[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
萌えラジ 2003.04.07
1
:
だよだよ星人なのだよ♪</b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2003/04/07(月) 12:42
▼前スレはこちらです
萌えラジ 2003.04.05
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&KEY=1049513161
◆解らないことがある時は
「萌えラジ・説明とリンク」へ
http://mnokuni8a.cool.ne.jp/
▼詳細は
>>2-4
です。
467
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:09
(=TωT)ゞ敬礼
基本情報ラヂヲキテタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!
468
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:10
|,.,.,,,
|д・ミ <基本情報はこれ・・・
|'''''"
|
、ゞヾ'""''ソ;μ,
ヾ 彡 <はっしゅはっしゅ!
ミ ・д・ ミ 、ヾ''""ツノ, <ハッシュハッシュ!
彡 ミ ミ ・д・ 彡 ,,,,.,.,,,
/ソ,, , ,; ,;;:、ヾ` "ミ,, , ; ;;::ヾ ミ・д・ミ <ハッシュハッシュ!
"'"'''''" "'''''"" "''''''"
469
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/08(火) 23:11
貧血で倒れるくらい勉強すれば受かるよ
…いやまぢで
470
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:11
×電卓
○タイガー計算機(え?
471
:
名称未設定
:2003/04/08(火) 23:13
一応ネットワーク屋やってるんで、ネットワークに関する問題は大丈夫だけど、それ以外がなぁ。。。
残業続きでなかなか勉強する時間もないし。
まあいざというときは勘だね。
学生時代のうちにとりたかったなぁ。
472
:
ねもやん
:2003/04/08(火) 23:14
まあ、情報処理2種(古い話だ)はもってるわけですが、
今の仕事ではまったく役にたってませんw
こんばんわ。
473
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/08(火) 23:16
プロトタイピングについて小一時間語ってください。
474
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:17
みなさんこんばんわ(=TωT)ゞ敬礼
475
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/08(火) 23:17
ぷろとたいぴんぐってなんですか?
↑
基本持っている人(ホントニわかっていない)
476
:
(前略)♪</b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:18
エクストリームプログラミングについて、何となく語ってください。
477
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:20
ぐんにょりさんありがとうございます!!
前回の基本情報、ぐんにょりさんの基本情報合格ラジオのおかげで合格しますた(=TωT)ゞ敬礼
,,,,.
ミ・д・ミ <ハッシュハッシュ
,,,,.
が明暗を分けますた(=TωT)ゞ敬礼
いや、マジで(汗
午前705点
午後715点
478
:
(前略)♪</b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:22
テストには出ません。
というか、プログラミングは素人ですし。
479
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/08(火) 23:22
アルカイーダしようよ
480
:
名称未設定
:2003/04/08(火) 23:27
ミ・д・#ミ <ハッシュハッシュ
どうやら仕事が連休直前まで忙しくなりそうなので試験諦めました。
素養のみで挑もうと思います。
てなわけで解答予想。
第1問目より、1049686976
まあなにげにこのスレの番号を綴ってみたわけですが。
481
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:28
電卓持込禁止になったため複雑な計算は出ないとおもわれ
482
:
ねもやん
:2003/04/08(火) 23:29
ISDNとかDSLは当時問題になっていたなあ・・・・(9年前)
合格者って全体受験者数の10〜15%くらいに抑えられてると聞いたけど。
483
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/08(火) 23:31
ちんこ音頭やおにゃんこマスターミサが流れながらまじめな話をしてもネタにしか聞こえないのは気のせい?
484
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/08(火) 23:31
基本など1年に2回ある試験は1年で全体受験者数の10〜15%くらいに
1年ごとに試験があるものは2年で合格率をあわせると聞いたのですが…前回の難易度はどうでした?
485
:
貧乳ツインテールふたなりエプロンドレスみなも猫181</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:32
お。
ぐんにょりさんが喋ってる〜
486
:
</b><font color=#FF0000>(0E4rMIKo)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:32
|∀゚)コバンワー
そういや基本情報近いよぉ・・・テスト終わったばかりなのにヽ(`Д´)ノウワワワン
487
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:33
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~sad/
↑の初級SAD・基本情報クイズ<午前4択>
100%とれるまで前日やれば午前完璧(・∀・)イイ!
前日で5問しか取れなかったのは秘密でつ(マテ
488
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/08(火) 23:33
>>484
簡単な年だったらしい・・・
C言語プログラム読む必要なかったし(w
489
:
</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:33
| ̄ー ̄)ノシ
…今回で4回目なんですが…いい加減受かれよ私w
490
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:34
>>486
(=TωT)ゞ敬礼
>>484
午後がプログラム読めなくても解ける問題が多かったです
ただし疑似言語が・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァン
491
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:37
擬似言語を何とかしてください・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァン
492
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/08(火) 23:39
>>488
>>490
サンクス、私も受けていたのですがどんな問題だったかすっかり忘れてましたw
493
:
Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:39
あー、ハンドルは"ゆえる"って読みます。はい。よろしくです。
ちなみに、前回は午後で、前前回は午前で落ちたわけですが。
>疑似言語
あー…あれは…(((゜д゜)))
前回、なんか、異様に難しかった気が。
494
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:40
>>489
(=TωT)ゞ敬礼
後はトランザクション+SQLだったかな?
トランザクションは当時知らずに日本語読解(マテ
でSQLはフィーリングで(オイ
495
:
</b><font color=#FF0000>(0E4rMIKo)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:42
改めて問題集見てますが、システム開発あたりの論理的ななんたらが
わかんね━━ヽ(゚∀゚;)ノ━━。
擬似言語はなんとかなりそうですが・・・不安だな漏れ。
496
:
名称未設定
:2003/04/08(火) 23:44
ところで選択言語問題はC言語でいきまつか?
前々回は勘で全問正解、前回は同じく勘で全問ハズれたような気が・・・
497
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:44
ちなみに上の事実(ラジオ聞いてCGIとフィーリングで受かった)
を大学の資格センターで報告すると( ゚д゚)ポカーン
(・∀・)カエレ!というような反応をされました(w
498
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:45
多分今回JAVAが狙い目かもしれません
前々回がJAVA簡単で前回が難しかったので狙い目かも
499
:
ねもやん
:2003/04/08(火) 23:46
COBOLって・・・・・まだあったのかw
500
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:46
>>496
C言語で逝こうと思ってますが何か?
Javaも少しやったが( ゚д゚)ポカーン
COBOLやってないので( ゚д゚)ポカーン
501
:
</b><font color=#FF0000>(0E4rMIKo)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:48
>>496
漏れは激しくC派でつ・・・。
ぐんにょり野郎さんはCOBOLできるんかー。いいなぁ。
502
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:48
>>500
CASL(・∀・)イイ!
503
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/08(火) 23:49
>>502
朋友
504
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:50
>>502
最終手段だ(w
505
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:50
>>500
>>501
SYSTEM3.6 (・∀・)イイ!
HSP (・∀・)イイ!
506
:
名称未設定
:2003/04/08(火) 23:50
>>496-497
新参モノのJavaは比較的簡単な問題が出るとかいう話も聞いたんだけど。
とりあえず今回もCで逝きまつ。。
まあいざとなったら鉛筆転がして。
507
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:51
>>503
ごめん、CASLは(・∀・)イケル!けど、CASL2できません(お
508
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:51
CHU!キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
509
:
Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:52
>>496
あー私、高校でC習ってるんですが、午後のCって面倒くさい気がするので習ってもいないJavaで攻めてるんですが(w
Javaは文字数が多いだけでCの問題に比べてやってることってそんな難しくないようなので。
COBOL…へぇ…私は全然知らないですが。
アセンブラ…そう言えば3回前のCASLの問題、単純な足しこみだったらしいですね、くそぅ試験中に仕様書見ればよかったw
まぁ、当時高一だったわけですがw
510
:
</b><font color=#FF0000>(0E4rMIKo)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:52
>>505
昔はHSPもやってますたよー♪入門用にお勧め。
でもHSPの限界を感じ、Cに転向した漏れw
>>507
CASLとCASL2は微妙に違いますねぇ。COMET(;´Д`)ハァハァ(違
511
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:55
>>510
COMETなつかしいでつ(w
512
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/08(火) 23:55
SQLをマスターしてOracleシルバーに挑戦!(えー
513
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/08(火) 23:57
>2つした
…ってことはぐんにょりさん同い年〜♪?
514
:
(前略)♪</b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2003/04/08(火) 23:59
DelphiでPascalユーザーは増えてないのカナ?
本職はあまり使わないとかカナ?
515
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:00
>>513
& ぐんにょりさん
(・∀・)ケコーン?
516
:
Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:00
>年齢
あってますね。
…で、うちの高校のコンピュータ部…怖いんです(まぁ私副部長なわけですが
まず、歴代の部長が全員基本か2種持ってたり…
私の一つ上の学年なんか4人も基本取ってうち一人ソフ開とってたり…(((゜д゜)))
まぁ、そんな私は最近殆ど作曲活動やってるわけですが(基本やれよw
517
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:00
>>514
オブジェクトパスカルつかってますた(w
518
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:01
2回目の18歳を去年10月にむかえたので同い年ですね
519
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:01
ぐんにょり野郎たんって、山口勝平に声が似てない?
520
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:02
2038年までには現在あるコンピュータ言語はほとんど消滅している事でしょう(w
521
:
</b><font color=#FF0000>(0E4rMIKo)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:02
>>514
微妙だと思われ。Delphiが無料だとしても6だけだし。
一部熱狂的?なファンは居ると思うのだが。
漏れも触ったことはあるけど、C慣れた体じゃとっつきにくい罠(汗
522
:
(前略)♪</b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:03
>>518
…16進法?
523
:
</b><font color=#FF0000>(0E4rMIKo)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:04
>>516
副部長さんですかー。漏れも同じでつYo(・∀・)人(・∀・)ケコーン(コラ
524
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:04
>>516
高校時代のパソ部は「カルトブックマーク(゚∀゚)アヒャ!」とかいいながら(ry
525
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:05
>>522
8進法w
(素直に19歳といえばいいのに)
526
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:06
>>520
2038年問題って基本情報にでるのか?
527
:
Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:06
>>523
ケコーンケコーン(・∀・)
…ちなみ何部に入っても副部長なんですがねw
>作曲
"Yuel"をぐーぐるさんで検索して一番上にあるところです、うちのサイト。
>山口勝平
あー、言われてみれば。似てますね。
528
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:07
「真実はいつも一つ」って逝って(;´Д`)ハァハァ
529
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:07
>>516
>>523
>>524
漏れは部長ですた(´・ω・‘) ショボーン
当時の部員はほぼ基本情報持ちに・・・(汗
530
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:07
>>516
>>523
>>524
漏れは部長ですた(´・ω・‘) ショボーン
当時の部員はほぼ基本情報持ちに・・・(汗
531
:
0x13歳
:2003/04/09(水) 00:09
専門2年です
ソフ開あと10日で午後1・2共に50点上げることは可能でしょうか?(無理
532
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:09
>>529
>>530
やっちまったΣ( ̄□ ̄;;
どっかで吊ってきまつ・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァン
>>520
>>526
2038年問題ってそんなにもメジャーなのでつかΣ( ̄□ ̄;;
533
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:11
>>524
(・∀・)カエレ!
534
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:11
俺なんか10010才だぞ
2進数で・・・
535
:
</b><font color=#FF0000>(0E4rMIKo)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:12
>>527
作曲とか製作とかやってるなら、副部長で充分ですよ♪
部長だと忙しくて駄目だ罠。
・・・ということはYuelさんとは年齢もケコーンということになるんかな?
>>529-530
プニ(゚∀゚ )
うちの高校は・・・基本情報取った人は少ないです。マジで。
ほぼ全員とはうらやますぃw
536
:
(前略)♪</b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:12
私は16進法なら10代です(えー
2038年問題はtime関数のオーバーフローだったカナ?
537
:
名称未設定
:2003/04/09(水) 00:14
みなさん学生なんですね。
試験勉強以外にもいろんなことができていいなぁ・・・
俺ももう少し遊んでおけばよかったかな。
538
:
Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:15
伺か音楽部でも副部長です(w
\e4は5/5に浜松でやるそうです。はい。
ちなみに、曲はもう大体出来てるんですけどね。
539
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:15
カルトブックマークってまだ残ってるんだな(w
cult.to/cult(ww
540
:
</b><font color=#FF0000>(0E4rMIKo)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:17
(゚∀゚;)Yuelさん伺か音楽部だったんかー。凄いー
漏れも同人あたりに進出したいよー(怪
541
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:18
>>530
で、後輩に大学はいってから
「先輩が常識って言ってたこと全然常識じゃなかったじゃないですか!」
と突っ込まれますた(w
世俗と隔離された集団は暴走するっていうことが証明されますた(違
542
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:19
WinXPで2100年にして再起動すると起動しません(学校のPC)(ww
543
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:22
アクセス時間=シーク時間+サーチ時間+データ転送時間
であることを証明してください。
おながいします。
544
:
めもりーな</b><font color=#FF0000>(mEMoryOs)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:25
> まゆらとかふたばとかの応援歌
|・) 確かに某漢が歌ってますな
545
:
ゴールデンハンマー
:2003/04/09(水) 00:25
>>541
常識は
>ある社会で、人々の間に広く承認され、当然もっているはずの知識や判断力
【ある社会で】とのことなので大丈夫ですよ(何が
HNをドキドキしながら公開、はじめまして0x13歳のゴールデンハンマーです
546
:
Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:25
たぶん、伺か音楽部の曲は月曜の「明日香120%放送」とか木曜の「ゆえらじ」で聞けると思いますよ。普通に流してますし。
…フタバーハァハァ…ですね、真の漢の声で(w
あー、一般人が聞くと…友人が一人(((゜д゜)))状態になってました(゜∀゜)
ちなみに、うちのサイトで落とせますので。
547
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:26
やっべ('A`) 基本情報 やっべ('A`)
548
:
めもりーな</b><font color=#FF0000>(mEMoryOs)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:27
|・)ノ そういえば、narの音楽ってかけていいんでしたっけ?
549
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:27
>>545
常識といっていたこと
「カル(以下略)」
「桜銀行」
〜
逝ってきます(お
550
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:28
くっ、折角忘れていい気分だったのに、この放送タイトルはっ……!!w
551
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:28
>>549
基本でしたな(ww
同じく逝ってきます(w
552
:
Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:30
>>548
「なー」のはどうなんでしょう。
とりあえず、Mizki-Fさんの曲のうち「ねとらじOK!」って書いてあるのはいいようですが。
「Farewell is not Goodbye」とか。
まぁ、これは「FORMATION LAP」にも収録しているわけですが。
…私のピアノ演奏で。
553
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:31
ttp://slashdot.jp/developers/03/04/08/0529232.shtml?topic=58
言語でこんなのあるんだ
554
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:31
>>551
で、大学のゼミコンのときDEEP FREEZER基本とか逝ってたら
周り( ゚д゚)ポカーン
「雪ん子圧縮だYO!」
( ゚д゚)ポカーン
「YZ1!」
( ゚д゚)ポカーン
「通信LOGの圧縮に最適!」
( ゚д゚)ポカーン
・・・・基本じゃないのか(オイ
555
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:32
ゲットライト
↓
リゲット
↓
Flashget
↓
Iria
556
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:32
>>554
基本情報には出ますか?
基本には違いないですが(w
557
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:33
>>555
それもわかって貰えなかった・゚・(ノД`)・゚・ウワァァァン
558
:
深山烈風</b><font color=#FF0000>(rBQWtf4.)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:33
>>556
可能性は否定できない(w
559
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:34
>>555
次回の基本情報に出ると見た(・∀・)
リゲット未だ現役です(w
560
:
Yuel</b><font color=#FF0000>(Yuel4BPY)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:35
フタバハァハァBGM
http://yuelstudio.hp.infoseek.co.jp/futabahahap.mp3
ねとらじ等さまざまな利用が出来ます。
勇 気 が あ れ ば (w
>>553
面白いですね、その考え方。
一瞬普通に「スゲー」思ってしまいましたわ。
561
:
</b><font color=#FF0000>(0E4rMIKo)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:35
>>554
ディープフリーザー(゚∀゚)アヒャ
これも萌え疑惑のあるソフトなんだよね、そういや。
漏れはYZ1周りのDLL(略
562
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:37
特許権・実用新案・意匠権・商標権の有効年数について小一時間(ry
563
:
名無しさん@萌えラジリスナー
:2003/04/09(水) 00:37
地球、幸福都市、鳥さん、和塩、丈夫で長持ちねったく・・・
564
:
(前略)♪</b><font color=#FF0000>(MiSakIyg)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:37
Iria→Irvine
らるち〜→Melt itと詩子様
565
:
名称未設定
:2003/04/09(水) 00:38
>>563
これも基本情報の範囲内ですか?
じゃあインプラント系ソフトも抑えとかないといけませんか?
566
:
名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>
:2003/04/09(水) 00:39
>>563
XOOMとかはどうよ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板