したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CGハードについて その2

1proper:2007/05/23(水) 06:20:25
CG製作に関わるハードウェアの話題を書き込んで下さい。

291匿名さん参上!:2008/12/22(月) 18:31:10
デスクトップと言えばデスクトップだが、デカイw

292匿名さん参上!:2008/12/22(月) 19:48:34
>>290
分厚くなったついでに左側にもディスプレイ付ければよかったのに

293:2008/12/23(火) 06:15:55
ノートPCは、本気か?って言うより正気かっ?てレベルになって来ましたね。

294匿名さん参上!:2008/12/24(水) 14:18:06
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081224_microsd/
>今買わないと損をする?microSDカードの価格が一気に50%高騰

295匿名さん参上!:2008/12/26(金) 22:27:23
http://japanese.engadget.com/2008/12/25/vaio-p-8-1600x768-vista/
>ソニーの新モバイルはVAIO Pシリーズ、8インチ1600x768液晶・Vista採用
ん?封筒云々のヤツ?

296:2008/12/27(土) 18:43:29
10分で急速充電のPC来年発売 東芝、新型リチウムイオン電池で実現
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081227/scn0812270116000-n1.htm

297匿名さん参上!:2008/12/27(土) 21:18:44
↑これなら電気自動車の充電もガソリンスタンドで給油する感覚でいけるんじゃないでしょうか。

298:2008/12/27(土) 22:18:14
↑統一規格のバッテリーを差し替える案とかもありましたが
現行に近い運用が出来る方が望ましいですよね。

299匿名さん参上!:2008/12/31(水) 13:41:16
http://ascii.jp/elem/000/000/201/201085/
>日本でも使える!AndroidケータイのSIMフリー版を試す

300:2008/12/31(水) 19:27:01
↑日本のガラパゴス的特殊進化(退化)したケータイは姿を消して
欲しいとずっと思っているので良い兆候のニュースだと思います。

301匿名さん参上!:2009/01/06(火) 20:40:33
http://dsk.jp/4gb-memory.html
>PC2-800/4GBメモリ対応情報
8GBまでの対応のチップセットでも、16GBが使えるものもあるみたいですね

302:2009/01/06(火) 22:19:31
4GBメモリも1万円切ってるみたいですね。16GBですかビックリですな・・

303:2009/01/07(水) 03:00:53
ソニー、メモリ4GB/64bit OSの「VAIO type Z/T」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0106/sony1.htm

304:2009/01/08(木) 01:29:09
バッテリーを大幅強化! 新17インチMacBook Proが登場
http://ascii.jp/elem/000/000/203/203749/

そろそろ17インチMacBookにはテンキーを付けて欲しいなぁ

305匿名さん参上!:2009/01/08(木) 14:17:25
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/hotrev395.htm
>ソニー「VAIO type P」
>〜小型モバイルの新たなスタイルを提案

306:2009/01/09(金) 15:39:02
サンディスクが圧倒的な高速性と長寿命を実現した安価なSSDを発表、古いPCでも利用可能に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090109_c25_g3/

購入して5年目になるノートPCがあるのでソレに使ってみたいです。
起動が遅い以外さほど不満も無いので。今60GBなので120GBがいいな・・

307匿名さん参上!:2009/01/09(金) 16:23:49
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/09/023/
>ソニー、フルブラウザと無線LAN通信機能搭載のサイバーショット「DSC-G3」

308匿名さん参上!:2009/01/09(金) 22:50:27
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/graph08.htm
45nm世代の新CPU「Phenom II」
corei7ですかねやっぱ

309:2009/01/10(土) 02:51:54
↑corei7のPC欲しいですね。DDR3メモリが値下がった時が買い頃ですかね。

310匿名さん参上!:2009/01/11(日) 14:31:40
LG電子CES 2009に腕時計電話の試作品を出展
http://news.www.infoseek.co.jp/comp/internet/story/itmedia20090108044news/

311匿名さん参上!:2009/01/14(水) 11:15:13
http://www.asahi.com/business/update/0114/TKY200901140050.html
>東芝、富士通のHDD事業めぐり買収交渉

312匿名さん参上!:2009/01/14(水) 17:57:45
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0114/mobile439.htm
>Windows 7ベータ版をVAIO type Pで試す

313:2009/01/15(木) 02:18:32
↑Windows 7は思いのほか早くリリースされそうですね。

314匿名さん参上!:2009/01/16(金) 11:51:47
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCOZ9351.html
>インテル、10-12月期は90%減益

315:2009/01/17(土) 07:05:09
HP「Elitebook 8730w Mobile Workstation」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/15/9989.html

最高スペックだと60万円くらいになっちゃうw

316:2009/01/17(土) 09:22:00
ティアック、実売2万円のポータブルWAVレコーダ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090116/teac.htm

今は録音にWMA圧縮のボイスレコーダ使ってるのでPCM録音機欲しい。
現状でも十分な音質なんですか・・

317匿名さん参上!:2009/01/18(日) 08:52:50
http://ascii.jp/elem/000/000/206/206653/
>インテル価格改定! 「Core 2 Quad」最大1.7万円ダウン!

318匿名さん参上!:2009/01/18(日) 22:55:48
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/
(`・ω・´)

319:2009/01/20(火) 16:26:40
うちのは当たりでした。 Model:ST3500320AS、Firmware:SD15
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207951
まだ壊れてませんが・・

320:2009/01/20(火) 17:09:00
↑アップデータが地雷だった??という報告もあるのでもうちょっと様子見中
http://calves.jugem.jp/?eid=502

321:2009/01/21(水) 14:44:08
エルピーダメモリ:台湾3社と統合へ 公的資金申請方針
http://mainichi.jp/select/today/news/20090121k0000e020048000c.html

322匿名さん参上!:2009/01/21(水) 18:07:14
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0121/kaigai484.htm
>史上最低価格となったDRAMのDDR3への移行は2010年に持ち越し
>1ドル台前半を切るとやって行けないことになる。今のDRAM価格は、
>そこに達しているわけで、恐ろしいほど採算ラインを割っている。
こういう絡みですか。

323:2009/01/22(木) 06:46:47
↑エルピーダは経営統合に伴い台湾政府に資金援助求めてますが
韓国に先んじてDDR3量産に特攻かけるつもりなんでしょうか・・

324:2009/01/22(木) 08:02:30
Xactiの新機種でましたね。
http://www.sanyo-dsc.com/

光学30倍、防水、ハイビジョンって機種が面白そうです。

325匿名さん参上!:2009/01/22(木) 22:06:25
http://dc.casio.jp/dp/
カシオのダイナミックフォト
背景がするっとさくっと抜けるのは便利かもです

326:2009/01/24(土) 14:28:48
>>319続き
【お知らせ】一部Seagate社製HDDの不具合報道について - ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=seagage_hdd
>当社入荷製品に関して正常品であるとの回答がございました。

まずはひと安心と言ったところですね。100%の信用はしないですけど・・

327:2009/01/24(土) 16:54:21
外付けハードディスク「HD-CEU2」シリーズについて大切なお知らせとお詫び
http://buffalo.jp/support_s/20090122.html

HDD問題。今度はこれにヒット。ファームウェアをVer.3.00にしましたよ。

328:2009/01/26(月) 14:31:45
200ドルを切る、米SonyのMP4対応ビデオカメラ「Webbie HD」を試す
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/24645.html

ビデオカメラの価格破壊進行中ですね。画質も極端に悪くないですし・・

329匿名さん参上!:2009/01/26(月) 18:11:04
http://ascii.jp/elem/000/000/175/175791/
>手首の動きをヨコからタテに変えるペンマウス「400-MA011」
>手首は上下方向にこそ動かしやすいのだから!

330:2009/01/28(水) 14:26:54
立体物の3次元データ化を支援する3Dスキャナー、2シリーズ6機種を一挙発表
最廉価モデル68万円からの低価格を実現
http://www.rolanddg.co.jp/news/2009nr0127_lpx_re_ds.html

331:2009/01/29(木) 11:46:07
NextEngine3Dスキャナ
https://www.nextengine.com/indexSecure.htm
2995ドルだそうですよ?

NextEngine 3D Scan of Anime Character
http://jp.youtube.com/watch?v=BAx_8DB55Qk
黒い箇所も穴にならずデータ化されてますね。

332:2009/01/31(土) 02:27:33
■3D Printers: Dimension uPrint 3D Printers
http://www.dimensionprinting.com/3d-printers/3d-printing-uprint.aspx
14,900ドル、積層ピッチ0.254mm、出力サイズ103×152×152、ABS材

日本語PDFカタログ
http://www.dimensionprinting.com/pdfs/up-prodspecs/up-prodspecs-JP.pdf

333匿名さん参上!:2009/01/31(土) 09:52:36
安いなぁ。いや、まぁ、高いですけど。

334:2009/02/03(火) 14:16:44
>>331続き
例の低価格3Dスキャナを輸入代行してる業者さん
http://www.system-i21.co.jp/Import-vicarious.htm
本体375000円だそうですよ?

気になったのは点郡データ処理ソフトの"RapidWorks"の謳い文句。
「Rapidformのフル機能を1/10の値段で入手できます」本当かしらん?

ちなみに"Rapidform"はこんなソフト
http://www.di-co.jp/product/software/rapidform/index.html

335匿名さん参上!:2009/02/04(水) 21:12:10
>エルピーダメモリ改正産業再生法、活用を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000040-mai-bus_all
メモリの値段がまた上がるのでしょうか?

336:2009/02/07(土) 00:43:35
120GB SSDが2万円割れ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/etc_ssd.html

省電力仕様のCore 2 Quadが7日(土)発売、TDP 65W
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/etc_intel.html
目印はカエル

337匿名さん参上!:2009/02/19(木) 23:28:19
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/19/10239.html
>リコー、4コマ/秒連写のCMOS搭載モデル「CX1」
>2回露光で“手持ちHDR”を実現
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/19/10240.html
>ソニー、「サイバーショット」2009年春モデルを発表
>〜720pのMPEG-4動画をサポート

338匿名さん参上!:2009/03/02(月) 15:07:26
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090302_mbook/
>重さ317g、超コンパクトな高機能ミニノート「mBook」が日本でも発売へ

339匿名さん参上!:2009/03/03(火) 19:30:57
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0303/tawada165.htm
>9800 GTX+のリニューアルモデル「GeForce GTS 250」
MEM 1Gモデルが15K程度なら、PS CS4にお手軽でいいのかな、っと

340:2009/03/03(火) 23:02:36
↑消費電力も下がったって書かれてますね。MAXで150Wとか。
(いま使ってるFireProV3700は最大消費電力32Wですが〜)

GeForce系でAEのCS4があまり芳しくないって噂を聞いたので
試しに次はRadeonを導入してみようかと考え中です。
ちなみにV3700でもフォトショCS4(64bit)は動いてくれてます。

341匿名さん参上!:2009/03/04(水) 00:40:41
CS3でも。。。
RADEONだと、OpenGLは完全ソフトウェアみたいに言われていた気がしましたが、
使用感は変わらないのかしら

342匿名さん参上!:2009/03/04(水) 11:55:46
http://www.tanizawa.co.jp/umet/
危険なCG作業にw

343:2009/03/09(月) 13:14:09
VIDEO PEN VGA 4G スパイの道具みたいw
http://www.thanko.jp/product/video_penvga/

344匿名さん参上!:2009/03/09(月) 23:06:40
↑腕時計タイプとどちらが怪しまれないでしょうね。

345匿名さん参上!:2009/03/11(水) 18:20:07
http://ascii.jp/elem/000/000/400/400361/index-2.html
Palitながら、VRAM2G版は用途によってはよさそうですね

346:2009/03/16(月) 11:45:30
マウス、8万円台の「LightWave V9」公認動作推奨パソコン - バンドルモデルも
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/13/027/index.html

347:2009/03/17(火) 11:52:36
Mac mini Trilogy III:新型Mac miniでVistaをサックリ動かした
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/16/news057.html

348:2009/03/21(土) 00:08:38
速くてキレイな特大ノート:「VAIO type A」の写真特化モデルを検証する
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/19/news046.html

349:2009/03/22(日) 17:11:55
リムーバブルメディアを「自動再生」させない
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20041112/110067/
USBメモリ等を繋ぐと現れる動作選択ウィンドウを出なくする方法。

何度も"何もしない"を押すのが面倒な人はregistry書き換えちゃいましょう

350匿名さん参上!:2009/03/23(月) 18:27:40
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090323_76223.html
>VIA、カーPC用マザーボード「IVP-7500」

351匿名さん参上!:2009/03/26(木) 12:44:32
http://ascii.jp/elem/000/000/405/405264/
>5年ぶりに登場のプロ向けペンタブレット Intuos4

353:2009/03/29(日) 18:56:46
マウスコンピューター:LIGHTWAVE公認推奨パソコン
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/quadro/index_lightwave.html

354:2009/03/30(月) 16:47:55
デルが「Inspiron Mini 10」、5万円、高解像度でビジネス向け拡販
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090330/1025097/?P=1

1366×768ドット版がおいくらなのか気になりますね

355匿名さん参上!:2009/04/01(水) 09:11:06
http://ascii.jp/elem/000/000/406/406731/
>新型Xeonが一挙に8モデル登場! LGA 1366×2マザーも
PCI-Ex16やアンバッファドメモリ対応

356:2009/04/01(水) 17:29:39
↑MAYAがSP1でコア数の制限が緩まったらしいのですよ。
>CPU ごとに 2 つまたは 4つのコアという制限が廃止されました。

4コア(HT)をデュアルで積んだの欲しいですねぇ・・

357:2009/04/02(木) 03:46:53
Quadro FX580ってのが出たのですね
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx580/
ついに500番台もメモリが512MBですね。性能的にはFX1700同等くらいかな?

358匿名さん参上!:2009/04/02(木) 17:37:44
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090402-OYT8T00782.htm
>米SGI、2500万ドルでRackable Systemsに売却へ

359:2009/04/07(火) 03:57:26
日本HP、デスクトップWS新シリーズ「Z Workstation」を投入
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/06/news097.html

360:2009/04/07(火) 05:10:02
デル、SOHO向けノートPC「Vostro」3製品をスペックアップ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/06/news069.html

361匿名さん参上!:2009/04/09(木) 18:01:52
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0409/nanao.htm
>ナナオ、実売120万円のIPSパネル22.5型WUXGA液晶
>〜Adobe RGB比97%、120Hz駆動対応
高ぇー

362匿名さん参上!:2009/04/11(土) 02:25:22
Aspire ONE AOA150-Bw ホワイト(リフレッシュPC) 新品再生品
http://nttxstore.jp/_II_EI12782112
26,800円、送料無料

363:2009/04/11(土) 08:50:02
↑完売しました

364匿名さん参上!:2009/04/14(火) 18:23:22
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090414_125316.html
>不要PCを無償でリサイクル処分してくれるパソコンファーム利用体験記
>〜宅配便で送るだけの超簡単システム

365匿名さん参上!:2009/04/15(水) 11:28:25
サンコー、小型ビデオカメラ搭載ネクタイ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090414_125408.html
スパイの皆さん、腕時計の次はネクタイですよ。

366匿名さん参上!:2009/04/15(水) 15:22:37
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090415_wilccom_ns_photo/
Willcom、システム手帳サイズネット端末?

367:2009/04/16(木) 11:22:54
ルネサスとNECエレ統合、半導体世界3位
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090416AT1D150E515042009.html

368匿名さん参上!:2009/04/17(金) 17:54:18
http://www.3dconnexion.com/news/press/041609_spacepilotpro.php

Spacepilot (入力デバイス)新型発表

http://www.3dconnexion.jp/

369匿名さん参上!:2009/04/21(火) 18:30:34
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/21/news009.html
>ネット動画をフレーム2倍に 東芝、超解像技術搭載の新「Qosmio」

370:2009/04/28(火) 02:59:36
フルHD録画対応携帯用プロセッサ ルネサスが業界初
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/27/news009.html

371:2009/05/05(火) 20:40:24
アップルが半導体開発の動き、ベンダーは戦々恐々
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37843720090505

アップルには思いも寄らないコンセプトのデバイスをどんどん出して
もらいたいのでこういった動きは楽しみですよ。

372匿名さん参上!:2009/05/08(金) 23:20:26
https://www.poy.net/proxy/shop/show_tbl.cgi?mode=search_me&category=&first_category=&kakaku=&search_category=&field=shohin&search_name=PNY&page_num=1&sort=&cond=
PNYの平行品ですが、QUADROが安いかも

373匿名さん参上!:2009/05/11(月) 17:30:18
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416153/
>パナのデジイチ「GH1」を試す

374:2009/05/12(火) 07:39:43
DMC-GH1は良さそうですね、でも私には少々(実はかなり)お高いですなぁ〜、

関係ないですが、最近私が買ったデジカメはF200EXRです。

375匿名さん参上!:2009/05/13(水) 09:04:33
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416933/
>液晶モニターの背面に装着できる便利なMini-ITXケース

376匿名さん参上!:2009/05/13(水) 18:18:02
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090513_fujitsu_venus/
>富士通が世界最速となるCPU「Venus」を開発、処理速度はIntelの最速モデルの2.5倍
おっ

377:2009/05/14(木) 07:27:58
2010年代の100コアCPU時代に向けて走るCPUメーカー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090513_168291.html

378:2009/05/14(木) 07:33:54
乾電池で動く200ドルのミニノートPC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news007.html

関係ないですが・・
単3電池ってたまに見ると「こんなに大きかったっけ?」と思いません?

379匿名さん参上!:2009/05/14(木) 18:04:13
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090514_168558.html
>エグゼモード、実売14,800円の720pビデオカメラ
>−YASHICAブランド。SDHCに記録

380匿名さん参上!:2009/05/14(木) 20:33:48
>単3電池ってたまに見ると「こんなに大きかったっけ?」と思いません?
単4電池を単3電池にするアダプタがありますね。
http://www.rakuten.co.jp/honest/214401/1791907/

381:2009/05/15(金) 08:14:21
>>379
そろそろソニーのWebbieシリーズを日本で売って欲しいですね。
http://www.rbbtoday.com/news/20090108/56902.html

382匿名さん参上!:2009/05/15(金) 08:51:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000074-san-bus_all
>グーグルフォン来月発売
ドコモ以外からも、出ないのかしら?

383:2009/05/15(金) 09:20:29
↑最近auが後手後手なので盛り返して頂きたいのですが・・

384匿名さん参上!:2009/05/18(月) 19:43:36
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003283?LID=mm&FMID=mm#syousai
ちょっw、痛鯖w

385:2009/05/18(月) 21:35:09
↑これは!

ハードじゃないですが痛い繋がりで・・

痛油
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=28432

386:2009/05/19(火) 18:54:55
Acer、11.6型ワイド液晶搭載の「Aspire One」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090519_169501.html
>1,366×768ドット(WXGA)表示対応11.6型液晶

387:2009/05/20(水) 17:52:04
三菱、IPSパネル採用で7万円を切る24.1型WUXGA液晶「RDT241WEX」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169534.html

良さそうなの来ましたね。

388匿名さん参上!:2009/05/20(水) 22:27:41
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169641.html
>米PureDepth、奥行きを使う3D技術「MLD」で日本市場参入
>−2枚のLCDを配置して奥行き/立体効果を表現

389:2009/05/22(金) 17:02:19
Intel、近日中に8コアのハイエンドCPUを発表か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090522_intel_8_core/

オクタを"オタク"コアと読み違えましたw  16スレッドですか〜・・

390:2009/05/26(火) 13:59:15
>>387予約始まった
三菱電機▽24型ワイド三菱液晶ディスプレイ RDT241WEX
67,200円+今だけ:4,380円割引 = 62,820円(税込) + 送料/代引無料
白→ http://nttxstore.jp/_II_MT12827881?LID=mm&FMID=mm
黒→ http://nttxstore.jp/_II_MT12827882?LID=mm&FMID=mm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板