[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
萌えラジ 2005.11.03
942
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:08:38
ドリフ世代ではないですと?
はは〜ん、カックラキン世代ですね?
かーまーきーりー
943
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 00:09:44
>>939
軍艦はそのままで、朝鮮が沈没 ハワイが破裂でやってた
944
:
横浜人@京都
:2005/11/21(月) 00:11:54
>名古屋の方言
けったましん=自転車
945
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 00:11:59
朝鮮じゃなくて沈没だった…ハワイと軍艦はそのままで。
946
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 00:12:27
カバティカバティカバティ
947
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 00:13:04
>名古屋の方言
でら=とても
ex:でらべっぴん(えー
948
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:15:41
じゃんけんして
ちょこれいと
ぐんかん
ぱいなっぷる
と移動するのもいろいろありそう
949
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 00:16:44
㌧㌦?
950
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:16:54
北海道の「すごい」=「なまら」とかは流行語大賞にも載るぐらいでしたよね?
・・・自分の住んでる地域の方言大事にしてほしいなと思ったりするのは俺だけですか?
951
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 00:17:11
ぐーりーちーるーりーちーんーさーんーじーかーりーうーむー
952
:
えむの国
◆CAMnokUnII
:2005/11/21(月) 00:17:21
㌧だ?
953
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 00:17:26
㌧だ?
954
:
横浜人@京都
:2005/11/21(月) 00:17:29
おっ戻ってきた
955
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:17:43
とぶどころかメッセから落ちた
956
:
えむの国
◆CAMnokUnII
:2005/11/21(月) 00:17:45
あ、フカーツ
957
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 00:17:53
繋がった
958
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:17:56
グー=グリコ
チョキ=チョコレート
パー=パイナップル
青森より。
959
:
IwKねこ
:2005/11/21(月) 00:18:18
㌧でました
そのままのアドレスで最接続しております〜
申し訳ない;
960
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 00:19:33
>>948
これもあったな
グー=グリコ
チョキ=チョコレート
パー=パイナップル
961
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 00:20:04
カックラキンはそこまで見てなかったなぁ…
962
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:21:18
>>950
そのうち首都圏にいてそこに縁もゆかりもない人が
とんでもないイントネーションでいい、大事にしてくれます
963
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:24:07
>>962
東北地方はすでにそういう変なイントネーションが全国的に染みついてる感がありますorz
全国ネットされるようなドラマで方言が出てくる時ってみんな同じような違和感覚えるんでしょうか?
964
:
948
:2005/11/21(月) 00:24:10
記憶をひもといたら
グリコじゃ3つだったのでローカルで4の軍艦にしたのだった
965
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:25:09
ローカルどころか、近所も近所・・・
966
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 00:28:41
カックラキンリアルタイムで見れてた
でも、あまり見てなかったな
967
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:29:33
研ナオコと野口五郎の劇はカマキリ男(現・関根勤)だけが
たのしみだった
968
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 00:30:16
東北出身だけど、隣の地方の方言は聞いても全然わからん…
969
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:32:15
>>968
同じ青森県でも南部人は津軽人の言葉が分かりません。
というか津軽の言葉は日本全国の人が聞いても日本語に聞こえないと思うw
ほかの地方の方言は個人的にはなんとか解読できると思うけど・・・
970
:
悦子
:2005/11/21(月) 00:33:03
>>968
だ〜りん だ〜りん
みつけたっちゃ
971
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 00:33:26
津軽弁は無理 (==
972
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 00:34:16
∧∧l||l
/⌒ヽ) < 悦Kは帰れ! 帰れよぅ…
〜(___)
''" ""''"" "''
973
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 00:34:33
津軽弁は 「どさ」=「どこにいくの」だっけ?
974
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 00:35:16
津軽弁 「どさ?」=「どこいくの?」だっけ?
975
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 00:35:20
どさ? ゆさ
程度ならなんとか
976
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 00:36:00
書き込めてた
977
:
悦子
:2005/11/21(月) 00:36:07
悦子は方言勉強して、ラムちゃん言葉しゃべったのに
ベッドで待ってるわ
978
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:37:25
>>973
「どさ?」
「ゆさ」
ってのは有名ですかね?
寒い地方の言葉は寒くて口開くのがおっくうだから
言葉自体が短くなるという説がありますね。
「か。け。」
とかって普通理解不能w
979
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:39:19
以前、青森県出身の人たちとはなしたことあるが
弘前の人が津軽の人に言葉がきついといっていたのを
生でみてカルチャーショック受けた
外からみたら違いがわからん
980
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:40:59
「か。け。」
「め」
標準語に訳すと
「ほら、食べてよ」
「おいしい」
ってとこですかね。
981
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 00:41:24
「すすけ」で「寿司食え」ってわからんよ(w
982
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 00:41:35
「け」 「く」
も分かるな
983
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 00:43:34
「さ」は東北弁の「〜へ」です。ある程度広い地域で使える気が。
「どこさ行ぐだ?」
「湯さ行ぐ」
が略されてるような感じなので、ある程度までならニュアンスで理解できるような。
984
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:43:49
東北でフェラガモというとどうこうきいたが
がも ってどういう意味?
985
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:43:50
青森はぶっちゃけ南部と津軽で別人種みたいなイメージを互いに持ってますよw
986
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 00:45:13
めんそーれ(w
987
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 00:46:30
>>984
google検索の結果、「ペニス」の模様。
988
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:47:03
不思議なことに言葉のイントネーションというか言葉の流れというか、
青森と鹿児島の感覚似てるような気がしました。
首都から離れると発音は同じようにずれてくるのかなと思ったことありますよ。
989
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:47:25
>>987
おげれつぅー あわわあ
990
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:50:39
>>984
秋田あたりでしか伝わらないかも
991
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:52:35
>>989
「あわわあ」の代わりの南部弁「やいやいや」がニュアンス近いかもw
って、南部弁講座を勝手に繰り広げてスマソ。
簡単に津軽と南部分けるのは奥羽山脈。青森がどっちかというと津軽よりかなという
感覚で捉えてもらえればいいですね。
992
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 00:53:46
>>990
なるほど
ぐぐればよかった
ttp://members.tripod.com/~mutugoto/mutu_man.html
993
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:05:27
そういう下品なネタなら北海道の「幻のへっぺし鯛」とかいうのありますね。
意味はあえて説明したくないのでぐぐってくださいw
994
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:05:51
>田村ゆかりの日本地図
一応わかる
995
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 01:11:08
>田村ゆかりの日本地図
konamiの組織が変わってどっかに引っ越してからは見つけられてない…
たしか、ワープゾーン付き。
996
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:11:25
いつものAAどうぞ↓
997
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 01:13:07
, -―- 、
/了 l__〕 〈]
7| K ノノノ ))))〉
l」 |」(l| ┃ ┃||
| |ゝリ '' ヮ丿!
| | /\_V〕/ ̄ ̄ ̄ ̄/
l | / /<ノ|/ パソコン /
.  ̄ ̄ ̄ ̄ \/____/  ̄
998
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 01:14:26
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=4736
ぐぐったらあった(笑
999
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:15:22
>>997
・・・
>>998
だよだよくんっつっ!!
起立っ、礼っ、えらいっ!!
1000
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 01:16:33
何度見てもうちの出身県が2つある
1001
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 01:17:09
>>1000
岩手県…
1002
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:18:53
>>1001
このわんこそば食べて
わんわんするっ ランチはA定食男っつつつ!!
1003
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 01:21:02
, - 、
__ _/∠二、
, -<ヾ.{ .∠二_ ̄_`マ__
,ィ'´ ,、` ´, - 、 ` ー- 、`≧、
/′ / , , . 、\ ヽ _  ̄`マ__
∠, '/ / , ' , ! . 、、ヽ ヽ、 、 ` ー-.∠  ̄`'ー-、
//,' / /--ヽ_ ト、` _ヽ-'ヽ._ヽ ` 、 、 ___> __..ヽ
/! i /,T! /=、\! ヽヾゝ=ミ、`ヾ ヽ \`ー¬’ ̄
, ' │l ! { !レ 1! | ` ヽ.| 丶`‐y、\ `<
r‐'" | | ト、ヽト' 〈 t.ー 1 !ーッ'.〉∧ナ、 `、ー-ヽ_
`゙''ー─ 1'|/.ヽト、 ""  ̄,.v─‐┐ ̄"ノ_,ヘ` 、`ニヌ ̄
l ̄ ‐、'v─-、>‐、( _.ノ イ ,‐‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
_.└─-〈 l ニl` T l //l l lニ l \
l  ̄ニ,-`ー一l -!ヽヽl_//┴'‐ !- l < おにいちゃん達
. └‐ ̄ l ,‐ `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐' < ラストスパート!!
〉' / / └─´ `┬┘ <
ヽ./  ̄ー一 ̄ー''ヽ、_ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ヽ./ / l l l !
☆ \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/ ☆
l_,-─l l_,-─l
☆ ☆ l _l l __l_ ☆ ☆
┌ ~l><l,┌ ~l><l,
l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|
1004
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 01:22:28
餃
1005
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 01:22:42
子
1006
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 01:22:54
の
1007
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:23:00
きゃぴりん!支援
1008
:
1002
:2005/11/21(月) 01:23:03
なんかおかしいとおもった
だよだよさんっつ ごめんね 罵倒しちゃった
1009
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 01:23:05
王
1010
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:23:29
↓罵倒
1011
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 01:23:31
↓1011
1012
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 01:23:47
っ゚、。)っ
1013
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 01:24:11
>>1002
うわーん、お姉ちゃんごめんなさい、でもわんこそばは観光客用料理であって、普通にそば食べた方が安上がりなんだよー
1014
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 01:24:12
>>1011
この(パケロス
1015
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:24:24
>1011
この策士策におぼれた例!
1016
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:25:49
>>1011
この紀州ウメおとこ!
1017
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 01:26:32
>名産品
地元民がうかばないくらいだし、特に無いと思う…
1018
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 01:27:13
チョーヤの梅酒
1019
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 01:27:42
>>1011
この、アシスト失敗!
>岩手名物
じゃじゃ麺。
1020
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 01:28:26
ttp://wiki.chakuriki.net/index.php?title=%E5%B2%A9%E6%89%8B
そういえば借力でなんかやってたのおもいだした
1021
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:29:07
隣の県から見て岩手県=わんこそば、三陸海岸、ジャージャー麺
これぐらいしか出てこない・・・
1022
:
えむの国
◆CAMnokUnII
:2005/11/21(月) 01:29:10
>>1011
このー(以下問い詰め
1023
:
電柱
◆Den.KEVEl2
:2005/11/21(月) 01:29:54
電|A`) 岩手ってそんなに地味ですか・・・
柱⊂|
冷麺とわんこそばは岩手です・・・じゃじゃ麺は売り出し中です・・・
たまには思い出してあげてください・・・切ないです・・・
1024
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 01:30:40
とりあえず桑島法子と山川 恵理佳しか思いつかんかった
1025
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:31:49
>>1024
小沢一郎とか言ってみるw
1026
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:32:48
戦国の南部氏がいるじゃない!
でも青森というのがいのかな?
信長の野望できついキャラクター
あと南部鉄器
1027
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 01:34:52
>岩手名物
かもめの卵。
♪ホワイトチョコに包まれた〜
>>1020
ペコ&ペコって閉店してたんだ…
1028
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 01:35:35
かもめの卵は大宮駅でも買えるから忘れてた…
1029
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:35:51
ペコ&ペコハゲワラ
全盛期は八戸にも支店あったよ・・・
1030
:
電柱
◆Den.KEVEl2
:2005/11/21(月) 01:37:03
>>1027
黄金かもめの卵というものがあってですね
略してき(ry
普通においしいんですが
1031
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:38:04
>>1022
このー
えっちなゲームって何なのよ もうやめるとかいったのに
あたし一人だけだっていったのに
ゲームみつからないように イメージ化してやるなんて
イメージ化して箱は捨ててCDだけこっそり隠しておくなんて
ごめんもう問いつめられない
1032
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 01:43:37
ttp://potato.chips.jp/archives/000355.php
岩手県でのニュース(えー
1033
:
えむの国
◆CAMnokUnII
:2005/11/21(月) 01:44:27
>>1031
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
∠´×`).。oO(でもその手のゲーム止めるとは言ってなかったり……)
1034
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 01:44:51
>かもめの卵
かなり古いお菓子ですよ
1035
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:46:19
黄金かもめの卵は黄金かもめの卵だよ にーに
1036
:
だよだよさん
◆grMiSakIyg
:2005/11/21(月) 01:48:18
>黄金かもめのたまご
ttp://www.saitoseika.co.jp/
本当だ…
東京名物「ごまたまご」はここが最近作った名物。
でも、かもめの玉子の歴史は古い…
1037
:
萌えラジの(ryねこしお
◆NEKOmSo0ek
:2005/11/21(月) 01:51:12
キーワード「D・A・N・C・O・U・G・A ダンクーガ!」
「やってやるぜ!」
1038
:
えむの国
◆CAMnokUnII
:2005/11/21(月) 01:51:42
砕怠者?
1039
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 01:51:45
うちには石割桜のほうが置いてある率のが高かったけども…
1040
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/11/21(月) 01:54:29
DANKONDA?
1041
:
Canvas先生
◆/xCanvasHg
:2005/11/21(月) 01:56:51
>東京名物
個人的には文明堂の三笠山
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板