したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【マッタリ】スレ建てるまでもない雑談スレッド【トーク】

1ws:2002/09/25(水) 15:08 ID:tJmPEOJU
ちょっとしたご質問など話したいことにご活用ください。
スレがあるものについてはそのスレでお願いします<m(__)m>

482まさ ◆MASA/ANH.2:2006/07/12(水) 01:29:09 ID:nOywEsYw
そのQ&Aはあくまで対面でとの条件がつくと「私」は思います。
ネット上ではあくまで本人の申告(18歳以上ですか?→OKをクリック)
で満たされるのではないでしょうか?
実際、無料のアダルトサイトでも年齢認証はこの方法を用いています。(逃げ道なんですね)
勿論、正規の有料サイトはそこにクレカという第三者の確認を求めているわけです。
「詐称」ととるか、「錯誤」ととるかは法律の専門家に委ねるしかないでしょう。
その意味でも、>>480 「単に未成年者取り消し権とするのは危険かも。」になります。

「単純に未成年だから何をやってもよい」とは、ならないと考えます。
ワンクリックについてはそれ以前の問題と捉えていますよ。

483まさ ◆MASA/ANH.2:2006/07/12(水) 01:42:52 ID:nOywEsYw
追加しまーす。
そのQ&Aには、民法20条の考えが含まれていないと思います。

484ws★:2006/07/13(木) 23:37:27 ID:JngO9Cro
ちょっと考えてからと思って書いておりませんでした。スミマセン。
こちらのように訂正をいれておきました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/854/1102237035/159
未成年だからといって、安易に契約が取り消しできると思われるのは
モラルの面から言っても良くないですからね。
ただ、それを悪用して悪徳サイトがお金を脅し取るようなことがあってはいけない。
そう思います。
法的解釈としてはどう転ぶのか分かりません。
安易な利用ではなく、トラブルにあうかもしれないと自衛して欲しい。
という気持ちでいます。

##いやー、法的解釈について意見を戦わせて見ても楽しいだろうなとは
思ったんですが、
法律の資格を持っていない私が安易に解釈するのは危険かなと思ってしまったので(^_^;)
ちょっと自戒します。これからもよろしくです>まさ◆MASA/ANH.2タソ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板