
ビートルズといえば、通称「ホワイトアルバム」には、アナログLPの頃には、シニ
アルナンバーが振ってあった。
CDにはあるのだろうか?
「アビィー・ロード」ではポール死亡説ってのがあったな。
その根拠はジャケットの写真のポールが裸足で歩いているとか、駐車している
ビートルのナンバーがIF28でポールが生きていれば28歳であるとか、たわいも
ないものだったが。

6心優しき不良中年:2008/02/15(金) 18:48:37
「ホワイトアルバム」といえば、陽水の初期のベストアルバムにも真っ白のジ
ャケットのアルバムがあった。
陽水はビートルズの大ファンであったので「ホワイトアルバム」を意識したの
であろう。
彼は三回大学受験に失敗しており、一回目の原因はビートルズで、二回目もビ
ートルズ、そして三回目は受験慣れであったそうな。

7心優しき不良中年:2008/02/15(金) 18:56:01
ジミー・ペイジは黒魔術に興味を持っており、その昔オカルトの本屋まで開い
てしまった。
店の前にはチャリンコが置いてあり、それがジミーの愛車だと噂になったが、
彼は車の免許を持っていないので、本当なのかも知れない。

親友のベックが車キチガイなのにね。

8心優しき不良中年:2008/02/16(土) 22:46:01
ツェッペリンの「死にかけて」という曲は呪われていると言ってかつてプラン
トが歌うのを拒否した事があった。
昔ポールがもし64才になったらと歌ったが彼はもうその年齢を越してしまった。
ビートルズも二人のメンバーが亡くなった。
ビートルズの赤盤、青盤のジャケットを見て気づいたが向かって右からジョン、
ジョージ、ポール、リンゴの順で写っている。
ひょっとしてこれは亡くなる順番なのかも知れないね。

9心優しき不良中年:2008/02/17(日) 22:53:12
着メロをゼップの「ロックンロール」に変えた。
これがなかなか宜しい、聴き入ってしまって電話に出れん(-_-;)
他にジャニスの「ムーブ・オーバー」やクリムゾンの「レッド」、パープルの
「ハイウェイ・スター」も良かった。
あまりやってるとパケット代がかかるかな(-_-;)

10心優しき不良中年:2008/02/17(日) 23:12:05
ジミー・ペイジはタバコはマルボロ、酒はジャック・ダニエルだそうだ。
私はショート・ホープをずっと吸っていたが慢性気管支炎になり禁煙した。
酒はビール党でビールなら何杯も飲めるのだが、それに比例してアリス・クー
パーのようなビール腹になってしまったのでビール風味で低カロリーのポッピ
ーに変えた。
ホッピーとはノンアルコールビールのような物で低カロリーでプリン体がゼロ
の炭酸飲料である。
ホッピーだけ飲むとまずいのであるが、これを25度の甲類焼酎で1:5で割ると
まいうなのである。
焼酎が1でホッピーが5で、できれば専用のジョッキを凍らせてお試しいただき
たい。
関東から上の地方の方はご存知の方も多いと思うが、私の地元ではホッピーは
知る人ぞ知る飲み物です。

11心優しき不良中年:2008/02/19(火) 22:05:17
私は毎晩約一時間自転車に乗ってダイエットに励んでいる。
ダイエットに効果的なのは軽運動プラス長時間である。
いきなりジョギングするよりは、まずサイクリングをお薦めする。
暑い時なども風で冷やされるので熱中症になりにくいしね。

さて、板の主導権を握られた一部の中年のオッサンから、私の書き込みにクレーム
が付いた。
以前「天才バカボン」が読者からくだらないと投書が寄せられ掲載を中止した
事があったが。

ということで心優しき不良中年の日記風読み物は、これにて終了致します。
またね。

14爆音速攻退庁★:2015/07/22(水) 22:56:25
うひょ〜

ECHOESのAloneじゃ><
https://www.youtube.com/watch?v=0hOstf0CMPA
「厚い電話帳で君を探した」「夕陽が摩天楼を包み込んで綺麗だった それを誰かに伝えたくて張り裂けそうさ」とか泣ける;;

そしてgentle land
https://www.youtube.com/watch?v=oRfBHxbbxng
「テレビをつけると悪口ばかりで素直には笑えない」「偏差値ばかり気にしてると猫背がひどくなりそうだ」とか泣ける。

若い頃は「ちょと臭い、臭すぎるw」とか思っていたのだが…年をとったものじゃ。

15爆音速攻退庁★:2015/07/28(火) 22:43:54
わふ〜
実はNOBODYも好きじゃ。
楽曲提供は、初期の吉川晃司(モニカ、さよならは八月のララバイとか)、アン・ルイスの六本木心中とか、結構有名な曲はあるのに本人たちはマイナーなのじゃ><。
カラオケに行っても歌えなくて悔しいぞ><
良い曲たくさんあるんだけどなぁ

「DARLIN' DARLIN'」 これはすごく好きだ〜、泣ける〜;;
https://www.youtube.com/watch?v=BwWDidCMVRo

https://www.youtube.com/watch?v=MQHt9WlqgOQ
曲単位でアップされていないのでアルバム丸々アップしている中から・・・
全体的に好きだけど、25:00からの「彼女とアナザー・デイ」とか特に好きだ〜
それよりもっと好きなのは、37:36あたりからの「AN ORDINARY MORNING 」。
これは痺れる。
その次の「モノクロームの夏」も好きなのじゃ…というか全部好きではあるのじゃが。

16ヨセフ★:2015/07/31(金) 22:48:13
一通り聴きましたよ〜♪

darlindarlinは聞き覚えあります!( 〃▽〃)
何となく『わたせせいぞうワールド』な感じがしました♪

うん、懐かしい♪

あとはまだ聞き込むって程ではありませんが、初見ではジェントルランドが良いかな〜?

ところで、今回初めてcapサゲ仕様に挑戦するけど、もしもサゲられなかったらゴメンね(*_*)

17ヨセフ★:2015/07/31(金) 22:49:23
お、サゲられた♪

18ヨセフ★:2015/07/31(金) 22:55:46
違う!鈴木英人ワールドだ!

それじゃあ、山下達郎だね♪

19爆音速攻退庁★:2015/08/01(土) 00:04:31
どうもです。

zi:killではLonelyは外せない。泣ける。
「目の前が曇っていく 見上げた空はもう見えない」とか><
https://www.youtube.com/watch?v=XzQtGsFtivE

Touch Me
「もう くずれてしまおう」
https://www.youtube.com/watch?v=xkLzsHqVL1Q

20ヨセフ★:2015/08/01(土) 10:43:33
エッチぃ!(*≧∀≦*)
な歌詞にドキドキしてしまったわ♪

でも、ゴメン!
以前退庁殿がおっしゃっていた通り、X JAPANみたいなビジュアルとかハードロックとか…

ゴメンね。アタシはちょいと苦手かなぁ〜(^_^;)

ECHOES、ムーンライダーズの方が聴きやすいのよ〜♪(о´∀`о)

21爆音速攻退庁★:2015/08/01(土) 22:15:22
わふ〜
えと、zi:killはビジュアルは関係なく音楽として好きなのじゃ><
頽廃的な感じの外見だけど、音楽としてはねぇ…かなり堅実な感じよ。

佐野元春の「HEART BEAT 小さなカサノバと街のナイチンゲールのバラード」
ビデオ「No Damage」から。.
「でもまだ4時半だぜ」…そして映像が泣かせる。
さらに6分50秒以降のブルースハープが泣ける><
https://www.youtube.com/watch?v=BKqjZJvAmHs

彼女。元春で一番といって良いくらい好きな曲。
カラオケで歌うとしらけるのじゃ〜><
戸田恵梨香とやらには興味がないけど、アルバムのバージョンがこれしか探せないから仕方ない。
若い頃、ベース&ボーカルを練習したなぁ;;
https://www.youtube.com/watch?v=ZCPff-sOYvg

警告どおり計画どおり
この頃にこの曲というのがすごすぎる。
単なる反原発ソングではないというのも。
そして、この動画を編集した人のセンスも。
https://www.youtube.com/watch?v=Mj0uCpl4Xa8


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板