したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

総合映画スレ

200ふぐり饅頭★:2008/02/21(木) 00:24:12
>>199
あ、ご心配無く。別人ですのでww

201KH400スガヤロング:2008/02/21(木) 00:30:45
>>200
そうだよね、人格違うもんね。(笑

では、さらば。(笑

202ふぐり饅頭★:2008/02/21(木) 00:32:52
>>199
んで、これはどうなったのよ?
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/8694/1187590968/327
この前後の会話読み直してごらんよ。
漏れ、ずいぶん心を砕いたレスをしたつもりだけど。
キミが本当に反省しているように見えたからさ。
その半年後に、またこれだ。

漏れももうやりきれないよ、スガヤさん。ブログ開設したら、ここにリンク貼ってくれ。
キミ自身のブログだったら、何書き込もうとキミの勝手さw

203ふぐり饅頭★:2008/02/21(木) 00:42:22
逃げ足速いなぁ、スカちゃんww
ちょっと格好悪すぎるよ。
まあ、凄く勘違いしていると思うのだが。

204真・墓掘り人★:2008/02/21(木) 10:55:53
お、さすがはふぐりさん。
偉人のスカちゃんもやすやすと撃退。(笑

自分が嫌われてることも気付かずに「スーパースター」だの「漂白の詩人」だの
「芸術家」だのと、よくもまぁ恥ずかし気もなく自称できるもんだ。
(スカちゃんくらいの偉人は面の皮も凡人より厚いのかもしれんけど。)

ホッピーでも飲みながら、今頃悔し涙でも流してるのかもしれんが、
まぁ、自業自得だ罠。(笑

ところで、スカちゃんのBlog開設報告マダー?

205真・墓掘り人★:2008/02/22(金) 09:45:21
ということで、本来の映画のスレに戻します。

先日、久々にショーン・コネリー版の007シリーズを2作ほど見ました。
ドクター・ノオとロシアより愛を込めてです。

なんつーか、最近の爺様なショーン・コネリーの印象が強い世代なので、
若い頃の彼には妙にギラギラした感じを受けました。
(若さ故の過ちってやつですかね?)

ボンド物は荒唐無稽ではありますが、何も考えずに観る分には
昔の方がアイデアが凝っていて面白い面はありました。

最近のボンド物とは違ったおもしろさがあるので、お暇なときにどうぞ。w

206Thief★:2008/02/22(金) 12:58:29
では自分も(笑)

つい最近になって、昔の映画がDVD化されて来ていますよね。
そんな中でSF好きな人におすすめなのが
『ミクロの決死圏』
という映画です。

1965年製作の映画ですが現在でも通用する特撮と、CGを一切使ってないのにも関わらず、凄い臨場感を出しています。

値段も\1,480.と手頃ですので、是非一度試しにご覧下さい。

207爆音速攻退庁★:2009/10/26(月) 21:50:29
この間「眼下の敵」を観たよ〜
やっぱりロバート・ミッチャムはいいのぅ
でも、あの映画では潜水艦の艦長に応援しちゃった

208心優しき富豪中年:2010/03/28(日) 03:21:29
潜水艦の艦長は名優クルト・ユルゲンスですね。
彼の出演作では戦争物ではないけれど「目には目を」が印象に残っています。
昔の戦争映画のタイトルはグレゴリーペックの「頭上の敵機」やマックイーン
の「戦う翼」、「深く静に潜行せよ」などタイトルも中々凝っていましたよね。

209心優しき富豪中年:2010/09/05(日) 00:58:39
「20世紀少年」を観た、もちろんテレビで。
T・REXが歌う主題歌が印象的だし、あの宣伝だし、映画館に行った人も多かっ
たのではないだろうか?
私がもし映画館でこれを観て感想を求められたとしたら一言、「金返せ」である。
久しぶりの駄作だな、これは。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板