[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
CGハードについて その2
1
:
proper
:2007/05/23(水) 06:20:25
CG製作に関わるハードウェアの話題を書き込んで下さい。
613
:
ぷ
:2010/11/13(土) 01:47:45
注文してみました14724円w
実はMODELA用PCに繋いでるモニタがCRTなんです。
ソレを何とかしたかったので丁度良かった感じ・・
これが価格破壊か……:「U2211H」実力診断
>IPSパネル搭載で1万円台の21.5型フルHD液晶
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/31/news043.html
614
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/13(土) 19:14:02
>注文してみました14724円w
それは是非レポートをお願いします。
価格.comのレビューでは画面がぎらぎらするらしいですがどうでしょう?
アンチグレアとは非光沢(ノングレア)のことですよね?
615
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/16(火) 23:33:06
三菱、倍速補間+バックライト制御+IPS搭載のゲーマー向け23型液晶 11月30日 発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101116_407163.html
液晶テレビを作っている日本のメーカーでパソコン用のモニターに本腰いれて
入れているところってどこでしょう?
616
:
ぷ
:2010/11/19(金) 10:10:56
>>614
注文してあったU2211Hですが数日前に届いてます。
自分としてはギラギラしてるとは感じないですよ?
動画は速い動きだとちょっと残像感があります。
斜め横から見るとけっこう青っぽくなります。
これではちょっと視野角を売りには出来ないですね・・
価格から考えるとお得感高いです。スタンドも良いです。
617
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/22(月) 22:31:39
>>616
レポートありがとうございます。
>動画は速い動きだとちょっと残像感があります。
やっぱりそうですか、3DCGアニメーション作成には向いてないようですね。
画面を真っ黒にしたときにバックライトの光漏れはありませんか?
618
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/24(水) 17:34:43
>>616
モアレ縞は出ないですか?
619
:
ぷ
:2010/11/24(水) 17:54:12
うちに届いた物は光の漏れもモアレ縞も気にならなかったですよ。
620
:
618
:2010/11/24(水) 21:51:01
レポートありがとうございます。
622
:
ぷ
:2010/11/25(木) 23:09:55
三菱電機 23型三菱マルチメディアワイド液晶ディスプレイ MDT231WG
http://nttxstore.jp/_II_MT13465450
キャンペーンのプレゼントがイっちゃってるw
SDカード365枚って・・
あ、即売会で売る同人ソフトをSDにしたら喜ばれるかな?
623
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/26(金) 07:39:25
1年間分という表現がw。不良率検査できそうだ
624
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/27(土) 19:28:53
2万円割れの格安IPS液晶が発売に、LG製
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/etc_lge.html
626
:
ぷ
:2010/11/30(火) 14:34:28
サンディスク、ソニー、ニコンが転送速度500MB/秒・容量2TB以上という新メモリーカード仕様を策定
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101130_sandisk_sony_nikon_new_highspeed_memorycard/
627
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/01(水) 22:05:53
キネクトいろいろ
Blender
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3238
リアルタイムフォトモデラー的な?
http://japanese.engadget.com/2010/11/29/2-kinect-3d/
628
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/02(木) 22:24:22
>>627
関節の位置を検出できればモーションキャプチャーできるかもしれませんね。
629
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/08(水) 20:50:08
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101113/etc_peregrine.html
[サイバーなゲーミンググローブ登場、タッチセンサー内蔵、
指ジェスチャーでコマンド入力]
630
:
ぷ
:2010/12/09(木) 17:23:59
「カシオは、デジタル技術で光学性能を凌駕する」
- EXILIM EX-ZR10開発者に聞く (1) カシオの十八番を統合連携
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/12/08/zr10/index.html
631
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/09(木) 21:00:08
IntelとAMD、アナログディスプレイ出力を2015年までに廃止
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412932.html
632
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/09(木) 21:44:00
VESA、DisplayPortの対応状況を説明
〜2014年をメドにDVIとアナログVGAを廃止
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091026_324463.html
PCのアナログRGB出力が2015年までで終了へ
−Intel、AMD、Dellなどが表明。DVIも収束へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412946.html
633
:
ぷ
:2010/12/13(月) 09:07:48
4GB DIMM×2枚が続落、もう7千円割れ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101211/etc_mem.html
634
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/14(火) 22:30:58
>>633
先日東芝の四日市の半導体工場で電圧低下で操業を一時中断
する騒ぎがありましたけどメモリの値段に影響しないか心配です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000023-fsi-bus_all
>2011年1、2月の出荷数量が最大で約2割減る恐れ
635
:
ぷ
:2010/12/17(金) 06:45:27
N e x t E n g i n e デスクトップ3 D スキャナ 日本代理店
http://www.nextengine.jp/
2995ドルが498000円 あれれ?いま円高だと思ったのだがw
オプションのRapidWork 2995ドルを35万円で販売してるの
だからスキャナ本体もその位に提示すれば良いのにねぇ?
本体とMultiDriveターンテーブルとRapidWorkを合計して
998000円で買って欲しいのだろうなぁ
636
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/18(土) 20:32:43
手作り3Dスキャナー?
http://www.nicozon.net/watch/sm13037323
637
:
ぷ
:2010/12/21(火) 06:37:32
Kinectドライバの入手、設定方法 画像処理ソリューション
http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-269.html
638
:
ぷ
:2010/12/21(火) 07:05:34
DxOpenNI.dll
Kinectから関節の位置情報を取得するDirectX対応のドライバ。
http://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm
早速kuniさんが試していらっしゃいますね。
http://twitvideo.jp/contents/lists/narcolepsy
639
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/21(火) 09:18:59
>早速kuniさんが試していらっしゃいますね。
>
http://twitvideo.jp/contents/lists/narcolepsy
>今度は女性スタッフにお願いしたよ!
女性らしい仕草さが見たかったですね。
641
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/24(金) 14:54:54
キネクト(Kinect)を使った動画を集めてみたよ。
http://gubigubinamachu.blog54.fc2.com/blog-entry-501.html
中の人のことは想像しちゃだめです。(^_^;
アニメ調のキャラクターは動きがリアルになればなるほど着ぐるみ感が増してきます。
642
:
ぷ
:2010/12/27(月) 00:43:10
↑そんな時は"MoCaToon"ですね?
http://www.animeanime.jp/interview/cg1.html
643
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/27(月) 15:10:30
もか豚でもまだ余計な動きが目に付きますね。
元のモーションがオーバーアクションだからでしょうかね。
644
:
ぷ
:2010/12/27(月) 16:29:19
Zero C Seven Products ipi1
https://www.0c7.co.jp/products/c_06/ipi1.html
>10万円前後のご予算でモーキャプ可能!
645
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/27(月) 21:26:28
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm13131475
KinectでMaya
既出だったらすみませぬ
646
:
ぷ
:2010/12/27(月) 22:28:23
MAYA用も来ましたか。こりゃイッペン買って遊ぶしかないですねぇ
647
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/29(水) 00:21:28
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm13156168
3Dカーソル操作用システムとして使えそうな
648
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/29(水) 19:58:47
3TBハードディスクの落とし穴…XPでは対応していない!?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3516.html
そろそろ来年は7に乗換えかな?
しかし適当なバックアップメディアが無いのが気になります。
649
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/04(火) 11:50:41
http://blog.esuteru.com/archives/2149219.html
>キネクト用済み!?キネクトを開発した会社がPC用のKinectクローンを発売
650
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/04(火) 14:03:30
来ると思って買わず様子見してましたw
651
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/04(火) 15:53:41
>>649
センサーの距離が0.8mからだと狭い部屋でも使えますね。
652
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/04(火) 16:18:37
スレ違いですが、ロボコンなどでKinectを積んだロボットが登場するかもし
れませんね。
653
:
ぷ
:2011/01/04(火) 19:20:14
↑むしろ操縦をキネクト式に限定した大会が行われて欲しいですなぁ〜
654
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/04(火) 22:35:23
↑ジャンボーグAみたいですね。(^_^)
655
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/05(水) 18:30:23
http://gigazine.net/news/20110105_kinect_seven/
>Kinectでウルトラセブンに変身、アイスラッガーも見事に再現
656
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/05(水) 22:56:54
次世代メモリ「DDR4」が世界初登場、転送速度は現行のおよそ2倍で消費電力も大幅低減
http://gigazine.net/news/20110105_ddr4/
657
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/06(木) 14:14:57
↑
>DDR3メモリと比較して処理速度や消費電力が低く
処理速度が低いのはだめでしょう。
658
:
ぷ
:2011/01/07(金) 18:36:56
YouTube - Kinect MotionBuilder realtime motion capture device
http://www.youtube.com/watch?v=_PtxfRpCBHE
659
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/10(月) 21:41:53
【MMDゲーム化計画】キネクト用のミニゲーム
http://www.nicozon.net/watch/sm13236670
660
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/11(火) 08:59:24
http://www.digimonostation.jp/sw2_exilim/index.html
http://www.digimonostation.jp/haruhi_exilim/index.html
>カシオ デジタルカメラ『EXILIM』と「涼宮ハルヒの消失」『ストライクウィッチーズ2』がコラボレーション
>「ダイナミックフォト」機能でウィッチたちと一緒の写真も!!
こんなのあったんだw
661
:
ぷ
:2011/01/11(火) 21:37:31
↑ダイナミックフォトって動画の合成も出来たと思うので
ウィッチーズを自分の周りで飛び回らせたいですねw
663
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/13(木) 00:09:57
認識されなくなったハードディスクをデータ復旧サービスに出してみた
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20110113_418620.html
664
:
ぷ
:2011/01/13(木) 17:22:07
↑恐くなったので早速バックアップ始めますw
665
:
ぷ
:2011/01/14(金) 02:19:23
グリーンハウス、USB接続の15.6型ワイド液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110113_419947.html
この大きさの液晶をバスパワーで動かして不安定にならんですかね?
666
:
ぷ
:2011/01/14(金) 03:23:06
ペンタックス、「K-7」と「K-x」をSDXCに対応 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110113_419937.html
自分メモ
667
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/15(土) 13:38:30
>>652
>スレ違いですが、ロボコンなどでKinectを積んだロボットが登場するかもし
キター!!
http://www.shiraishiunso.com/2011/01/cg.html
#links
668
:
ぷ
:2011/01/18(火) 23:47:44
KDDI版のiPhone発売か 独占販売、日本でも崩壊へ
http://www.j-cast.com/2011/01/17085591.html?p=1
期待したいですよ
669
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/28(金) 22:53:37
NECとレノボ、合弁会社6月設立を正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110128_423168.html
670
:
ぷ
:2011/01/31(月) 22:05:33
2010年第4四半期のコンピュータ市場、iPad効果でAppleがDELLを抜いて3位に
http://gigazine.net/news/20110128_pc_market_share/
あえて社名から"コンピュータ"を外したアップルがコンピュータ
市場で大躍進と言うのが面白いですなぁ〜
671
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/01(火) 09:02:25
http://japanese.engadget.com/2011/01/31/sandy-bridge/
>インテルSandy Bridgeのチップセットに欠陥、出荷停止・リコールへ。修正品の生産開始
672
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/01(火) 20:59:36
Intel 6シリーズに不具合、Sandy Bridgeマザーは全品販売停止
●3Gbps SATAの速度が次第に低下する不具合
6Gbpsポートは無関係
●マザーボードは全て販売中止、棚はガラガラ
購入者への対応は「現在協議中」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/etc_intel.html
Intel、6シリーズチップセットに不具合、リコールへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424059.html
673
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/07(月) 11:43:55
マウス、法人向けPCに進出。新ブランド「MousePro」立ち上げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_424986.html
674
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/14(月) 13:53:08
Sandy Bridge搭載PCが条件付きで販売再開、
即納モデルも販売中
●不具合ポートを封印して出荷
●SATAカードの送付やマザーボードの交換サービスあり
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110211/etc_intel.html
675
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/15(火) 22:37:03
>Sandy Bridge搭載PCが条件付きで販売再開
いいのかなあ、リコールになっている製品でしょう?
回収しないといけないのでは?
676
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/16(水) 21:41:13
NVIDIA、クアッドコアTegraの性能と開発ロードマップを明らかに
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/16/news087.html
677
:
ぷ
:2011/02/23(水) 19:54:18
ワコム、プリンストンのペンタブレット販売差し止め求め仮処分申請 意匠権侵害を主張
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/22/news077.html
678
:
ぷ
:2011/02/23(水) 20:52:09
KDDIから発売される見込みのAndroid 3.0タブレット「Motorola XOOM」とは?
http://gigazine.net/news/20110223_motorola_xoom/
679
:
ぷ
:2011/02/28(月) 12:26:37
↑3G通信非対応、XOOM単体ではネットに接続できないのですな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/28/news031.html
680
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/03/02(水) 17:43:52
アイ・オー、BDドライブを最大約1万円値下げ
−Blu-ray 3D再生ソフト同梱モデルなど5機種
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110302_430592.html
681
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/03/05(土) 08:39:24
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4698.html
>GDC(Game Developers Conference)でAMDは
>Autodesk Maya 2011という動画レンダリングソフトウェア向けにBullet Physics plug-inをローンチした。
>これにより、AMD CPUとFireProの組み合わせでハードウェアアクセラレーションが使用できるようになる。
682
:
ぷ
:2011/03/05(土) 09:50:40
↑QuadroのMAX、FireProのMAYAですね。 うちもFireProでMAYAですよ。
683
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/03/07(月) 20:55:05
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E5E29A918DE2E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
>日立、HDD事業を世界最大手に売却 3000億円強で
684
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/04/09(土) 05:31:09
津波で浸水したHDDがデータ復旧するまで、日本データテクノロジーに聞く
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20110408_437325.html
685
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/04/14(木) 11:50:14
■ エヌビディア、デュアルコアSoC「Tegra 2」説明会年内には5倍、2104年には75倍の性能へ
http://www.rakugakidou.net/
#20110414
2104年?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110414_439488.html
686
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/04/14(木) 22:01:29
Bridgestoneが開発中の電子ペーパー - AeroBee
http://www.youtube.com/watch?v=zl5ngA60p8A&feature=newsweather
液晶でなく粉?を使っているそうです。
687
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/04/20(水) 18:46:46
東芝、バッテリー内蔵の「REGZA」を国内販売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000003-zdn_lp-sci
テレビじゃなくてレコーダーに付けてほしい。
688
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/04/20(水) 23:03:03
Seagate、SamsungのHDD部門を統合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110420_440794.html
HDD業界は三国志の時代になりました。
689
:
ぷ
:2011/04/27(水) 07:29:09
ソニー、Android 3.0搭載「Sony Tablet」を秋以降発売 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110426_442338.html
690
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/03(火) 09:07:23
Lenovoでグラボとか周辺機器の週末35%offやってますね
691
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/05(木) 21:46:49
米Intel、“Ivy Bridge”で「3D-Tri Gate」を採用
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/05/news002.html
692
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/06(金) 01:04:40
↑これはひょっとしてギャグで言ってるのか?
693
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/06(金) 08:39:32
ギャグ?
とりあえず、年末に期待
694
:
ぷ
:2011/05/06(金) 11:17:57
かくしてムーアの法則は続くのであった・・
695
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/12(木) 17:48:03
Google、Chrome OS搭載PC「Chromebook」を6月15日発売〜まずは欧米7カ国で
8秒で起動、ソフトはウェブアプリ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110512_444981.html
696
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/12(木) 18:04:59
ASUSTeK、AdobeRGBカバー率98%の24.1型WUXGA液晶など
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110512_444986.html
697
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/12(木) 20:04:20
Z68チップセットのマザーが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110514/etc_intel.html
>Z68はIntel 6シリーズチップセットの新モデルで、P67とH67の両チップセットの機能を併せ持つのが特徴。
P67/H67よりこっちが本命ですか?
698
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/19(木) 17:58:35
三菱電機、実売39,800円の23型IPS液晶ディスプレイ
−応答速度3.8ms。画像処理進化。グレアタイプも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446820.html
NHKとシャープ、85型スーパーハイビジョン液晶を開発
−3,300万画素の直視型を実現。技研公開2011に出展
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446860.html
699
:
ぷ
:2011/05/24(火) 16:58:36
デル XPS 15z発表。15.6インチノートで世界最薄級、9万9980円から
http://japanese.engadget.com/2011/05/24/xps-15z/
林檎の薫りが漂いますねw
700
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/25(水) 19:14:28
iPhoneなどに対応、丸めて持ち運べるBluetoothキーボード
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110525_448337.html
701
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/31(火) 08:19:12
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4971.html
>各マザーボードベンダーからX79搭載マザーボードが展示される
E-ATXモノなんかが出てくれば、メモリースロット8本もくるかな?
702
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/06/11(土) 21:41:17
↑
>メモリスロットがCPU socketの両サイドに配置されているのも特徴的です。
メモリの取り付けが大変そうですね。
703
:
ぷ
:2011/06/21(火) 14:45:20
国の研究機関NICTが『初音ミク』さんの3Dホログラムの開発に成功!
http://jin115.com/archives/51787765.html
704
:
ぷ
:2011/06/30(木) 05:11:37
ノートPC買いました。安くて大きいのw
dv7-6000/CT 2011春 カスタマイズモデル
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv7_6000_11spr/model.html
どんなPCでも10000円で下取りしてくれるサービスも利用します。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/20110531_trade_in/
705
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/07/01(金) 14:00:31
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110701-00511606-mosf-stocks
>リコーが「ペンタックス」を買収と報じられる
706
:
ぷ
:2011/07/01(金) 19:37:37
↑VoiceTextもペンタックスの技術でしたがアレはHOYAに残すのかな?
わたしHARUKAの喋りが可愛くて好きなんですよw
http://voicetext.jp/
707
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/07/16(土) 13:28:46
DDR3メモリの安値店が急拡大、在庫も増加?8GBが最安3,950円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110716/etc_mem.html
いいなあ。でもまた高くなるんでしょうね。
708
:
ぷ
:2011/07/16(土) 17:28:28
↑安いですねぇ
今日ノートにトランセンドの4GBを1枚増設したのです。
3000円以下だったので凄い安いゾ!とか思ってましたが
確認したら全然フツーのお値段だったのですなぁ
2GB×6枚で使ってるデスクトップ機を24GBにしたくなるなぁ
12000円で24GBになっちゃうのかぁ、、、ビックリだ
709
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/07/16(土) 20:06:18
SSDも結構安くなってきてますね
710
:
ぷ
:2011/07/20(水) 00:45:02
クマー!w
http://www.youtube.com/watch?v=0Ny7xmCGu80&feature
デザインは原型師の浅井さんですよ。
711
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/07/20(水) 02:08:57
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091030_325592.html
の通りに1〜2万で発売されると良いのですが
712
:
ぷ
:2011/07/20(水) 05:22:02
↑もうちょっと上がっちゃう感じらしいですがぁ〜・・
「ふざけるな!」ってお値段にはならないみたいですよ?w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板