したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

萌えラジ 2003.02.01

1真似絵(まねえ)◆</b><font color=#FF0000>(mANEEHcg)</font><b>:2003/02/01(土) 12:08

▼前スレはこちらです
萌えラジ 2003.01.29
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1043810391

◆解らないことがある時は「萌えラジ総合案内所」へ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=836&amp;KEY=1021566060
◆萌えラジリンク集
http://mnokuni8a.cool.ne.jp/ ←代理
◆ネタ系リンク集
http://mnokuni8a.cool.ne.jp/moeneta.htm

▼詳細は>>2-6です。

914えむの国</b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>:2003/02/02(日) 22:53
>>913 ありゃりゃ、なんだか最近大変ですね。
 はやく完全復活するといいのですが。
 一から組んだほうが早かったり(えー

915名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 22:59
>>913
なんやえらい騒ぎですなあ
ちゃんと直るように念を送りませう〜〜ヾ('-'ヾ)

916名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:01
>>913
  ありゃりゃりゃ、お大事にですー(汗)

917レポは外MR2は内</b><font color=#FF0000>(LILIthmM)</font><b>:2003/02/02(日) 23:02
>>913
ご機嫌斜めなのかな。。。?
直るといいですねぇ。。。





で、レポが進まないし、夕飯の片付けしてないし、眠いし。
もうどうしよう(;´Д`)
(日中何してたんだよ>私)

918名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/02/02(日) 23:03
HDDに不良クラスタが出てない事を祈りつつ…
てか、電源のふらつきで止まってるなら更に箱の買い換え…(滅
MicroATXで5インチベイ2つ必要だから早々無いんスよね…・゚・(ノД`)・゚・

#今日見つけたAOpen製にもし換えたら余った箱だれかに譲ろうかしらんw

>>914 えむの国さん
そーれーをーいーわーなーいーでぇーヽ(TーT)ノw
って、今のがi815+鱈セレで結構バランス取れて気に入ってるから
やり直したくないんスよね…変なマザボのメーカーにして安定度下げてしまうのも…
てか、OS一式のシステム入れ替えになるとかな〜り手間で鬱っす・゚・(ノД`)・゚・

っと、まずスキャンでも…

919えむの国</b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>:2003/02/02(日) 23:06
>>918
 そうですね、一度安定したシステムってたしかにいぢりたくないです。
 がんばれ現行システム〜!!

920えちごにん</b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>:2003/02/02(日) 23:12
|∀ー)ノ そして今頃起きる私

影忍さんの放送あったんかぁ…

921演説者さんだよもん@見つめてごらん姉の愛を</b><font color=#FF0000>(MoMoKOpM)</font><b>:2003/02/02(日) 23:14
メモリ増設しようかしら。最近安いって聞いていますし…(秋子お姉さま風味)
ROやってるくせにメモリ192Mしかないし…
親はよく落ちるとか五月蝿いし…俺はそんなに落ちないけどね。

うーん、適当な物買っちゃダメだよねぇ…
最安値のメモリとかぁ…

どこかでOSがMEだと256M以上にしても256M位の仕事しかしないと言う
噂を素敵に聞いたのですが教えてくだちぃ。XPだと大丈夫とかどうとか…
教えてくれた人には毒電波一年分をプレゼント♪

…嘘だよ。毒電波プレゼントなんて、誰も答えちゃくれないもんw

ちなみにメーカー製という奴で富士通でOSはMEなのよん。
DESKPOWERC5/80Lだっけかな…型番は。

ユンユン(・∀・)(ぉ

922えちごにん</b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>:2003/02/02(日) 23:18
>>921
|∀ー) Meだと、確か512MBまで認識したはずです。

ちなみに自分のPCのメモリは1GB。
安いSDRAMマンセー DDRなんか知るかボケー

923えむの国</b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>:2003/02/02(日) 23:18
>>920 おはようです。

>>921 らしいですね、雑誌で以前実験記事を読みましたが、
 9x系OSでは256あたりがつかえるメモリーの上限みたいです。
 あとメモリー総量に関係なく、リソース食いのソフトがあったら終わるし
 メーカーが保証してればOSは2KとかXPがおすすめ

924名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/02/02(日) 23:19
そして明日必要な資料を印刷…いかん、妙に動作が引っかかるのはHDDのせい?
それとも…
(((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

#いや、電源容量は上げたんデスよ?145wから180wにw

>>915 戻って〜さん
加奈|∀T)ノシうぃ、念はデムパに乗って無事受け取りますた〜
>>916
加奈|∀≦|||)ノもうえらいこっちゃーですわw
けど漏れの場合、起こるときって大抵こうやって重なって起こりまつ(滅
>>917 Lilithさん
加奈|∀<)ノシええもう女の子で言う「ぷんすか状態」ですわ…(泣
>>919 えむの国さん
加奈|_ー)ノ今のを騙しだましでも使って…あ、HDDヤヴァイなら買い換えかぁ(滅
>>920 えちごにんさん
加奈|∀≦|||)ノシおはっす!こっちはトラブル末莉ですたw
>>921 演説者さん
加奈|Д`)ノこっち向けにデムパをとーばーさーなーいーでぇー(懇願

925名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>:2003/02/02(日) 23:19
(=TωT)ゞ敬礼

影忍さんの放送あったのか(´・ω・`)ショボーン

926えむの国</b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>:2003/02/02(日) 23:19
>>923 正確にいうと、それ以上メモリ積んでも効果がないそうです

927えむの国</b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>:2003/02/02(日) 23:20
>>925 ∠´×`)ゞ敬礼
 こうして私と同じ(´・ω・`) 朋友が増えていく( ´Д⊂

928名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 23:22
>>921
ぬう・・・
Meだとメモリ384Mまでしか認識しないというけど、
あのバグが直ったって話は聴いてないなあ・・・

今のメモリが192ってことは、
64Mのメモリを取っ払って
256メモリをさす訳ね

別に最安値でもいいと思うよ
DDRじゃない普通のSDRAMだろうから
今なら普通の値段で4,500円ってとこかな?

929演説者さんだよもん@見つめてごらん姉の愛を</b><font color=#FF0000>(MoMoKOpM)</font><b>:2003/02/02(日) 23:22
なるほどぉ…
それじゃあ妥当策として256Mでも買うかな…

別にどこのメーカーのメモリでも関係ないよね?
SDRAMであれば。

(;´д`)<あっ、毒電波ちゃん。そっちは抹茶さんの家の方向だよーーw

930演説者さんだよもん@見つめてごらん姉の愛を</b><font color=#FF0000>(MoMoKOpM)</font><b>:2003/02/02(日) 23:26
ぐお、親がお風呂から上がったので落ちるのですよ。
みなさんありりなのですよ〜〜。






ちなみに、抹茶さんちの方向に向かって行った毒電波ちゃんは
ほおっておいても大丈夫でしょう(え

931えちごにん</b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>:2003/02/02(日) 23:26
>>923
確かにOSのアップグレードの方が効率がいいですよね
やはり2KやXPは安定してますからね〜

>>928
1年くらい前に修正パッチが出たとか出ないとか聞いたような気が…
勘違いだったかなぁ

932名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:26
HDDは消耗品です。
買うときも必ず保証つけます。
先日45Gがおなくなりになりますた。

油断してると、あなたのHDDから異常な音が!

933名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:27
>>931
2kを128Mで何とか使ってます

HDDもあやしい動きをしてます

934名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:28
>>926
効果ないっていうか、下手すると凄く不安定になるよ。
起動時にOSがメモリを認識してくれなくなる場合もある。

935名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 23:29
>>932
うちもこないだ8GHDDがお亡くなりになりますた(´・ω・`)人(´・ω・`)

>>OS
今OEM版だと
2000よりXPの方が安い店もあるそうな

936名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:32
>>932
異常音を出してくれるならまだいいです。

○BM製HDDが、異常らしい異常も出さず、ある日突然ブチ壊れやがった事があります。

937えむの国</b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>:2003/02/02(日) 23:32
>>930 おやすみなさい〜
>>931 MEは自宅では使ってませんが、職場では原因不明のトラブルに
 苦しめられまくったのでとにかく使いたくないOSだったり
>>932 もうずいぶん前のことになりますが、職場のHDDが2日連続で
 2台逝ったときはひどい目にあいました。
 以来重要なデータのバックアップは念をいれてます。

938えちごにん</b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>:2003/02/02(日) 23:34
>>936
私のメインHDDは○BM製120GBです…

                            ガクガク((((;゚Д゚))))ブルブル

939名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:34
OEM版ってぶっちゃけどうなのよ?

940名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:35
>>936
うちで吹っ飛んだのも○BM製ですよ

941えむの国</b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>:2003/02/02(日) 23:35
I○M社のHDDはいいうわさを聞かないので海門製をなるべく買うようにしてたり

942</b><font color=#FF0000>(CUSTOMzY)</font><b>:2003/02/02(日) 23:35
影忍さんの放送あったんだ…
スレは常時チェックしてないといかんですなぁ…

てな感じで皆さんこんばんは。

943名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 23:36
>>○BM製HDD
製造が日○との合弁会社に移って
どうなるのかちょと楽しみだったり

余計にだめになったらどうしよう・・・

944名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:36
今日IB○製HDD80Gで見積りとってきたのに・・・(´・ω・`)

945名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>:2003/02/02(日) 23:37
>>936
漏れもIβMのHDD逝ってしまった事あります(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
保障期間内に逝ったから無償交換してもらったけど・・・

946名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:37
IBMは最近(・∀・)イイ!!みたいですよ?

自分はシーゲートしか使ったことないけどw

947名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>:2003/02/02(日) 23:37
>>942
こんばんわ〜(=TωT)ゞ敬礼

948えむの国</b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>:2003/02/02(日) 23:37
うちのXPhomeはOEM版ですが、別になにも困ってませんが
どこが違うのか説明キボンヌ

949名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 23:38
>>942
こんばんは〜〜

>>939
M$のサポートが無いだけで、
中身は普通のパッケージ版と同じです
値段の差は2,000円くらいかな?

950えむの国</b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>:2003/02/02(日) 23:38
>>942 ∠´×`)ノシ ユズハニャーン

951名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:39
あいびーえむのWSのHDD。
鉄球が弾むような音を出したと思ったらお悔やみやがりました。
先輩と真っ青になりました。

952</b><font color=#FF0000>(CUSTOMzY)</font><b>:2003/02/02(日) 23:39
IB○はヤバいですか…。40Gの一基積んでますが。
まぁ、システムドライブじゃないからまだいいか。

953名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:39
>>949
OEMの意味を初めて知りました

954名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:39
>>948
OEM版はバグ等が多くて初心者にはお勧めできない・・・・と店員さんに聞きますた。

955名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:40
OEMってのは、簡単に言うなら、他社製品を自社のパッケージで販売するような事だから、
別に中身に差なんてないよ。
販売してるところのサポートしか受けれない、ってくらいかな。

956955:2003/02/02(日) 23:40
あらら、>>949で出てたのね

957えむの国</b><font color=#FF0000>(MnokUnII)</font><b>:2003/02/02(日) 23:42
さて、そろそろ寝ます。
美奈さんよい萌えラジを〜
 |彡

958名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 23:42
>>OEM
さらに詳しく
ttp://e-words.jp/w/OEM.html

ちょと付け加えると
OSのサポートはM$じゃなくて
そのパソコンを売ったメーカーやお店がすることになってるはず

959えちごにん</b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>:2003/02/02(日) 23:42
セカンドHDDがシーゲートだから大事なデータはこっちに入れておいた方が良いかな。

私のXP proもOEMです。PLUSが付いて2万は安いと思ったので。
付いてない奴と千円くらいしか違わないし。まあ、PLUSは使ってないんですけどw

960[特急]ゆけむり51号</b><font color=#FF0000>(EF64CyAo)</font><b>:2003/02/02(日) 23:42
うちもIBM性HDDなのでちょっと怖いです
OSもXPHomeのOEM版ですし・・・

961名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:43
海門製のHDDは遅い気がするので、○BM使ってますが。
もう一台は、幕。

最近の○BMのHDDは、(多分)大丈夫だと思うけど。

962えちごにん</b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>:2003/02/02(日) 23:44
>>957
|∀ー)ノ おやすみなさいませ

963名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:44
今日とってきた見積り

CPU:セレロン2GBOX
M/B:ギ○バイト i845GE
メモリ:PC2100 512MB
HDD:I○M製 80G 7200rpm
ケースは300Wでその辺のw
ドライブは既に持ってた。

どう?(えー

964ぱんつ職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2003/02/02(日) 23:45
            ||  マターリ
      _    ||  「第三研究分所」放送開始いたします
  r‐,.'´   ヽ  ||  よろしくお願いいたしますね
  L_lミ!レノノ)))〉 。  http://43.232.14.60:8030/icy_0
  く_l从゚ ヮ゚ノリ/__E[]ヨ__________
    「 _{.トソ}´| < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´/{「]}!`  | http://43.232.14.60:8030/icy_0.mp3
   _゙t_ァァ'__   |(Copyright(c)Clear)
   | ̄| ̄ ̄ ̄| |(Copyright(c)Remain)
   |  |      | |(Copyright(c)すたじおみりす)
   |  |      | |(Copyright(c)Cadath)
   |  |      | |(Copyright(c)1998−2003 TRABULANCE)

965名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 23:45
>>957
おやすみなさい〜〜

>>954
そのOSが出たばっかの頃のOEM版は
不安定な場合もありましたね〜〜
でも、今売ってるOEMなら大丈夫かな?

966ぱんつ職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2003/02/02(日) 23:46
|ヮ;ノハ <普通に誤爆…すまん

967名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:46
>>964>>966
キタ━━━━━━(*´ー`)σ)Д`) ━━━━━━ !!!!!

968えちごにん</b><font color=#FF0000>(YF19Asvs)</font><b>:2003/02/02(日) 23:47
>>964
|∀ー) キター

              って、��( ̄口 ̄;コッチデ?

969名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>:2003/02/02(日) 23:47
>>957
お疲れ様です〜(=TωT)ゞ敬礼

970</b><font color=#FF0000>(CUSTOMzY)</font><b>:2003/02/02(日) 23:47
>>966
(・∀・) ニヤニヤとやってみるですよw

971ぱた</b><font color=#FF0000>(PataXVv6)</font><b>:2003/02/02(日) 23:47
>>964
キタ━━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)゚Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━━!!!

972</b><font color=#FF0000>(mANEEHcg)</font><b>:2003/02/02(日) 23:48
>>964>>966
(*´ー`)σ)Д`) プニ

973名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/02/02(日) 23:48
びっくりした・・・(w

974名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>:2003/02/02(日) 23:48
>>964
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!

975名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 23:48
>>963
それで8万5千円切ってるならお徳
9万前後なら普通
ってなとこですね〜〜

976[特急]ゆけむり51号</b><font color=#FF0000>(EF64CyAo)</font><b>:2003/02/02(日) 23:49
>>964
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

977名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/02/02(日) 23:49
うん、まあ、みんなも早く寝た方が良いと思う。

978</b><font color=#FF0000>(CUSTOMzY)</font><b>:2003/02/02(日) 23:49
>>957
お疲れ様です。

安定と信頼からシステムHDDをSCSIにしたわけだが、
実際の所どうなのかイマイチ解らないw

979名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 23:49
>>964
>>973
おれもびっくりしたでつ(w

980[特急]ゆけむり51号</b><font color=#FF0000>(EF64CyAo)</font><b>:2003/02/02(日) 23:49
と思ったら誤爆か(汗
でも聞かせてもらいます

981ぱんつ職人</b><font color=#FF0000>(hetix2Ok)</font><b>:2003/02/02(日) 23:50
|ヮ゚ノハ <誤爆ついで、なんで
       一応、実況は、こっちなんで、リンクはっときます…
       http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=1508&amp;KEY=1038300679

982名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:51
>>963
別に特に問題ないのでは?

漏れなんて、850チップセットなんぞ買ってしまったためにメモリの増設に金かかりまくり(泣

983名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:52
>>977
なんで?

984名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/02/02(日) 23:52
偽メッセ接続できねぇ・・・

985名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 23:53
>>978
SCSIは読み書きの速さで選ばれることが多いですね
安定性もIDE-HDDよりいいはずです
ただ、値段がねえ・・・

986名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:53
>>984
リアルで違うのと接続できるから良(げふげふ

987名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:53
>>975
OEM版をつけてケースをつけて約9万5千円だそうで。
ただケースとHDDは値段を落とす予定。

988名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:55
マザボ買うときってやっぱ日本語マニュアルの方が良いかな?

989名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/02(日) 23:56
>>978
用途次第かなぁ……SCSIの有り難味ってのは。
シーケンシャルが多いようなら、速度的メリットはあまりないし。

990</b><font color=#FF0000>(MatSUrIc)</font><b>:2003/02/02(日) 23:57
もし、偽がつながらないのでしたら、
ツール→オプション→接続→ホストを
207.46.106.175
207.46.106.74
に変更するとつながるらしいです。
(偽メッセ、サポートBBSより転載)
(マチさんのスレッドより転載)

991名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 23:57
>>987
あ、OSつくなら
値段はいい感じですね
チップセットが845GEだし

欲を言えば
メモリをDDR2700にしたいかな
グラボ積まないなら

992</b><font color=#FF0000>(CUSTOMzY)</font><b>:2003/02/02(日) 23:57
>>985
値段は…まぁ、割り切って。
クラッシュしてデータ㌧だらどうにもならないですし。
ホント趣味の領域ですねぇ。

993名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/02/02(日) 23:58
まだスキャン中…バックアップマシンを起動させていつでも取れる状態…
てか、虫干しって結構時間かかりまつね(滅

落ちた方乙〜ヽ( ´ー`)ノ

>IβM製HDD
結構トラブったって話も聞きますね…今はメインのシステム用に使ってまつ。
データやバックアップ等にはやっぱ海門かMαXTOR(本家の方)っすね〜
もうバラしてもおKでしょうが、旧カソタムは大変だったそうっす。
サーボLSIの品質が端から不良で、それで何台も不具合品が…合併でうやむやちっくらしいっすw
てか不治痛はマヂでひどかった…こっちから送った不良品まだ返してこなかったし(泣

>OEM版
こっちは前職でモロ関わってますた(藁
リテールとおんなじっすよ〜ヽ( ´ー`)ノ
違う点といえば、OEM版の方が最新のSPをあてがわれてリテールは初期のから放ったらかしw
メジャーメーカー製PCに組み込まれた物はセキュアパッチとか当てられたり
製品毎にドライバをインストールしたりってトコでしょうか…

あ、あとリテール買ったってM$に問い合わせられる期間は買ってから90日ですもんねw

994名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/02(日) 23:59
>>988
ボード自体を見て
どこに何を付ければいいかわかるなら
英語版でも大丈夫(w

日本語版って言っても
マニュアルが訳してあるだけですからねえ・・・

995名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/02/02(日) 23:59
>>990
あ、どうもです。
上手く行きました。

996名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/03(月) 00:01
>>991
PC2700はFSB533からじゃないと動作しないといわれた

意味わからんけど、使いたければP4にしろという事なのかな?

997名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/02/03(月) 00:01
今日、2月3日は・・・



名無し猫の独り言『てるのちゃん、誕生日おめでとう♪』
【萌えラジ専科】

http://43.232.14.60:8060/neko.mp3

MSNメッセンジャーアドレス
nekozr@hotmail.com


では、よろしくお願いします。

998[特急]ゆけむり51号</b><font color=#FF0000>(EF64CyAo)</font><b>:2003/02/03(月) 00:02
       _....._   _........_
     /, -、 ヽ'´_|__} /`ヽ.
     ,' ,'  /ミ: '´  ``丶/':,
      |/  / ,',.. -、      ',彡;    
  _.ゞー、 / _l ,.-,.、   '⌒ヽ }ミ}   (⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
  `ー-くヽ'_( |゙{_゙ノ   /(`;, / /   ( 
     }´ ヽ'、 ┌:; ゙ー' ',ィ .,'   < お兄ちゃんたちラストスパートだよ
    ノリヽ、  `t:::..´,...、イィ゙! !    ( 
   ' ´ノ'| | ! `{ 哭 `ヽ、l | | |      (___人__人__人__人__人__人_
   '´ 、-'┴'^===<\ ヽ_|⊥、  
     ヽ、       \`ーi┼ti´  
       !ヽ.、..._____.......>リ ゙'、  
        |:::::|:::::|/ リ
           |:::::l:::::!   
         j--}-ヘ
        ノ-=|=-:゙、
       <..__..へ...__ゝ

999真似絵(まねえ)◆</b><font color=#FF0000>(mANEEHcg)</font><b>:2003/02/03(月) 00:02
>>997
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

1000名無しさんウツダ━━(゚∀゚)━━!!!!</b><font color=#FF0000>(UnkOixfc)</font><b>:2003/02/03(月) 00:02
>>997
キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!!

1001名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/03(月) 00:03
>>997
  キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

1002</b><font color=#FF0000>(CUSTOMzY)</font><b>:2003/02/03(月) 00:03
>>997
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!!

1003名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/02/03(月) 00:03
えっと、ぱんつ職人さん放送キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!
が、作業で聞けない…(´・ω・`)ショボーン

#久々なんで遊びにいこうと思ったのにぃ…

>>988
英語読めるならどっちでも(・∀・)イイ!と思いまつよーw
てか、技術系の文章なんで余り文法的に難しい事いってませんし、慣れでしょうか…(^^;

1004[特急]ゆけむり51号</b><font color=#FF0000>(EF64CyAo)</font><b>:2003/02/03(月) 00:03
>>997
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
でもアドレスが間違っていた

1005名無しなんて言う人嫌いです</b><font color=#FF0000>(nAYuKIEI)</font><b>:2003/02/03(月) 00:04
猫氏までキター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
罵倒もうスグー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


…ちくしょう、まだ虫干ししてら・゚・(ノД`)・゚・

1006名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/02/03(月) 00:04
>>997
http://43.232.14.60:8030/neko.mp3

ごめん、こっちだった・・・(泣

1007名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/03(月) 00:05
>>997
  http://43.232.14.60:8030/neko.mp3 ですねー(w

  (*´ー`)σ)Д`) プニプニ

1008</b><font color=#FF0000>(MatSUrIc)</font><b>:2003/02/03(月) 00:05
http://43.232.14.60:8030/neko.mp3
⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ~≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡

1009名無しさん@萌えラジリスナー:2003/02/03(月) 00:05
1011げとずっさー

1010名無しに戻って329日目</b><font color=#FF0000>(TMoDoTTE)</font><b>:2003/02/03(月) 00:05
しまった!
キリ版また忘れてる!!

1011名無し猫</b><font color=#FF0000>(nekoZReA)</font><b>:2003/02/03(月) 00:05
とー

1012たーきー:2003/02/03(月) 00:05
こんばんはー。
こないだ45GのHDDが物理クラッシュしてしまいますた・・・( ´ー`)ノショボーン

やはりマシンのお引越しの時に床に叩き落したのが原因なのだろうかw

1013</b><font color=#FF0000>(MatSUrIc)</font><b>:2003/02/03(月) 00:05
⊂(゚Д゚,,⊂⌒`つ~≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板