[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
萌えラジ 2006.01.15
286
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:14:26
おとこ〜ならかけろ〜 せいしを〜かけろ〜
287
:
ふたなりだよだよさん
◆grMiSakIyg
:2006/01/21(土) 02:15:39
声の代わりに肥えをかけてスカ…いやなんでもない
288
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:16:12
>>285
うんこ
ちんこ
まんこ
289
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:16:52
イエスレッツピクピク!
290
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:20:18
モーニングうんこたんく画像まつりはあと2時間後
291
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:21:38
モーニングカレーは青春のトラウマ
292
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:25:08
バナナは皮むくまえになで上げから
293
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:27:10
カレー画像を大量に見つけたけど酒飲みながらでも鬱になった
294
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:27:26
信濃町にいけば団体さんにあえます
街ごと・・・
295
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:33:36
最近じゃ田村ゆかりのはいいかなーとおもい
コサキンきいてバーニングしてる
296
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:39:52
植田佳奈はユニークすぎて笑えてビッチまでほど遠い
297
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:41:15
書泉とかゆる番組おおいよなぁ
インターネット番組とか
FMの千葉とか
298
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:51:17
炉化も武道館前でライブやれよ
299
:
ふたなりだよだよさん
◆grMiSakIyg
:2006/01/21(土) 02:53:00
放送乙でしたー。
300
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 02:53:15
アシスタントさん放送おつかれさまでした。
301
:
炉化野郎
:2006/01/21(土) 02:54:23
これにて突発放送終了です
お聞き&参加してくださった皆様どうもありがとうござました
今年も不定期Ladio de RONINをよろしくおねがいいたします
あっご〜ましてオメデトウ
302
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2006/01/21(土) 02:54:34
放送乙〜です
303
:
炉化野郎
:2006/01/21(土) 02:55:28
>>298
チケットが買えたら、興奮のあまり一人リサイタルしてると思います
304
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 03:03:33
ジャ炉化野イ郎アンリサイタル実行委員会ツ
305
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 03:23:05
寝る前に言っておくッ!
おれは今テレビ埼玉の実力をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれはノエインってアニメのOPを見ていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにかスポンサーの提供が入ってきた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 地震テロだとか重大事件の速報だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしい放送事故の片鱗を味わったぜ…
306
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 05:01:08
!゚ ヮ゚ノ!ノシ 炉化やんきてたのかorz
>>305
?
307
:
らぐらじ
◆fukusuYAOI
:2006/01/21(土) 05:38:48
炉化さん放送してたのか。
今起きたので録音ファイル聴いてます。
308
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 06:39:30
東京は雪降ってるのか
309
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 06:59:00
起きたら一面雪でばびった(´・ω・`)
310
:
いーと@LOOX君
◆I/TOChUv2c
:2006/01/21(土) 07:19:32
長野じゃこんなこと日常茶飯事だぜ!!
こっちに来て初めての雪にとまどいつつ、仕事行ってきます・・・
311
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 08:53:56
|・)ノ おはようございます
>256
ズブロッカは好きなんですが、飲み屋では飲まなくなりました
飲み屋で3杯分の値段で
ボトルが1本買えてしまう事がわかってしまったから・・・
と、友人に話したら
「金のことを考えて飲むと酒がまずくなる」
と怒られました
312
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 10:20:05
>>237
あんぱん咥えて木村屋安子さんのコスなんちて(w
313
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 10:23:00
>312
嫌だ!
そんな安子さんは嫌だ!w
314
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2006/01/21(土) 12:57:56
非スレいってきま〜
315
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2006/01/21(土) 12:59:03
行ってきました
さむさむ…
316
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 13:21:47
|・)ノ 非スレ乙です
なんか今日は最寄の神社でお祭りがあるらしい
あとで覗いてきます
317
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 13:46:27
>>314-315
非スレ乙
>>316
「初弘法」
ttp://www.kyorokyoro.net/event/saiji/winter/70.html
弘法大師の命日か
318
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 13:49:58
>317
昼のニュースでやっていたので行ってみようと思っていたんですが
地元の祭りに行くことにしたのでやめました
319
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 13:56:18
|・)・・・プリキュアはもうすぐ新シリーズなんですね
ttp://www.toei-anim.co.jp/tv/precure_SS/
ほとんど顔が変わっていないけど別キャラなのか・・・
320
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 14:01:49
都バスでよしもと
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000004-dal-ent
秋葉原でもやってたけど、効果あったのでしょうか?
最初は笑えるだろうけど2月も末になってくるとうざくなってくるんじゃないかな
321
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 14:12:52
今日の5の2、OVA化
ttp://www.hobby-channel.net/index.php?option=com_content&task=view&id=623&Itemid=67
みなみけはないのかな
322
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 14:18:49
>>318
そこじゃないのか
東寺のほかにも神光院と仁和寺でも
今日祭りがあるみたいだけど・・・見当違いかな?
ttp://www.sakanoue.net/top/event/
最初 湯立神楽かなと思ったけど日付が昨日だし
>>320
毎日バス使う人にはうざいかも
323
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 14:21:20
>>321
今日の5の2も苺ましまろみたいなもんか(w
324
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 14:34:22
>322
観光客とは全く縁のない普通の神社ですから
・・・でも結構ググルと出てくるです
京都府無形民族文化財に指定されているそうです
325
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 15:07:45
>>324
観光客と無縁の神社の祭りじゃ
神社の名前がわからんと出てこない罠
無形民族文化財でぐぐると「てんてこ舞」がひっかかった(w
ttp://72.14.203.104/search?q=cache:FDaxf7Tz394J:www.city.ayabe.kyoto.jp/html/toukei/documents/114shiryo-1.pdf+%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%A6%E3%81%93%E8%88%9E&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
ttp://www.ayabun.net/bunkazai/annai/simama/simama.htm
326
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 15:53:19
さかなを食べないとバカになる?
ttp://slashdot.jp/science/article.pl?sid=06/01/20/1422222&from=rss
実例がここにある
ttp://slashdot.jp/articles/06/01/20/147238.shtml
なるほど
327
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 16:12:50
|・)ノ お祭りから帰宅
本祭は昨夜だった模様w
今日は竹で作った綱(と言うよりは、竹で作った輪っかに竹を結わえたもの)を
鳥居の外と内で引き合う綱引きをしただけ
外側が勝つのが決まっているような感じでした
その後、竹を田んぼ(の近くにある神社の飛び地?)に持って行って
解体してどんと焼きしておしまい
爺さん婆さんと小学校行く前のちびっ子が全部で100人ぐらいの人出でした
神主はいたけど巫女さんはいませんでした
328
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 16:36:11
ライブドア傘下セシールが偽者餃子を販売したと餃子有名店が提訴
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006012110.html
いろいろ出てくるな
329
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 16:36:52
>>328
×偽者
○偽物
330
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 16:38:37
記事タイトルがなんかおかしいから書き直し
「ライブドア傘下セシールに偽物餃子を販売したと餃子有名店が提訴」
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006012110.html
331
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 16:44:44
「サッポロ一番」40周年記念カップめんを発売
ttp://www.nikkei.co.jp/newpro/news/20060119e000y76919.html
サッポロ一番はカップより袋麺で食べたいな
332
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 17:11:58
>331
サッポロ一番は塩ラーメンが好き
333
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 17:12:33
新年度は全校「瓶」に パック牛乳再資源化手間 福井県内小中給食
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137718683/
瓶の牛乳は紙パックよりうまい
瓶の蓋をメンコにして遊ぶのが流行って不衛生だという理由で紙パックになった
スレ見てると一気飲みとかあるな
334
:
いーと@LOOX君
◆I/TOChUv2c
:2006/01/21(土) 18:36:51
>>333
えー!!
学校給食の牛乳って瓶じゃないの!?(ずっと瓶だった派
瓶のふたにツマヨウジ刺して独楽にするなんて当たり前だったなぁ(苦笑
335
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 18:50:24
>333
ビンの牛乳なんてもう何年も飲んでいな・・・
秋葉原の総武線ホームで何度か飲んでるか
336
:
名無し猫@仕事中
◆nekoZRW0/c
:2006/01/21(土) 19:50:50
紙パックなんて何十年も前の話じゃ・・・?
でも学校出たら紙パックしかないか飲んだことないな。
337
:
今宵
◆b3koyoiVT.
:2006/01/21(土) 19:51:34
>>336
日本語おかしいよ!
338
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 21:02:59
今夜のアド街は日本のハワイ
339
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 21:43:17
学校給食…振り返る年数は一桁台だけど、9年間紙パックだったなぁ
当方、瓶牛乳は銭湯で飲む文化形態でした
340
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 21:45:57
瓶牛乳の話をもう少し引っ張る(w
>>335
大阪のスーパー銭湯にも瓶入り牛乳売ってるとこもあるし
白牛乳、コーヒー牛乳、フルーツ牛乳はよく見るけど
瓶入りのリンゴ味のジュースが無いんだな
蓋開ける針の使い方知らない人がいるんだ
ttp://ch.kitaguni.tv/u/663/%BB%A8%B5%AD/%C6%FC%A1%B9%E0%F4%CB%F6/0000275247.html
>>334
自分の小3の秋から手を使わずに息を吹きかけて相手の蓋をひっくり返す遊びが流行って
12月の半ばに風邪が広がったから紙パックに変更された
ぐぐったら出てきた
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:wSW12bANdrAJ:writer.gozans.com/writer/1578/20.html+%E7%89%9B%E4%B9%B3%E7%93%B6%E3%81%AE%E8%93%8B%E3%80%80%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%B3&hl=ja&inlang=ja
341
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 21:51:54
さらに引っ張るw
紙パック世代と言いつつ、針ももちろん使えるんだけど…
きっと、俺と同じく歯(というか口)で開けてたアグレッシブな人もいるはずだ!
さぁ、挙手!!
|д・`)ノ ショウスウハカナ?
342
:
名無し猫
◆nekoZRW0/c
:2006/01/21(土) 21:55:11
針は使ったことない。
若い世代だから。
343
:
キスケP
◆/IlcKISukE
:2006/01/21(土) 21:56:29
>瓶牛乳
瓶牛乳のふたは大手メーカーの場合紙からプラに移行しているみたいですね
ttp://www.meinyu.co.jp/takuhai/commodity/index.html
やっぱりプラだとふた閉め直せるし衛生的にはいいのでしょうね
344
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 21:57:18
|д・)ノ
牛乳ビンのキャップって指ではずせなかったときは
いろいろやって最後は歯なんですよね
ちなみに学校に針や目打ちはなかった
と言うか最近使われているような安全なものは
給食時代にはなかった
345
:
キスケP
◆/IlcKISukE
:2006/01/21(土) 21:57:41
自分も牛乳瓶のふたは針使わなかった
ちなみに自分は牛乳嫌いなのでいつも最後に一気飲みしていました
346
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 22:02:23
>>343
これ プラスチックの外蓋の中に紙の蓋がはまってる
347
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 22:03:00
うーむ
牛乳は奥が深いですなぁ…
紙パックでも、四角の地域と三角の地域があったりしますしね
でも、今知ってるのは市販の1リットルとかのと同じ閉じ方してるやつだったり;
348
:
キスケP
◆/IlcKISukE
:2006/01/21(土) 22:03:38
>>346
以前カプセルホテルやスーパー銭湯で明治の瓶入り買ったけど紙のふたはなかったよ
349
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 22:07:11
>>348
メーカーによって違うのかな?
大仙牛乳には中蓋あった
350
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 22:07:27
>347
自分はまだ三角の紙パックの牛乳は飲んだことがないです
コンビニバイトしていた頃の話では
四角いほうが運搬できる量が多いから減っていると言う話でしたが
351
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 22:10:10
>>349
三角パックは持ちにくいしストローさしにくい
352
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 22:10:57
>>351
349→350
レス番間違えた
353
:
キスケP
◆/IlcKISukE
:2006/01/21(土) 22:11:56
三角パックはテトラ・クラシックと言うらしい
ttp://www.tetrapak.co.jp/KIDS/LEARN4/03/
354
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 22:12:45
何かもう最近呪われてるとしか思えない今日のSONYネタ
大学入試センター試験のリスニングテストでもソニー製のプレイヤーは不評だと
ttp://www.uploda.org/uporg291922.jpg
英語リスニング、故障・操作ミスで200人が再テスト
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000014-yom-soci
大学入試センターの解説サイト
ttp://www.dnc.ac.jp/center_exam/18exam/movie.html
さっそく腑分けしてみた人も居る。電池までもSONY製ですた
ttp://www.vipper.org/vip183593.jpg
ttp://www.vipper.net/vip2934.jpg
ttp://www.vipper.org/vip183596.jpg
興味ある人のために、メモリーの中身も上げてくれました
ttp://sakuratan.ddo.jp/up/src/up2304.zip
ご購入希望の場合はこちらから
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h35525649
sony板の該当スレ
センター試験のリスニング用ICレコーダー
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sony/1127829167/
355
:
キスケ3001号
◆/IlcKISukE
:2006/01/21(土) 22:14:07
>>352
ほんの些細な迂闊で(*´ー`)σ)Д`)られる
356
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/21(土) 22:14:23
>350
確か、数年前の市販品ではカフェオレで三角パックがあったかな
最近は見た覚えはありませんが…
やはり運搬とかの関係なんでしょうかねー
>353
テトラポッドのなかまw
しかし、最近は使われて無いのかぁ
そう思うと欲しくなる
357
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 22:29:59
>354
一番上の写真の
「使い方が全くわからなかった、どうやっていいのか」
というのは大学に入るかどうかは別問題として
これからの一般生活に問題が生じるんじゃないでしょうか?
マニュアルを見ながら電気製品を取り扱う能力の欠如と言うのは・・・
英語のマニュアルの電気製品はもう嫌です・・・orz
358
:
キスケ3001号
◆/IlcKISukE
:2006/01/21(土) 22:37:41
>>357
確かに見た限りは操作は難しくない装置なのですが
やっぱりこれでも難しいと思う人がいるのでしょうね
しかし自分でメモリースティック挿さないとダメなのかぁ
もしかして来年もこの機械を使い回すのだろうか?
359
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2006/01/21(土) 22:49:57
うちはずっと瓶牛乳だったな
針とかはなかったけど
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-00000090-mai-bus_all
どうみても脊柱です ほんとうにありがとうございました
360
:
横浜人@京都
:2006/01/21(土) 22:54:49
>359
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060121-04204472-jijp-bus_all.view-001
脊柱のところに安全マーク(?)入ってる・・・
言い逃れできない状況なんですね
361
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 22:56:21
牛乳瓶にプラ栓を使ってるメーカー一覧
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:Sp1lr96gaw4J:collect.jp/~milkcap/G55.htm+%E3%81%84%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%8C%E7%89%9B%E4%B9%B3&hl=ja&inlang=ja
大仙乳業は使ってなかったっぽい
今、ミルクコミュニティの鯖が飛んでるから詳細がわからん
大仙乳業の「白バラコーヒー牛乳」を知ってると通らしい(w
牛乳嫌いの人でもくせがないからこれは飲みやすいらしい
362
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/21(土) 23:04:28
伝説のコーヒー牛乳
ttp://sakazaki-fumiaki.cocolog-nifty.com/lifestrategy/2004/09/post_1.html
でも最近白バラカフェオレしかないorz
363
:
キスケ3001号
◆/IlcKISukE
:2006/01/21(土) 23:10:48
>>361
リンク先見てなぜかいかるが牛乳のCMソングを思い出した
そう言えば高校生の頃白バラ牛乳といかるが牛乳を宅配で買ってたなぁ
364
:
名無し猫
◆nekoZRW0/c
:2006/01/22(日) 00:03:58
と言うか、牛乳でここまで話が(w
365
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!@AirH゙
◆zQUnkOixfc
:2006/01/22(日) 00:07:35
>>361
牛乳キャップ集めてメンコとかして遊んでたのも良い思いで(´・ω・`)
366
:
白夏
◆sDhakKaAgo
:2006/01/22(日) 00:09:49
>>365
本とかで重しして「ピンサラ」作りに励んでいたのも懐かしいなぁ・・・
367
:
横浜人@京都
:2006/01/22(日) 00:17:08
小学生の頃、まっ平らな牛乳キャップで偽者があった
牛乳キャップじゃないのに「○○牛乳」と書かれていた
368
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/22(日) 00:23:45
>ピンサラ
駅の電話ボックスで女の子の収集したり え?
369
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2006/01/22(日) 03:02:13
はじめてダイバスター見たよ。
370
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!
◆zQUnkOixfc
:2006/01/22(日) 07:03:06
|
| oノ ダレモイナイ オドルナライマノウチ・・・
|.ノ
|
♪
♪ ヽoノ
へ)
く
♪
♪ ヽoノ
( ヘ
>
| サッ
| 彡
|
|
371
:
ねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/22(日) 07:40:50
>>370
|_
|Vヽヽ
|ノリ)) 〉 ミテルヨ・・・
|´ヮ`ノリ
|⊂ )
372
:
横浜人@京都
:2006/01/22(日) 08:54:51
|・)ノ おはようございます
8時半に目が覚めるということは
プリキュアを見ろという天啓だったのでしょうか?
373
:
ねこしお@元町
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/22(日) 11:10:20
明治乳業の自販機がセンタープラザ西館の三宮市場にあるんだけど
牛乳の蓋はプラ栓で中に紙の蓋がなかった
とらに来たらここにきてフルーツ飲んでるな(w
374
:
横浜人@京都
:2006/01/22(日) 11:35:14
今日はいい天気だけど・・・
お金がないので家で掃除
来月は出歩くから出費を抑えないと・・・
といいつつ来週は東京サンクリなんですがね
375
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/22(日) 11:45:52
うおぅ!
久々に11時起きしてもうたっ!!
朝アニメ全滅〜 OTL
376
:
ねこしお@元町
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/22(日) 11:50:37
もう昼か
377
:
ねこしお@神戸漫喫
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/22(日) 12:04:56
非スレ終了
378
:
横浜人@京都
:2006/01/22(日) 12:15:09
|・)・・・非スレ乙です
ねこしおさんがまた漫喫放浪の旅をしている
といいつつ今日は自分も自宅で漫喫状態ですが
同人誌読みまくり・・・掃除しなくちゃ
とその前に昼ごはん
|ミ
379
:
ねこしお@御影
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/22(日) 12:29:09
>>378
今日はフルーツ牛乳放浪の旅かな(w
380
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/22(日) 12:53:51
>377
非スレ乙〜
381
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2006/01/22(日) 12:58:29
非スレ乙〜です
382
:
横浜人@京都
:2006/01/22(日) 13:54:31
>379
御影さくらと一緒なんですか?w
383
:
ねこしお@尼崎
◆NEKOmSo0ek
:2006/01/22(日) 14:45:44
御影さくらはいない
384
:
名無し猫@仕事中
◆nekoZRW0/c
:2006/01/22(日) 15:07:13
御影はどこだっ!?
385
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2006/01/22(日) 15:16:17
>384
落ち着け!ちょーおちつけ!!
ちゃんとおうちで待ってますよ
きっと、おそらく…ね
ふふふっ…
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板