したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CGハードについて その2

1proper:2007/05/23(水) 06:20:25
CG製作に関わるハードウェアの話題を書き込んで下さい。

556匿名希望ですが、何か?:2010/04/24(土) 23:52:06
フロッピーディスク、来年3月販売終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00001196-yom-bus_all

557匿名希望ですが、何か?:2010/04/27(火) 21:58:04
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100427_364143.html
>AMDの6コア「Phenom II X6」はターボモードを備えバーゲン価格で登場
コスパが高そうでいいけど、メモリーはデュアルチャンネルまで?

558匿名希望ですが、何か?:2010/05/09(日) 12:26:27
http://gimon.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/05/geforce_adobe_m.html
>【ハック】GeForceで Adobe Mercury Playback Engineを動作させる!

559:2010/05/14(金) 11:40:08
エプソン、9万円台のA3カラーレーザープリンタ 3万円台のA4モデルも
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/12/news015.html

560:2010/05/16(日) 02:08:07
12コア×2を実現できるデュアルOpteronマザーが発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100515/etc_smicro.html

561匿名希望ですが、何か?:2010/05/16(日) 07:50:10
コレにしろeVGAのにしろ、デカw

562:2010/05/18(火) 13:19:02
世界初、Ustream配信ができるデジカメ「CEREVO CAM live!」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/18/news008.html

最近漫画家さんやイラストレータさんの作画生放送も多くなりましたよね。

563匿名希望ですが、何か?:2010/05/18(火) 22:08:06
画質は、ニコ生のほうがいいような。設定があるのかな?

564:2010/05/21(金) 10:59:40
ソニーとグーグルが提携 ネットTV、秋に発売
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010052101000025.html

565:2010/05/22(土) 02:07:36
NEC、2,560×1,440ドット表示対応のプロ向け27型ワイド液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100520_368066.html

566:2010/05/27(木) 22:00:28
iPadをパソコンのセカンド・モニターにするアプリ
http://wiredvision.jp/news/201005/2010052719.html

567:2010/06/01(火) 14:24:02
ASUS『Eee Pad』を発表! Core 2 Duo、Windows7搭載で価格は449ドル!
http://digimaga.net/2010/06/asus-eee-pad.html

568匿名希望ですが、何か?:2010/06/02(水) 01:54:21
電子ペーパー的なお絵かきボード登場、4千円弱
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100529/etc_improv.html
値段が2倍くらいになってもいいからメモリーカードからデータを読み込めるようにしてほしい。

569匿名希望ですが、何か?:2010/06/03(木) 14:04:17
http://ascii.jp/elem/000/000/526/526909/
>eVGA、LGA 1366デュアルマザー「Classified SR-2」を予告!
ほんとに、キター

570匿名希望ですが、何か?:2010/06/21(月) 16:34:58
http://japanese.engadget.com/2010/06/21/libretto-w100-2/
>東芝 libretto W100 世界初の2画面タッチ ミニノート

571匿名希望ですが、何か?:2010/06/22(火) 19:10:06
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100622_376041.html
>3Dデジタルカメラで撮影した3D画像から目標物の寸法や立体形状を計測できる
>「FUJIFILM 3D計測システム」の開発を発表した

572:2010/06/22(火) 19:57:03
↑お手軽3Dスキャナキタコレ!

573匿名希望ですが、何か?:2010/06/25(金) 07:15:31
↑果たして、お値段いくらくらいなんでしょう・・・。
デジカメ単体製品ではなく、W1をベースにしたシステムというあたり、業務用特有の高価な香りがします。

574:2010/06/25(金) 16:27:09
↑昨日ビッグサイトに行ったのですが、3D表示や計測より
切削機や3Dプリンタ等の出力機ばかり見ておりますた・・w
おいくら位のシステムだったのでしょうねぇ?

見てきた人話だとデータの品質的に難ありアリって事でした・・

575匿名希望ですが、何か?:2010/06/26(土) 03:23:44
↑どもです。品質的に難あり^2・・・ですか。うーん残念。
TopoGunとの併用で楽チンスキャン時代到来かと思いましたがw

576:2010/07/03(土) 14:07:29
iPadもPSPもDSもパソコンも、全部まとめてネットができる
WiMAX Speed Wi-Fi モバイルルータ「URoad-7000」の実用性を試してみました
http://labaq.com/archives/51472494.html

577:2010/07/08(木) 21:06:53
Leonar3Do
http://www.leonar3do.com/

ソフトもハードも含めたシステムですが・・

578:2010/07/08(木) 21:59:08
MODULE DESIGN LOG: モバイルバッテリー"PES-8800"
http://imura-design.blogspot.com/2010/07/pes-8800.html

579匿名希望ですが、何か?:2010/07/09(金) 01:41:58
>>577
手が疲れそうですねw お値段は直接問い合わせ…?

580:2010/07/09(金) 04:09:03
↑どうやら750ユーロらしいですよ?

581匿名希望ですが、何か?:2010/07/09(金) 13:53:13
ノバック、真上からスキャンする「Simply Scan」
http://getnews.jp/archives/67014
>7月23日より発売
>予想販売価格は1万7800円(税込み、オープン)
デジカメのカメラ部分をアームにつけたような感じですが、ピント合わせとか
照明とかはどうするんでしょうね。

582:2010/07/16(金) 04:46:59
ソニー、レンズ交換式ビデオカメラ NEX-VG10発表。2000ドル
http://japanese.engadget.com/2010/07/14/nex-vg10/

583:2010/07/17(土) 12:11:36
PC-9801が投げかけた疑問符と衝撃 - パソコン創世記
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/genesis/199/01.html

584sio29:2010/07/17(土) 21:23:27
98が成功した理由はMS-DOSが動いたからであって98のBASICは盲腸以外の何者でもなかった気がします。
98のプログラム作っているときもDMAを気にしたことはなかったですね。
データ転送はほとんどCPUでやってましたから。

585匿名希望ですが、何か?:2010/07/28(水) 10:48:53
卓上メモ「マメモ」2010年8月6日発売
http://store2.shopping.biglobe.ne.jp/biglobest2/7.1/TM1-W/
データをUSBなどを使って取り出せるといいのに...。

586:2010/07/29(木) 18:51:36
レッツ、720p 3D撮影可能な29,800円の小型ビデオカメラ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100729_384172.html

587:2010/08/12(木) 18:53:48
プロセッサ強化の新型iPad、2011年第1四半期に登場か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/12/news029.html

588:2010/08/19(木) 00:50:24
ワコムの技術を採用したWindows 7対応スレート型タブレットPC「J3500」
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/12/054/

589:2010/08/19(木) 17:30:21
ニコンのエントリーデジタル一眼レフ「D3100」が登場
http://ascii.jp/elem/000/000/548/548579/

590匿名希望ですが、何か?:2010/08/19(木) 18:18:26
プラス100で、ずいぶん変わりましたねw

591匿名希望ですが、何か?:2010/08/24(火) 21:50:50
東芝が世界初の裸眼3D対応テレビを発売
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100824_toshiba_3d/

592匿名希望ですが、何か?:2010/08/26(木) 20:13:34
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20100823_388319.html

>ロジクールが、「クリエイティブプロフェッショナル仕様」を謳うハイエンドマウス
>「ワイヤレスマウスG700」を発表した。

593:2010/08/27(金) 01:59:13
↑もうちょっとお安いと良いのですが・・ 5000円以下くらい

594匿名希望ですが、何か?:2010/09/03(金) 14:25:40
サムスンが今月欧州でタブレットPC発売へ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/android/

595:2010/09/19(日) 10:19:31
ワコムストアオリジナルIntuos4グリップペン専用木製グリップ
http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/campaign/grip/

596匿名希望ですが、何か?:2010/09/19(日) 13:04:22
サイドボタンの穴は開いて、、、ないはずはないか

597匿名希望ですが、何か?:2010/10/09(土) 09:46:55
>タッチパネル用「導電糸」を計り売り、手袋のままでiPhone操作
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101009/etc_string.html
そうだ、冬になったら手袋で携帯操作することもありますね。

598匿名希望ですが、何か?:2010/10/21(木) 18:48:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000716-reu-bus_all
>シャープがパソコン生産から撤退
>昨年に打ち切っていた

599匿名希望ですが、何か?:2010/10/21(木) 20:33:38
↑液晶のシャープといわれるのにパソコン用の液晶モニターが2種類しか
ないのはおかしいなあと思っていましたよ。

600匿名希望ですが、何か?:2010/10/21(木) 22:59:20
↑その液晶もパネルはSHARP製じゃないですよ。
LL-T2020を最後にSHARP製のパネルは搭載されていないはずです。

601匿名希望ですが、何か?:2010/10/26(火) 22:44:48
日立ディスプレイズ、MEMSシャッターディスプレイ試作品を製作
http://www.youtube.com/watch?v=Rneypc1pU2o&feature=newsweather
ディスプレイサイズをもっと大きくできないのかな?

602匿名希望ですが、何か?:2010/11/01(月) 22:43:14
安価なIPS液晶が展示中、2万円でVESA対応
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101030/etc_lge2.html
フルHD対応
IPS方式の液晶パネルを採用
バックライトにはLEDを採用
VESAマウントにも対応
応答速度がGTG 14ms、GTG黒/白6ms
輝度250cd平方メートル
視野角が垂直/水平とも178度
本体はサイズが幅514.7×高さ403×奥行き230mm
重量3.49kg
映像端子はHDMI、DVI-D、VGAを備える
スピーカーは非搭載
11月上旬に発売
TWOTOP秋葉原本店での予価は19,980円

603:2010/11/02(火) 17:36:59
↑IPSパネルにLEDバックライトですか。お安いですね。

604匿名希望ですが、何か?:2010/11/07(日) 10:14:15
6GBもメモリを載せたビデオカード発売、50万円、
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101106/etc_elsa.html
どんなアプリが6GBもメモリを使用するんでしょう?

605:2010/11/07(日) 16:30:02
↑クアドロも6000まで来たのですね。 しかし6GBって・・
けっこうな数のオブジェクトに高解像度のマップ貼っても
余裕で表示してくれそうですね。

606匿名希望ですが、何か?:2010/11/07(日) 17:09:32
GPUレンダラーに

607匿名希望ですが、何か?:2010/11/09(火) 20:34:59
本体価格399円、iPhone 4にも対応した格安の単三電池対応USBバッテリー充電器が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101109_399_charger/
充電時間とどの程度充電(満充電は無理でしょう)できるかが問題ですね。
値段が安いのも怪しいです。

608:2010/11/11(木) 21:37:48
ますます凄いCGが作られるようになりそうなマウス!
http://www.gizmodo.jp/2010/11/cg_2.html

609:2010/11/12(金) 10:56:49
DELL 3008WFP 価格.com限定モデル 30インチ 99800円
http://kakaku.com/item/K0000123671/
ここのクーポンで5%引きの94809円
http://bit.ly/a5Heo1
現在送料無料。

610:2010/11/12(金) 11:13:22
デル IPSパネル U2211H 21.5インチワイドモニタ 15500円
http://bit.ly/b8VlDW
ここのクーポンで5%引きの14724円
http://bit.ly/a5Heo1
現在送料無料。

611匿名希望ですが、何か?:2010/11/12(金) 13:23:56

仕様
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2211h?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&baynote_bnrank=0&baynote_irrank=1&~ck=dellSearch

3DCGでアニメーションのプレビューとかでは残像は大丈夫なのでしょうか?
後、電源は内蔵かACアダプターかどちらでしょう?

612:2010/11/13(土) 00:41:19
↑応答時間8ms(GTG)となってるので速さが売りでは無さそうですね。
電源はどっちでしょう? 付属品は電源コードのみでアダプタは記載
されてないので内蔵じゃないでしょうかね?

613:2010/11/13(土) 01:47:45
注文してみました14724円w
実はMODELA用PCに繋いでるモニタがCRTなんです。
ソレを何とかしたかったので丁度良かった感じ・・

これが価格破壊か……:「U2211H」実力診断
>IPSパネル搭載で1万円台の21.5型フルHD液晶
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/31/news043.html

614匿名希望ですが、何か?:2010/11/13(土) 19:14:02
>注文してみました14724円w
それは是非レポートをお願いします。
価格.comのレビューでは画面がぎらぎらするらしいですがどうでしょう?
アンチグレアとは非光沢(ノングレア)のことですよね?

615匿名希望ですが、何か?:2010/11/16(火) 23:33:06
三菱、倍速補間+バックライト制御+IPS搭載のゲーマー向け23型液晶 11月30日 発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101116_407163.html
液晶テレビを作っている日本のメーカーでパソコン用のモニターに本腰いれて
入れているところってどこでしょう?

616:2010/11/19(金) 10:10:56
>>614
注文してあったU2211Hですが数日前に届いてます。
自分としてはギラギラしてるとは感じないですよ?
動画は速い動きだとちょっと残像感があります。
斜め横から見るとけっこう青っぽくなります。
これではちょっと視野角を売りには出来ないですね・・

価格から考えるとお得感高いです。スタンドも良いです。

617匿名希望ですが、何か?:2010/11/22(月) 22:31:39
>>616
レポートありがとうございます。

>動画は速い動きだとちょっと残像感があります。
やっぱりそうですか、3DCGアニメーション作成には向いてないようですね。

画面を真っ黒にしたときにバックライトの光漏れはありませんか?

618匿名希望ですが、何か?:2010/11/24(水) 17:34:43
>>616
モアレ縞は出ないですか?

619:2010/11/24(水) 17:54:12
うちに届いた物は光の漏れもモアレ縞も気にならなかったですよ。

620618:2010/11/24(水) 21:51:01
レポートありがとうございます。

622:2010/11/25(木) 23:09:55
三菱電機 23型三菱マルチメディアワイド液晶ディスプレイ MDT231WG
http://nttxstore.jp/_II_MT13465450
キャンペーンのプレゼントがイっちゃってるw
SDカード365枚って・・

あ、即売会で売る同人ソフトをSDにしたら喜ばれるかな?

623匿名希望ですが、何か?:2010/11/26(金) 07:39:25
1年間分という表現がw。不良率検査できそうだ

624匿名希望ですが、何か?:2010/11/27(土) 19:28:53
2万円割れの格安IPS液晶が発売に、LG製
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/etc_lge.html

626:2010/11/30(火) 14:34:28
サンディスク、ソニー、ニコンが転送速度500MB/秒・容量2TB以上という新メモリーカード仕様を策定
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101130_sandisk_sony_nikon_new_highspeed_memorycard/

627匿名希望ですが、何か?:2010/12/01(水) 22:05:53
キネクトいろいろ
Blender
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3238

リアルタイムフォトモデラー的な?
http://japanese.engadget.com/2010/11/29/2-kinect-3d/

628匿名希望ですが、何か?:2010/12/02(木) 22:24:22
>>627
関節の位置を検出できればモーションキャプチャーできるかもしれませんね。

629匿名希望ですが、何か?:2010/12/08(水) 20:50:08
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101113/etc_peregrine.html

[サイバーなゲーミンググローブ登場、タッチセンサー内蔵、
指ジェスチャーでコマンド入力]

630:2010/12/09(木) 17:23:59
「カシオは、デジタル技術で光学性能を凌駕する」
- EXILIM EX-ZR10開発者に聞く (1) カシオの十八番を統合連携
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/12/08/zr10/index.html

631匿名希望ですが、何か?:2010/12/09(木) 21:00:08
IntelとAMD、アナログディスプレイ出力を2015年までに廃止
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412932.html

632匿名希望ですが、何か?:2010/12/09(木) 21:44:00
VESA、DisplayPortの対応状況を説明
〜2014年をメドにDVIとアナログVGAを廃止
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091026_324463.html
PCのアナログRGB出力が2015年までで終了へ
−Intel、AMD、Dellなどが表明。DVIも収束へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412946.html

633:2010/12/13(月) 09:07:48
4GB DIMM×2枚が続落、もう7千円割れ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101211/etc_mem.html

634匿名希望ですが、何か?:2010/12/14(火) 22:30:58
>>633
先日東芝の四日市の半導体工場で電圧低下で操業を一時中断
する騒ぎがありましたけどメモリの値段に影響しないか心配です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000023-fsi-bus_all
>2011年1、2月の出荷数量が最大で約2割減る恐れ

635:2010/12/17(金) 06:45:27
N e x t E n g i n e デスクトップ3 D スキャナ 日本代理店
http://www.nextengine.jp/
2995ドルが498000円 あれれ?いま円高だと思ったのだがw

オプションのRapidWork 2995ドルを35万円で販売してるの
だからスキャナ本体もその位に提示すれば良いのにねぇ?

本体とMultiDriveターンテーブルとRapidWorkを合計して
998000円で買って欲しいのだろうなぁ

636匿名希望ですが、何か?:2010/12/18(土) 20:32:43
手作り3Dスキャナー?
http://www.nicozon.net/watch/sm13037323

637:2010/12/21(火) 06:37:32
Kinectドライバの入手、設定方法 画像処理ソリューション
http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-269.html

638:2010/12/21(火) 07:05:34
DxOpenNI.dll
Kinectから関節の位置情報を取得するDirectX対応のドライバ。
http://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm

早速kuniさんが試していらっしゃいますね。
http://twitvideo.jp/contents/lists/narcolepsy

639匿名希望ですが、何か?:2010/12/21(火) 09:18:59
>早速kuniさんが試していらっしゃいますね。
>http://twitvideo.jp/contents/lists/narcolepsy
>今度は女性スタッフにお願いしたよ!
女性らしい仕草さが見たかったですね。

641匿名希望ですが、何か?:2010/12/24(金) 14:54:54
キネクト(Kinect)を使った動画を集めてみたよ。
http://gubigubinamachu.blog54.fc2.com/blog-entry-501.html
中の人のことは想像しちゃだめです。(^_^;
アニメ調のキャラクターは動きがリアルになればなるほど着ぐるみ感が増してきます。

642:2010/12/27(月) 00:43:10
↑そんな時は"MoCaToon"ですね?
http://www.animeanime.jp/interview/cg1.html

643匿名希望ですが、何か?:2010/12/27(月) 15:10:30
もか豚でもまだ余計な動きが目に付きますね。
元のモーションがオーバーアクションだからでしょうかね。

644:2010/12/27(月) 16:29:19
Zero C Seven Products ipi1
https://www.0c7.co.jp/products/c_06/ipi1.html
>10万円前後のご予算でモーキャプ可能!

645匿名希望ですが、何か?:2010/12/27(月) 21:26:28
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm13131475

KinectでMaya

既出だったらすみませぬ

646:2010/12/27(月) 22:28:23
MAYA用も来ましたか。こりゃイッペン買って遊ぶしかないですねぇ

647匿名希望ですが、何か?:2010/12/29(水) 00:21:28
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm13156168
3Dカーソル操作用システムとして使えそうな

648匿名希望ですが、何か?:2010/12/29(水) 19:58:47
3TBハードディスクの落とし穴…XPでは対応していない!?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3516.html
そろそろ来年は7に乗換えかな?
しかし適当なバックアップメディアが無いのが気になります。

649匿名希望ですが、何か?:2011/01/04(火) 11:50:41
http://blog.esuteru.com/archives/2149219.html
>キネクト用済み!?キネクトを開発した会社がPC用のKinectクローンを発売

650匿名希望ですが、何か?:2011/01/04(火) 14:03:30
来ると思って買わず様子見してましたw

651匿名希望ですが、何か?:2011/01/04(火) 15:53:41
>>649
センサーの距離が0.8mからだと狭い部屋でも使えますね。

652匿名希望ですが、何か?:2011/01/04(火) 16:18:37
スレ違いですが、ロボコンなどでKinectを積んだロボットが登場するかもし
れませんね。

653:2011/01/04(火) 19:20:14
↑むしろ操縦をキネクト式に限定した大会が行われて欲しいですなぁ〜

654匿名希望ですが、何か?:2011/01/04(火) 22:35:23
↑ジャンボーグAみたいですね。(^_^)

655匿名希望ですが、何か?:2011/01/05(水) 18:30:23
http://gigazine.net/news/20110105_kinect_seven/
>Kinectでウルトラセブンに変身、アイスラッガーも見事に再現


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板