[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
萌えラジ 2005.05.06
492
:
キスケ3001号 </b><font color=#FF0000>(lcKISukE)</font><b>
:2005/05/10(火) 17:08:57
美奈さんこんにちは(・∀・)ノシ
>>491
お仕事ガンガレ~
<今日の迂闊>
ピクチャフォルダを消してしまいました(w
まぁ、その後すぐに旧マシンからデータ移し直したけど
ここ2ヶ月間に保存した画像や6日以前に万博で撮った写真が消えてしまいました、ウワーン
去年も似たようなことがあったな(w
493
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/05/10(火) 17:18:06
つ[ DVD-R ]
494
:
名無しなんて言う人嫌いです </b><font color=#FF0000>(neRiNe4U)</font><b>
:2005/05/10(火) 18:47:55
つ[ DVD-RAM ]
495
:
ちくわどうby仕事場 </b><font color=#FF0000>(Chiku2ug)</font><b>
:2005/05/10(火) 18:52:01
>>492
ご愁傷様〜
転ばぬ先のバックアップ。
転んだあとのFINALDATA
ワタクシはサーバにはRAID1をつっこんでおります。
それでもまだ心配な場合は
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/storage/2005/05/09/5191.html
こういうのもどおぞということで。
496
:
だよだよさん </b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2005/05/10(火) 19:11:13
「普通の」写真ならgmailに添付ファイルで全部放り込むというのはどうだろう?
497
:
ちくわどうby仕事場 </b><font color=#FF0000>(Chiku2ug)</font><b>
:2005/05/10(火) 19:13:41
>>496
ちなみにうちの普通の写真はフィルム。
ついでワタクシのは8Mpixelsなのでそのままupするだけでも大変。
ああ勢いに任せてE-300なんてかっちゃったからなぁ・・・
498
:
キスケ3001号 </b><font color=#FF0000>(lcKISukE)</font><b>
:2005/05/10(火) 19:17:07
HD内を検索したら6日以前の写真が一部別の場所に残ってた(w
でも4/23、4/30〜5/1に撮った写真は残ってなかった(´・ω・`)
blogにうpしときゃよかったと激しく後悔
バックアップ用に外付けHDD買おうかなぁ
499
:
ねこしお </b><font color=#FF0000>(NekomS36)</font><b>
:2005/05/10(火) 19:46:08
!゚ ヮ゚ノ!ノシ
>>492
!゚ ヮ゚ノ!σ)Д`) プニ
livedoor blogは画像データ用に2GBあるんだし
とりあえず撮ったら転送だね
500
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2005/05/10(火) 20:11:19
オソルオソル…
つ[ Double Density CD-R ]
501
:
熊鍋 </b><font color=#FF0000>(oFDk3VKE)</font><b>
:2005/05/10(火) 21:01:40
>>492
南無です…
うちも、ちょっと前にHDD飛ばしましたけど、未だに戻ってこないデータ多い…
というか、もうどうにもならんデータが多いorz
502
:
だよだよさん </b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2005/05/10(火) 21:54:53
お、放送きたー
503
:
熊鍋 </b><font color=#FF0000>(oFDk3VKE)</font><b>
:2005/05/10(火) 21:56:09
初めましての方、初めまして。そうでない方、こんばんは。
十回目の放送させていただきます熊鍋と申します。よろしくお願いしますっ!!
それでは、
熊鍋のへっぽこネットラジオ
第十回『熊鍋鉄鍋中華鍋』放送開始!!
【放送URL】:
http://std1.ladio.livedoor.jp:8050/kumanabegutugutu.mp3
メッセンジャーアドレス
: syu313@hotmail.com
(お手数ですが@の部分を半角英数@に変えてご利用下さい)
504
:
筆犬 </b><font color=#FF0000>(hudeSp.A)</font><b>
:2005/05/10(火) 21:58:04
捕捉ッスー。
今日もがんばってくださいー
505
:
熊鍋 </b><font color=#FF0000>(oFDk3VKE)</font><b>
:2005/05/10(火) 21:58:35
現在かかっている曲
「VLSI」 by cranky
Feline Groove 『Feline Groove』 より
Rave-SLave
http://www.rave-slave.com/
-------------------------------------------
本日の放送内容について
・SFアニメ・漫画の話
・その他未定
506
:
ダメ猫
:2005/05/10(火) 22:03:47
今夜の飲み物はなんですか?(ぉ
507
:
熊鍋 </b><font color=#FF0000>(oFDk3VKE)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:03:48
現在かかっている曲
「ヴォヤージュ 1969」by ZUN
上海アリス幻樂団 『夢違科学世紀』より
上海アリス幻樂団
http://www16.big.or.jp/~zun/
-------------------------------------------
本日のネタ!!
◎◎貴方の好きなSFアニメ・漫画の話
皆様が好きなSFアニメ・漫画の事、何でも構いませんので是非書き込んで下さい。
尚、熊鍋は非常に偏ってるので注意(笑)
508
:
飛豹
:2005/05/10(火) 22:04:33
こんばんはー。今から補足ー。
てか、ヴォヤージュきたーー!!!1
509
:
名無し猫 </b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:04:57
火曜日のこの時間に放送とは・・・屋根裏整備工場を潰す気だな!(えー
510
:
神崎
:2005/05/10(火) 22:06:33
みょんばんは〜
今から聴きますね〜
511
:
名無し猫 </b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:07:25
いや、無いですよ(w
512
:
ダメ猫
:2005/05/10(火) 22:07:33
漫画の話題といえば………
以前の放送で課題と課したあゆみゆいさんの本とか読みましたか?
チム・チム・チェリー〜!くらいは読み終わっていますよねぇ………
513
:
電柱 </b><font color=#FF0000>(Den21w8I)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:10:07
こんばんわです〜
SFアニメ、漫画とか言うとほとんどが当てはまってしまうわけで
近代アニメ史を振り返るラジオはここですか?(ぇ
514
:
横浜人@京都
:2005/05/10(火) 22:13:41
|・)ノただ今帰宅 聞かせていただきます
>511 えー
・・・執筆活動がんばってください
515
:
zono </b><font color=#FF0000>(zonoLNSc)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:14:21
みょんに捕捉
516
:
四川哀 </b><font color=#FF0000>(9h4kAWaI)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:14:37
|・ω・)ノシ
SF……厳密な意味でのサイエンスフィクションとして、
日本のアニメであげて良いのか悩みまする。
>大和じゃなくて、ヤマト
今考えると科学考証やらなんやかんや間違ってるところが時代の流れを感じます。
まあ、それをいうと、一昔前の恐竜映画も間違いは多いわけで、
ヤマトだけの話ではないのですが。
517
:
みずでっぽー
:2005/05/10(火) 22:15:29
補足しました〜
今から聞かせていただきます
518
:
四川哀 </b><font color=#FF0000>(9h4kAWaI)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:16:38
>自分だけ違う方向に
あえて言おう!それが漢であると!
519
:
ダメ猫
:2005/05/10(火) 22:17:20
最近のSFアニメって言えるかどうかは分かりませんが、星界シリーズとかは
大好きですね。
520
:
茅曳 珪 </b><font color=#FF0000>(ERYiuIWU)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:22:05
タイラー キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!
どぢょう|・) というわけで、こんばんは〜
捕捉開始です。
521
:
小夏@生きてます </b><font color=#FF0000>(KN2.InaQ)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:24:37
_・)ノシ お久しぶりです、引っ越した先でちゃんと生きてます
よく考えれば熊鍋さんの放送を聞くのは初めてですね
そんなわけで聞かせていただきます〜
522
:
横浜人@京都
:2005/05/10(火) 22:25:22
初めて映画館で見た映画が
「ガンダム I」なのですが(当時6歳?)
ほとんどガンダムは見てないですね
戦争物とかも見ないですし・・・
ちゃんと見たのはナデシコぐらい・・・
SFじゃないですか
523
:
電柱 </b><font color=#FF0000>(Den21w8I)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:25:28
>無責任艦長
良いですよねあれ!
新〜の方からはいった人間ですが
Bookoff探し回って旧作を全巻そろえたのもいい想い出。
524
:
</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:32:20
|□´)…ちゃんとしたSFアニメ?
ダロスくらいか?
525
:
横浜人@京都
:2005/05/10(火) 22:34:18
ところで、ちゃんとしたSFってどういう条件があるんでしょうか?
526
:
四川哀 </b><font color=#FF0000>(9h4kAWaI)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:35:29
多分、本来のSFの意味だと全てのアニメが除外される気がする……(^^;
527
:
</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:37:15
|□´)…
>>526
まぁ そんなもんです
528
:
水月(ミヅキ)
:2005/05/10(火) 22:37:30
遅れちゃいましたが捕捉!
529
:
</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:40:09
|□´)…わりと、しっかり考えてたのは、「ベターマン」か
ベターマンは、好きだった
昨日のガガガで、再燃した
また見たいな
530
:
ゆけむり </b><font color=#FF0000>(zuNaNOHA)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:40:53
ビバップをあげてみよう
TX版しか見ていないのですが・・・
531
:
佐倉 </b><font color=#FF0000>(3qmF1MyY)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:41:50
今から捕捉開始〜
ガガガFINALテレビ版見たいのに…
( ´・ω・`) 愛知でやんないのかなぁ
532
:
横浜人@京都
:2005/05/10(火) 22:43:23
>526-527
なぜでしょう?矛盾点が多いというところですか?
純粋なSFってどんなものでしょうか?
何かお勧めってあります?アニメでなくても
533
:
なつき携帯
:2005/05/10(火) 22:43:51
つ DTエイトロン
534
:
みずでっぽー
:2005/05/10(火) 22:44:31
ヤマモトヨーコ…懐かしいなぁ
小説・漫画・カードをよく集めてました。
小説の続編がここ数年出てないのは仕様ですか?w
535
:
ようはく </b><font color=#FF0000>(YoHcQC2M)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:45:28
シャワー上がりで今から聴きます。
聴いてすぐステルヴィアとか聞こえた。
ああ、はじめは面白かったけど後半はだれたなぁ…
つい買ったDVDボックスをもてあまし気味…
あと最近ならスターシップ・オペレーターズも見てたり見てなかったり。
小説は読んだことがありませんが。
536
:
</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:46:00
|□´)…スペオペになるけどクラッシャージョウ(初代劇場版)は最高
日本で、高千穂さん見たいなスペオペ書ける人居なくなったよね…
537
:
なつき携帯
:2005/05/10(火) 22:47:11
サイエンスフィクション=空想科学とくれば、ドラえもん
538
:
</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:48:39
|□´)…
>>532
取り敢えずアーサー・C・クラークだね
SFに関しては、クラークが、基準になってるから
539
:
ぐんにょり野郎@2nd-innerport </b><font color=#FF0000>(HUSUZURI)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:49:37
SF…少し不思議(違
個人的にはロストユニバースかなぁ
やしがにとかやしがにとかやしがにとか(えー
540
:
梗 </b><font color=#FF0000>(kyo/I1nM)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:52:22
壁|・) ・・・・・・・
こんばんは〜
今日はSFアニメですか・・・う〜ん・・・
昔見ていたものならマイトガインとかロボットアニメはいろいろ見てましたねぇ・・・
でも今になって調べてみるとガオガイガーの直前当たりで見なくなっていたことにorz
友人が全話持ってるそうなので今度見せてもらおうかな・・・
541
:
いーと </b><font color=#FF0000>(SDGFJ2bg)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:53:50
タイラーと聞いて飛んできました。こんばんは。(初めまして
真の方から入り、キャラの魅力とガチ戦争に引き込まれました。
その後、旧版を買ってからはもの凄い大艦巨砲主義にビックリw
それでもしっかりと台宙ジェーンまではそろえてましたが。
旧タイラーは後藤隊長っぽくて好きです。
542
:
横浜人@京都
:2005/05/10(火) 22:54:03
>538
2001年宇宙の旅の作者ですね
http://www.hayakawa-online.co.jp/2001/author.html
自分ですらタイトルを知っているぐらいだから
すごいのでしょうね〜
よんでみます
ぐぐると深海のほうでもSFなんですね
http://homepage3.nifty.com/nishimura_ya/earth/clark.htm
・・・ナディアもSF?
543
:
四川哀 </b><font color=#FF0000>(9h4kAWaI)</font><b>
:2005/05/10(火) 22:54:46
>>532
SFっぽいといえば、TV版スターゲイトかなぁ
映画はダメダメですが、TV版はかなり燃えます
544
:
横浜人@京都
:2005/05/10(火) 22:59:38
>543
これですか?
http://www.axn.co.jp/stargate/
さすがにスカパーとか見れないので残念
545
:
横浜人@京都
:2005/05/10(火) 23:00:32
あぁ・・・h抜き忘れてた・・・ごめんなさい・・・orz
546
:
</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:00:54
|□´)…SFの定義…
日本では、ほとんどスペースオペラと、同義に扱われてるよね
547
:
ようはく </b><font color=#FF0000>(YoHcQC2M)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:02:55
SF・ファンタジーはなんでもありか?
という、なかなか面白いコラムがあります。
ttp://iwatam-server.dyndns.org/column/5/index.html
読むと長いですので結論あたり軽く見てもらえれば。
読んでも面白いですけどね。
#ちなみにこの「Iwatamの何でもコラム」これ以外のコラムも非常に面白いですよ。
548
:
だよだよさん </b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:03:48
>>537
アンドロイドが出てくる究極超人あ〜るもSFです(えー
>>542
ナディアは海底二万哩という元ネタがあるのでSFです(えー
549
:
なつき携帯
:2005/05/10(火) 23:05:20
すでに放送で言ったかも知れないけど、スペオペだと銀英伝ぐらいしか思いつかない
550
:
</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:06:13
|□´)…SFっちゅうか、宇宙物で、クラーク、アシモフ、ハインラインの
三大作家くらいは、読んでいて、損はないよ…
日本の作品は、この三人どこかに元ネタが、あるから
551
:
四川哀 </b><font color=#FF0000>(9h4kAWaI)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:08:56
>>541
えっと、後藤隊長に心酔する者として言わせて頂くと、まるっきりちがうんですが。
タイラーは運が良いけど、後藤隊長の過去はかなり悲しいです。
552
:
いーと </b><font color=#FF0000>(SDGFJ2bg)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:14:21
>>551
あ、昼行灯とカミソリが似てるってことです;(旧タイラー)
553
:
茅曳 珪 </b><font color=#FF0000>(ERYiuIWU)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:16:39
海外SFって、どうも翻訳によって変わるから読む気力が起きないんですよねぇ…
海外小説の傾向として、説明が多すぎるのが好みに合わなかったり…
国産SFとしては、野尻 抱介センセの「太陽の簒奪者」なんかがオススメです(ぇ
554
:
</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:17:11
|□´)…元々は、スペースオペラと言うジャンルで、ひとくくりされてた中で
クラークのような作風が、出てくるようになって
SFと言うジャンルが、分離したんですよ
例 「スタートレック」は、スペオペ
「2001年宇宙の旅」は、SF
555
:
熊鍋 </b><font color=#FF0000>(oFDk3VKE)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:26:44
EDで使用した曲
「ED the JELLICLE CAT」by MORRIGAN
Feline Groove 『Feline Groove』 より
WAVE
http://www.age.jp/~wave/
-------------------------------------------------------------
本日の放送はこれにて終了です。
次回の放送は日曜21:30ですが、詳細はblog等で発表していきたいと思います。
お疲れ様でした。
blog
『熊鍋鉄鍋団子鍋』
http://blog.livedoor.jp/kumanabegutugutu/
556
:
四川哀 </b><font color=#FF0000>(9h4kAWaI)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:26:58
おつかれさま〜 えんい〜
557
:
小夏@生きてます </b><font color=#FF0000>(KN2.InaQ)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:27:36
放送お疲れ様でした〜
558
:
いーと </b><font color=#FF0000>(SDGFJ2bg)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:27:45
放送お疲れ様でした。
559
:
電柱 </b><font color=#FF0000>(Den21w8I)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:28:21
放送お疲れ様でした〜
560
:
神崎
:2005/05/10(火) 23:28:46
放送お疲れ様でした〜
561
:
飛豹
:2005/05/10(火) 23:29:04
放送お疲れ様デシタorz
562
:
名無し猫 </b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:28:53
放送お疲れでした〜
563
:
横浜人@京都
:2005/05/10(火) 23:29:13
おつです〜
564
:
茅曳 珪 </b><font color=#FF0000>(ERYiuIWU)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:29:34
お疲れ様でした〜
565
:
</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:29:44
|□´)…放送お疲れさまでスター
566
:
みずでっぽー
:2005/05/10(火) 23:30:23
放送お疲れ様でした〜
567
:
佐倉 </b><font color=#FF0000>(3qmF1MyY)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:30:39
放送おつでした〜
568
:
ようはく </b><font color=#FF0000>(YoHcQC2M)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:32:02
おつかれさまでしたヨ〜
569
:
佐倉 </b><font color=#FF0000>(3qmF1MyY)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:33:22
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
570
:
名無し猫 </b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:34:05
うどんげ戦闘機じゃないよ戦闘機じゃないよ鈴仙(w
571
:
飛豹
:2005/05/10(火) 23:34:45
何で、戦闘機でウドンゲorz
572
:
熊鍋 </b><font color=#FF0000>(oFDk3VKE)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:35:25
「Usa Mimi Mode」 by beatMARIO
COOL&CREATE 『東方ホムーラン』より
COOL&CREATE
http://cool-create.cc/
二二二二二二l | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| おまけ!!おまけ!!
| | ♪ _________ ♪ | _ ∩
| | |◎□◎|. | ( ゚∀゚) 彡
| | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄ゝ⊂彡 /⌒ヽ
 ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄| 、ノ\ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | .) ( | | バン
| | | | ´`Y´ | | バン
t______t,,ノ t_____.t,,ノ
573
:
ようはく </b><font color=#FF0000>(YoHcQC2M)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:36:16
噴射型近接支援残酷殺虫剤『ゴキるんです』絶賛発売中!
そしてまたこの曲か!くせものだ!であえ!
うぼぁー
574
:
佐倉 </b><font color=#FF0000>(3qmF1MyY)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:36:18
零戦→鈴仙ですか、そうですか
そして、ウサミミモードですか、そうですか
575
:
みずでっぽー
:2005/05/10(火) 23:36:16
おまけきたー!しかもこの曲(笑
576
:
名無し猫 </b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:36:37
パクリじゃない、ラーニングと言ってほしいぜ。
577
:
電柱 </b><font color=#FF0000>(Den21w8I)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:37:10
ルナティック放送キィタァーw
またこの曲かy
ウサミミ(・∀・)モード!!!!
578
:
名無し猫 </b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:37:57
ああ、「レイセン」か!!(w
「いんびしぶるふるむーん」って可愛い♪
579
:
飛豹
:2005/05/10(火) 23:38:56
ああー、鈴仙・・・レイセン・・・零戦・・・。
戦爆とも呼べる・・・・。
う、うわぁーこの曲わ(笑
580
:
茅曳 珪 </b><font color=#FF0000>(ERYiuIWU)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:39:33
またウサミミモードかぁ…w
581
:
飛豹
:2005/05/10(火) 23:40:32
>579
戦闘機ではなく の意味で。
どうでもいいですか。そうですか。そうですねorz
582
:
電柱 </b><font color=#FF0000>(Den21w8I)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:45:23
つまり「いつも通り」ですか?(w
583
:
</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:47:12
|□´)…自分なんかは、良くエロゲーのレビューは、普通にやってるよ
584
:
名無し猫 </b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:47:52
むかし「ながるす」の話を萌えラジでやって猛抗議をくらった名無し猫がきましたよ。
585
:
P2-774 </b><font color=#FF0000>(Nuts/38Y)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:51:25
葉鍵最萌からいる人間としては萌えラジ=21禁って言うイメージで当初いたのが
音を立ててがらがらと崩れたというかなんというかw
個人的にはエロゲの話は大いに歓迎すべきかと思うんですがどうでしょう?
自分の放送の中でと思ってもなかなか広がらずに(´・ω・`)としたりというのも事実・・・
586
:
飛豹
:2005/05/10(火) 23:51:44
「ながるす」でググって撃沈されたorz
どういう意味だろう・・・
587
:
名無し猫 </b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:52:56
名無し猫向けの画像=ロリ
って何このありえない式(w
588
:
茅曳 珪 </b><font color=#FF0000>(ERYiuIWU)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:55:44
改めて、お疲れさまでした〜
589
:
熊鍋 </b><font color=#FF0000>(oFDk3VKE)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:55:53
おまけEDで使用した曲
「R176」by cranky
Feline Groove 『SPEEDSTER』より
Rave-SLave
http://www.rave-slave.com/
-------------------------------------------------------------
本日の放送は”今度こそ”これにて終了です。
次回以降の放送はblog等で発表していきたいと思います。
お疲れ様でした。
blog
『熊鍋鉄鍋団子鍋』
http://blog.livedoor.jp/kumanabegutugutu/
590
:
佐倉 </b><font color=#FF0000>(3qmF1MyY)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:56:36
改めて乙でした〜
591
:
名無し猫 </b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2005/05/10(火) 23:56:44
「当方ホムーラン」欲しいなぁ・・・
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板