[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
萌えラジ 2003.10.11
163
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 20:32
1、映画見てたら、山寺にはまる
2、山寺がやってるアニメを見始める
3、山寺が出ているドラマを見る
4、気づいたらアニオタに
164
:
キスケ3001号
:2003/10/11(土) 20:32
美奈さんこんばんは(・∀・)ノシ
漏れはどうしてアニメにはまったのだろう
小さい頃に夕方に良くあった古いアニメの再放送を良く見ていたからかなぁ?
そういえば親がたまにアニメ見るんだよなぁ
その影響なのかな?ちなみに漏れはテレビゲームは全くといっていいほどやりません
165
:
だーどら </b><font color=#FF0000>(iDarkD1k)</font><b>
:2003/10/11(土) 20:32
私は、まず特撮だったな。
つか、アニメと特撮の比率、いまと逆だったし。(w
その後、漫画、小節、アニメ、ゲームと手を広げて現在に至る。
中学時代、夕方からやってたコロコロポロンや、ななこSOSを見る為に走ったっけ・・・( = =) トオイメ
空モモも中学時代だったっけかなぁ〜。
166
:
休業解禁
:2003/10/11(土) 20:35
アニメを見ないアニメDJ158といわれたゆえん。
1、ラブひな。のイベントに行って堀江由衣のファンを見て、総底辺鬱。
2、リヴァイアスの白鳥哲のダメさ具合に、男性声優の未来はないと愕然。
3、加えて最近の中堅男性声優の使いまわしで若手男子が育たないことに憤り。
4、林原の活動がこじんまりになってきたので、どーでもいー。
あ、カレイドスターはダメさ加減が好きで、久しくビデオをまわす生業。
167
:
名無し猫 </b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2003/10/11(土) 20:37
・兄 ガンダム→アニメ→萌え系→エロゲーマー
・弟 ガンダム→アニメ→燃え系→ハードゲーマー
僕が一人暮らしを始めた頃から格差が生じました(w
168
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 20:37
家族の中でオタは自分だけ・・・
オタは環境(家族にオタがいるかどうか)に左右されず特殊派生
自分だけ・・・_| ̄|○
169
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 20:38
1.濃い友人に少年エースを見せられる
2.友人、当時漫画の連載を開始したばかりのエヴァを強力にプッシュする
3.「これはアニメ化される。多分傑作になる!絶対見ろ。死んでも見ろ!」
4.そんなことは綺麗さっぱり忘れる
5.ある日、新聞のTV欄を見ているとどっかで見たことのある憶えのタイトルが・・・
6.第壱話を途中から見てしまう
7.後はお察しください(w
170
:
キスケ3001号
:2003/10/11(土) 20:38
あと工業高校だったのもなんかの影響あったのかな?
171
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 20:40
友人の親父は極度のアニメオタでビデオ編集機器がマンションの1部を占領
している。
理解ある父らしい
172
:
らぐらじ </b><font color=#FF0000>(kusuYAOI)</font><b>
:2003/10/11(土) 20:40
週間東洋経済という経済誌でバンダイ(ガンダム)の売り込み戦略に
ついての記事があったんですが、「ヒット延命のためにZを作って
それで売り込みのサイクルが完成された」とか「ガンオタが高齢化して
きたので新しい世代開拓のためにSEEDをはじめた」とか、そりゃあ
そうなんだろうけどそこまで身もふたも無いこというか、みたいな
記事でした。
173
:
RN </b><font color=#FF0000>(5RYORIng)</font><b>
:2003/10/11(土) 20:41
アニメハマるきっかけ・・・
小学生時代は普通にアニメを見る小学生だったが、
中学生時代にあるクラスメイトに出会ったのです。
声優さんという人がいるというのをそのクラスメイトに聞き
で、そこから声優ヲタへ・・・。
で比例してアニヲタへ・・・_| ̄|○
174
:
炉化ナロー
:2003/10/11(土) 20:42
>>166
1:そこは愉しむポイント
2:彼が男性声優を担うだなんて!
3:加えて顔だけいい微妙な若手が横行でぐんにょり
4:先週、堀江由衣のラジオに出た時はめっちゃ面白かったです
釣られたぞ!ヽ(`Д´)ノ
175
:
[特急]ゆけむり51号 </b><font color=#FF0000>(EF64CyAo)</font><b>
:2003/10/11(土) 20:43
>>174
さすが萌えラジ1の声優マニア
というわけでラストスパート
176
:
炉化ナロー
:2003/10/11(土) 20:43
そーれ、ジャーーーーーーーーーーーーー
177
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 20:46
>>168
○ < 顔をお上げ下さい
ノ|)
_| ̄|○ <し
178
:
いーと
:2003/10/11(土) 20:46
|∝`)ヌッ、コンバンハ
>>176
マンプレス(えー)
179
:
キスケ3001号
:2003/10/11(土) 20:47
古いアニメの再放送って版権よりもその他の理由で放送できないような感じがする
最近はアニメに限らず再放送に関しては地上波よりもCSの方が充実しているからなぁ
��(゚д゚)ハッ!!CSの方が再放送が充実している
↓
CSは有料放送
↓
再放送を見るために金を払う
↓
放送局(゚д゚)ウマー
ということは
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 俺たちは放送局の戦略に
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ モロにはまっていたんだ!!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
/ !./l \ ./ │ _
_,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\ ./|._ , --、 | i´!⌒!l r:,=i
. | | .l. / |= ヽ/ .| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
180
:
名無し猫 </b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2003/10/11(土) 20:47
さて、そろそろ出発します。
それでは名古屋でお会いしましょう。
181
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 20:47
181げっと
182
:
キスケ3001号
:2003/10/11(土) 20:48
>>180
イテラシャーイ(・∀・)ノシ
183
:
キスケ3001号
:2003/10/11(土) 20:48
>>181
おめっ!!!
184
:
いーと
:2003/10/11(土) 20:49
>>180
いってらしゃーい。
>>181
ふたにゃりおめ
>>179
な、なんだって〜!!(AAry)
185
:
炉化ナロー
:2003/10/11(土) 20:50
ンプ!
_| ̄|〇 トビスギタ…
186
:
[特急]ゆけむり51号 </b><font color=#FF0000>(EF64CyAo)</font><b>
:2003/10/11(土) 20:50
アニメよりアニラジのほうが先にはまった口
だって中学時代部活の休みが月一回ぐらいしかないから見る余裕がなかったし
187
:
[特急]ゆけむり51号 </b><font color=#FF0000>(EF64CyAo)</font><b>
:2003/10/11(土) 20:50
>>181
おめ〜
188
:
RN </b><font color=#FF0000>(5RYORIng)</font><b>
:2003/10/11(土) 20:50
椎名へきるのアーティスト宣言。
今思うと時代遅れのヲタファンを切り捨てたかったんだなぁと思う。
90年代後半にハッピとハチマキってセンス悪すぎだよなぁ・・・。
189
:
ふたにゃりゴールデンハンマー181
:2003/10/11(土) 20:51
ohげっとできました
ありがとうございますヽ(´▽`)ノ
そして、こんばんは〜
>>180
いってらっしゃいませ〜
190
:
炉化ナロー
:2003/10/11(土) 20:52
眠くて頭が働いていないけどアレですか!
いまもしかして声優トークしてますか!
イヤッッハァァァアアアアアーーーー!!!加わりてぇぇぇぇーーーーーーーー!!!!
郷田ほづみが地味に豪邸持ってるのはなんでーーー?
191
:
RN </b><font color=#FF0000>(5RYORIng)</font><b>
:2003/10/11(土) 20:56
千葉繁の位置の候補・・・岩田光央・・・
でも、岩田さんも中堅どころだからなぁ。
新人でインパクトある声優さん出てこないものか・・・。
192
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 20:57
林原といえば「ラピュタ」です!
193
:
炉化ナロー
:2003/10/11(土) 20:58
>>191
新人があの位置につくまでにはまだうん十年と待たないとダメですよw
194
:
RN </b><font color=#FF0000>(5RYORIng)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:02
女性声優は一つキャラが上がればいいんじゃないかなぁ。
増山江威子さんは不二子ちゃん。
池田昌子さんはメーテル
小原乃梨子はのび太
でしょ?
綾波レイは俺らがあと10年20年経てば、
なつかしのアニメの声優さんってので林原出てくると思うよ。
195
:
RN </b><font color=#FF0000>(5RYORIng)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:03
女性声優は一つキャラが上がればいいんじゃないかなぁ。
増山江威子さんは不二子ちゃん。
池田昌子さんはメーテル
小原乃梨子はのび太
でしょ?
綾波レイは俺らがあと10年20年経てば、
なつかしのアニメの声優さんってので林原出てくると思うよ。
196
:
[特急]ゆけむり51号 </b><font color=#FF0000>(EF64CyAo)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:03
さすがに某声優のファンサイトにコール表があったときは引いたな
197
:
RN </b><font color=#FF0000>(5RYORIng)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:03
ありゃ、二重投稿スマソ
198
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 21:03
>林原さんについて
代表作(キャラ)が無いってのは違うんじゃないですかねぇ。
あと、綾波が有名というよりエヴァが有名だからってだけなのでは?
199
:
炉化ナロー
:2003/10/11(土) 21:03
ハマらせる
ハマらされた
妹…
キバヤシさん、調査をお願いしますm(_ _)m
200
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 21:06
林原さんに洋画の仕事がほとんどこない原因をおしえてちょんまげ
201
:
RN </b><font color=#FF0000>(5RYORIng)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:06
最近の声優さんはわからないので
一応声優ヲタだけどオールドタイプだよって言ってる
202
:
キスケ3001号
:2003/10/11(土) 21:10
>>171
そういえば去年こんなことがあった
漏れ:「8月にコミケがあるから東京に行くよ」
親:「コミケって何なの?」
漏れ:「世界最大級(?)の漫画・アニメファンのお祭りだよ」
父親:「行っても良いがおジャ魔女どれみのコスプレだけはするなよ」
理解のある父親だが今考えたらある意味(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
なぜおジャ魔女どれみ?
203
:
えちごにん </b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:13
|∀・)ノ こんばんわデス
影忍さんの放送を聴きながら横になって
気が付いたらお腹丸出しで寝てました( ゚v^ )エヘ
204
:
炉化ナロー
:2003/10/11(土) 21:15
>>200
洋画向けの声じゃないからですかねぇ
ちなみに今後は日本での洋画吹き替えが減るみたいですね
なんでもアメリカにそういう会社が出来たとかで…
これからはアメリカにも日本人声優が住む時代!?
205
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 21:18
若手の男性声優が人材不足なのは、萌え系のアニメが増えたからでしょ。
そういうアニメの男キャラなんて、基本的には刺身のつまだしね・・・。
206
:
RN </b><font color=#FF0000>(5RYORIng)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:21
子供ができる男性声優も少ないね。
山口勝平はやはりすごいのか
207
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 21:21
>>204
すみません、それってどういう役者さんたちが声をアテるんですか?
日本語がしゃべれるアメリカ人程度じゃ勝負にならないと思うんですけど…(w
良かったら教えてください m(_ _)m
208
:
えむの国 </b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:23
いらしたみなさん∠´×`)ノシ
>>205
燃え系の男キャラでも、女性受け(というか801)しないといけないよう
な感じがしますし……( ´Д⊂
209
:
炉化ナロー
:2003/10/11(土) 21:23
>>207
純粋な日本人ですよー
いわゆる「声優」って感じではないかもしれないですけど
210
:
だーどら </b><font color=#FF0000>(iDarkD1k)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:29
アニメ(特撮)を見なかった時期・・・・。
無い、な。
よく言ってるが、一番古いテレビの記憶からして月光仮面だし。(w
ウルトラマンも、マン→80位まで全部見てたな。
仮面ライダーも、1号→BLACK RXまで見てるし・・・。
アニメは古い記憶では魔女っ子系よく見てた気がする。
マジンガー、ゲッターも見てたなー。
クラッシックのつぶやきでした。(w
211
:
えむの国 </b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:33
一番最初の本放送はたぶんマジンガーZ
宇宙戦艦ヤマトの本放送時にクラスでみてたのは私一人でした
思えば遠くへきたもんだ(w
212
:
えちごにん </b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:38
アニメにどっぷりハマることになったのは中二の頃
ガンダムとか好きな友人が、「日曜日に面白そうなアニメ始まるよ」と言われ、
たまたま見た「超時空要塞マクロス スペシャル(第1話+第2話)」でした。
最初はダメ作画すら見分けられないほどだったのに
終わる頃には作画監督を普通に見分けるようになってましたね。
ガンダムはその後に劇場版から入った為
「スレッガー=井上真樹夫」がデフォでした。
>>211
マジンガーZは幼稚園の頃でした。
変身サイボーグとか買って貰った記憶があります。
213
:
207
:2003/10/11(土) 21:40
>>209
ふむふむ。という事は、いわゆる「TV俳優」みたいな感じの人達なんですかねぇ。
声優さんは、どちらかというと「舞台俳優」の方達が多いですからね。
214
:
RN </b><font color=#FF0000>(5RYORIng)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:42
ヤシガニ
こちらを参照
ttp://nyo-nyo.hp.infoseek.co.jp/ysigani/yasigani1.htm
215
:
えむの国 </b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:42
>>212
変身サイボーグ……なつかしい。
うちの兄がサイボーグ犬を持ってました
一応復刻版の公式を
ttp://www.takaratoys.co.jp/cyboag/
216
:
えちごにん </b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:49
>>215
変身サイボーグはいろんなヒーローに着せ替えが出来て
私は当時マジンガーZのスーツを持ってました。
復刻版の物は2体持ってます。内1体は獅子王凱w
217
:
だーどら </b><font color=#FF0000>(iDarkD1k)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:52
変身サイボーグ持ってたよー。(w
あと、ミクロマンも集めたな。
218
:
ぐんにょり野郎@2nd-innerport </b><font color=#FF0000>(HUSUZURI)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:53
美奈さんこんばんわ〜
|∀・)ノシ
219
:
だーどら </b><font color=#FF0000>(iDarkD1k)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:56
>>218
 ̄O ̄)ノ ばわーん
220
:
えむの国 </b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:57
>>218
∠´×`)ノシ
221
:
名無しの旅人 </b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>
:2003/10/11(土) 21:58
自分も最近の若手声優はよく分からん。
ブリンカー着用のせいだろうなぁ。
エロゲ出演声優を覚え始めた自分にちょっぴり鬱。
222
:
ふたにゃりゴールデンハンマー181
:2003/10/11(土) 21:59
>>218
こんばんは〜
223
:
えちごにん </b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:00
ミクロマンは友人が凄く買って貰ってて、遊びに行くたびに羨ましがってましたw
エロゲ声優さんと言えば、Piaキャロ2をプレイした時に「みさえさん?」と言うのが衝撃でしたw
>>218
|∀・)ノシ
224
:
小倉抹茶 </b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:09
>>221
それならまだ自分的にはセーフ。
エロゲやってたら覚えますってw
ただ、エロゲ声優さんで表と裏の名前とかをしっかり把握していたりしてたらアウトw
225
:
えむの国 </b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:16
>>224
抹茶さんはアウトっと_φ(。。 w
226
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 22:16
ここでとりあえず1時間遅れですか。
いつもより早いですねw
声優話を聞きながら声優グランプリとか片付けてますた。
結構抜けてるナンバーがあって、どっかで埋められないかなぁ。
ちなみに
・声優グランプリ:抜けてる号があるがここ3年はほとんどある
・アニラジグランプリ:27号まで完璧
・ボイスアニメージュ
・hm3
・hm3スペシャル
・ボイスニュータイプ
とうちではそろってます。
227
:
だーどら </b><font color=#FF0000>(iDarkD1k)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:18
>>224
抹茶さんは手遅れ_φ(。。)メモメモ...
228
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 22:20
>>224
抹茶さんは慢性疾患_φ(。。)メモメモ...
229
:
ぐんにょり野郎@2nd-innerport </b><font color=#FF0000>(HUSUZURI)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:21
>>224
抹茶さんはもうだめぽ…と_〆(。。)メモメモ…
230
:
[特急]ゆけむり51号 </b><font color=#FF0000>(EF64CyAo)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:24
>>224
抹茶さんは声優ネタでも神の領域に突入_φ(。。)メモメモ...
231
:
いーと
:2003/10/11(土) 22:31
>>224
抹茶さんの知識を分けてもらいたい自分_φ(。。)メモメモ...
明日カラオケ行ってくるのでこの辺で落ちます。
ちなみに、アニソンばっかり歌うのはデフォですか?
それでは皆さんお休みなさ〜い|∝`)ノシ
サッ
|ミ
232
:
RN </b><font color=#FF0000>(5RYORIng)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:32
そろそろ定時放送の準備をしますので、放送が終わってもやっていたら聞かせてもらいますー。
3連休まんせー
233
:
えむの国 </b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:34
>>231
お疲れ様でした〜
>>232
がんがれ〜
234
:
名無しの旅人 </b><font color=#FF0000>(TRIPpVcY)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:36
>>224
流石抹茶さん_φ(。。)メモメモ...
>>231
お疲れ様ー。
>>232
放送がんがって下さい。
235
:
小倉抹茶 </b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:38
>>225
>>227-231
あ・・あんたら(汗
って言うか、最近の声優さんなんててんで知らないです・゚・(ノД`)・゚・
236
:
だよだよさん </b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:38
今日はたくさん放送してたのか…
キムチシェーキ飲んできますた。
飲めるけど甘いシェーキと辛いキムチソース(ジャム状、たまに舌に残る唐辛子などの固形物入り)致命的に合わない。
237
:
だーどら </b><font color=#FF0000>(iDarkD1k)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:49
アニメージュとアニメック買ってたなぁ。
途中で、ニュータイプが創刊されて追加になったっけ。(w
238
:
ぐんにょり野郎@2nd-innerport </b><font color=#FF0000>(HUSUZURI)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:53
>>231
デフォですね、そこに普通の歌を混ぜるのも(・∀・)イイ!!
お休みなさいませ〜
|∀・)ノシ
>>232
放送頑張って下さい〜
>>236
こんばんわ〜
|∀・)ノシ
239
:
えちごにん </b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:53
昔のゆうきまさみの漫画は、富野監督と原田知世が良く出ていましたね。
240
:
だーどら </b><font color=#FF0000>(iDarkD1k)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:55
OUTも買ってたか。
クラスターって連載してたのOUTだっけ?
一クラス全員でロボット動かすっての元祖っぽい気がするんだが。
241
:
小倉抹茶 </b><font color=#FF0000>(OGURACN6)</font><b>
:2003/10/11(土) 22:56
アニメをがっつり見ていたのは16〜18くらいでした^^;
確実に録画していたし・・でも、絶対数は少なかったです。
やっぱ、ラジオのほうが好きだったのですよ。
ラジオだったら北海道から鹿児島までがっつり聞いてましたしw
242
:
えちごにん </b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:01
ニュータイプって誌名を初めて聞いた時は「痛たたた…」って思いました。
アニメックはかがみあきらさんの漫画が未完になったのが悲しかったです。
未完になったのはあと2作品くらいありましたけど。
>>240
OUTといえばMY HOME ギジェでしょw
243
:
だーどら </b><font color=#FF0000>(iDarkD1k)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:03
>>242
かがみあきらさん亡くなった時はショックだったなぁ。
このころは、アニメージュコミック買いあさってた。
アリオン筆頭にいろいろと。(w
244
:
だよだよさん </b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:04
聖闘士ダ星矢って何だっけ…
245
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 23:08
セイン戸田性夜?
246
:
えむの国 </b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:08
劇場版マクロスのエンディングテロップで、かがみ(音符)あきらさんの名前
を見つけたときには、これからビッグになっていくんだろうと期待していた矢先の
訃報は衝撃でした。
見とけ、ですか。かぶりますけどやっぱり「トップ」かな
ちちゆらし?(えー
247
:
だーどら </b><font color=#FF0000>(iDarkD1k)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:10
これだけは見とけか・・・。
うーん。
・ジャイアント・ロボ THE ANIMATION
・トップをねらえ!
・ガオガイガーFINAL
ふっと思いついたのみっつ。(w
248
:
えちごにん </b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:16
>>243
アニメージュコミックスは買ってましたね〜。
早坂未紀、ふくやまけいこ、沖由佳雄、計奈恵、水縞とおる…
プチアップルパイとかは今で言うアンソロジー本ですよね
>>246
亡くなられたのが劇場版公開時だっただけに…。(つД`)
後から聞いた話では、富野監督とも仕事をする話しもしていたようです。
(ゼータが無かったら実現していたらしい。)
これだけは見ておけ
「超時空要塞マクロス」
良くも悪くもオタクアニメの走り(かな?) ダメ作画もそれなりに楽しもうw
249
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 23:17
これは見とけ!
・ワタル(一作目)
・ミスター味っ子
・WWEアフターバーン(フジテレビのはだめ)
・ふしぎの海のナディア
250
:
栃木原人 </b><font color=#FF0000>(TOcHig1Y)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:20
火曜日深夜のハーロックは、バップから出てるOVAそのまま放送されてます
冒頭部分の有紀蛍がそのまま放送されてたのは快挙!
OVAが完結してないのでこの先が心配ですが・・・・
251
:
だよだよさん </b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:26
アニメはほとんど見ないので評論できませんが、好きなアニメを。
・ルパン3世パート2
252
:
えちごにん </b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:39
私は当時、かがみあきらさんの載った雑誌は全部買うほどの勢いでしたね。
古本屋で単行本を見かけるとつい買ってしまいます。ワインカラー物語は3冊くらいあるし。
253
:
だよだよさん </b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:42
巣田祐里子は好きです(えー
254
:
三河屋
:2003/10/11(土) 23:42
ミサさんまだ放送してたー(AA略
>これだけは観ておけ
銀河英雄伝説(小説読むだけでも一応可)
255
:
休業解禁
:2003/10/11(土) 23:43
あー、ROで嫁といちゃいちゃしてきたので、もうお腹一杯です。
アニメ?
んー。YAT安心宇宙旅行。理由はジェッターズと同じく。完成度高いようなきがする。
ただ、超名曲「だめよ!だめよ!だめよ!」でホントにダメになった(へきるが
256
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 23:45
以外にお勧めゲームは出てきても
お勧めアニメは出てこないなあ・・・。
新しいのやつで ゾイド
257
:
だーどら </b><font color=#FF0000>(iDarkD1k)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:47
>>254
漫画版のルビンスカヤでずっこけた記憶が。(w
258
:
栃木原人 </b><font color=#FF0000>(TOcHig1Y)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:47
マクロスが出てきたらこれも忘れて欲しくない
・超時空世紀オーガス
でも超時空シリーズ第3段「サザンクロス」は・・・・・・
259
:
えむの国 </b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>
:2003/10/11(土) 23:49
>>258
でもエンディングの歌は好きです<サザンクロス
260
:
三河屋
:2003/10/11(土) 23:49
>>257
漫画版は黒歴史として封印する方向で (;´Д⊂
261
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 23:51
お勧めアニメ
メイプルタウン物語(NOTパームタウン編)
262
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/10/11(土) 23:52
カウボーイビバップ
今週WWEはアメリカの本社訪問してました。
あとフジは実況を「あの」声優二人にしろや( ゚Д゚)ゴルァ!!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板