[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
CGハードについて その2
1
:
proper
:2007/05/23(水) 06:20:25
CG製作に関わるハードウェアの話題を書き込んで下さい。
334
:
ぷ
:2009/02/03(火) 14:16:44
>>331
続き
例の低価格3Dスキャナを輸入代行してる業者さん
http://www.system-i21.co.jp/Import-vicarious.htm
本体375000円だそうですよ?
気になったのは点郡データ処理ソフトの"RapidWorks"の謳い文句。
「Rapidformのフル機能を1/10の値段で入手できます」本当かしらん?
ちなみに"Rapidform"はこんなソフト
http://www.di-co.jp/product/software/rapidform/index.html
335
:
匿名さん参上!
:2009/02/04(水) 21:12:10
>エルピーダメモリ改正産業再生法、活用を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000040-mai-bus_all
メモリの値段がまた上がるのでしょうか?
336
:
ぷ
:2009/02/07(土) 00:43:35
120GB SSDが2万円割れ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/etc_ssd.html
省電力仕様のCore 2 Quadが7日(土)発売、TDP 65W
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/etc_intel.html
目印はカエル
337
:
匿名さん参上!
:2009/02/19(木) 23:28:19
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/19/10239.html
>リコー、4コマ/秒連写のCMOS搭載モデル「CX1」
>2回露光で“手持ちHDR”を実現
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/19/10240.html
>ソニー、「サイバーショット」2009年春モデルを発表
>〜720pのMPEG-4動画をサポート
338
:
匿名さん参上!
:2009/03/02(月) 15:07:26
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090302_mbook/
>重さ317g、超コンパクトな高機能ミニノート「mBook」が日本でも発売へ
339
:
匿名さん参上!
:2009/03/03(火) 19:30:57
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0303/tawada165.htm
>9800 GTX+のリニューアルモデル「GeForce GTS 250」
MEM 1Gモデルが15K程度なら、PS CS4にお手軽でいいのかな、っと
340
:
ぷ
:2009/03/03(火) 23:02:36
↑消費電力も下がったって書かれてますね。MAXで150Wとか。
(いま使ってるFireProV3700は最大消費電力32Wですが〜)
GeForce系でAEのCS4があまり芳しくないって噂を聞いたので
試しに次はRadeonを導入してみようかと考え中です。
ちなみにV3700でもフォトショCS4(64bit)は動いてくれてます。
341
:
匿名さん参上!
:2009/03/04(水) 00:40:41
CS3でも。。。
RADEONだと、OpenGLは完全ソフトウェアみたいに言われていた気がしましたが、
使用感は変わらないのかしら
342
:
匿名さん参上!
:2009/03/04(水) 11:55:46
http://www.tanizawa.co.jp/umet/
危険なCG作業にw
343
:
ぷ
:2009/03/09(月) 13:14:09
VIDEO PEN VGA 4G スパイの道具みたいw
http://www.thanko.jp/product/video_penvga/
344
:
匿名さん参上!
:2009/03/09(月) 23:06:40
↑腕時計タイプとどちらが怪しまれないでしょうね。
345
:
匿名さん参上!
:2009/03/11(水) 18:20:07
http://ascii.jp/elem/000/000/400/400361/index-2.html
Palitながら、VRAM2G版は用途によってはよさそうですね
346
:
ぷ
:2009/03/16(月) 11:45:30
マウス、8万円台の「LightWave V9」公認動作推奨パソコン - バンドルモデルも
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/13/027/index.html
347
:
ぷ
:2009/03/17(火) 11:52:36
Mac mini Trilogy III:新型Mac miniでVistaをサックリ動かした
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/16/news057.html
348
:
ぷ
:2009/03/21(土) 00:08:38
速くてキレイな特大ノート:「VAIO type A」の写真特化モデルを検証する
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/19/news046.html
349
:
ぷ
:2009/03/22(日) 17:11:55
リムーバブルメディアを「自動再生」させない
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20041112/110067/
USBメモリ等を繋ぐと現れる動作選択ウィンドウを出なくする方法。
何度も"何もしない"を押すのが面倒な人はregistry書き換えちゃいましょう
350
:
匿名さん参上!
:2009/03/23(月) 18:27:40
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090323_76223.html
>VIA、カーPC用マザーボード「IVP-7500」
351
:
匿名さん参上!
:2009/03/26(木) 12:44:32
http://ascii.jp/elem/000/000/405/405264/
>5年ぶりに登場のプロ向けペンタブレット Intuos4
353
:
ぷ
:2009/03/29(日) 18:56:46
マウスコンピューター:LIGHTWAVE公認推奨パソコン
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/quadro/index_lightwave.html
354
:
ぷ
:2009/03/30(月) 16:47:55
デルが「Inspiron Mini 10」、5万円、高解像度でビジネス向け拡販
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090330/1025097/?P=1
1366×768ドット版がおいくらなのか気になりますね
355
:
匿名さん参上!
:2009/04/01(水) 09:11:06
http://ascii.jp/elem/000/000/406/406731/
>新型Xeonが一挙に8モデル登場! LGA 1366×2マザーも
PCI-Ex16やアンバッファドメモリ対応
356
:
ぷ
:2009/04/01(水) 17:29:39
↑MAYAがSP1でコア数の制限が緩まったらしいのですよ。
>CPU ごとに 2 つまたは 4つのコアという制限が廃止されました。
4コア(HT)をデュアルで積んだの欲しいですねぇ・・
357
:
ぷ
:2009/04/02(木) 03:46:53
Quadro FX580ってのが出たのですね
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx580/
ついに500番台もメモリが512MBですね。性能的にはFX1700同等くらいかな?
358
:
匿名さん参上!
:2009/04/02(木) 17:37:44
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090402-OYT8T00782.htm
>米SGI、2500万ドルでRackable Systemsに売却へ
359
:
ぷ
:2009/04/07(火) 03:57:26
日本HP、デスクトップWS新シリーズ「Z Workstation」を投入
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/06/news097.html
360
:
ぷ
:2009/04/07(火) 05:10:02
デル、SOHO向けノートPC「Vostro」3製品をスペックアップ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/06/news069.html
361
:
匿名さん参上!
:2009/04/09(木) 18:01:52
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0409/nanao.htm
>ナナオ、実売120万円のIPSパネル22.5型WUXGA液晶
>〜Adobe RGB比97%、120Hz駆動対応
高ぇー
362
:
匿名さん参上!
:2009/04/11(土) 02:25:22
Aspire ONE AOA150-Bw ホワイト(リフレッシュPC) 新品再生品
http://nttxstore.jp/_II_EI12782112
26,800円、送料無料
363
:
ぷ
:2009/04/11(土) 08:50:02
↑完売しました
364
:
匿名さん参上!
:2009/04/14(火) 18:23:22
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090414_125316.html
>不要PCを無償でリサイクル処分してくれるパソコンファーム利用体験記
>〜宅配便で送るだけの超簡単システム
365
:
匿名さん参上!
:2009/04/15(水) 11:28:25
サンコー、小型ビデオカメラ搭載ネクタイ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090414_125408.html
スパイの皆さん、腕時計の次はネクタイですよ。
366
:
匿名さん参上!
:2009/04/15(水) 15:22:37
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090415_wilccom_ns_photo/
Willcom、システム手帳サイズネット端末?
367
:
ぷ
:2009/04/16(木) 11:22:54
ルネサスとNECエレ統合、半導体世界3位
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090416AT1D150E515042009.html
368
:
匿名さん参上!
:2009/04/17(金) 17:54:18
http://www.3dconnexion.com/news/press/041609_spacepilotpro.php
Spacepilot (入力デバイス)新型発表
http://www.3dconnexion.jp/
369
:
匿名さん参上!
:2009/04/21(火) 18:30:34
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/21/news009.html
>ネット動画をフレーム2倍に 東芝、超解像技術搭載の新「Qosmio」
370
:
ぷ
:2009/04/28(火) 02:59:36
フルHD録画対応携帯用プロセッサ ルネサスが業界初
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/27/news009.html
371
:
ぷ
:2009/05/05(火) 20:40:24
アップルが半導体開発の動き、ベンダーは戦々恐々
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37843720090505
アップルには思いも寄らないコンセプトのデバイスをどんどん出して
もらいたいのでこういった動きは楽しみですよ。
372
:
匿名さん参上!
:2009/05/08(金) 23:20:26
https://www.poy.net/proxy/shop/show_tbl.cgi?mode=search_me&category=&first_category=&kakaku=&search_category=&field=shohin&search_name=PNY&page_num=1&sort=&cond=
PNYの平行品ですが、QUADROが安いかも
373
:
匿名さん参上!
:2009/05/11(月) 17:30:18
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416153/
>パナのデジイチ「GH1」を試す
374
:
ぷ
:2009/05/12(火) 07:39:43
DMC-GH1は良さそうですね、でも私には少々(実はかなり)お高いですなぁ〜、
関係ないですが、最近私が買ったデジカメはF200EXRです。
375
:
匿名さん参上!
:2009/05/13(水) 09:04:33
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416933/
>液晶モニターの背面に装着できる便利なMini-ITXケース
376
:
匿名さん参上!
:2009/05/13(水) 18:18:02
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090513_fujitsu_venus/
>富士通が世界最速となるCPU「Venus」を開発、処理速度はIntelの最速モデルの2.5倍
おっ
377
:
ぷ
:2009/05/14(木) 07:27:58
2010年代の100コアCPU時代に向けて走るCPUメーカー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090513_168291.html
378
:
ぷ
:2009/05/14(木) 07:33:54
乾電池で動く200ドルのミニノートPC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news007.html
関係ないですが・・
単3電池ってたまに見ると「こんなに大きかったっけ?」と思いません?
379
:
匿名さん参上!
:2009/05/14(木) 18:04:13
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090514_168558.html
>エグゼモード、実売14,800円の720pビデオカメラ
>−YASHICAブランド。SDHCに記録
380
:
匿名さん参上!
:2009/05/14(木) 20:33:48
>単3電池ってたまに見ると「こんなに大きかったっけ?」と思いません?
単4電池を単3電池にするアダプタがありますね。
http://www.rakuten.co.jp/honest/214401/1791907/
381
:
ぷ
:2009/05/15(金) 08:14:21
>>379
そろそろソニーのWebbieシリーズを日本で売って欲しいですね。
http://www.rbbtoday.com/news/20090108/56902.html
382
:
匿名さん参上!
:2009/05/15(金) 08:51:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000074-san-bus_all
>グーグルフォン来月発売
ドコモ以外からも、出ないのかしら?
383
:
ぷ
:2009/05/15(金) 09:20:29
↑最近auが後手後手なので盛り返して頂きたいのですが・・
384
:
匿名さん参上!
:2009/05/18(月) 19:43:36
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003283?LID=mm&FMID=mm
#syousai
ちょっw、痛鯖w
385
:
ぷ
:2009/05/18(月) 21:35:09
↑これは!
ハードじゃないですが痛い繋がりで・・
痛油
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=28432
386
:
ぷ
:2009/05/19(火) 18:54:55
Acer、11.6型ワイド液晶搭載の「Aspire One」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090519_169501.html
>1,366×768ドット(WXGA)表示対応11.6型液晶
387
:
ぷ
:2009/05/20(水) 17:52:04
三菱、IPSパネル採用で7万円を切る24.1型WUXGA液晶「RDT241WEX」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169534.html
良さそうなの来ましたね。
388
:
匿名さん参上!
:2009/05/20(水) 22:27:41
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169641.html
>米PureDepth、奥行きを使う3D技術「MLD」で日本市場参入
>−2枚のLCDを配置して奥行き/立体効果を表現
389
:
ぷ
:2009/05/22(金) 17:02:19
Intel、近日中に8コアのハイエンドCPUを発表か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090522_intel_8_core/
オクタを"オタク"コアと読み違えましたw 16スレッドですか〜・・
390
:
ぷ
:2009/05/26(火) 13:59:15
>>387
予約始まった
三菱電機▽24型ワイド三菱液晶ディスプレイ RDT241WEX
67,200円+今だけ:4,380円割引 = 62,820円(税込) + 送料/代引無料
白→
http://nttxstore.jp/_II_MT12827881?LID=mm&FMID=mm
黒→
http://nttxstore.jp/_II_MT12827882?LID=mm&FMID=mm
391
:
匿名さん参上!
:2009/05/26(火) 21:26:21
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090526_170035.html
>ソニー、Windows XP搭載の「VAIO type P」エントリーモデル
>〜最小構成で67,800円
392
:
匿名さん参上!
:2009/05/27(水) 18:20:57
>>389
はこれですかね
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170127.html
>次期Xeon「Nehalem-EX(開発コード名)」の概要
393
:
ぷ
:2009/05/28(木) 01:10:24
Macクローンの米PsyStarが破産保護を申請
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/27/084/index.html
394
:
匿名さん参上!
:2009/05/28(木) 19:40:07
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170138.html
>HDMIの新バージョン「1.4」が規格化。Ethernet伝送も
>−4Kや3Dにも対応。マイクロコネクタも追加
395
:
ぷ
:2009/06/03(水) 15:06:45
AMD、「Phenom」と「Athlon」のデュアルコアプロセッサを発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20394273,00.htm
396
:
ぷ
:2009/06/03(水) 21:41:23
エプソン、実売2万円台のネットトップPC――ファンレス仕様で低騒音
http://www.rbbtoday.com/news/20090603/60304.html
397
:
匿名さん参上!
:2009/06/08(月) 17:57:17
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090608_280607.html
>グリーンハウス、4ポートのネットワークUSB Hub
398
:
匿名さん参上!
:2009/06/09(火) 18:23:49
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/09/23724.html
>Webサーバー機能入りで、実売8000円の130万画素Webビデオカメラ
Tech48とかに間違って使うわけですね?
399
:
ぷ
:2009/06/10(水) 03:42:00
業務用フルハイビジョン液晶ディスプレイ「GD-32X1」を発売
http://www.victor.co.jp/press/2009/gd-32x1.html
>sRGB 100%、Adobe RGBカバー率90%の広色度域を実現
32型で5.7kgは軽いですね。
400
:
匿名さん参上!
:2009/06/13(土) 22:20:07
http://nttxstore.jp/_II_PL12527436
Princetonの液晶タブレットって、魅力的な価格ですけど。
使用感ってどうなんでしょうね?
401
:
ぷ
:2009/06/14(日) 00:34:43
1440×900で62,800円ですか〜!魅力的ですね!
ぜひ購入して使用感レポートをお願いします。
気になるのはD-Sub15pin接続ってトコロでしょうか・・
402
:
匿名さん参上!
:2009/06/14(日) 08:12:02
http://bbs.kakaku.com/bbs/00857412623/
#8519936
kakaku.comのレビューをですと、もう一歩な感じですね
403
:
匿名さん参上!
:2009/06/14(日) 11:17:12
今見たら価格com69256円になってたけど売れた?
404
:
匿名さん参上!
:2009/06/14(日) 12:30:10
NTT-Xは、ナイトセール価格みたいすよ?
405
:
匿名さん参上!
:2009/06/14(日) 14:40:34
さんくす。
http://nttxstore.jp/night_sale.asp
ブックマしといた
406
:
匿名さん参上!
:2009/06/18(木) 16:30:44
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090618_294634.html
>Intel、プロセッサブランドをCoreファミリへ統合
>〜Core 2終息、Centrinoは格下げ
407
:
匿名さん参上!
:2009/06/18(木) 20:49:10
↑
>Core 2 Duo/Quadは終息する。
>PentiumとCeleronについては継続され
先日Pentium4の代わりにCore 2 Duo買ったばかりなのに...。orz
408
:
匿名さん参上!
:2009/06/19(金) 21:03:35
http://nttxstore.jp/_II_P812524391
Express5800/110Geが、4000円引きになってますね
409
:
匿名さん参上!
:2009/06/19(金) 22:17:40
http://ascii.jp/elem/000/000/428/428467/
>「痛鯖キット」を極秘入手! こっそり作ってみた!
何故に屋外?w
410
:
ぷ
:2009/06/19(金) 23:03:31
↑危険を察した幼女が逃げ惑ってますねw
http://ascii.jp/elem/000/000/428/428436/img.html
411
:
匿名さん参上!
:2009/06/21(日) 07:51:16
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/smile_mobile/index.html
128kながら、データ通信カード込み980円/月
412
:
ぷ
:2009/06/21(日) 20:38:34
↑メールやMIXIのチェックなら十分な速度ですね。
413
:
匿名さん参上!
:2009/06/23(火) 08:24:24
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003283
痛鯖キットの在庫が復活してますよ?w
414
:
匿名さん参上!
:2009/06/23(火) 22:47:04
http://japan.internet.com/webtech/20090623/7.html
>工人舎、システム手帳サイズ約720g の小型軽量 UMPC「SK シリーズ」を発表
415
:
匿名さん参上!
:2009/07/02(木) 20:36:01
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00002505-00000001
IdeaPad S10eが、31770円
416
:
ぷ
:2009/07/04(土) 11:58:20
第17回産業用バーチャル リアリティ展」レポート
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20090703_299907.html
417
:
ぷ
:2009/07/04(土) 16:10:39
凸版、ステレオカメラを用いて小型・軽量化した三次元計測システムを開発
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/03/060/index.html
418
:
ぷ
:2009/07/06(月) 17:37:55
この夏,グラフィックスカードを買い換えたい人へ。10分で分かる,実勢価格2万円以下のGPU事情
http://www.4gamer.net/games/089/G008959/20090703051/
419
:
ぷ
:2009/07/07(火) 11:02:47
デジタル一眼 VS.ビデオカメラ フルHD動画対決
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000026062009&cp=1
描写力はデジイチの勝ち、動きのある物はビデオの勝ちって事らしい。
想像通りの結果ですが・・
420
:
匿名さん参上!
:2009/07/09(木) 13:42:55
三洋電機が録画再生機に再参入 着脱可能HDD方式を採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000010-fsi-bus_all
記録メディアがメモリーに移ろうとする中、HDDをカセットテープのように
使うというのは時代遅れのように思います。
421
:
ぷ
:2009/07/09(木) 13:47:23
↑iVDRは日立と三洋の共同開発みたいですね。
日立はWooで販売実績を作ったので三洋も何か
実機を販売しないとパートナー契約上まずいとか?
422
:
匿名さん参上!
:2009/07/14(火) 17:49:33
http://japanese.engadget.com/2009/07/13/2-3d-600/
>富士フイルムの2眼3Dデジタルカメラ、600ドルでまもなく発売?
423
:
匿名さん参上!
:2009/07/15(水) 02:41:05
↑あーこれは自分も気になった。
なんで3DCGツールに対応してないんだよぉ・・と思った
424
:
ぷ
:2009/07/16(木) 00:09:44
Impress Watch限定価格:「3008WFP」が限定100台で128000円
http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/
425
:
匿名さん参上!
:2009/07/17(金) 16:35:11
クレイ、最小構成価格150万円のスパコン「Cray CX1-LC」を発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000020-rbb-sci
>Cray CX1-LCの構成例および価格は
>1ノード構成(Intel Xeon 5500シリーズ2 CPU 8コア、12GB DDR3 Memory、80GB SATA Disk×1)が150万円〜。
>2ノード構成(Intel Xeon 5500シリーズ4 CPU 16コア、24GB DDR3 Memory:12GB/1ノード、80GB SATA Disk×2)が200万円〜。
426
:
匿名さん参上!
:2009/07/22(水) 23:17:24
http://ascii.jp/elem/000/000/438/438207/
>ついに発売! 3D撮影ができるデジカメ&フォトフレーム
427
:
匿名さん参上!
:2009/08/04(火) 16:08:10
http://ascii.jp/elem/000/000/442/442567/
>日本HP、水冷Xeonワークステーション発表──Z400ほか
428
:
匿名さん参上!
:2009/08/06(木) 06:44:28
NVIDIA「OptiX」エンジン発表、GPUでレイトレーシングを高速処理
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/05/009/index.html
>米NVIDIAは8月4日 (現地時間)、Siggraph 2009において、レイトレーシング・エンジン「OptiX」を発表した。
>ソフトウエア開発者向けアプリケーション・アクセラレーション・エンジン群の1つで、同スイーツには他に「SceniX」
>「CompleX」「PhysX 64-bit」などのエンジンが含まれる。
スイーツ?
429
:
匿名さん参上!
:2009/08/06(木) 15:26:05
日本じゃ流行りそうに無いな〜。こういう物に企業は投資しないといかんと思うんだけど・・
430
:
匿名さん参上!
:2009/08/06(木) 17:35:00
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307457.html
>デル、72,450円のIPSパネル採用24型WUXGA液晶〜AdobeRGB比96%
>工場出荷時に、色校正レポートとして測定データシートを同梱して出荷し、品質を保証する
431
:
匿名さん参上!
:2009/08/07(金) 20:52:46
http://www.thanko.jp/product/nekomimi_ear/
>猫耳イヤフォン
432
:
ぷ
:2009/08/08(土) 01:55:04
【良品中古】 IBM T221 [9503-DGP] 超高精細22.2インチ QUXGA-W (3840x2400)プロユース液晶モニター
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09145790.html
フルハイビジョンサイズで4枚表示できますw 49,990 円
433
:
ぷ
:2009/08/08(土) 16:49:03
普段お使いのノートパソコンがPEN型タブレットに早変わり!!
http://www.thanko.jp/product/duofor_laptop/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板