[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
CGハードについて その2
24
:
はと麦
:2007/08/11(土) 14:37:52
こんにちは。
すいません、説明が足りなくて。
言われている通り11番目の立体視の液晶ディスプレイのことでした。
飛び出すっていう程のものじゃありませんが
立体っぽく感じるだけです。
おまけで付いたらうれしいかなと。
25
:
ぷ
:2007/08/11(土) 22:53:32
モーキャプシステム:moven
http://www.moven.com/en/home_moven.php
>>18
と似たタイプです。こちらのお値段はフメー
ワッチミーTV|Moven モーションキャプチャー
http://www.watchme.tv/v/?mid=87a8152387ccb007cb00a495744d6372
身軽に踊ってますよ?
日本語PDF
http://amtechs.co.jp/2_gps/download/catalog/xsens/jap/Moven_jap.pdf
26
:
はと麦
:2007/08/11(土) 23:36:23
少し違うかも?なもの4万円前後
http://event.rakuten.co.jp/newproduct/release/av_accessory_20070724_01.html
それよりもこちらが気になります。
http://event.rakuten.co.jp/newproduct/release/mouse_20070810_01.html
買いたい解体、な気分です。
27
:
(^ε^)-☆Chu!!
:2007/09/01(土) 13:47:53
シャープ、光センサーを組み込んだ新型タッチパネル液晶を開発
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=MMITda000031082007
スキャナー代わりにもなるようで、タッチパネルメーカーはどうなる?
28
:
(^ε^)-☆Chu!!
:2007/09/10(月) 18:02:03
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0910/amd.htm
>AMD、BarcelonaことQuad-Core Opteronを正式発表
29
:
ぷ
:2007/09/10(月) 18:15:03
↑いっときすると値段もこなれ、こりゃ年末商戦が楽しみですねヽ(´ー`)ノ
30
:
(^ε^)-☆Chu!!
:2007/09/22(土) 22:53:53
http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=608-10080
「Sandio 3D Game O2マウスは、Sandio Technologyの特許で守られた三つの3Dジョイスティックを備え、
完全な6次元の自由な動き(6DOF)をオペレーションすることができる。
Sandioのユニークなデザインによる三つのジョイスティックによって、PCゲームや
ソフトウェアなどパソコン上の3D空間で、簡単にかつ直感的な操作をすることが可能だ。」
http://www.sandiotech.com/sandio_3d.html
こんなの
31
:
ぷ
:2007/09/23(日) 01:00:17
↑面白そうなマウスですね〜
来月あたまにアキバへ行くので、あったら触ってみたい
32
:
ぷ
:2007/10/16(火) 09:41:18
asahi.com:HDDの記憶容量を5倍にする技術を開発 日立
http://www.asahi.com/business/update/1015/TKY200710150280.html
先日HDD事業売却って記事出てましたが、アレは無しになったのかな?
33
:
(((( ゚ー゚ )))ガクガクブルブル
:2007/10/16(火) 21:29:25
>日立は27日、「本事業の売却について決定した事実はない」とコメントした。
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200709270681.html
34
:
ぷ
:2007/10/18(木) 18:49:42
↑日立は売ってなかったのですね。
こちらはウワサ通り売られてしまったみたいな?
■ソニー、Cell製造施設の売却で東芝と基本合意
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1018/sony.htm
35
:
(((( ゚ー゚ )))ガクガクブルブル
:2007/10/23(火) 12:51:35
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071023i203.htm
>日立、家庭用パソコン生産から撤退…競争激化で採算難しく
HDD事業はどうなるんでしょう?
36
:
ぷ
:2007/10/23(火) 16:12:11
地デジでのハードディスクレコーダ需要を見込んで
日立にはHDD事業を残して欲しいですね。
37
:
(((( ゚ー゚ )))ガクガクブルブル
:2007/10/24(水) 19:58:41
http://japanese.engadget.com/2007/10/23/steelcase-walkstation/
確かに運動不足なわけですが、ネタじゃないとはw
38
:
ぷ
:2007/10/26(金) 02:11:58
ワコム、プロ仕様の12.1型ワイド液晶ペンタブレット「Cintiq 12WX」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1025/wacom.htm
39
:
ぷ
:2007/10/26(金) 15:46:13
NECが最速スパコン IBM上回る 首位奪取へ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20359647,00.htm
40
:
ぷ
:2007/10/26(金) 17:53:07
篠田プラズマ,2008年下期に142型ディスプレイの量産開始へ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071026/141362/
41
:
(((( ゚ー゚ )))ガクガクブルブル
:2007/10/29(月) 21:15:37
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1029/sharp.htm
>シャープ、PC向けの22/26/32型フルHD液晶TV「AQUOS P」
42
:
ぷ
:2007/10/30(火) 00:57:45
↑いいですね。これだけ大きければ細かい作業もツラクなさそう(^_^;)
デザインもオサレw
43
:
(((( ゚ー゚ )))ガクガクブルブル
:2007/11/01(木) 19:02:43
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1101/wacom.htm
>ワコム、イラスト/マンガ向けA6ワイドペンタブレット「Bamboo Comic」
バンブー?
44
:
(((( ゚ー゚ )))ガクガクブルブル
:2007/11/01(木) 19:17:36
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/11/01/003/index.html
>ほとんどGoogle PC、gOS搭載の低価格PCを米Wal-Martが販売
http://japanese.engadget.com/2007/11/01/toshiba-hd-a2-hd-dvd-99/
>ウォルマート、東芝製HD DVDプレーヤーを99ドルで販売
45
:
ぷ
:2007/11/01(木) 19:23:08
↑描き上がったマンガは竹書房にしか持ち込めない制限付きとか?
46
:
ぷ
:2007/11/01(木) 19:26:07
>>44
gOSッスか。MS依存の無いネット生活PCの誕生なのですね。しかし安いな。
47
:
ぷ
:2007/11/02(金) 13:12:07
東芝、3,840×2,400ドット対応の22.2型ワイド液晶を販売開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1102/toshiba.htm
48
:
ぷ
:2007/11/02(金) 13:15:31
↑ちなみにIBMの3,840×2,400モニタ
IBM T22 1920万画素22.2型TFT液晶デジタル・カラー・モニター
http://www-06.ibm.com/jp/products/workstations/intellistation/monitor/t221/index.shtml
49
:
ぷ
:2007/11/03(土) 22:33:25
最速の『Vista』搭載ノートパソコンは『MacBook Pro』 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/blog/cultofmac/200710/20071031124044.html
50
:
ぷ
:2007/11/09(金) 13:13:39
価格.com - メーカー問わず SDHCメモリーカード 4GB 価格比較
http://kakaku.com/item/00529910866/
SDカード4GBが3000円割れですって。
51
:
ぷ
:2007/11/10(土) 04:37:41
三洋電機が8GBのメモリーを搭載したICレコーダーを発売:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071108/286655/
ボイスレコーダー ICR-PS390RM | SANYO AUDIO
http://www.sanyo-audio.com/icr/ps390rm/index_ps390rm.html
PCMで12時間ですってよ? 単4のエネループが付属でUSB充電もOK
52
:
ぷ
:2007/11/10(土) 11:48:49
インクカートリッジ特許 エプソンが敗訴 最高裁
http://www.asahi.com/national/update/1109/TKY200711090438.html
エコやリサイクルを謳って美味しい部分ダケ持って行ってる感はあるよね。
詰め替えインク屋さんも自社製プリンタを出せば全て円満解決。 だめか?
53
:
(((( ゚ー゚ )))ガクガクブルブル
:2007/11/10(土) 13:19:26
キヤノン、最高裁で再利用インクカートリッジ訴訟に勝訴
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2007/11/09/7394.html?ref=rss
特許に触れない方法なら可ということでは?
54
:
おしりかみきり虫
:2007/11/13(火) 18:56:46
http://ascii.jp/elem/000/000/083/83738/
>40年で最大の変革――インテル、45nm世代のCPU「クアッドコアXeon」
>「Core 2 Extreme」を発表!
でも、けっこうな消費電力
55
:
おしりかみきり虫
:2007/11/14(水) 12:42:45
http://ascii.jp/elem/000/000/084/84007/
>ノートPCで4枚のPCIカードが使える?!という外付けBOXがデビュー!
56
:
ぷ
:2007/11/14(水) 13:36:32
>>54
Athlonだと65wの製品が現行品でもけっこうありますよね。たしか・・
でもインテルのクアッド85wは欲しいカモです。
57
:
(((( ゚ー゚ )))ガクガクブルブル
:2007/11/14(水) 15:21:12
インテルのはクアッドといっても,デュアルコアが2つ,ですよね。
個人的には(まだ出てないけど)真クアッドのAMDを応援したいところ。
58
:
ぷ
:2007/11/15(木) 11:01:31
メモリ価格の下落が止まらず、2GBは7千円割れに突入
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071117/etc_memory.html
59
:
おしりかみきり虫
:2007/11/19(月) 18:20:44
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1119/amd.htm
>AMD、デスクトップ向けネイティブクアッドコア「Phenom」を正式発表
60
:
ぷ
:2007/11/19(月) 19:54:34
↑キワモノ好きとしてはトリプルコアの8000シリーズが気になってみたり〜w
61
:
おしりかみきり虫
:2007/11/22(木) 19:19:43
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1122/tawada118.htm
Phenom 9600のレビュー
Core 2 Quadと大差ないですか、そうですか。
62
:
ぷ
:2007/11/25(日) 03:24:00
HP ProLiant ML115 キャンペーン
http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml115
>2個のPCI Expressスロット(x8およびx16)
>\15,750(税込)〜!!
63
:
おしりかみきり虫
:2007/11/25(日) 09:34:18
>>62
法人専用? あんまり強調されていないんでわかり辛いですが、前はそんな感じだった
64
:
ぷ
:2007/11/25(日) 14:31:54
↑たぶん個人でもOKじゃないですかね。個人事業種みたいな感じで。
PCリサイクルマークは付かないと思いますが・・
余裕があれば話しのネタに是非一台ヽ(´ー`)ノ
65
:
ぷ
:2007/11/26(月) 19:34:43
2GBメモリが4千円割れ、最安値は3,980円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071123/etc_memory.html
こんなに安くて品質は大丈夫なのだろうか・・
66
:
おしりかみきり虫
:2007/11/27(火) 00:55:07
そろそろ64bitに移行したいですな
67
:
おしりかみきり虫
:2007/12/05(水) 00:31:25
物理演算カードの特価販売広がる
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071201/etc_physx.html
新しいカードが発売されるからでしょうか?
68
:
ぷ
:2007/12/05(水) 01:43:45
LWのLiquid Pack持ってたら即買いですね。
http://www.dstorm.co.jp/products/plugins/liquidPack/
69
:
新
:2007/12/06(木) 18:34:28
真心の・・・いじめ撃退法
70
:
ぷ
:2007/12/20(木) 20:33:58
OptiTrack【フルボディモーションキャプチャーシステム】
http://www.mocap.jp/optitrack/
国内代理店ができたみたいです。997500円(直で買うと5000ドル)
71
:
おしりかみきり虫
:2007/12/21(金) 18:47:17
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1221/hot521.htm
>Yorkfieldに見るHigh-kメタルゲートの威力
TDPだけでは判断できないわけですな
72
:
おしりかみきり虫
:2008/01/02(水) 22:37:18
lenoveサイトで新春セール
ThinkPadT61p(64595BJ)安売り\249,900…
73
:
ぷ
:2008/01/02(水) 23:12:41
249,900円ですか〜、私が購入予定のデスクトップPCの大体2台分のお値段・・
Core2QuadでOS付き\109,830
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0712MDV-AD4900X-XP
ねずみ年なのでマウスコンピューター・・とかね・・
74
:
おしりかみきり虫
:2008/01/07(月) 10:32:54
http://3dcg.homeip.net/
>デザイナーの視点で見た〜 3DCGのススメ
ハードとかソフトとか、参考になりますた
75
:
ぷ
:2008/01/16(水) 17:52:42
↑こちらのサイトはMAYAを勉強するとき随分とお邪魔しましたです。
76
:
おしりかみきり虫
:2008/01/17(木) 10:07:51
http://ascii.jp/elem/000/000/100/100478/
>DDR2メモリに対応したLGA 771対応Xeon向けマザーボードがTyanから
77
:
ぷ
:2008/01/19(土) 12:19:26
↑DDR2でもECC付きじゃないとイカンってなってますね。それでも全然安いか。
メモリスロット8個の安いマザボ出ないっすかね・・
78
:
おしりかみきり虫
:2008/01/23(水) 17:29:42
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0123/amd2.htm
>デュアルGPUのRadeon HD 3870 X2搭載製品が各社から発表
CG向けにはコケるパターンですが
79
:
ぷ
:2008/01/28(月) 00:07:31
NEC得選街 半額キャンペーン
http://club.express.nec.co.jp/Store/tokka/index_ad.html
3年保証付き 送料無料 14,700円(税込)〜
80
:
おしりかみきり虫
:2008/01/28(月) 08:48:14
安ぅ。
けどVGA増設と大量メモリでの不具合がクリアできれば、ML115のほうがいいなぁ。
CoralOceanさんに古PCとの比較があって、自分も涙目w
81
:
ぷ
:2008/01/28(月) 17:15:54
ML115のキャンペーン長いっすね。
>>62
実際に「ヨイです」って日記読んじゃうと欲しくなりますなぁ
82
:
ぷ
:2008/01/30(水) 02:23:23
ティアック、NAMMで発表のリニアPCMレコーダ「DR-1」を国内発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/29/068/index.html
それにしても、SDHCカードも異常に安くなりましたね。
83
:
おしりかみきり虫
:2008/01/30(水) 21:05:30
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916?LID=mm&FMID=mm
ML115、送料無料、¥15750。
84
:
ぷ
:2008/01/30(水) 22:39:56
↑送料無料っすか〜 あと78台
85
:
おしりかみきり虫
:2008/01/31(木) 04:54:57
http://nttxstore.jp/_II_P812153846?LID=mm&FMID=mm
Express5800/110Gd(C/2.93G(256)-80)オリジナルモデル
送料無料 2050円引きで15750円
86
:
おしりかみきり虫
:2008/01/31(木) 17:18:44
>>83
ML115完売しました
87
:
おしりかみきり虫
:2008/02/05(火) 17:31:15
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0205/nvidia.htm
>NVIDIA、物理演算エンジン開発専門のAGEIAを買収
〜PhysXはGeForce上で動作
88
:
ぷ
:2008/02/15(金) 12:48:45
NVIDIAがAMDを買収? アナリストが予測
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/14/news071.html
え〜っ
89
:
おしりかみきり虫
:2008/02/16(土) 23:39:08
IntelとnVidiaだけ入ってる、とかやだなぁ。
90
:
おしりかみきり虫
:2008/02/17(日) 09:49:36
↑CPUやチップが違うとマザーボードも変えないといけないのがいや。
AMDはやりすぎたんじゃないか、Intel互換でやっていればよかったのに。
91
:
おしりかみきり虫
:2008/02/17(日) 14:15:09
互換だと、MMX Pentiumとかの時代だっけ?懐かしい
92
:
おしりかみきり虫
:2008/02/18(月) 00:19:09
セブンドリームでも、ML115扱ってますね
93
:
ぷ
:2008/02/18(月) 13:42:08
↑売り文句がいいですねw
>高い処理性能を持ちながら、予算面での要望も満たす低価格
http://www.7dream.com/product/n/a01b00/p/1855154
で、やっぱ受け取りは近所のセブンイレブン?
94
:
おしりかみきり虫
:2008/02/18(月) 18:02:18
箱でかいですよ、いやがられそうw
95
:
おしりかみきり虫
:2008/02/29(金) 23:27:13
http://home.novint.com/products/novint_falcon.php
モデリングとかにはつかえないかな?
96
:
ぷ
:2008/03/03(月) 05:13:16
↑3d-brushはフットワーク軽いので対応を期待したいですヨ!
97
:
ぷ
:2008/03/04(火) 19:33:48
NEC、「キミキス pure rouge」デザインのLaVie G タイプL
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0304/nec.htm
私は二見さんモデルが良いかなぁ〜w
98
:
おしりかみきり虫
:2008/03/04(火) 22:23:43
これは痛ノートへの布石ですか?
99
:
ぷ
:2008/03/05(水) 01:08:57
痛いデスクトップPCはショップブランドにありましたよね。ギャルゲー柄の
着せ替え天板に痛い絵が描かれたノートは続出しそうですな(^^;)
100
:
おしりかみきり虫
:2008/03/19(水) 18:07:19
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0319/tawada135.htm
>NVIDIAからも登場したデュアルGPUビデオカード「GeForce 9800 GX2」
>最大消費電力は197W
101
:
ぷ
:2008/03/20(木) 21:38:22
富士フイルムのデジカメ新機種「FinePix F100fd」がものすごい勢いで「顔」を検出する様子
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080320_finepix_f100fd/
こんなに動き回る状況下なのに"被写体はカメラ目線"ってな状態を
想像してウケてしまいましたよw
102
:
おしりかみきり虫
:2008/03/24(月) 22:06:22
http://ascii.jp/elem/000/000/119/119591/
>インテル45nm「Core 2 Quad」/LGA 775版クアッドコア「Xeon」
103
:
ぷ
:2008/03/24(月) 22:27:34
↑Q6600で4コアの良さを知ってしまったので、潤沢に出回ったら買っちゃうカモ
104
:
おしりかみきり虫
:2008/03/26(水) 23:18:26
http://nttxstore.jp/_II_P812153846
>Express5800/110Gd \14990、代引き送料無料
20:00〜9:00までさらに\2190引きになっているみたいです
105
:
ぷ
:2008/03/27(木) 03:25:43
↑2台買うといっそうお得!ってなってますねw
しかし、税 送料コミで12,800円ってスゴイですね・・
106
:
おしりかみきり虫
:2008/03/27(木) 21:12:42
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0327/phenom.htm
>B3ステッピング採用「Phenom X4 9850 Black Edition」速報レビュー
>ほぼ同価格帯に位置するCore 2 Quad Q6600に肉薄し、一部超えるスコアのテストもある。
>しかし125WのTDPがやはりネックとなる。
107
:
ぷ
:2008/03/28(金) 22:36:22
■HPのML115がただいま 税送料代引き手数料込み13,750円で〜すw
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
年度末ギリギリなのでもうこれ以上は下がらないでしょうね・・
108
:
おしりかみきり虫
:2008/03/29(土) 09:40:01
激安サーバーは、一体在庫どんだけ〜w
片やPCI3.3V専用、片やPCI-Ex16は無し、と微妙なのがまたw
109
:
おしりかみきり虫
:2008/03/30(日) 22:18:22
>>30
よく似たコンセプトの3ジョイスティック1スクロールのマウスがドスパラで
売ってました。5000円弱くらい。
たしか、えーとメイドインチャイ(ry
110
:
おしりかみきり虫
:2008/03/31(月) 17:51:36
チャイナフリーでお願いします。
111
:
ぷ
:2008/04/10(木) 02:09:51
HP、500ドルのミニノートPCを発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/09/news019.html
ちゃんとフル機能なノートですね。いいなコレ
112
:
ぷ
:2008/04/11(金) 00:55:33
デルも、小型ノートPC市場に参入へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080410-00000010-cnet-sci
競い合って良いモノ作って下さい
113
:
おしりかみきり虫
:2008/04/11(金) 03:05:01
世界初の「フルカラー3Dプリンタ」で何を作る?
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/10/news090.html
114
:
おしりかみきり虫
:2008/04/14(月) 17:56:15
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39438.html
>ウィルコム、Vista搭載の小型端末「WILLCOM D4」
115
:
ぷ
:2008/04/14(月) 20:31:05
これから各社が出してくるAtom搭載の小型端末がすっごく面白そうですね。
しかし、OSはVistaでも大丈夫なんですねぇ〜
116
:
おしりかみきり虫
:2008/04/14(月) 21:45:53
>>114
10万円超のマシンにどれだけ訴求力があるか疑問ですよ…
ウィルコムだからPHSなんでしょうし。
117
:
ぷ
:2008/04/17(木) 02:12:31
ASUS、Eee PC新モデルの詳細を明らかに
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/16/news086.html
118
:
ぷ
:2008/04/17(木) 03:10:40
米サイスター社、MacOS Xが動作可能な低価格マック互換機を発売
http://www.technobahn.com/news/2008/200804160022.html
>「Mac OS X」が動作可能なオープンマッキントッシュを399ドルで販売開始
119
:
skiyo.
:2008/04/17(木) 11:51:44
マックも「Mac OS X」OSをDos/V機で動かせるようにして、
一般販売すればいいのにね。
OSだけほしい気がする。
120
:
おしりかみきり虫
:2008/04/18(金) 23:14:34
http://wiredvision.jp/news/200804/2008041721.html
>住所には別の会社が——とても怪しい、格安Mac互換機の米Psystar社
121
:
おしりかみきり虫
:2008/04/18(金) 23:48:38
http://noboyama.sblo.jp/article/14016115.html
Dellのノートでしょうか。そんなにHD換装簡単だといいですね。
122
:
ぷ
:2008/04/19(土) 00:39:23
サブバッテリーとHDDとDVDドライブが差し替えられた記憶が・・うる覚え。
123
:
ぷ
:2008/04/21(月) 00:14:13
マック互換機発売の米サイスター社、会社の実在を疑う向きも
http://www.technobahn.com/news/2008/200804191646.html
架空会社ですって?
124
:
skiyo.
:2008/04/21(月) 10:00:34
あらら。売る売る詐欺ですか(-"-)_うるうるまっくに。
125
:
おしりかみきり虫
:2008/04/22(火) 13:57:46
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0422/intel.htm
>Intel、Core 2 Duo E6850/Quad Q6700などを最大50%値下げ
126
:
ぷ
:2008/04/23(水) 10:57:07
↑次はQ6700を購入したいワタクシであります!
127
:
ぷ
:2008/04/23(水) 23:37:34
CGが作れるパソコンでは無いですが・・
■ExpressCard型のLinuxコンピュータ Gatekeeper Card Pro
http://japanese.engadget.com/2008/04/23/expresscard-linux-gatekeeper-card-pro/
128
:
おしりかみきり虫
:2008/04/25(金) 09:03:08
http://www.dospara.co.jp/createshowroom/event/event20080422.html
>モニタキャリブレーション相談会
129
:
おしりかみきり虫
:2008/05/08(木) 20:11:02
大画面有機ELを量産化へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008050800111&genre=B1&area=K00
130
:
ぷ
:2008/05/08(木) 20:48:35
↑厚さ数ミリの大型テレビが目前でありますね。ワクワク
131
:
おしりかみきり虫
:2008/05/08(木) 23:59:56
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050821.html
>格安Mac互換機『Open Computer』の出来は? Macworld誌が実機レポート
132
:
ぷ
:2008/05/21(水) 18:54:21
日本HP ニュースリリース 小型筐体にPCのフル機能を凝縮した8.9インチワイドミニノートPC「HP Mini」
http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2008/fy08-108.html
>洗練されたデザインと機能を備え5万円台から提供
コレは頑張ったなぁ〜
133
:
おしりかみきり虫
:2008/05/21(水) 21:48:27
Vista"以外"もサポートされるといいですね
134
:
おしりかみきり虫
:2008/05/21(水) 21:52:25
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0521/hotrev363.htm
失礼。XPにダウングレードできるんならサポートされてますね。
135
:
ぷ
:2008/05/21(水) 22:32:21
ほーほー、XPもOKなんですね。
こりゃDELLがどんな対抗機を出すか楽しみです!
ハイパフォーマンスモデルの79,800円の方が基本性能やメモリ量、
スペアバッテリー等で逆にお得感がありますね。
でも79,800円だとタブレットPCのtx2105/CTと近くなっちゃって
個人的にはtx2105/CTの方を買いたくなるかなぁ、ちょっと重いケド
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/080425_tx2105_campaign/
うむむ、hpのノート面白いな
136
:
ぷ
:2008/05/25(日) 12:17:31
ペンタックス
28mmからのズームを搭載した防水コンパクト「Optio W60」海外発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/05/23/8539.html
水中でのHD撮影可能。 盗撮は浜辺から海中へ・・(←不謹慎な発想デス)
137
:
おしりかみきり虫
:2008/05/27(火) 00:04:16
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40019.html
>ウィルコム、ワンセグ対応のスマートフォン「WILLCOM 03」
なんか、スマートフォン攻勢?
138
:
ぷ
:2008/05/27(火) 03:06:22
スマートフォン「WILLCOM 03」速攻ムービーレビュー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080526_willcom03_movie/
以外とサクサク動きますね
139
:
おしりかみきり虫
:2008/05/27(火) 19:35:58
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0527/asus.htm
>ASUSTeK、ノートPC用外付けビデオカードを正式発表
>〜GeForce 8600 GT搭載/ExpressCard接続
140
:
おしりかみきり虫
:2008/05/27(火) 19:39:31
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0527/elsa.htm
>エルザ、3DゲームやCADもネットワーク越しで操作できる製品
141
:
おしりかみきり虫
:2008/05/28(水) 17:17:20
http://sc420.at.webry.info/200805/article_25.html
> HP 2133 Mini-Note PC レビュー 後編
>Windows VistaのWindows エクスペリエンス インデックスのスコア など
142
:
ぷ
:2008/05/30(金) 04:56:14
Dell、ミニノートPCの写真を披露
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/29/news092.html
143
:
おしりかみきり虫
:2008/05/31(土) 01:15:22
ttp://www.ittc.co.jp/hproduct/handyscan/index.htm
七葉からの情報
21世紀っぽい立体スキャナ
144
:
ぷ
:2008/05/31(土) 03:08:49
↑ショートサーキットやWALL-Eみたいなハンディスキャナは角張ってる
モノが多いですが、コチラはフューチャーレトロっぽく滑らかですね。
ちなみにコノ手のスキャナで取ったデータがこちらから落とせます。
http://www.polhemus.com/?page=Scanning_FastSCAN_Samples
2〜3年くらい前に妊婦さんのデータを頂いてきたなぁ・・
145
:
おしりかみきり虫
:2008/05/31(土) 22:43:37
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
>HP ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 2
>13750円
ML115の在庫はバケモノか!
146
:
ぷ
:2008/06/01(日) 19:56:15
32bit版Windowsで12GBのRAMディスクをデモ中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080531/etc_ramdisk.html
147
:
おしりかみきり虫
:2008/06/03(火) 12:50:39
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3536008
>1000円で立体スキャナ作ってみた
手回しw
148
:
ぷ
:2008/06/04(水) 15:37:10
8GBのSDカードが3000円切りましたね。もう一枚買おうヽ(´ー`)ノ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/donya/
http://kakaku.com/item/00529910894/
149
:
おしりかみきり虫
:2008/06/04(水) 18:15:50
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0604/comp08.htm
>8GB SSD搭載で399ドルのAtom搭載ノート「Aspire one」
>〜SSDとシングルドライブにできるSDカードスロット搭載
そしてコレに挿す、と
150
:
ぷ
:2008/06/04(水) 21:22:23
そろそろ16GBが6000円を切りそうですし、こういう小技いいですねw
151
:
おしりかみきり虫
:2008/06/05(木) 16:41:24
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080605/sanyo.htm
>三洋、フルHD「Xacti」に300fps高速撮影対応の新モデル
>−ビットレートは14Mbpsまで向上。30p撮影も
152
:
ぷ
:2008/06/05(木) 18:06:29
↑これはシビレますね。用途無いのに欲しい。
153
:
おしりかみきり虫
:2008/06/06(金) 20:04:50
http://it.oc.com.tw/ocitview.asp?gitid=587242
やっとACARDのRAMDISKがでるのかな?(2chのRAMストレージスレより
154
:
おしりかみきり虫
:2008/06/06(金) 22:08:00
http://www.cgcreators.jp/store/spacenavigatorcamp20080602.html
>「SpaceNavigator™」 Phothoshop®キャンペーン
4000円くらい安いかな?
155
:
おしりかみきり虫
:2008/06/09(月) 22:07:49
>153
http://www.gdm.or.jp/voices.html
>6月7日(土)
>「でればの話」 (6/6)
>-----某関係者談
>ACARD製のRAMディスク「ANS-9010」。COMPUTEX TAIPEIを訪れたある関係者によると
>予価は\19,800程度を予定しているとか。
156
:
ぷ
:2008/06/10(火) 12:20:47
Hothotレビュー:日本HP「HP 2133 Mini-Note PC」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0610/hotrev364.htm
>Windows XPでの使用感は快適だ。これなら、もうWindows Vistaに
>戻す気にはなれない。Windows Vistaで感じていたInternet Explorerの
>スクロールの重さもなくなっており、そもそもCPU使用率がほとんど
>上がらない。Windows Vistaではウィンドウを動かすだけで100%近くに
>なっていたCPU使用率が、Windows Media PlayerでMP3ファイルを再生
>しても、10%程度にしかならない。音楽を聴きながらInternet Explorer
>を使ってもストレスなくサクサク動いてくれる。
思わず長文引用しちゃうくらい期待w
157
:
おしりかみきり虫
:2008/06/12(木) 13:39:08
http://ascii.jp/elem/000/000/141/141303/
>脳波で操作するマウス
えー
158
:
ぷ
:2008/06/13(金) 16:35:38
価格.com - メーカー問わず SDHCメモリーカード 16GB 価格比較
http://kakaku.com/item/00529911259/
16GBが6000円切ったですよ
159
:
ぷ
:2008/06/13(金) 16:38:42
>>157
試したいですね。 罠だとしても掛かってしまいたいw
160
:
ぷ
:2008/06/13(金) 23:47:42
世界最大の108型液晶ディスプレーを商品化 シャープ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080613/biz0806132031016-n1.htm
162
:
おしりかみきり虫
:2008/06/14(土) 17:42:42
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080614_cr_4000/
>SDHCカードを6枚まで挿してSSDカードとして利用できるもの
163
:
おしりかみきり虫
:2008/06/17(火) 18:41:01
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/17/index.html
>Ultra Mobile「WILLCOM D4」(ウィルコム ディーフォー)<型番:WS016SH>を2008年7月11日(金)より発売開始
164
:
おしりかみきり虫
:2008/06/18(水) 22:02:01
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080618/zooma365.htm
>スロー撮影可能な新ハイビジョンXacti「DMX-HD1010」
ヌルヌル
165
:
ぷ
:2008/06/19(木) 14:52:02
↑HDなXacti欲しいなぁ〜って思いつつ安くなったキヤノンTX1を
購入したワタシなので、この新型Xactiはかなり目の毒ですな・・
166
:
おしりかみきり虫
:2008/06/20(金) 19:47:43
http://ascii.jp/elem/000/000/143/143829/
>アキバで早くも「GeForce 9800 GTX」が大幅値下げ!
167
:
ぷ
:2008/06/23(月) 16:35:42
TOSHIBA Quad Core HD Processor「SpursEngine」搭載AVノートPCを発売
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_06/pr_j2301.htm
DVD映像のアップコンバート(高画素化変換)などの映像処理機能を満載
168
:
おしりかみきり虫
:2008/06/23(月) 17:50:36
↑
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080623/toshiba.htm
>CPUの10倍でAVCトランスコード
169
:
おしりかみきり虫
:2008/06/24(火) 20:45:50
http://wiredvision.jp/news/200806/2008062322.html
>「デスクトップをスパコンにする」新GPUは時代を変えるか
OpenCL?
170
:
ぷ
:2008/06/25(水) 04:18:46
GTX280が9800GTXを一気に値崩れさせるブツだったのは間違いない様ですね
アップルはそこかしこで存在感を発揮してますな・・
171
:
ぷ
:2008/06/30(月) 22:00:17
DDV1080HD フルスペックハイビジョンデジタルムービーカメラ
http://lancerlink.free.makeshop.jp/shopdetail/004000000002/
フルスペックと言いつつ記録サイズは1440×1080・・?
お値段は49,800円
172
:
おしりかみきり虫
:2008/07/01(火) 08:50:40
ピクセルアスペクト1.33的な感じ?
173
:
ぷ
:2008/07/01(火) 16:39:37
オリンパス、世界初の全方位撮影可能なレンズを開発
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/06/30/8754.html
以前あった360度撮影出来るカメラと何処が違うのかな?
あ、鏡に映ったモノを撮影するのではなくレンズで偏光してるのか(たぶん)
174
:
ぷ
:2008/07/01(火) 17:06:00
プリンストン液晶タブレット:PTB-TMW19B
http://www.princeton.co.jp/product/pc/ptbtmw19b.html
価格.com - PRINCETON PTB-TMW19B 価格比較
http://kakaku.com/item/00857412623/
175
:
ぷ
:2008/07/02(水) 14:36:57
NVIDIAのGT200とAMDのRV770のどちらが優れているのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0702/kaigai451.htm
177
:
ぷ
:2008/07/02(水) 17:48:36
ソニー系、新方式薄型パネル量産 パイオニア工場を買収
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D010D1%2001072008&landing=Next
最近ソニーやる気出してますね!
178
:
ぷ
:2008/07/07(月) 16:19:41
パイオニア、世界初の16層/400GB光ディスク技術を開発
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080707/pioneer.htm
179
:
ぷ
:2008/07/09(水) 23:42:02
コダック、プロ向けデジタルカメラ用5000万画素CCDを近く生産開始
http://www.technobahn.com/news/2008/200807091221.html
180
:
ぷ
:2008/07/10(木) 05:05:22
日本HP、79,800円からのCore 2 Quad搭載デスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0709/hp1.htm
181
:
ぷ
:2008/07/10(木) 17:15:36
大型有機EL、ソニー・東芝など共同開発 韓国勢に対抗
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0903L%2009072008
182
:
ぷ
:2008/07/11(金) 22:55:40
Atomを積んだEee PC 901がついに国内正式発表 - 発売は12日、価格は59,800円
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/11/037/index.html
6セルバッテリなんですか、いいですね。モニタはHP2133くらいの解像度が
欲しいですがネット巡る程度なら十分なのかなぁ〜
183
:
ぷ
:2008/07/15(火) 01:04:42
見たまんま録り サングラス型microSDムービーカメラ
http://item.rakuten.co.jp/donya/4560182801551/
サンプル動画(320×240)を見ましたが予想していたよりキレイかもです。
www.rakuten.ne.jp/gold/donya/html/movie/Vid0000.3gp
184
:
匿名さん参上!
:2008/07/15(火) 21:01:14
↑プールや海水浴場には持っていけないなあ。(^_^;
185
:
ぷ
:2008/07/15(火) 23:51:40
↑駅の階段も見上げちゃダメです。ミニスカが居たら絶対ダメですw
運転中に掛けてたら車載カメラ以上に面白いカモです。
事故にあったら証拠になりそうだし
186
:
ぷ
:2008/07/16(水) 13:49:15
2種類の材料を組み合わせられるObjet社製3次元プリンタ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080627/154038/
最近大手が導入してる新機種ですね。 EDENが3800万円だったので
コレはいくらカナ?と調べたら4500万円でした。クラクラするお値段・・
187
:
匿名さん参上!
:2008/07/16(水) 18:47:14
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40916.html
>「iPhone 3G」の修理費用、重度損傷で約6万円に
高っ
188
:
匿名さん参上!
:2008/07/19(土) 13:08:22
http://ascii.jp/elem/000/000/152/152166/
>あの脳波マウスが体験可能
>ツクモパソコン本店IIでは今週末20日(日)14:00〜16:00の間のみ限定デモを行なう
189
:
ぷ
:2008/07/27(日) 11:09:16
ついに32GBのUSBメモリが10000円割れ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080727_32gb_usb/
190
:
ぷ
:2008/07/30(水) 20:18:03
デル初、ハイビジョンコンテンツに最適なアスペクト比16:9に対応した
24インチフルHDモニタ「S2409W」を発表
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2008/080730?c=jp&l=ja&s=corp
59800円ですが、すぐに39800円くらいで売られるのでしょうなぁ(^^;)
191
:
匿名さん参上!
:2008/08/07(木) 09:52:55
http://japanese.engadget.com/2008/08/06/asus-eee-eee-stick/
>AsusからWiiのヌンチャクに似た形状の無線コントローラ
なんかに使えるかな?w
192
:
匿名さん参上!
:2008/08/08(金) 19:32:43
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/08/08/9002.html
>ハンファ・ジャパン、水中マスク一体型デジタルカメラ
>>183
の水中戦用ですか?
193
:
ぷ
:2008/08/08(金) 20:47:25
↑水中用ゴーグル一体カメラですかぁ〜
プールや海での良からぬ用途しか思い浮かばないのですがぁ〜・・
194
:
匿名さん参上!
:2008/08/09(土) 08:14:16
http://ascii.jp/elem/000/000/159/159815/
>DDR2対応のi-RAM!? ACARD製デバイスのデモスタート
195
:
匿名さん参上!
:2008/08/09(土) 20:07:19
http://japanese.engadget.com/2008/08/08/sanyo-new-eneloop/
>三洋エネループに単1形・単2形、全種同時充電対応のユニバーサル充電
長持ちしそう(^^;
196
:
ぷ
:2008/08/09(土) 23:24:42
↑キャンプ用の照明とか8本セットで使う12V電源とかに良さそうデスネ
アウトドアな人が喜びそうニュースです。
ウチだと単一はストーブの着火用くらいかな?w
197
:
匿名さん参上!
:2008/08/11(月) 18:34:05
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0811/intel.htm
>インテル、Nehalemのブランドを「Core i7」に決定
>Nehalemは、Hyper-Threading技術で1コア当たり2スレッドの処理が可能
198
:
ぷ
:2008/08/11(月) 19:50:06
↑クアッドコア2コだと16スレッドですか〜 欲しいですねぇ
199
:
匿名さん参上!
:2008/08/11(月) 20:30:04
↑ソケットの形状はLGA775なのでしょうか?
200
:
匿名さん参上!
:2008/08/19(火) 13:24:04
↑変わるみたいですね。
>ソケットは64ビットDDR3メモリーコントローラを内蔵しているので、従来のLGA775より二まわり大きくLGA 1366ピンです。
http://home.att.ne.jp/theta/OSAKOH2/topics/Nehalem_Info.html
201
:
ぷ
:2008/08/28(木) 02:15:16
ベンキュー、世界初の21.5型/フルHD液晶ディスプレイ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080826/benq1.htm
202
:
匿名さん参上!
:2008/08/29(金) 16:57:03
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200808290008.html
>松下、1200回繰り返し使える単3・4形の充電式ニッケル水素電池
203
:
匿名さん参上!
:2008/09/04(木) 21:31:05
玩具メーカーのアガツマが自宅でコマ撮りアニメが制作出来るおもちゃ「アニメスタジオ」発売
http://animeanime.jp/news/archives/2008/09/post_522.html
>価格は15750円(税込)を予定
204
:
匿名さん参上!
:2008/09/05(金) 13:54:51
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0905/dell1.htm
>デル、8.9型液晶/重量1,035gのネットブック「Inspiron mini 9」
>〜Ubuntuや英語キーボード搭載モデルも用意
>直販価格は49,980円〜
205
:
匿名さん参上!
:2008/09/06(土) 22:53:47
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20379689,00.htm
>CommodoreブランドのNetbookが登場
”AMIGAは死なぬよ、何度でもよみがえるさ”ですか、わかりません><
206
:
ぷ
:2008/09/07(日) 12:04:38
↑私は一週間くらい前に901xを買いますたよ。バッテリ保ち良いッス!
207
:
匿名さん参上!
:2008/09/07(日) 23:56:37
>>CommodoreブランドのNetbookが登場
OSはAmigaOSではなくWindowsですよね。(^_^;
http://s240.photobucket.com/albums/ff261/Varthall/?action=view&current=100_1394.jpg
http://www.amiga-news.de/en/
208
:
匿名さん参上!
:2008/09/10(水) 15:49:40
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/leadtek.htm
>リードテック、東芝のメディアプロセッサ「SpursEngine」搭載PCIe拡張カード
209
:
匿名さん参上!
:2008/09/13(土) 20:11:18
http://japanese.engadget.com/2008/09/11/pc-os-x-efix/
>自作PCにOS Xをインストール可能にするEFiX、先行出荷開始
210
:
ぷ
:2008/09/16(火) 13:27:49
Intel、6コアXeonを発表 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/16/news031.html
211
:
匿名さん参上!
:2008/09/18(木) 12:00:37
クレイ、350万円のスパコン発表
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/pc_new_model/
基本構成は、4ノード(クアッドコア Xeon×8、32GB メモリ、120GB SATA ディスク×4、3年保証付き)
価格は350万円から。
212
:
ぷ
:2008/09/18(木) 21:01:34
↑数年後ヤフオク辺りで安く出てたら欲しくなっちゃうカモですw
213
:
ぷ
:2008/09/19(金) 10:47:02
手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim
http://japanese.engadget.com/2008/09/17/x86-pc-fit-pc-slim/
用途狭いけどコレ欲しいッス
214
:
匿名さん参上!
:2008/09/19(金) 12:32:24
小型タッチパネル液晶と組み合わせて、車載とかしてみたい。
215
:
ぷ
:2008/09/19(金) 23:48:32
■LG、HDMI搭載/21.5型フルHDの低価格液晶ディスプレイ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080919/lg.htm
29800円程度らしいですよ。ベンキューのより安い
216
:
ぷ
:2008/09/21(日) 16:39:54
デュアルコア版「Atom」搭載のインテルマザーが本日デビュー!!
http://ascii.jp/elem/000/000/173/173756/
デュアルコアって云うより単純に2個乗せっぽく見えますね・・
もし単純に消費電力が2倍になっても5ワット程度ですなw
217
:
匿名さん参上!
:2008/09/23(火) 22:47:22
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp;jsessionid=C94B462C2B379AFAF7301522DA646FFD?cat=0%2C8%2C22&goodsSeqno=64074
>EeePC 4G-XU (ブラッシュピンク)\29,800
色が気にならないなら
218
:
ぷ
:2008/09/24(水) 00:18:15
↑今日の円相場で計算すると281$パソコンですな。安いですねぇ〜
ピンク、901Xにピンクがあったら選んでたと思うワタクシです。
219
:
匿名さん参上!
:2008/09/24(水) 18:50:33
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/24/9291.html
>次世代撮像素子を発表した富士フイルム
>〜立体写真が撮れるデジカメも参考出品
220
:
匿名さん参上!
:2008/09/24(水) 18:58:47
プルプル立体写真が簡単にとれるカメラ欲しい
221
:
匿名さん参上!
:2008/09/24(水) 21:33:45
http://nttxstore.jp/_II_P812524391
NEC Express5800/110Geが\10980みたいですよ
222
:
ぷ
:2008/09/25(木) 02:01:00
↑2台だと特別価格で19,960円って書かれてますね(^^;)
MODELA用に1台買っちゃおうかなぁ〜
223
:
匿名さん参上!
:2008/09/25(木) 08:05:08
MODDELA所有しているのですか?シリアル接続でしたっけ?
224
:
ぷ
:2008/09/25(木) 16:09:15
USBで繋がるMDX40を持ってます。実は購入して3年以上経つですよ。
最近はライノで作った習作などを出力して楽しんでます(^^;)
225
:
匿名さん参上!
:2008/09/25(木) 17:07:26
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/25/9302.html
>富士フイルム、3Dデジタルカメラの試作機を発表
>〜撮影からプリントまでを提供する3D映像システム
226
:
ぷ
:2008/09/25(木) 18:52:26
↑さっきTVニュースで見ました。
レポーターの女性がカメラ縦に構えて写そうとしてました。ダメだろそれ?
今後はデプスマップもセーブされると嬉しいのですがねぇ、無理か・・(^^;)
227
:
匿名さん参上!
:2008/09/26(金) 19:41:38
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0926/physx.htm
>NVIDIAのGeForce用PhysXドライバを試す
228
:
匿名さん参上!
:2008/09/27(土) 09:29:50
http://www.bit-tech.net/news/2008/09/23/pandora-handheld-goes-on-pre-order/1
>Pandora handheld readies for pre-order
>PowerVR SGX OpenGL 2.0 ES compliant 3D hardware
>Dual Analogue and Digital gaming controls
nintendo DS+ プレステコントローラーみたいな?
>software samples - including full-speed Amiga emulation
Amigaファンは粘るなぁ
229
:
ぷ
:2008/09/28(日) 00:14:47
5万円台のA3複合機 ブラザー「MFC-6490CN」を試す
http://ascii.jp/elem/000/000/170/170239/
プリント、コピー、スキャン、FAX送受信、ADF標準装備で無線LAN付き
価格.comで調べると予約価格で5万円切ってますね。
http://kakaku.com/item/20800511085/
こりゃ頑張ったなぁ〜
230
:
匿名さん参上!
:2008/09/29(月) 18:30:50
http://nttxstore.jp/_II_QZX0002962
>ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 2【箱汚れ/新品/未開封】
>\8980
間に合うかっ!
231
:
匿名さん参上!
:2008/09/30(火) 01:54:08
>>228
今日予約開始だと思うけど2chのスレってありますかねぇ? gp32スレは
落ちてるみたいだし。初回3000台か・・ちょっと欲しいな
232
:
ぷ
:2008/09/30(火) 04:19:30
↑タッチパネル式のPDA寄りLinuxPCって事になるんですかね?
私のザウルス3100と遠い親戚? 329ドルは上手い価格設定ッスね。
AmigaOSが4.1になったとか?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809251109
233
:
匿名さん参上!
:2008/10/02(木) 14:55:46
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081002/nintendo.htm
>任天堂、新型ゲーム機「ニンテンドーDS i」を発表
>−SDカード対応で音楽再生可能。カメラも搭載
>11月1日発売で、価格は18,900円
234
:
匿名さん参上!
:2008/10/03(金) 16:06:27
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081003_eeebox_virus/
>「Eee BoxのDドライブにウイルスが感染したまま出荷されている」らしいので、実際に買ってきて検証してみた
以前、割れソフトだかシリアル云々ってのもあったような?
235
:
ぷ
:2008/10/03(金) 20:59:34
↑あ、こちらに書かれてるの読まずに別のスレッドにも書いちゃったw
この情報は目に触れる回数が多い方がいいッスよね?
236
:
ぷ
:2008/10/03(金) 21:04:19
エムエスアイ、Wind Netbook U100 Extraフォトレビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/msi.htm
1万円のアップらしいですが、凄く良くなった気がします。
237
:
匿名さん参上!
:2008/10/05(日) 00:16:46
>3.5型FD(フロッピーディスク)販売終了のお知らせ
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/info/0031.html
フロッピーディスクに代わる記録メディアって何になるんでしょうね?
238
:
匿名さん参上!
:2008/10/05(日) 01:45:35
>>237
それが決まればファイル(F)→保存のアイコンが!
239
:
ぷ
:2008/10/05(日) 01:57:24
FDの役目を一番代行してるのはCDだと思いますが、ドライバの類など
小サイズのファイルはネットからDLする事ばかりですよね。
5〜6年前に買ったPCであっても既にFDを使った記憶が無いですね(^^;)
10年以上前だと一生懸命に同人ソフトをデュプリして卸してましたが。
240
:
匿名さん参上!
:2008/10/07(火) 00:31:45
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081007_fusion_io/
>転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ
241
:
ぷ
:2008/10/07(火) 08:01:03
↑それだけ速いならどんなにスワップしても作業の支障に無いでしょうね。
ビデオのノンリニア編集に良さそうデス
242
:
匿名さん参上!
:2008/10/08(水) 19:17:13
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/08/ramphantom3le.html
>アイ・オー、“RAMディスク”を作成する「RamPhantom LE」の最新版を無償公開
>OS管理外のメモリ領域上でも仮想ドライブを構築可能
>ログオフ時に“RAMディスク”上のデータをHDDへ一時退避するなど3種類のバックアップ方法を選択できる
243
:
匿名さん参上!
:2008/10/08(水) 19:20:12
>>242
間違った、CGソフトスレに書くべきですね。
LEは制限あり。
244
:
ぷ
:2008/10/08(水) 20:44:25
↑これをミニノートでも使ってる人けっこういるみたいですね。
うちもメモリ増やしたら使いたいと思ってます。
245
:
ぷ
:2008/10/12(日) 22:54:10
NvidiaのGPU生産不良問題、アップルも製品の無償修理を発表
http://www.technobahn.com/news/2008/200810110753.html
246
:
ぷ
:2008/10/19(日) 11:42:14
アニメ「青の6号」の「ノボ」が3Dウエブビデオカムで再登場
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810172133
247
:
ぷ
:2008/10/19(日) 14:06:23
NVIDIA、「Photoshop CS4」に最適化したグラフィックカード
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/17/9443.html
価格は1,999ドル 高いよ
248
:
ぷ
:2008/10/22(水) 22:43:13
サムスン電子、米サンディスクの買収案を撤回
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34446120081022
59億ドルでの買収案を引っ込めたダケで買収自体を諦めたワケじゃないのか。
でもウォンの急落で実際の所もう買収は無理だろうなぁ・・
249
:
匿名さん参上!
:2008/10/23(木) 08:47:19
ウォン買いで、あっぷあっぷしてそうですしね
250
:
ぷ
:2008/10/23(木) 09:10:51
韓国の大手企業は国の命令でドル放出したみたいですしねぇ・・
251
:
ぷ
:2008/10/29(水) 21:53:27
パイオニア、サムスンSDI社に対する特許侵害訴訟で勝利の陪審評決
http://pioneer.jp/press/2008/1029-1.html
次はシャープが訴えてる液晶の訴訟に注目ですね
252
:
匿名さん参上!
:2008/10/30(木) 17:51:18
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081030/avid.htm
>Avid、Pinnacle PCTV製品を米Hauppaugeへ売却
いろいろ売っぱらってますね
253
:
ぷ
:2008/10/30(木) 19:16:58
NEC、NTSC比102%のプロ向け25.5型WUXGA液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/nec.htm
ウチもちゃんとした色のモニタが欲しいワケで・・
254
:
匿名さん参上!
:2008/10/30(木) 23:33:57
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=64452
RAMディスクANS-9010Bが、やっと発売かな?
255
:
匿名さん参上!
:2008/10/31(金) 20:18:37
http://ascii.jp/elem/000/000/178/178342/
>脳波測定機能がたった50ドルの製品に!
あの脳波マウスよりも、正統派?
256
:
ぷ
:2008/11/04(火) 14:47:43
アップル、「Mac Mini」および「iMac」の新モデルをまもなく発表か
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20382971,00.htm
257
:
ぷ
:2008/11/04(火) 18:34:39
日本HP、10億色表示対応24型ワイド液晶「DreamColor LP2480zx」を約34%値下げ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/04/news048.html
ドリームワークス絡んでるって言うアレですね? 26万2500円、欲しい!
258
:
ぷ
:2008/11/04(火) 22:07:55
Intelの新型CPU「Core i7」の展示デモがスタート
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/etc_corei7demo.html
8スレッドでレンダリングされて行く様子は面白いでしょうねぇ
ドスパラだと149,980 円〜って予価が出てますね。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=947&a=1
259
:
匿名さん参上!
:2008/11/05(水) 17:50:59
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/sp_acard.html
>DDR2対応RAMディスク「ANS-9010」を試す
260
:
匿名さん参上!
:2008/11/07(金) 21:59:21
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/11/07/9590.html
>ナナオ、24型液晶にキャリブレーターを付属するキャンペーン
261
:
匿名さん参上!
:2008/11/10(月) 22:55:03
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70sd/index.html
>Express5800 / S70 タイプSD
激安サーバー以外、がメイン?w
262
:
ぷ
:2008/11/12(水) 02:03:51
デル、ネットブック「Mini 9」の価格を最大15,000円値下げ
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/11/059/index.html
263
:
ぷ
:2008/11/15(土) 10:00:00
フィギュアもフルカラーで3Dプリント--Zコーポレーション「ZPrinter 650」発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20383697,00.htm
264
:
匿名さん参上!
:2008/11/15(土) 12:56:09
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/etc_intelevpre.html
>Core i7の深夜イベントが16日0時実施、
>CPUやX58マザーの価格表示も開始、マザーは8種類
DDR3の価格が、早くこなれないかなぁ
265
:
ぷ
:2008/11/16(日) 05:39:05
深夜に長蛇の列、大盛況のIntel最新CPU「Core i7」発売記念イベントをフォト&ムービーで速攻レポート
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081116_intel_core_i7/
266
:
ぷ
:2008/11/20(木) 08:03:38
SPEED UP YOUR LIFE!プロジェクト: 株式会社アドテック
http://speedup.adtec.co.jp/
メモリ屋さんがキャラ商売開始なんでしょうか?
バイクだけで独立したページがありますが、画像が小さいよ。
267
:
ぷ
:2008/11/20(木) 08:54:10
エプソン、46,800円の10.2型ネットブック「Endeavor Na01 mini」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1119/epson.htm
お安いし、物凄くフツーなところが良いですね。
BTO無しの固定仕様ですがXPで使うなら1GBメモリで困らないですしね。
268
:
匿名さん参上!
:2008/11/20(木) 10:14:32
↑
Atom N270ってモバイル向けの低消費電力プロセッサなのに標準バッテリで
3.2時間しか持たないのでは...。
269
:
ぷ
:2008/11/20(木) 10:39:50
イキナリ"予備バッテリの価格は6,300円"って公表されているのが
「そういう事だから、ね?」って意味なんでしょうネ(^^;)
270
:
匿名さん参上!
:2008/11/21(金) 16:17:20
現行のatomノートはチップセットがダメダメで
省電力性能を発揮できていないんですよね・・
今は買い時でないかもしれません
271
:
ぷ
:2008/11/22(土) 08:35:45
↑やっぱりそうなんですか。
TDPが2.5wのN270と暗めの小さい液晶なのでNetBookは駆動時間がもう
ちょっとあって良いんじゃなのかなぁ〜って気はしていたのですよ。
272
:
ぷ
:2008/11/23(日) 22:34:15
携帯電話カメラで1225万画素 ソニーがセンサー開発
http://www.asahi.com/business/update/1122/TKY200811220256.html
273
:
ぷ
:2008/11/26(水) 07:23:05
MacBook / MaBook Pro、バッテリー抜きAC駆動では40%低速
http://japanese.engadget.com/2008/11/24/macbook-mabook-pro-ac-40/
たしか以前からMacのノートはバッテリー抜き使用だとパフォーマンス
落としてましたよね? 4割落ちは大きいなぁ
274
:
ぷ
:2008/11/27(木) 22:20:21
東芝、新型記憶装置SSDを増産
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D2604O%2026112008
>現在は月間4万個の生産規模を2010年度下期に同60万個に引き上げる。
275
:
匿名さん参上!
:2008/12/05(金) 12:24:42
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081204/1021539/
>クリエイティブメディア、HD撮影ができるポケットビデオカム「Vado HD」
276
:
ぷ
:2008/12/05(金) 19:46:30
↑今だとこういったケータイ的な操作感の方が好まれるのでしょうねぇ〜
内蔵メモリだけでなくSDカードも使えるともっと良かった様な気がします。
277
:
ぷ
:2008/12/06(土) 02:26:42
Inspiron Mini 12が安くなってますよ?、6セルバッテリーも選べます。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3057o1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
278
:
ぷ
:2008/12/11(木) 02:03:43
NEC、最軽量868gになった第3世代のUltraLite
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1210/nec.htm
「ネットブックとは違うのだよ」と言わんばかりの頑張りようです。
いつも廉価な物で済ませてるので技術を詰め込んだ製品は憧れますな。
それでも、レッツノート市場独占時代よりはお値段もお安くなってますネ
279
:
匿名さん参上!
:2008/12/11(木) 18:57:07
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081211_sonata_battery/
>30分で充電できる長寿命なノートパソコン用バッテリーがついに登場
280
:
匿名さん参上!
:2008/12/13(土) 19:04:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081213-00000034-yom-bus_all
>PDAの草分け「ザウルス」生産停止、高機能携帯に押され
281
:
ぷ
:2008/12/13(土) 19:30:58
↑うちの場合はケータイよりEeePCに押されて使用頻度が激減ですなぁ〜
あと出先でちょこっと動画を見せる時などはPSPの方が綺麗で滑らかだし・・
282
:
ぷ
:2008/12/17(水) 09:46:55
アップル、MacworldでNetbookを発表か--アナリストが可能性を示唆
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20385430,00.htm
ネット巡ったり簡単なテキスト打ったりするのがネットブックなら
MacはすでにiPhoneっていうネットブックを持ってる気がしますが〜・・
283
:
ぷ
:2008/12/17(水) 10:57:32
256GBのSSDが発売に、5万円台中盤
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081213/etc_fujitec.html
来年はSSDとHDDの交代の年になっちゃうのでしょうねぇ・・
284
:
匿名さん参上!
:2008/12/17(水) 16:09:41
iPhoneも良いのですが、使っていると、いろいろと不便なところもありまして、
もうちょっと、ひとまわり画面が大きく、フルのMacOSが乗るものが欲しいと思いますね、はい。
285
:
ぷ
:2008/12/17(水) 23:45:26
↑ハードとOSの両方を作ってるAppleならメモリ量や液晶の解像度制限など
セコイ決まり事が無いので使い易いネットブックになりそうですね。
でも、高機能にして値段が上がってはネットブック的には本末転倒か・・
286
:
ぷ
:2008/12/18(木) 02:14:29
いまだと3008WFPが15万円くらいなんですね。IPSパネルですよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/24/news001.html
DELLのページ
http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/monitors_24_30?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
287
:
匿名さん参上!
:2008/12/19(金) 18:10:43
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081219/wisetech.htm
>WiseTech、2,980円のAudiotrak 5.1chサウンドカード
3.3vのPCIでも動きそう
288
:
ぷ
:2008/12/22(月) 06:06:32
円高を利用し交換レンズを購入せよ!
http://ascii.jp/elem/000/000/199/199090/
円高こそレンズシステムを構築する絶好のチャンス?
289
:
ぷ
:2008/12/22(月) 06:08:45
OBJET社新型デスクトップ3Dプリンター「Alaris30」 発表セミナー
http://www.3d-printer.jp/event090109.html
12月25日(木)までにお申し込み:会期 2009年1月9日(金)13:15〜16:00
290
:
ぷ
:2008/12/22(月) 14:07:51
Lenovo、デュアルディスプレイの「ノートPC」発表へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/22/news014.html
変なのキタ
291
:
匿名さん参上!
:2008/12/22(月) 18:31:10
デスクトップと言えばデスクトップだが、デカイw
292
:
匿名さん参上!
:2008/12/22(月) 19:48:34
>>290
分厚くなったついでに左側にもディスプレイ付ければよかったのに
293
:
ぷ
:2008/12/23(火) 06:15:55
ノートPCは、本気か?って言うより正気かっ?てレベルになって来ましたね。
294
:
匿名さん参上!
:2008/12/24(水) 14:18:06
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081224_microsd/
>今買わないと損をする?microSDカードの価格が一気に50%高騰
295
:
匿名さん参上!
:2008/12/26(金) 22:27:23
http://japanese.engadget.com/2008/12/25/vaio-p-8-1600x768-vista/
>ソニーの新モバイルはVAIO Pシリーズ、8インチ1600x768液晶・Vista採用
ん?封筒云々のヤツ?
296
:
ぷ
:2008/12/27(土) 18:43:29
10分で急速充電のPC来年発売 東芝、新型リチウムイオン電池で実現
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081227/scn0812270116000-n1.htm
297
:
匿名さん参上!
:2008/12/27(土) 21:18:44
↑これなら電気自動車の充電もガソリンスタンドで給油する感覚でいけるんじゃないでしょうか。
298
:
ぷ
:2008/12/27(土) 22:18:14
↑統一規格のバッテリーを差し替える案とかもありましたが
現行に近い運用が出来る方が望ましいですよね。
299
:
匿名さん参上!
:2008/12/31(水) 13:41:16
http://ascii.jp/elem/000/000/201/201085/
>日本でも使える!AndroidケータイのSIMフリー版を試す
300
:
ぷ
:2008/12/31(水) 19:27:01
↑日本のガラパゴス的特殊進化(退化)したケータイは姿を消して
欲しいとずっと思っているので良い兆候のニュースだと思います。
301
:
匿名さん参上!
:2009/01/06(火) 20:40:33
http://dsk.jp/4gb-memory.html
>PC2-800/4GBメモリ対応情報
8GBまでの対応のチップセットでも、16GBが使えるものもあるみたいですね
302
:
ぷ
:2009/01/06(火) 22:19:31
4GBメモリも1万円切ってるみたいですね。16GBですかビックリですな・・
303
:
ぷ
:2009/01/07(水) 03:00:53
ソニー、メモリ4GB/64bit OSの「VAIO type Z/T」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0106/sony1.htm
304
:
ぷ
:2009/01/08(木) 01:29:09
バッテリーを大幅強化! 新17インチMacBook Proが登場
http://ascii.jp/elem/000/000/203/203749/
そろそろ17インチMacBookにはテンキーを付けて欲しいなぁ
305
:
匿名さん参上!
:2009/01/08(木) 14:17:25
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/hotrev395.htm
>ソニー「VAIO type P」
>〜小型モバイルの新たなスタイルを提案
306
:
ぷ
:2009/01/09(金) 15:39:02
サンディスクが圧倒的な高速性と長寿命を実現した安価なSSDを発表、古いPCでも利用可能に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090109_c25_g3/
購入して5年目になるノートPCがあるのでソレに使ってみたいです。
起動が遅い以外さほど不満も無いので。今60GBなので120GBがいいな・・
307
:
匿名さん参上!
:2009/01/09(金) 16:23:49
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/09/023/
>ソニー、フルブラウザと無線LAN通信機能搭載のサイバーショット「DSC-G3」
308
:
匿名さん参上!
:2009/01/09(金) 22:50:27
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/graph08.htm
45nm世代の新CPU「Phenom II」
corei7ですかねやっぱ
309
:
ぷ
:2009/01/10(土) 02:51:54
↑corei7のPC欲しいですね。DDR3メモリが値下がった時が買い頃ですかね。
310
:
匿名さん参上!
:2009/01/11(日) 14:31:40
LG電子CES 2009に腕時計電話の試作品を出展
http://news.www.infoseek.co.jp/comp/internet/story/itmedia20090108044news/
311
:
匿名さん参上!
:2009/01/14(水) 11:15:13
http://www.asahi.com/business/update/0114/TKY200901140050.html
>東芝、富士通のHDD事業めぐり買収交渉
312
:
匿名さん参上!
:2009/01/14(水) 17:57:45
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0114/mobile439.htm
>Windows 7ベータ版をVAIO type Pで試す
313
:
ぷ
:2009/01/15(木) 02:18:32
↑Windows 7は思いのほか早くリリースされそうですね。
314
:
匿名さん参上!
:2009/01/16(金) 11:51:47
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCOZ9351.html
>インテル、10-12月期は90%減益
315
:
ぷ
:2009/01/17(土) 07:05:09
HP「Elitebook 8730w Mobile Workstation」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/15/9989.html
最高スペックだと60万円くらいになっちゃうw
316
:
ぷ
:2009/01/17(土) 09:22:00
ティアック、実売2万円のポータブルWAVレコーダ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090116/teac.htm
今は録音にWMA圧縮のボイスレコーダ使ってるのでPCM録音機欲しい。
現状でも十分な音質なんですか・・
317
:
匿名さん参上!
:2009/01/18(日) 08:52:50
http://ascii.jp/elem/000/000/206/206653/
>インテル価格改定! 「Core 2 Quad」最大1.7万円ダウン!
318
:
匿名さん参上!
:2009/01/18(日) 22:55:48
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/
(`・ω・´)
319
:
ぷ
:2009/01/20(火) 16:26:40
うちのは当たりでした。 Model:ST3500320AS、Firmware:SD15
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207951
まだ壊れてませんが・・
320
:
ぷ
:2009/01/20(火) 17:09:00
↑アップデータが地雷だった??という報告もあるのでもうちょっと様子見中
http://calves.jugem.jp/?eid=502
321
:
ぷ
:2009/01/21(水) 14:44:08
エルピーダメモリ:台湾3社と統合へ 公的資金申請方針
http://mainichi.jp/select/today/news/20090121k0000e020048000c.html
322
:
匿名さん参上!
:2009/01/21(水) 18:07:14
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0121/kaigai484.htm
>史上最低価格となったDRAMのDDR3への移行は2010年に持ち越し
>1ドル台前半を切るとやって行けないことになる。今のDRAM価格は、
>そこに達しているわけで、恐ろしいほど採算ラインを割っている。
こういう絡みですか。
323
:
ぷ
:2009/01/22(木) 06:46:47
↑エルピーダは経営統合に伴い台湾政府に資金援助求めてますが
韓国に先んじてDDR3量産に特攻かけるつもりなんでしょうか・・
324
:
ぷ
:2009/01/22(木) 08:02:30
Xactiの新機種でましたね。
http://www.sanyo-dsc.com/
光学30倍、防水、ハイビジョンって機種が面白そうです。
325
:
匿名さん参上!
:2009/01/22(木) 22:06:25
http://dc.casio.jp/dp/
カシオのダイナミックフォト
背景がするっとさくっと抜けるのは便利かもです
326
:
ぷ
:2009/01/24(土) 14:28:48
>>319
続き
【お知らせ】一部Seagate社製HDDの不具合報道について - ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=seagage_hdd
>当社入荷製品に関して正常品であるとの回答がございました。
まずはひと安心と言ったところですね。100%の信用はしないですけど・・
327
:
ぷ
:2009/01/24(土) 16:54:21
外付けハードディスク「HD-CEU2」シリーズについて大切なお知らせとお詫び
http://buffalo.jp/support_s/20090122.html
HDD問題。今度はこれにヒット。ファームウェアをVer.3.00にしましたよ。
328
:
ぷ
:2009/01/26(月) 14:31:45
200ドルを切る、米SonyのMP4対応ビデオカメラ「Webbie HD」を試す
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/24645.html
ビデオカメラの価格破壊進行中ですね。画質も極端に悪くないですし・・
329
:
匿名さん参上!
:2009/01/26(月) 18:11:04
http://ascii.jp/elem/000/000/175/175791/
>手首の動きをヨコからタテに変えるペンマウス「400-MA011」
>手首は上下方向にこそ動かしやすいのだから!
330
:
ぷ
:2009/01/28(水) 14:26:54
立体物の3次元データ化を支援する3Dスキャナー、2シリーズ6機種を一挙発表
最廉価モデル68万円からの低価格を実現
http://www.rolanddg.co.jp/news/2009nr0127_lpx_re_ds.html
331
:
ぷ
:2009/01/29(木) 11:46:07
NextEngine3Dスキャナ
https://www.nextengine.com/indexSecure.htm
2995ドルだそうですよ?
NextEngine 3D Scan of Anime Character
http://jp.youtube.com/watch?v=BAx_8DB55Qk
黒い箇所も穴にならずデータ化されてますね。
332
:
ぷ
:2009/01/31(土) 02:27:33
■3D Printers: Dimension uPrint 3D Printers
http://www.dimensionprinting.com/3d-printers/3d-printing-uprint.aspx
14,900ドル、積層ピッチ0.254mm、出力サイズ103×152×152、ABS材
日本語PDFカタログ
http://www.dimensionprinting.com/pdfs/up-prodspecs/up-prodspecs-JP.pdf
333
:
匿名さん参上!
:2009/01/31(土) 09:52:36
安いなぁ。いや、まぁ、高いですけど。
334
:
ぷ
:2009/02/03(火) 14:16:44
>>331
続き
例の低価格3Dスキャナを輸入代行してる業者さん
http://www.system-i21.co.jp/Import-vicarious.htm
本体375000円だそうですよ?
気になったのは点郡データ処理ソフトの"RapidWorks"の謳い文句。
「Rapidformのフル機能を1/10の値段で入手できます」本当かしらん?
ちなみに"Rapidform"はこんなソフト
http://www.di-co.jp/product/software/rapidform/index.html
335
:
匿名さん参上!
:2009/02/04(水) 21:12:10
>エルピーダメモリ改正産業再生法、活用を検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000040-mai-bus_all
メモリの値段がまた上がるのでしょうか?
336
:
ぷ
:2009/02/07(土) 00:43:35
120GB SSDが2万円割れ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/etc_ssd.html
省電力仕様のCore 2 Quadが7日(土)発売、TDP 65W
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090207/etc_intel.html
目印はカエル
337
:
匿名さん参上!
:2009/02/19(木) 23:28:19
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/19/10239.html
>リコー、4コマ/秒連写のCMOS搭載モデル「CX1」
>2回露光で“手持ちHDR”を実現
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2009/02/19/10240.html
>ソニー、「サイバーショット」2009年春モデルを発表
>〜720pのMPEG-4動画をサポート
338
:
匿名さん参上!
:2009/03/02(月) 15:07:26
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090302_mbook/
>重さ317g、超コンパクトな高機能ミニノート「mBook」が日本でも発売へ
339
:
匿名さん参上!
:2009/03/03(火) 19:30:57
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0303/tawada165.htm
>9800 GTX+のリニューアルモデル「GeForce GTS 250」
MEM 1Gモデルが15K程度なら、PS CS4にお手軽でいいのかな、っと
340
:
ぷ
:2009/03/03(火) 23:02:36
↑消費電力も下がったって書かれてますね。MAXで150Wとか。
(いま使ってるFireProV3700は最大消費電力32Wですが〜)
GeForce系でAEのCS4があまり芳しくないって噂を聞いたので
試しに次はRadeonを導入してみようかと考え中です。
ちなみにV3700でもフォトショCS4(64bit)は動いてくれてます。
341
:
匿名さん参上!
:2009/03/04(水) 00:40:41
CS3でも。。。
RADEONだと、OpenGLは完全ソフトウェアみたいに言われていた気がしましたが、
使用感は変わらないのかしら
342
:
匿名さん参上!
:2009/03/04(水) 11:55:46
http://www.tanizawa.co.jp/umet/
危険なCG作業にw
343
:
ぷ
:2009/03/09(月) 13:14:09
VIDEO PEN VGA 4G スパイの道具みたいw
http://www.thanko.jp/product/video_penvga/
344
:
匿名さん参上!
:2009/03/09(月) 23:06:40
↑腕時計タイプとどちらが怪しまれないでしょうね。
345
:
匿名さん参上!
:2009/03/11(水) 18:20:07
http://ascii.jp/elem/000/000/400/400361/index-2.html
Palitながら、VRAM2G版は用途によってはよさそうですね
346
:
ぷ
:2009/03/16(月) 11:45:30
マウス、8万円台の「LightWave V9」公認動作推奨パソコン - バンドルモデルも
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/03/13/027/index.html
347
:
ぷ
:2009/03/17(火) 11:52:36
Mac mini Trilogy III:新型Mac miniでVistaをサックリ動かした
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/16/news057.html
348
:
ぷ
:2009/03/21(土) 00:08:38
速くてキレイな特大ノート:「VAIO type A」の写真特化モデルを検証する
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/19/news046.html
349
:
ぷ
:2009/03/22(日) 17:11:55
リムーバブルメディアを「自動再生」させない
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20041112/110067/
USBメモリ等を繋ぐと現れる動作選択ウィンドウを出なくする方法。
何度も"何もしない"を押すのが面倒な人はregistry書き換えちゃいましょう
350
:
匿名さん参上!
:2009/03/23(月) 18:27:40
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090323_76223.html
>VIA、カーPC用マザーボード「IVP-7500」
351
:
匿名さん参上!
:2009/03/26(木) 12:44:32
http://ascii.jp/elem/000/000/405/405264/
>5年ぶりに登場のプロ向けペンタブレット Intuos4
353
:
ぷ
:2009/03/29(日) 18:56:46
マウスコンピューター:LIGHTWAVE公認推奨パソコン
http://www.mouse-jp.co.jp/abest/quadro/index_lightwave.html
354
:
ぷ
:2009/03/30(月) 16:47:55
デルが「Inspiron Mini 10」、5万円、高解像度でビジネス向け拡販
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090330/1025097/?P=1
1366×768ドット版がおいくらなのか気になりますね
355
:
匿名さん参上!
:2009/04/01(水) 09:11:06
http://ascii.jp/elem/000/000/406/406731/
>新型Xeonが一挙に8モデル登場! LGA 1366×2マザーも
PCI-Ex16やアンバッファドメモリ対応
356
:
ぷ
:2009/04/01(水) 17:29:39
↑MAYAがSP1でコア数の制限が緩まったらしいのですよ。
>CPU ごとに 2 つまたは 4つのコアという制限が廃止されました。
4コア(HT)をデュアルで積んだの欲しいですねぇ・・
357
:
ぷ
:2009/04/02(木) 03:46:53
Quadro FX580ってのが出たのですね
http://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_fx580/
ついに500番台もメモリが512MBですね。性能的にはFX1700同等くらいかな?
358
:
匿名さん参上!
:2009/04/02(木) 17:37:44
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090402-OYT8T00782.htm
>米SGI、2500万ドルでRackable Systemsに売却へ
359
:
ぷ
:2009/04/07(火) 03:57:26
日本HP、デスクトップWS新シリーズ「Z Workstation」を投入
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/06/news097.html
360
:
ぷ
:2009/04/07(火) 05:10:02
デル、SOHO向けノートPC「Vostro」3製品をスペックアップ
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/06/news069.html
361
:
匿名さん参上!
:2009/04/09(木) 18:01:52
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0409/nanao.htm
>ナナオ、実売120万円のIPSパネル22.5型WUXGA液晶
>〜Adobe RGB比97%、120Hz駆動対応
高ぇー
362
:
匿名さん参上!
:2009/04/11(土) 02:25:22
Aspire ONE AOA150-Bw ホワイト(リフレッシュPC) 新品再生品
http://nttxstore.jp/_II_EI12782112
26,800円、送料無料
363
:
ぷ
:2009/04/11(土) 08:50:02
↑完売しました
364
:
匿名さん参上!
:2009/04/14(火) 18:23:22
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090414_125316.html
>不要PCを無償でリサイクル処分してくれるパソコンファーム利用体験記
>〜宅配便で送るだけの超簡単システム
365
:
匿名さん参上!
:2009/04/15(水) 11:28:25
サンコー、小型ビデオカメラ搭載ネクタイ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090414_125408.html
スパイの皆さん、腕時計の次はネクタイですよ。
366
:
匿名さん参上!
:2009/04/15(水) 15:22:37
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090415_wilccom_ns_photo/
Willcom、システム手帳サイズネット端末?
367
:
ぷ
:2009/04/16(木) 11:22:54
ルネサスとNECエレ統合、半導体世界3位
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090416AT1D150E515042009.html
368
:
匿名さん参上!
:2009/04/17(金) 17:54:18
http://www.3dconnexion.com/news/press/041609_spacepilotpro.php
Spacepilot (入力デバイス)新型発表
http://www.3dconnexion.jp/
369
:
匿名さん参上!
:2009/04/21(火) 18:30:34
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/21/news009.html
>ネット動画をフレーム2倍に 東芝、超解像技術搭載の新「Qosmio」
370
:
ぷ
:2009/04/28(火) 02:59:36
フルHD録画対応携帯用プロセッサ ルネサスが業界初
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0904/27/news009.html
371
:
ぷ
:2009/05/05(火) 20:40:24
アップルが半導体開発の動き、ベンダーは戦々恐々
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37843720090505
アップルには思いも寄らないコンセプトのデバイスをどんどん出して
もらいたいのでこういった動きは楽しみですよ。
372
:
匿名さん参上!
:2009/05/08(金) 23:20:26
https://www.poy.net/proxy/shop/show_tbl.cgi?mode=search_me&category=&first_category=&kakaku=&search_category=&field=shohin&search_name=PNY&page_num=1&sort=&cond=
PNYの平行品ですが、QUADROが安いかも
373
:
匿名さん参上!
:2009/05/11(月) 17:30:18
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416153/
>パナのデジイチ「GH1」を試す
374
:
ぷ
:2009/05/12(火) 07:39:43
DMC-GH1は良さそうですね、でも私には少々(実はかなり)お高いですなぁ〜、
関係ないですが、最近私が買ったデジカメはF200EXRです。
375
:
匿名さん参上!
:2009/05/13(水) 09:04:33
http://ascii.jp/elem/000/000/416/416933/
>液晶モニターの背面に装着できる便利なMini-ITXケース
376
:
匿名さん参上!
:2009/05/13(水) 18:18:02
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090513_fujitsu_venus/
>富士通が世界最速となるCPU「Venus」を開発、処理速度はIntelの最速モデルの2.5倍
おっ
377
:
ぷ
:2009/05/14(木) 07:27:58
2010年代の100コアCPU時代に向けて走るCPUメーカー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090513_168291.html
378
:
ぷ
:2009/05/14(木) 07:33:54
乾電池で動く200ドルのミニノートPC
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/13/news007.html
関係ないですが・・
単3電池ってたまに見ると「こんなに大きかったっけ?」と思いません?
379
:
匿名さん参上!
:2009/05/14(木) 18:04:13
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090514_168558.html
>エグゼモード、実売14,800円の720pビデオカメラ
>−YASHICAブランド。SDHCに記録
380
:
匿名さん参上!
:2009/05/14(木) 20:33:48
>単3電池ってたまに見ると「こんなに大きかったっけ?」と思いません?
単4電池を単3電池にするアダプタがありますね。
http://www.rakuten.co.jp/honest/214401/1791907/
381
:
ぷ
:2009/05/15(金) 08:14:21
>>379
そろそろソニーのWebbieシリーズを日本で売って欲しいですね。
http://www.rbbtoday.com/news/20090108/56902.html
382
:
匿名さん参上!
:2009/05/15(金) 08:51:38
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090515-00000074-san-bus_all
>グーグルフォン来月発売
ドコモ以外からも、出ないのかしら?
383
:
ぷ
:2009/05/15(金) 09:20:29
↑最近auが後手後手なので盛り返して頂きたいのですが・・
384
:
匿名さん参上!
:2009/05/18(月) 19:43:36
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003283?LID=mm&FMID=mm
#syousai
ちょっw、痛鯖w
385
:
ぷ
:2009/05/18(月) 21:35:09
↑これは!
ハードじゃないですが痛い繋がりで・・
痛油
http://img.wazamono.jp/futaba2/futaba.php?res=28432
386
:
ぷ
:2009/05/19(火) 18:54:55
Acer、11.6型ワイド液晶搭載の「Aspire One」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090519_169501.html
>1,366×768ドット(WXGA)表示対応11.6型液晶
387
:
ぷ
:2009/05/20(水) 17:52:04
三菱、IPSパネル採用で7万円を切る24.1型WUXGA液晶「RDT241WEX」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169534.html
良さそうなの来ましたね。
388
:
匿名さん参上!
:2009/05/20(水) 22:27:41
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090520_169641.html
>米PureDepth、奥行きを使う3D技術「MLD」で日本市場参入
>−2枚のLCDを配置して奥行き/立体効果を表現
389
:
ぷ
:2009/05/22(金) 17:02:19
Intel、近日中に8コアのハイエンドCPUを発表か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090522_intel_8_core/
オクタを"オタク"コアと読み違えましたw 16スレッドですか〜・・
390
:
ぷ
:2009/05/26(火) 13:59:15
>>387
予約始まった
三菱電機▽24型ワイド三菱液晶ディスプレイ RDT241WEX
67,200円+今だけ:4,380円割引 = 62,820円(税込) + 送料/代引無料
白→
http://nttxstore.jp/_II_MT12827881?LID=mm&FMID=mm
黒→
http://nttxstore.jp/_II_MT12827882?LID=mm&FMID=mm
391
:
匿名さん参上!
:2009/05/26(火) 21:26:21
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090526_170035.html
>ソニー、Windows XP搭載の「VAIO type P」エントリーモデル
>〜最小構成で67,800円
392
:
匿名さん参上!
:2009/05/27(水) 18:20:57
>>389
はこれですかね
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090527_170127.html
>次期Xeon「Nehalem-EX(開発コード名)」の概要
393
:
ぷ
:2009/05/28(木) 01:10:24
Macクローンの米PsyStarが破産保護を申請
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/27/084/index.html
394
:
匿名さん参上!
:2009/05/28(木) 19:40:07
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090528_170138.html
>HDMIの新バージョン「1.4」が規格化。Ethernet伝送も
>−4Kや3Dにも対応。マイクロコネクタも追加
395
:
ぷ
:2009/06/03(水) 15:06:45
AMD、「Phenom」と「Athlon」のデュアルコアプロセッサを発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20394273,00.htm
396
:
ぷ
:2009/06/03(水) 21:41:23
エプソン、実売2万円台のネットトップPC――ファンレス仕様で低騒音
http://www.rbbtoday.com/news/20090603/60304.html
397
:
匿名さん参上!
:2009/06/08(月) 17:57:17
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090608_280607.html
>グリーンハウス、4ポートのネットワークUSB Hub
398
:
匿名さん参上!
:2009/06/09(火) 18:23:49
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/06/09/23724.html
>Webサーバー機能入りで、実売8000円の130万画素Webビデオカメラ
Tech48とかに間違って使うわけですね?
399
:
ぷ
:2009/06/10(水) 03:42:00
業務用フルハイビジョン液晶ディスプレイ「GD-32X1」を発売
http://www.victor.co.jp/press/2009/gd-32x1.html
>sRGB 100%、Adobe RGBカバー率90%の広色度域を実現
32型で5.7kgは軽いですね。
400
:
匿名さん参上!
:2009/06/13(土) 22:20:07
http://nttxstore.jp/_II_PL12527436
Princetonの液晶タブレットって、魅力的な価格ですけど。
使用感ってどうなんでしょうね?
401
:
ぷ
:2009/06/14(日) 00:34:43
1440×900で62,800円ですか〜!魅力的ですね!
ぜひ購入して使用感レポートをお願いします。
気になるのはD-Sub15pin接続ってトコロでしょうか・・
402
:
匿名さん参上!
:2009/06/14(日) 08:12:02
http://bbs.kakaku.com/bbs/00857412623/
#8519936
kakaku.comのレビューをですと、もう一歩な感じですね
403
:
匿名さん参上!
:2009/06/14(日) 11:17:12
今見たら価格com69256円になってたけど売れた?
404
:
匿名さん参上!
:2009/06/14(日) 12:30:10
NTT-Xは、ナイトセール価格みたいすよ?
405
:
匿名さん参上!
:2009/06/14(日) 14:40:34
さんくす。
http://nttxstore.jp/night_sale.asp
ブックマしといた
406
:
匿名さん参上!
:2009/06/18(木) 16:30:44
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090618_294634.html
>Intel、プロセッサブランドをCoreファミリへ統合
>〜Core 2終息、Centrinoは格下げ
407
:
匿名さん参上!
:2009/06/18(木) 20:49:10
↑
>Core 2 Duo/Quadは終息する。
>PentiumとCeleronについては継続され
先日Pentium4の代わりにCore 2 Duo買ったばかりなのに...。orz
408
:
匿名さん参上!
:2009/06/19(金) 21:03:35
http://nttxstore.jp/_II_P812524391
Express5800/110Geが、4000円引きになってますね
409
:
匿名さん参上!
:2009/06/19(金) 22:17:40
http://ascii.jp/elem/000/000/428/428467/
>「痛鯖キット」を極秘入手! こっそり作ってみた!
何故に屋外?w
410
:
ぷ
:2009/06/19(金) 23:03:31
↑危険を察した幼女が逃げ惑ってますねw
http://ascii.jp/elem/000/000/428/428436/img.html
411
:
匿名さん参上!
:2009/06/21(日) 07:51:16
http://www.willcom-inc.com/ja/cp/smile_mobile/index.html
128kながら、データ通信カード込み980円/月
412
:
ぷ
:2009/06/21(日) 20:38:34
↑メールやMIXIのチェックなら十分な速度ですね。
413
:
匿名さん参上!
:2009/06/23(火) 08:24:24
http://nttxstore.jp/_II_QZX0003283
痛鯖キットの在庫が復活してますよ?w
414
:
匿名さん参上!
:2009/06/23(火) 22:47:04
http://japan.internet.com/webtech/20090623/7.html
>工人舎、システム手帳サイズ約720g の小型軽量 UMPC「SK シリーズ」を発表
415
:
匿名さん参上!
:2009/07/02(木) 20:36:01
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00002505-00000001
IdeaPad S10eが、31770円
416
:
ぷ
:2009/07/04(土) 11:58:20
第17回産業用バーチャル リアリティ展」レポート
http://robot.watch.impress.co.jp/docs/news/20090703_299907.html
417
:
ぷ
:2009/07/04(土) 16:10:39
凸版、ステレオカメラを用いて小型・軽量化した三次元計測システムを開発
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/07/03/060/index.html
418
:
ぷ
:2009/07/06(月) 17:37:55
この夏,グラフィックスカードを買い換えたい人へ。10分で分かる,実勢価格2万円以下のGPU事情
http://www.4gamer.net/games/089/G008959/20090703051/
419
:
ぷ
:2009/07/07(火) 11:02:47
デジタル一眼 VS.ビデオカメラ フルHD動画対決
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITxw000026062009&cp=1
描写力はデジイチの勝ち、動きのある物はビデオの勝ちって事らしい。
想像通りの結果ですが・・
420
:
匿名さん参上!
:2009/07/09(木) 13:42:55
三洋電機が録画再生機に再参入 着脱可能HDD方式を採用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090708-00000010-fsi-bus_all
記録メディアがメモリーに移ろうとする中、HDDをカセットテープのように
使うというのは時代遅れのように思います。
421
:
ぷ
:2009/07/09(木) 13:47:23
↑iVDRは日立と三洋の共同開発みたいですね。
日立はWooで販売実績を作ったので三洋も何か
実機を販売しないとパートナー契約上まずいとか?
422
:
匿名さん参上!
:2009/07/14(火) 17:49:33
http://japanese.engadget.com/2009/07/13/2-3d-600/
>富士フイルムの2眼3Dデジタルカメラ、600ドルでまもなく発売?
423
:
匿名さん参上!
:2009/07/15(水) 02:41:05
↑あーこれは自分も気になった。
なんで3DCGツールに対応してないんだよぉ・・と思った
424
:
ぷ
:2009/07/16(木) 00:09:44
Impress Watch限定価格:「3008WFP」が限定100台で128000円
http://ad.impress.co.jp/tie-up/dellcontact0206/
425
:
匿名さん参上!
:2009/07/17(金) 16:35:11
クレイ、最小構成価格150万円のスパコン「Cray CX1-LC」を発売
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090717-00000020-rbb-sci
>Cray CX1-LCの構成例および価格は
>1ノード構成(Intel Xeon 5500シリーズ2 CPU 8コア、12GB DDR3 Memory、80GB SATA Disk×1)が150万円〜。
>2ノード構成(Intel Xeon 5500シリーズ4 CPU 16コア、24GB DDR3 Memory:12GB/1ノード、80GB SATA Disk×2)が200万円〜。
426
:
匿名さん参上!
:2009/07/22(水) 23:17:24
http://ascii.jp/elem/000/000/438/438207/
>ついに発売! 3D撮影ができるデジカメ&フォトフレーム
427
:
匿名さん参上!
:2009/08/04(火) 16:08:10
http://ascii.jp/elem/000/000/442/442567/
>日本HP、水冷Xeonワークステーション発表──Z400ほか
428
:
匿名さん参上!
:2009/08/06(木) 06:44:28
NVIDIA「OptiX」エンジン発表、GPUでレイトレーシングを高速処理
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/08/05/009/index.html
>米NVIDIAは8月4日 (現地時間)、Siggraph 2009において、レイトレーシング・エンジン「OptiX」を発表した。
>ソフトウエア開発者向けアプリケーション・アクセラレーション・エンジン群の1つで、同スイーツには他に「SceniX」
>「CompleX」「PhysX 64-bit」などのエンジンが含まれる。
スイーツ?
429
:
匿名さん参上!
:2009/08/06(木) 15:26:05
日本じゃ流行りそうに無いな〜。こういう物に企業は投資しないといかんと思うんだけど・・
430
:
匿名さん参上!
:2009/08/06(木) 17:35:00
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090806_307457.html
>デル、72,450円のIPSパネル採用24型WUXGA液晶〜AdobeRGB比96%
>工場出荷時に、色校正レポートとして測定データシートを同梱して出荷し、品質を保証する
431
:
匿名さん参上!
:2009/08/07(金) 20:52:46
http://www.thanko.jp/product/nekomimi_ear/
>猫耳イヤフォン
432
:
ぷ
:2009/08/08(土) 01:55:04
【良品中古】 IBM T221 [9503-DGP] 超高精細22.2インチ QUXGA-W (3840x2400)プロユース液晶モニター
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09145790.html
フルハイビジョンサイズで4枚表示できますw 49,990 円
433
:
ぷ
:2009/08/08(土) 16:49:03
普段お使いのノートパソコンがPEN型タブレットに早変わり!!
http://www.thanko.jp/product/duofor_laptop/
434
:
403
:2009/08/09(日) 14:40:52
↑タブレットが出たので報告。403ですが結局中古のThinkPad X41 Tablet 3.9万で買いました。
ネットブックのおかげで値段が下がり、タブレット単体を買うより割安感アップ。
5年落ちだけどタブレット使うだけなら問題なし。メモリ拡張とSSDつけて更に快適になりました。
435
:
匿名さん参上!
:2009/08/12(水) 19:18:39
http://www.gizmodo.jp/2009/08/_finepix_real_3d_w1.html
>カメラ界の革命!? 富士フイルムのFinePix REAL 3D W1を買ってみたよ
436
:
ぷ
:2009/08/19(水) 23:15:41
レノボ、12.1型WXGA液晶搭載ネットブック「IdeaPad S12」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090819_309363.html
もうネットブックの範疇じゃないし・・
437
:
匿名さん参上!
:2009/08/27(木) 12:23:51
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20090826_310782.html
>USB接続型のデータ通信アダプタを使ってインターネット接続できる無線LANルータ「DCR-G54/U」
438
:
匿名さん参上!
:2009/08/27(木) 18:04:13
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090827_311046.html
>シャープ、Linux搭載のモバイルインターネットツール「NetWalker」
>ネットブックとスマートフォンの中間にあたる製品
439
:
ぷ
:2009/08/28(金) 03:55:16
↑リナザウの進化型って雰囲気ですね。 SL-C3100全然使ってないや・・
440
:
匿名さん参上!
:2009/08/28(金) 08:19:44
リナザウは結構前に売ってしまった。今は色々な端末の選択肢がありますからねぇ
441
:
ぷ
:2009/08/29(土) 02:15:20
↑NetWalkerもタッチパネルなんですね。
いくつか関連記事を読んだのですが、ザウルスの後継に欲しくなったデス
442
:
ぷ
:2009/08/30(日) 16:43:40
フローティングビジョン : パイオニア株式会社
http://pioneer.jp/fv/fv_01/
MMDと組み合わせてミクを歌って踊らせる人が出てくるヨカン
443
:
ぷ
:2009/09/19(土) 07:55:26
富士フイルム、「FinePix F200EXR」の日陰撮影画質を改善
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090918_316713.html
ファームアップしてみた。変わったような気がする・・
444
:
匿名さん参上!
:2009/09/23(水) 20:35:52
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0909/23/news008.html
>これが“5万円GPU”の性能かっ!──「Radeon HD 5870」の驚異的性能に驚く
445
:
匿名さん参上!
:2009/09/24(木) 17:49:16
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20090924_316709.html
>イラストレータ山本 州のワコム「Bamboo Fun」レビュー
446
:
匿名さん参上!
:2009/09/25(金) 12:06:21
http://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00043528-00000002
EeePC 901 16Gが、\26,800
447
:
ぷ
:2009/09/25(金) 18:52:26
↑うちの901はここ数ヶ月起動してないです・・(^^;)
448
:
匿名さん参上!
:2009/10/01(木) 13:40:45
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20091001_318463.html
>NVIDIAが次世代GPUアーキテクチャ「Fermi」を発表
449
:
匿名さん参上!
:2009/10/01(木) 22:45:18
↑電気代が今よりもっとかかりそうなんでしょうか?発熱も気になります。
450
:
ぷ
:2009/10/02(金) 04:38:11
単眼レンズで3D撮影、240fpsでなめらかに ソニーが開発
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/01/news084.html
来年にはコンシューマに降りてきますかね・・
451
:
匿名さん参上!
:2009/10/05(月) 20:54:34
http://www.gizmodo.jp/2009/10/windows_7201010.html
>Windows 7の購入は2010年まで待て!? わずか10秒で起動する新機能が来年実装へ(動画)
452
:
匿名さん参上!
:2009/10/07(水) 22:51:41
http://ascii.jp/elem/000/000/466/466349/
>ドコモが妹ケータイをデモンストレーション
453
:
ぷ
:2009/10/09(金) 07:43:57
プロイラストレーターによる「Bamboo」最新版徹底レビュー
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/08/Bambootouch/index.html
タッチアクションで画像を回転。
454
:
匿名さん参上!
:2009/10/09(金) 19:38:04
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20091009_320615.html
>Radeon HD 5800シリーズ下位モデル「Radeon HD 5850」の実力
消費電力が少なくて、よいですね。あとはドライバか
455
:
匿名さん参上!
:2009/10/13(火) 19:10:44
http://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20401367,00.htm
>グーグルの研究が示すメモリエラーの真実--明らかになった高い発生率
456
:
匿名さん参上!
:2009/10/13(火) 20:54:37
↑と言われても肝心のメーカー名も書いてないしー
うちはノーブランドだけど問題ないしー
今時ECCないメモリなんてまずないしー
何といっても安いから壊れても問題ないしー
初期不良の方が多いんでないかねぇ
457
:
ぷ
:2009/10/15(木) 08:12:32
TDP 45Wで8スレッド動くXeon発売、普通の1156マザーでも動作?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091017/etc_intel.html
欲しいカモ〜
458
:
匿名さん参上!
:2009/10/17(土) 20:16:04
http://www.clevery.co.jp/eshop/e/etokka/
1世代前のワークステーションが安くなってるかも
459
:
ぷ
:2009/10/18(日) 13:17:35
↑欲しいカモ〜(コピペ)
あとIPS採用のRDT241WEXがけっこう値下がってて、欲しいカモ〜
http://kakaku.com/item/K0000039696/
460
:
匿名さん参上!
:2009/10/19(月) 17:27:54
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20091019_322773.html
>ソニー、360度どの方向からも見える3Dディプレイを試作
>−「デジタルコンテンツEXPO2009」で展示。裸眼対応
461
:
ぷ
:2009/10/21(水) 02:34:53
iMac - 究極のディスプレイを手に入れた、究極のオールインワン。
http://www.apple.com/jp/imac/
462
:
匿名さん参上!
:2009/10/21(水) 11:28:27
↑2,560×1,440のモニタはいいですね
463
:
匿名さん参上!
:2009/10/21(水) 13:17:57
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20401957,00.htm
>「電脳コイル」の世界が近づく--ブラザー、メガネ型ARディスプレイを持ち運び可能に
アパッチとかのパイロットは、目に機能障害とかは、負わなかったのかしら?
464
:
匿名さん参上!
:2009/10/21(水) 18:08:37
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091021_323201.html
>アップル、ボタンレスのマルチタッチマウス「Magic Mouse」
ヘンな入力デバイスきた
465
:
匿名さん参上!
:2009/10/28(水) 22:27:46
>>458
あれ?いつの間にか10万切ってるかも
466
:
ぷ
:2009/10/29(木) 00:39:25
三菱、IPS採用でも中間色3.8msを実現した23型ワイド液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091028_324906.html
467
:
匿名さん参上!
:2009/10/30(金) 22:31:43
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091030_325592.html
>3Dキャラの動きをぬいぐるみで操作、個人用モーションキャプチャ
クマー
468
:
ぷ
:2009/10/31(土) 02:40:11
↑同種の入力装置は過去に幾つかありましたが飛び抜けてお安いですね。
腰が固定されて動きが不自然になるのをどう対処するのか聞いてみたいです。
469
:
匿名さん参上!
:2009/11/01(日) 21:21:32
↑小型のロボットが市販されるようになってセンサーの値段が下がったんで
しょうか?原価3000円はすごいなあ。
470
:
ぷ
:2009/11/01(日) 21:33:01
↑konkonさんが会場に行ってて腰の動きをどう取得するのか質問されたそうです。
詳しい内容の返答は頂けなかったそうですが、対処の目処は立っているらしいです。
そんなわけで、発売を期待しちゃってます(^^)
471
:
匿名さん参上!
:2009/11/02(月) 09:15:38
↑むかしMarioGearってのがありましたね。
http://www.itmedia.co.jp/news/0307/04/cjad_kobayashi_3.html
http://www.youtube.com/watch?v=bH1jLloVyRQ
472
:
匿名さん参上!
:2009/11/02(月) 17:25:11
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20091031001/
>GeForce 8以降におけるOpenCL 1.0とOpenGL 3.2のサポート
473
:
匿名さん参上!
:2009/11/04(水) 18:16:41
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000674-yom-bus_all
>ビクターがデジカメ進出、ペンタックス買収へ
474
:
匿名さん参上!
:2009/11/04(水) 20:33:34
↑え〜っ!ビクターエンタテインメントを売却するんじゃないの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000751-reu-ent
475
:
ぷ
:2009/11/04(水) 21:37:37
↑ビクターの実質的親会社パナソニックがどんな動きを見せるのか注目ですねw
476
:
匿名さん参上!
:2009/11/09(月) 12:47:53
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091109_oo_mouse/
>18個のボタンを持ちあらゆる操作を片手で行なえるOpenOfficeMouseの開発が順調に進行中
477
:
匿名さん参上!
:2009/11/09(月) 19:29:31
↑できれば左右どちらの手でも操作できるようにしてほしいですね。
478
:
ぷ
:2009/11/10(火) 05:20:46
心配なのは壊れやすそうに思えるトコですかねぇ・・ 脆そう
479
:
ぷ
:2009/11/10(火) 10:54:32
日本エイサー「Aspire 1410」 〜6万円を切る11.6型CULVノート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/20091109_326932.html
480
:
ぷ
:2009/11/10(火) 15:45:54
リコー、ユニット交換式で“変身”する新コンセプトデジカメ「GXR」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0911/10/news080.html
こういう変化球大好きヽ(´ー`)ノ
481
:
匿名さん参上!
:2009/11/13(金) 19:25:48
IntelとAMDが和解。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091113_328546.html
どちらのCPUでも乗せられるようにならないかなあ。
482
:
pu
:2009/11/15(日) 14:43:41
「プロ並み写真をすぐ撮れるLEDライトセイバー」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/musashino_proto/20091112_327702.html
483
:
ぷ
:2009/11/19(木) 15:21:40
1万円台で入手できるプロ向けペンタブレット「Sirius Tablet」12月発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/19/021/index.html
:製品詳細
http://www.princeton.co.jp/product/tablet/ptbs1.html
価格のわりに入力盤面がデカイですね。
:実売4000円以下の入門タイプも出るみたい。
http://www.princeton.co.jp/product/tablet/ptbmt1.html
484
:
匿名さん参上!
:2009/11/19(木) 15:40:38
ASUSが「dynabook」で有名な東芝のパソコン事業の買収に意欲、現在交渉中
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091118_dynabook_toshiba_asus/
485
:
ぷ
:2009/11/20(金) 20:07:16
手描きとパソコンの見事な融合…イラストにも仕事にも適した最強ツール「ぺんてる airpen:Draw」
http://labaq.com/archives/51297096.html
486
:
匿名さん参上!
:2009/11/22(日) 23:06:24
↑いいけど値段もたけー29800円だと普通にタブレット買えるもんなぁ
これが1万くらいなら・・
487
:
匿名さん参上!
:2009/11/23(月) 07:22:12
>>485
元絵とずれすぎだし
488
:
匿名さん参上!
:2009/12/06(日) 20:01:03
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/02/news012.html
>握る動きで操作ができる3Dコントローラ技術、英企業が開発
CG作成に使うのは難しそうだ
489
:
匿名希望であります!
:2009/12/13(日) 17:17:38
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-12912220091213
>米グーグル、独自の携帯電話端末を来年にも販売
490
:
匿名希望であります!
:2009/12/17(木) 13:05:31
http://sc420.at.webry.info/200912/article_10.html
>NEC Express5800/110Gc 110Gd 電源予防交換
491
:
ぷ
:2009/12/17(木) 16:29:00
18ボタンのOpenOfficeMouse、WarMouse Metaに改名して発売へ
http://japanese.engadget.com/2009/12/15/18-openofficemouse-warmouse-meta/
492
:
ぷ
:2009/12/17(木) 16:36:05
立体物を高精度でスキャン可能なポータブルの非接触型スキャナ「OptiNum Color」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091217_crescent_noomeo_optinum_color/
300万円くらいでしたっけ?
493
:
ぷ
:2009/12/17(木) 16:43:12
↑Zコーポレーションの製品だと一番安いエントリー機種で
400万円くらいだからもっと高いかな?
http://www.zcorp.com/jp/Products/3D-Scanners/spage.aspx
494
:
匿名希望であります!
:2009/12/17(木) 22:49:19
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091217_336520.html
>BIGLOBEがAndroid端末販売へ、アプリのマーケットプレイスも開設
495
:
匿名希望であります!
:2009/12/18(金) 13:13:41
http://www.4gamer.net/games/065/G006504/20091218006/
>Intel,新しいCoreプロセッサを北米時間2010年1月7日に発表と予告
496
:
ぷ
:2009/12/20(日) 20:12:37
「Blu-ray 3D」規格が完成 PS3でも3D映像を視聴可能に
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/18/news030.html
497
:
匿名希望であります!
:2009/12/21(月) 17:32:39
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091221_338320.html
>マイクロソフト、外箱の傷んだハードウェアをアウトレット販売
498
:
匿名希望であります!
:2010/01/12(火) 00:57:30
http://www.easy-energy.biz/yogenmax.html
CG用て訳じゃないけど
足踏み式パソコン充電装置
499
:
匿名希望であります!
:2010/01/12(火) 08:13:32
携帯できるのかw
エアロバイク型とかあってもいいのになぁ
500
:
匿名希望であります!
:2010/01/12(火) 11:20:21
↑非常用のラジオやライトにも使えるといいですね。
手で回す充電器は疲れますから。
501
:
匿名希望であります!
:2010/01/12(火) 12:25:08
かかとで踏んでも大丈夫かな?貧乏ゆすり的な動きで・・
502
:
匿名希望であります!
:2010/01/14(木) 13:52:23
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_342176.html
>マルチタッチ対応タブレット「Bamboo Comic」のMediumサイズモデル「Bamboo Comic medium」
>ワコムストアで2月4日までに予約すると、特典として全員に「ILLUST STUDIO公式ガイド」がプレゼント
503
:
匿名希望であります!
:2010/01/14(木) 18:45:23
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100114_341950.html
>ソニー、27,000円からのお手軽フルHDカメラ「bloggie」
>−360度レンズでパノラマ動画
504
:
匿名希望であります!
:2010/01/16(土) 10:19:08
サンコー、動画解像度向上の新「ボタン型」ビデオカメラ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100115_342638.html
スパイの皆さん、新しいアイテムですよ。
背広の袖のボタンに装着するのかな?
505
:
匿名希望であります!
:2010/01/21(木) 20:11:59
http://nttxstore.jp/_II_8-12794906
お、Express5800/S70(タイプFL)の在庫がある
506
:
匿名希望であります!
:2010/01/21(木) 23:00:58
↑定価と価格の文字がかぶって表示されるんですが...。IE8
507
:
匿名希望であります!
:2010/01/22(金) 01:19:30
価格 18,900円(税込)
定価 47,250円(税込)
3000円引きクーポンあり
送料 無料
508
:
匿名希望であります!
:2010/01/23(土) 10:11:57
船井電機:液晶テレビ、北米で2位
http://mainichi.jp/flash/news/20100123k0000m020134000c.html
マジで!
509
:
匿名希望であります!
:2010/01/23(土) 15:03:30
サイズから安いフットペダル
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100123/etc_scythe.html
510
:
匿名希望であります!
:2010/01/23(土) 16:15:56
↑安いっす!
511
:
匿名希望であります!
:2010/01/23(土) 21:11:04
http://ascii.jp/elem/000/000/490/490813/
>【緊急クレーム対策?】グフっぽい何かを作ってみた!
512
:
匿名希望であります!
:2010/01/28(木) 06:27:37
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100128_345307.html
>米Apple、9.7型液晶搭載/720p再生対応の「iPad」
>−IPS液晶や電子ブック、通信機能搭載。499ドル〜
513
:
ぷ
:2010/01/28(木) 15:13:32
↑いわゆる"パソコン"って物を一般消費者は買う必要が無い雰囲気ですね。
ネット、映画、音楽、書籍、マンガ、ゲーム、何でもコレで済んじゃう〜
たぶん同人関係も・・
514
:
匿名希望であります!
:2010/01/28(木) 17:50:38
Wacom株急落、、、関係ないか
515
:
匿名希望であります!
:2010/01/28(木) 18:58:44
>いわゆる"パソコン"って物を一般消費者は買う必要が無い雰囲気ですね。
ですね、今は携帯ですもんね。
数テラバイトの空間も要りませんし、8コアも要らない。
そういうマシンが必要なのは、制作者や研究者です。
同人…いいですね!
Get the world !
http://www.apple.com/jp/ipad/sdk/
516
:
匿名希望であります!
:2010/01/28(木) 22:16:22
これは安いと思う
東芝▽REGZA デジタルハイビジョン液晶テレビ 42V型 42C8000
128,000円+今だけ:28,020円割引 = 99,980円(税込) + 送料無料
IPSパネル
517
:
匿名希望であります!
:2010/01/28(木) 22:17:24
URL書き忘れたw
http://nttxstore.jp/_II_TO12798812?LID=mm&FMID=mm
518
:
匿名希望であります!
:2010/01/28(木) 22:36:18
MD−5500、2010年5月末日で販売終了
http://www.alps.co.jp/brand/printer/md5500/main.htm
519
:
匿名希望であります!
:2010/01/29(金) 10:07:27
>>512
何で発売する前にチェックしないの...。
>「iPad」の商標はどうなる? 富士通も米で出願
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/28/news088.html
520
:
匿名希望であります!
:2010/01/29(金) 14:28:55
これはアップルにとって富士通は眼中に無い事の表れですな
521
:
匿名希望であります!
:2010/01/29(金) 23:10:21
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100130/etc_sstone.html
>SSDをHDDキャッシュに使う高速化アダプタが発売、約5千円
>HDDのリードがSSD並みに高速化
522
:
匿名希望であります!
:2010/01/30(土) 05:22:37
NTTドコモ山田社長、「iPadはiPhoneとは違う、積極的にやっていく」と明言
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20407662,00.htm
523
:
匿名希望であります!
:2010/01/30(土) 23:13:22
理研とNVIDIA、HPC用途でのGPUアクセラレートの討論会を開催
〜NVIDIA CEOがGPUコンピューティングの可能性をアピール
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100129_345703.html
524
:
ぷ
:2010/01/31(日) 15:32:38
低価格ビデオ、ソニーの「bloggie」は360度撮影をお気楽に楽しむ
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100127/1030886/?P=1
525
:
匿名希望であります!
:2010/01/31(日) 16:16:47
>>522
続き?
ドコモ、iPad用「SIMカード」販売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100131-00000010-yom-bus_all
526
:
匿名希望であります!
:2010/02/09(火) 22:12:09
http://www.fujifilm.com/products/digital_cameras/s/finepix_hs10/features/page_02.html
>FinePix HS10
>Motion Remover
527
:
ぷ
:2010/02/22(月) 20:43:08
VAIO-Zシリーズ「Adobe Creative Suite 4 Production Premium」付属モデル
http://www1.jp.sonystyle.com/Product/Computer/Simulation/Z/VPCZ11ZHJ/
Production Premiumは20万円以上するのでニーズがマッチしてたらお得なw
528
:
匿名希望であります!
:2010/02/25(木) 00:08:36
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100224_sandisk_g3/
>寿命はHDDの6倍、高速転送と高い耐久性を備えたSSD「SANDISK G3」がいよいよ発売へ
529
:
匿名希望であります!
:2010/03/02(火) 18:37:53
ワコム、「Intuos4」技術を搭載した21.3型液晶ペンタブレット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100302_352077.html
530
:
匿名希望であります!
:2010/03/03(水) 16:59:02
また重々な20インチか・・・
531
:
ぷ
:2010/03/06(土) 00:19:14
Apple、「iPad」を4月3日米国発売 - 日本は4月後半
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/03/05/096/index.html
532
:
ぷ
:2010/03/09(火) 20:00:00
アマゾンでレーザープリンタの新品が8607円で売られてますた。安ッw
http://www.amazon.co.jp/dp/B000K9L2SU
533
:
匿名希望であります!
:2010/03/10(水) 09:32:01
ブラザーのが小さくていいんですけどね
534
:
匿名希望であります!
:2010/03/10(水) 10:01:34
>>532
>アマゾンでレーザープリンタの新品が8607円で売られてますた。安ッw
消耗品のトナーの値段が...。(-_-;
http://www.ricoh.co.jp/IPSiO/sp/4000/support/supply.html
535
:
匿名希望であります!
:2010/03/10(水) 13:19:07
>>532
>新品10点¥ 8,737より 中古品1点¥ 14,000より
中古より安いなんて!(^_^;
536
:
匿名希望であります!
:2010/03/10(水) 14:14:54
>>534
トナーは再生品で8千から1万円位ですね
http://www.google.co.jp/search?client=opera&rls=ja&q=%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC+%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9785A&sourceid=opera&ie=utf-8&oe=utf-8
うーん家の奴丁度壊れてるので欲しいけど今はカラーも値段下がってきてるし
と思いなかなか決まらない(;´∀`)
537
:
ぷ
:2010/03/10(水) 19:30:16
「トナーが切れたら買い換えろ!」みたいな価格ってどうなんでしょうねw
置き場所が確保出来るならウチも欲しいんですよ・・
538
:
匿名希望であります!
:2010/03/11(木) 17:49:50
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100311_353995.html
>6コアCPUがいよいよPCへ「Core i7-980X」
539
:
匿名希望であります!
:2010/03/13(土) 22:37:59
http://nttxstore.jp/_II_QZX0004198
>Aspire easyStore Home Server (Atom230 1.6GHz/1GB/1TB/Win Home Server) H340-S3
29800円也
540
:
匿名希望であります!
:2010/03/19(金) 08:41:55
WesternDigitlのHDD(Advanced Format )は、XP非対応なのか、、、
541
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/03/22(月) 21:01:48
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-3470.html
Dual Core i7マザーとか、ホントに出るのかしら
542
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/03/26(金) 21:41:59
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100326_357108.html
>サンコー、ネコの手と肉球を再現したマウス
543
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/03/26(金) 21:48:36
http://www.gizmodo.jp/2010/03/cerevot.html
>声優がナビしてくれるデジカメ「CEREVOT」、ついに発売です(動画あり)
544
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/03/27(土) 01:04:09
http://nttxstore.jp/_II_WA12355178
ワコムCintiq 21UX DTZ-2100D/G0、139800円まで下がりましたね
545
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/03/27(土) 13:27:22
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tawada/20100327_357454.html
>NVIDIA 初のDirectX 11対応GPU「GeForce GTX 480」
546
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/03/29(月) 00:30:54
>>513
富士通、「iPad」商標譲渡=米アップルに有償で
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100327-00000043-jij-int
お金で解決!
547
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/03/29(月) 00:32:30
↑
513->531
548
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/03/30(火) 12:56:46
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100330_357832.html
>au、Android/ワンセグ搭載などスマートフォン2モデル
>−シャープ「IS01」と、Windows Phoneの東芝製「IS02」
549
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/03/30(火) 13:30:28
↑CGと関係なくね? それにどうせ書くならハゲバンクの方じゃ・・
550
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/03/30(火) 21:06:12
ですね、失礼しました。
551
:
ぷ
:2010/04/03(土) 01:18:33
12コア/8コアのOpteronが発売、横長の新ソケット採用
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100403/etc_amd.html
552
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/04/03(土) 13:02:11
シャープ、タッチパネル付3D液晶ディスプレイを開発
http://www.youtube.com/watch?v=bdLRTbKjAp4&feature=newsweather
553
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/04/05(月) 18:44:34
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100405_359261.html
>AMD、OpenGL 4.0をサポートするベータドライバを公開
554
:
ぷ
:2010/04/08(木) 16:47:19
大判プリンター PX-W8000
http://www.epson.jp/products/maxart/pxw8000/
白インク搭載。ダミーパッケージ作りに
555
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/04/14(水) 10:23:32
エプソン販売、発煙・発火の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100413-00000014-bcn-sci
>電源ユニット内部の接続コネクタ部分でのトラッキング現象によって、本体背面の排気口付近から発煙・発火する可能性があることが判明
対象機種と対象台数は
「EPSON Officeシリーズ」の
「EPSON Type-SZ」
「EPSON Type-BA」
「EPSON Type-BD」
「Endeavor ATシリーズ」の
「Endeavor AT-900C」
「Endeavor AT920C」
「Endeavor AT930C」
の計6機種
556
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/04/24(土) 23:52:06
フロッピーディスク、来年3月販売終了
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00001196-yom-bus_all
557
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/04/27(火) 21:58:04
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100427_364143.html
>AMDの6コア「Phenom II X6」はターボモードを備えバーゲン価格で登場
コスパが高そうでいいけど、メモリーはデュアルチャンネルまで?
558
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/05/09(日) 12:26:27
http://gimon.blog.ocn.ne.jp/blog/2010/05/geforce_adobe_m.html
>【ハック】GeForceで Adobe Mercury Playback Engineを動作させる!
559
:
ぷ
:2010/05/14(金) 11:40:08
エプソン、9万円台のA3カラーレーザープリンタ 3万円台のA4モデルも
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/12/news015.html
560
:
ぷ
:2010/05/16(日) 02:08:07
12コア×2を実現できるデュアルOpteronマザーが発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100515/etc_smicro.html
561
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/05/16(日) 07:50:10
コレにしろeVGAのにしろ、デカw
562
:
ぷ
:2010/05/18(火) 13:19:02
世界初、Ustream配信ができるデジカメ「CEREVO CAM live!」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/18/news008.html
最近漫画家さんやイラストレータさんの作画生放送も多くなりましたよね。
563
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/05/18(火) 22:08:06
画質は、ニコ生のほうがいいような。設定があるのかな?
564
:
ぷ
:2010/05/21(金) 10:59:40
ソニーとグーグルが提携 ネットTV、秋に発売
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2010052101000025.html
565
:
ぷ
:2010/05/22(土) 02:07:36
NEC、2,560×1,440ドット表示対応のプロ向け27型ワイド液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100520_368066.html
566
:
ぷ
:2010/05/27(木) 22:00:28
iPadをパソコンのセカンド・モニターにするアプリ
http://wiredvision.jp/news/201005/2010052719.html
567
:
ぷ
:2010/06/01(火) 14:24:02
ASUS『Eee Pad』を発表! Core 2 Duo、Windows7搭載で価格は449ドル!
http://digimaga.net/2010/06/asus-eee-pad.html
568
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/02(水) 01:54:21
電子ペーパー的なお絵かきボード登場、4千円弱
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100529/etc_improv.html
値段が2倍くらいになってもいいからメモリーカードからデータを読み込めるようにしてほしい。
569
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/03(木) 14:04:17
http://ascii.jp/elem/000/000/526/526909/
>eVGA、LGA 1366デュアルマザー「Classified SR-2」を予告!
ほんとに、キター
570
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/21(月) 16:34:58
http://japanese.engadget.com/2010/06/21/libretto-w100-2/
>東芝 libretto W100 世界初の2画面タッチ ミニノート
571
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/22(火) 19:10:06
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100622_376041.html
>3Dデジタルカメラで撮影した3D画像から目標物の寸法や立体形状を計測できる
>「FUJIFILM 3D計測システム」の開発を発表した
572
:
ぷ
:2010/06/22(火) 19:57:03
↑お手軽3Dスキャナキタコレ!
573
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/25(金) 07:15:31
↑果たして、お値段いくらくらいなんでしょう・・・。
デジカメ単体製品ではなく、W1をベースにしたシステムというあたり、業務用特有の高価な香りがします。
574
:
ぷ
:2010/06/25(金) 16:27:09
↑昨日ビッグサイトに行ったのですが、3D表示や計測より
切削機や3Dプリンタ等の出力機ばかり見ておりますた・・w
おいくら位のシステムだったのでしょうねぇ?
見てきた人話だとデータの品質的に難ありアリって事でした・・
575
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/26(土) 03:23:44
↑どもです。品質的に難あり^2・・・ですか。うーん残念。
TopoGunとの併用で楽チンスキャン時代到来かと思いましたがw
576
:
ぷ
:2010/07/03(土) 14:07:29
iPadもPSPもDSもパソコンも、全部まとめてネットができる
WiMAX Speed Wi-Fi モバイルルータ「URoad-7000」の実用性を試してみました
http://labaq.com/archives/51472494.html
577
:
ぷ
:2010/07/08(木) 21:06:53
Leonar3Do
http://www.leonar3do.com/
ソフトもハードも含めたシステムですが・・
578
:
ぷ
:2010/07/08(木) 21:59:08
MODULE DESIGN LOG: モバイルバッテリー"PES-8800"
http://imura-design.blogspot.com/2010/07/pes-8800.html
579
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/07/09(金) 01:41:58
>>577
手が疲れそうですねw お値段は直接問い合わせ…?
580
:
ぷ
:2010/07/09(金) 04:09:03
↑どうやら750ユーロらしいですよ?
581
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/07/09(金) 13:53:13
ノバック、真上からスキャンする「Simply Scan」
http://getnews.jp/archives/67014
>7月23日より発売
>予想販売価格は1万7800円(税込み、オープン)
デジカメのカメラ部分をアームにつけたような感じですが、ピント合わせとか
照明とかはどうするんでしょうね。
582
:
ぷ
:2010/07/16(金) 04:46:59
ソニー、レンズ交換式ビデオカメラ NEX-VG10発表。2000ドル
http://japanese.engadget.com/2010/07/14/nex-vg10/
583
:
ぷ
:2010/07/17(土) 12:11:36
PC-9801が投げかけた疑問符と衝撃 - パソコン創世記
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai/genesis/199/01.html
584
:
sio29
:2010/07/17(土) 21:23:27
98が成功した理由はMS-DOSが動いたからであって98のBASICは盲腸以外の何者でもなかった気がします。
98のプログラム作っているときもDMAを気にしたことはなかったですね。
データ転送はほとんどCPUでやってましたから。
585
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/07/28(水) 10:48:53
卓上メモ「マメモ」2010年8月6日発売
http://store2.shopping.biglobe.ne.jp/biglobest2/7.1/TM1-W/
データをUSBなどを使って取り出せるといいのに...。
586
:
ぷ
:2010/07/29(木) 18:51:36
レッツ、720p 3D撮影可能な29,800円の小型ビデオカメラ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100729_384172.html
587
:
ぷ
:2010/08/12(木) 18:53:48
プロセッサ強化の新型iPad、2011年第1四半期に登場か
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/12/news029.html
588
:
ぷ
:2010/08/19(木) 00:50:24
ワコムの技術を採用したWindows 7対応スレート型タブレットPC「J3500」
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/12/054/
589
:
ぷ
:2010/08/19(木) 17:30:21
ニコンのエントリーデジタル一眼レフ「D3100」が登場
http://ascii.jp/elem/000/000/548/548579/
590
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/08/19(木) 18:18:26
プラス100で、ずいぶん変わりましたねw
591
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/08/24(火) 21:50:50
東芝が世界初の裸眼3D対応テレビを発売
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100824_toshiba_3d/
592
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/08/26(木) 20:13:34
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20100823_388319.html
>ロジクールが、「クリエイティブプロフェッショナル仕様」を謳うハイエンドマウス
>「ワイヤレスマウスG700」を発表した。
593
:
ぷ
:2010/08/27(金) 01:59:13
↑もうちょっとお安いと良いのですが・・ 5000円以下くらい
594
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/09/03(金) 14:25:40
サムスンが今月欧州でタブレットPC発売へ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/android/
595
:
ぷ
:2010/09/19(日) 10:19:31
ワコムストアオリジナルIntuos4グリップペン専用木製グリップ
http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/campaign/grip/
596
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/09/19(日) 13:04:22
サイドボタンの穴は開いて、、、ないはずはないか
597
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/10/09(土) 09:46:55
>タッチパネル用「導電糸」を計り売り、手袋のままでiPhone操作
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101009/etc_string.html
そうだ、冬になったら手袋で携帯操作することもありますね。
598
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/10/21(木) 18:48:16
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101021-00000716-reu-bus_all
>シャープがパソコン生産から撤退
>昨年に打ち切っていた
599
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/10/21(木) 20:33:38
↑液晶のシャープといわれるのにパソコン用の液晶モニターが2種類しか
ないのはおかしいなあと思っていましたよ。
600
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/10/21(木) 22:59:20
↑その液晶もパネルはSHARP製じゃないですよ。
LL-T2020を最後にSHARP製のパネルは搭載されていないはずです。
601
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/10/26(火) 22:44:48
日立ディスプレイズ、MEMSシャッターディスプレイ試作品を製作
http://www.youtube.com/watch?v=Rneypc1pU2o&feature=newsweather
ディスプレイサイズをもっと大きくできないのかな?
602
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/01(月) 22:43:14
安価なIPS液晶が展示中、2万円でVESA対応
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101030/etc_lge2.html
フルHD対応
IPS方式の液晶パネルを採用
バックライトにはLEDを採用
VESAマウントにも対応
応答速度がGTG 14ms、GTG黒/白6ms
輝度250cd平方メートル
視野角が垂直/水平とも178度
本体はサイズが幅514.7×高さ403×奥行き230mm
重量3.49kg
映像端子はHDMI、DVI-D、VGAを備える
スピーカーは非搭載
11月上旬に発売
TWOTOP秋葉原本店での予価は19,980円
603
:
ぷ
:2010/11/02(火) 17:36:59
↑IPSパネルにLEDバックライトですか。お安いですね。
604
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/07(日) 10:14:15
6GBもメモリを載せたビデオカード発売、50万円、
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101106/etc_elsa.html
どんなアプリが6GBもメモリを使用するんでしょう?
605
:
ぷ
:2010/11/07(日) 16:30:02
↑クアドロも6000まで来たのですね。 しかし6GBって・・
けっこうな数のオブジェクトに高解像度のマップ貼っても
余裕で表示してくれそうですね。
606
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/07(日) 17:09:32
GPUレンダラーに
607
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/09(火) 20:34:59
本体価格399円、iPhone 4にも対応した格安の単三電池対応USBバッテリー充電器が登場
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101109_399_charger/
充電時間とどの程度充電(満充電は無理でしょう)できるかが問題ですね。
値段が安いのも怪しいです。
608
:
ぷ
:2010/11/11(木) 21:37:48
ますます凄いCGが作られるようになりそうなマウス!
http://www.gizmodo.jp/2010/11/cg_2.html
609
:
ぷ
:2010/11/12(金) 10:56:49
DELL 3008WFP 価格.com限定モデル 30インチ 99800円
http://kakaku.com/item/K0000123671/
ここのクーポンで5%引きの94809円
http://bit.ly/a5Heo1
現在送料無料。
610
:
ぷ
:2010/11/12(金) 11:13:22
デル IPSパネル U2211H 21.5インチワイドモニタ 15500円
http://bit.ly/b8VlDW
ここのクーポンで5%引きの14724円
http://bit.ly/a5Heo1
現在送料無料。
611
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/12(金) 13:23:56
↑
仕様
http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/monitor-dell-u2211h?c=jp&l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&baynote_bnrank=0&baynote_irrank=1&~ck=dellSearch
3DCGでアニメーションのプレビューとかでは残像は大丈夫なのでしょうか?
後、電源は内蔵かACアダプターかどちらでしょう?
612
:
ぷ
:2010/11/13(土) 00:41:19
↑応答時間8ms(GTG)となってるので速さが売りでは無さそうですね。
電源はどっちでしょう? 付属品は電源コードのみでアダプタは記載
されてないので内蔵じゃないでしょうかね?
613
:
ぷ
:2010/11/13(土) 01:47:45
注文してみました14724円w
実はMODELA用PCに繋いでるモニタがCRTなんです。
ソレを何とかしたかったので丁度良かった感じ・・
これが価格破壊か……:「U2211H」実力診断
>IPSパネル搭載で1万円台の21.5型フルHD液晶
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1008/31/news043.html
614
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/13(土) 19:14:02
>注文してみました14724円w
それは是非レポートをお願いします。
価格.comのレビューでは画面がぎらぎらするらしいですがどうでしょう?
アンチグレアとは非光沢(ノングレア)のことですよね?
615
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/16(火) 23:33:06
三菱、倍速補間+バックライト制御+IPS搭載のゲーマー向け23型液晶 11月30日 発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101116_407163.html
液晶テレビを作っている日本のメーカーでパソコン用のモニターに本腰いれて
入れているところってどこでしょう?
616
:
ぷ
:2010/11/19(金) 10:10:56
>>614
注文してあったU2211Hですが数日前に届いてます。
自分としてはギラギラしてるとは感じないですよ?
動画は速い動きだとちょっと残像感があります。
斜め横から見るとけっこう青っぽくなります。
これではちょっと視野角を売りには出来ないですね・・
価格から考えるとお得感高いです。スタンドも良いです。
617
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/22(月) 22:31:39
>>616
レポートありがとうございます。
>動画は速い動きだとちょっと残像感があります。
やっぱりそうですか、3DCGアニメーション作成には向いてないようですね。
画面を真っ黒にしたときにバックライトの光漏れはありませんか?
618
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/24(水) 17:34:43
>>616
モアレ縞は出ないですか?
619
:
ぷ
:2010/11/24(水) 17:54:12
うちに届いた物は光の漏れもモアレ縞も気にならなかったですよ。
620
:
618
:2010/11/24(水) 21:51:01
レポートありがとうございます。
622
:
ぷ
:2010/11/25(木) 23:09:55
三菱電機 23型三菱マルチメディアワイド液晶ディスプレイ MDT231WG
http://nttxstore.jp/_II_MT13465450
キャンペーンのプレゼントがイっちゃってるw
SDカード365枚って・・
あ、即売会で売る同人ソフトをSDにしたら喜ばれるかな?
623
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/26(金) 07:39:25
1年間分という表現がw。不良率検査できそうだ
624
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/27(土) 19:28:53
2万円割れの格安IPS液晶が発売に、LG製
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101127/etc_lge.html
626
:
ぷ
:2010/11/30(火) 14:34:28
サンディスク、ソニー、ニコンが転送速度500MB/秒・容量2TB以上という新メモリーカード仕様を策定
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101130_sandisk_sony_nikon_new_highspeed_memorycard/
627
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/01(水) 22:05:53
キネクトいろいろ
Blender
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=3238
リアルタイムフォトモデラー的な?
http://japanese.engadget.com/2010/11/29/2-kinect-3d/
628
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/02(木) 22:24:22
>>627
関節の位置を検出できればモーションキャプチャーできるかもしれませんね。
629
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/08(水) 20:50:08
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101113/etc_peregrine.html
[サイバーなゲーミンググローブ登場、タッチセンサー内蔵、
指ジェスチャーでコマンド入力]
630
:
ぷ
:2010/12/09(木) 17:23:59
「カシオは、デジタル技術で光学性能を凌駕する」
- EXILIM EX-ZR10開発者に聞く (1) カシオの十八番を統合連携
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/12/08/zr10/index.html
631
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/09(木) 21:00:08
IntelとAMD、アナログディスプレイ出力を2015年までに廃止
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412932.html
632
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/09(木) 21:44:00
VESA、DisplayPortの対応状況を説明
〜2014年をメドにDVIとアナログVGAを廃止
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091026_324463.html
PCのアナログRGB出力が2015年までで終了へ
−Intel、AMD、Dellなどが表明。DVIも収束へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101209_412946.html
633
:
ぷ
:2010/12/13(月) 09:07:48
4GB DIMM×2枚が続落、もう7千円割れ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20101211/etc_mem.html
634
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/14(火) 22:30:58
>>633
先日東芝の四日市の半導体工場で電圧低下で操業を一時中断
する騒ぎがありましたけどメモリの値段に影響しないか心配です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101210-00000023-fsi-bus_all
>2011年1、2月の出荷数量が最大で約2割減る恐れ
635
:
ぷ
:2010/12/17(金) 06:45:27
N e x t E n g i n e デスクトップ3 D スキャナ 日本代理店
http://www.nextengine.jp/
2995ドルが498000円 あれれ?いま円高だと思ったのだがw
オプションのRapidWork 2995ドルを35万円で販売してるの
だからスキャナ本体もその位に提示すれば良いのにねぇ?
本体とMultiDriveターンテーブルとRapidWorkを合計して
998000円で買って欲しいのだろうなぁ
636
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/18(土) 20:32:43
手作り3Dスキャナー?
http://www.nicozon.net/watch/sm13037323
637
:
ぷ
:2010/12/21(火) 06:37:32
Kinectドライバの入手、設定方法 画像処理ソリューション
http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-269.html
638
:
ぷ
:2010/12/21(火) 07:05:34
DxOpenNI.dll
Kinectから関節の位置情報を取得するDirectX対応のドライバ。
http://www.geocities.jp/higuchuu4/index.htm
早速kuniさんが試していらっしゃいますね。
http://twitvideo.jp/contents/lists/narcolepsy
639
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/21(火) 09:18:59
>早速kuniさんが試していらっしゃいますね。
>
http://twitvideo.jp/contents/lists/narcolepsy
>今度は女性スタッフにお願いしたよ!
女性らしい仕草さが見たかったですね。
641
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/24(金) 14:54:54
キネクト(Kinect)を使った動画を集めてみたよ。
http://gubigubinamachu.blog54.fc2.com/blog-entry-501.html
中の人のことは想像しちゃだめです。(^_^;
アニメ調のキャラクターは動きがリアルになればなるほど着ぐるみ感が増してきます。
642
:
ぷ
:2010/12/27(月) 00:43:10
↑そんな時は"MoCaToon"ですね?
http://www.animeanime.jp/interview/cg1.html
643
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/27(月) 15:10:30
もか豚でもまだ余計な動きが目に付きますね。
元のモーションがオーバーアクションだからでしょうかね。
644
:
ぷ
:2010/12/27(月) 16:29:19
Zero C Seven Products ipi1
https://www.0c7.co.jp/products/c_06/ipi1.html
>10万円前後のご予算でモーキャプ可能!
645
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/27(月) 21:26:28
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nicovideo.jp/watch/sm13131475
KinectでMaya
既出だったらすみませぬ
646
:
ぷ
:2010/12/27(月) 22:28:23
MAYA用も来ましたか。こりゃイッペン買って遊ぶしかないですねぇ
647
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/29(水) 00:21:28
http://d.hatena.ne.jp/video/niconico/sm13156168
3Dカーソル操作用システムとして使えそうな
648
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/29(水) 19:58:47
3TBハードディスクの落とし穴…XPでは対応していない!?
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-3516.html
そろそろ来年は7に乗換えかな?
しかし適当なバックアップメディアが無いのが気になります。
649
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/04(火) 11:50:41
http://blog.esuteru.com/archives/2149219.html
>キネクト用済み!?キネクトを開発した会社がPC用のKinectクローンを発売
650
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/04(火) 14:03:30
来ると思って買わず様子見してましたw
651
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/04(火) 15:53:41
>>649
センサーの距離が0.8mからだと狭い部屋でも使えますね。
652
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/04(火) 16:18:37
スレ違いですが、ロボコンなどでKinectを積んだロボットが登場するかもし
れませんね。
653
:
ぷ
:2011/01/04(火) 19:20:14
↑むしろ操縦をキネクト式に限定した大会が行われて欲しいですなぁ〜
654
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/04(火) 22:35:23
↑ジャンボーグAみたいですね。(^_^)
655
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/05(水) 18:30:23
http://gigazine.net/news/20110105_kinect_seven/
>Kinectでウルトラセブンに変身、アイスラッガーも見事に再現
656
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/05(水) 22:56:54
次世代メモリ「DDR4」が世界初登場、転送速度は現行のおよそ2倍で消費電力も大幅低減
http://gigazine.net/news/20110105_ddr4/
657
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/06(木) 14:14:57
↑
>DDR3メモリと比較して処理速度や消費電力が低く
処理速度が低いのはだめでしょう。
658
:
ぷ
:2011/01/07(金) 18:36:56
YouTube - Kinect MotionBuilder realtime motion capture device
http://www.youtube.com/watch?v=_PtxfRpCBHE
659
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/10(月) 21:41:53
【MMDゲーム化計画】キネクト用のミニゲーム
http://www.nicozon.net/watch/sm13236670
660
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/11(火) 08:59:24
http://www.digimonostation.jp/sw2_exilim/index.html
http://www.digimonostation.jp/haruhi_exilim/index.html
>カシオ デジタルカメラ『EXILIM』と「涼宮ハルヒの消失」『ストライクウィッチーズ2』がコラボレーション
>「ダイナミックフォト」機能でウィッチたちと一緒の写真も!!
こんなのあったんだw
661
:
ぷ
:2011/01/11(火) 21:37:31
↑ダイナミックフォトって動画の合成も出来たと思うので
ウィッチーズを自分の周りで飛び回らせたいですねw
663
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/13(木) 00:09:57
認識されなくなったハードディスクをデータ復旧サービスに出してみた
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20110113_418620.html
664
:
ぷ
:2011/01/13(木) 17:22:07
↑恐くなったので早速バックアップ始めますw
665
:
ぷ
:2011/01/14(金) 02:19:23
グリーンハウス、USB接続の15.6型ワイド液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110113_419947.html
この大きさの液晶をバスパワーで動かして不安定にならんですかね?
666
:
ぷ
:2011/01/14(金) 03:23:06
ペンタックス、「K-7」と「K-x」をSDXCに対応 - デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110113_419937.html
自分メモ
667
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/15(土) 13:38:30
>>652
>スレ違いですが、ロボコンなどでKinectを積んだロボットが登場するかもし
キター!!
http://www.shiraishiunso.com/2011/01/cg.html
#links
668
:
ぷ
:2011/01/18(火) 23:47:44
KDDI版のiPhone発売か 独占販売、日本でも崩壊へ
http://www.j-cast.com/2011/01/17085591.html?p=1
期待したいですよ
669
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/01/28(金) 22:53:37
NECとレノボ、合弁会社6月設立を正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110128_423168.html
670
:
ぷ
:2011/01/31(月) 22:05:33
2010年第4四半期のコンピュータ市場、iPad効果でAppleがDELLを抜いて3位に
http://gigazine.net/news/20110128_pc_market_share/
あえて社名から"コンピュータ"を外したアップルがコンピュータ
市場で大躍進と言うのが面白いですなぁ〜
671
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/01(火) 09:02:25
http://japanese.engadget.com/2011/01/31/sandy-bridge/
>インテルSandy Bridgeのチップセットに欠陥、出荷停止・リコールへ。修正品の生産開始
672
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/01(火) 20:59:36
Intel 6シリーズに不具合、Sandy Bridgeマザーは全品販売停止
●3Gbps SATAの速度が次第に低下する不具合
6Gbpsポートは無関係
●マザーボードは全て販売中止、棚はガラガラ
購入者への対応は「現在協議中」
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110205/etc_intel.html
Intel、6シリーズチップセットに不具合、リコールへ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424059.html
673
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/07(月) 11:43:55
マウス、法人向けPCに進出。新ブランド「MousePro」立ち上げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110207_424986.html
674
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/14(月) 13:53:08
Sandy Bridge搭載PCが条件付きで販売再開、
即納モデルも販売中
●不具合ポートを封印して出荷
●SATAカードの送付やマザーボードの交換サービスあり
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110211/etc_intel.html
675
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/15(火) 22:37:03
>Sandy Bridge搭載PCが条件付きで販売再開
いいのかなあ、リコールになっている製品でしょう?
回収しないといけないのでは?
676
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/02/16(水) 21:41:13
NVIDIA、クアッドコアTegraの性能と開発ロードマップを明らかに
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1102/16/news087.html
677
:
ぷ
:2011/02/23(水) 19:54:18
ワコム、プリンストンのペンタブレット販売差し止め求め仮処分申請 意匠権侵害を主張
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1102/22/news077.html
678
:
ぷ
:2011/02/23(水) 20:52:09
KDDIから発売される見込みのAndroid 3.0タブレット「Motorola XOOM」とは?
http://gigazine.net/news/20110223_motorola_xoom/
679
:
ぷ
:2011/02/28(月) 12:26:37
↑3G通信非対応、XOOM単体ではネットに接続できないのですな。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1102/28/news031.html
680
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/03/02(水) 17:43:52
アイ・オー、BDドライブを最大約1万円値下げ
−Blu-ray 3D再生ソフト同梱モデルなど5機種
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110302_430592.html
681
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/03/05(土) 08:39:24
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4698.html
>GDC(Game Developers Conference)でAMDは
>Autodesk Maya 2011という動画レンダリングソフトウェア向けにBullet Physics plug-inをローンチした。
>これにより、AMD CPUとFireProの組み合わせでハードウェアアクセラレーションが使用できるようになる。
682
:
ぷ
:2011/03/05(土) 09:50:40
↑QuadroのMAX、FireProのMAYAですね。 うちもFireProでMAYAですよ。
683
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/03/07(月) 20:55:05
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E5E29A918DE2E5E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
>日立、HDD事業を世界最大手に売却 3000億円強で
684
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/04/09(土) 05:31:09
津波で浸水したHDDがデータ復旧するまで、日本データテクノロジーに聞く
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20110408_437325.html
685
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/04/14(木) 11:50:14
■ エヌビディア、デュアルコアSoC「Tegra 2」説明会年内には5倍、2104年には75倍の性能へ
http://www.rakugakidou.net/
#20110414
2104年?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110414_439488.html
686
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/04/14(木) 22:01:29
Bridgestoneが開発中の電子ペーパー - AeroBee
http://www.youtube.com/watch?v=zl5ngA60p8A&feature=newsweather
液晶でなく粉?を使っているそうです。
687
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/04/20(水) 18:46:46
東芝、バッテリー内蔵の「REGZA」を国内販売へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110420-00000003-zdn_lp-sci
テレビじゃなくてレコーダーに付けてほしい。
688
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/04/20(水) 23:03:03
Seagate、SamsungのHDD部門を統合
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110420_440794.html
HDD業界は三国志の時代になりました。
689
:
ぷ
:2011/04/27(水) 07:29:09
ソニー、Android 3.0搭載「Sony Tablet」を秋以降発売 -AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110426_442338.html
690
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/03(火) 09:07:23
Lenovoでグラボとか周辺機器の週末35%offやってますね
691
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/05(木) 21:46:49
米Intel、“Ivy Bridge”で「3D-Tri Gate」を採用
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/05/news002.html
692
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/06(金) 01:04:40
↑これはひょっとしてギャグで言ってるのか?
693
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/06(金) 08:39:32
ギャグ?
とりあえず、年末に期待
694
:
ぷ
:2011/05/06(金) 11:17:57
かくしてムーアの法則は続くのであった・・
695
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/12(木) 17:48:03
Google、Chrome OS搭載PC「Chromebook」を6月15日発売〜まずは欧米7カ国で
8秒で起動、ソフトはウェブアプリ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110512_444981.html
696
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/12(木) 18:04:59
ASUSTeK、AdobeRGBカバー率98%の24.1型WUXGA液晶など
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110512_444986.html
697
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/12(木) 20:04:20
Z68チップセットのマザーが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110514/etc_intel.html
>Z68はIntel 6シリーズチップセットの新モデルで、P67とH67の両チップセットの機能を併せ持つのが特徴。
P67/H67よりこっちが本命ですか?
698
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/19(木) 17:58:35
三菱電機、実売39,800円の23型IPS液晶ディスプレイ
−応答速度3.8ms。画像処理進化。グレアタイプも
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446820.html
NHKとシャープ、85型スーパーハイビジョン液晶を開発
−3,300万画素の直視型を実現。技研公開2011に出展
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110519_446860.html
699
:
ぷ
:2011/05/24(火) 16:58:36
デル XPS 15z発表。15.6インチノートで世界最薄級、9万9980円から
http://japanese.engadget.com/2011/05/24/xps-15z/
林檎の薫りが漂いますねw
700
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/25(水) 19:14:28
iPhoneなどに対応、丸めて持ち運べるBluetoothキーボード
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110525_448337.html
701
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/05/31(火) 08:19:12
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4971.html
>各マザーボードベンダーからX79搭載マザーボードが展示される
E-ATXモノなんかが出てくれば、メモリースロット8本もくるかな?
702
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/06/11(土) 21:41:17
↑
>メモリスロットがCPU socketの両サイドに配置されているのも特徴的です。
メモリの取り付けが大変そうですね。
703
:
ぷ
:2011/06/21(火) 14:45:20
国の研究機関NICTが『初音ミク』さんの3Dホログラムの開発に成功!
http://jin115.com/archives/51787765.html
704
:
ぷ
:2011/06/30(木) 05:11:37
ノートPC買いました。安くて大きいのw
dv7-6000/CT 2011春 カスタマイズモデル
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv7_6000_11spr/model.html
どんなPCでも10000円で下取りしてくれるサービスも利用します。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/others/20110531_trade_in/
705
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/07/01(金) 14:00:31
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20110701-00511606-mosf-stocks
>リコーが「ペンタックス」を買収と報じられる
706
:
ぷ
:2011/07/01(金) 19:37:37
↑VoiceTextもペンタックスの技術でしたがアレはHOYAに残すのかな?
わたしHARUKAの喋りが可愛くて好きなんですよw
http://voicetext.jp/
707
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/07/16(土) 13:28:46
DDR3メモリの安値店が急拡大、在庫も増加?8GBが最安3,950円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110716/etc_mem.html
いいなあ。でもまた高くなるんでしょうね。
708
:
ぷ
:2011/07/16(土) 17:28:28
↑安いですねぇ
今日ノートにトランセンドの4GBを1枚増設したのです。
3000円以下だったので凄い安いゾ!とか思ってましたが
確認したら全然フツーのお値段だったのですなぁ
2GB×6枚で使ってるデスクトップ機を24GBにしたくなるなぁ
12000円で24GBになっちゃうのかぁ、、、ビックリだ
709
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/07/16(土) 20:06:18
SSDも結構安くなってきてますね
710
:
ぷ
:2011/07/20(水) 00:45:02
クマー!w
http://www.youtube.com/watch?v=0Ny7xmCGu80&feature
デザインは原型師の浅井さんですよ。
711
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/07/20(水) 02:08:57
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20091030_325592.html
の通りに1〜2万で発売されると良いのですが
712
:
ぷ
:2011/07/20(水) 05:22:02
↑もうちょっと上がっちゃう感じらしいですがぁ〜・・
「ふざけるな!」ってお値段にはならないみたいですよ?w
713
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/07/20(水) 08:32:04
ポーズライブラリ作成用?
714
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/07/22(金) 00:19:12
ずいぶんとカッコいいけどポーズが硬い印象が・・・。
この関節数だとしょうがないんですかね。
http://www.softether.co.jp/jp/news/110721.aspx
S.F.B.T-3を入力デバイスにしたのを作るといくらになるんだろw
715
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/07/22(金) 14:42:01
>>710
Kinectで良い気がします。
716
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/08/03(水) 15:52:09
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1108/02/news091.html
ジョイスティックが付いてるマウスはあったけど、トラックパッドつきマウス
717
:
ぷ
:2011/08/09(火) 13:54:12
3Dスキャナのスキャンサンプルに色つきデータが増えてた。
http://www.datadesign.co.jp/artec3d/gallery/sample.htm
江口愛実の製作にも使われた機種らしい。
http://twitpic.com/62zz5i
718
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/08/19(金) 16:31:41
米HPがPC事業を分離へ、webOS事業は打ち切り
http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110819_471466.html
719
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/08/24(水) 19:48:12
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110824_472510.html
>ブラザー工業、スカウター型ヘッドマウントディスプレーを事業化
一般販売はしないのか
720
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/08/26(金) 08:04:54
http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-5208.html
>Point of ViewがVRAMを4GB搭載したGeForce GTX 550 Tiを開発
コンシューマー向けPhotoShop用とか?
721
:
ぷ
:2011/08/27(土) 15:54:09
【メモリ】Winchip製DDR3-1333 8GBキット(4GB×2枚) 2,480円(アキバ総研)
http://news.livedoor.com/article/detail/5814667/
722
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/08/28(日) 23:28:00
安っ!
723
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/08/29(月) 01:01:37
けど、糞メモリも増えているんだろうなぁ
724
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/08/31(水) 13:26:02
「TouchPad」、もう1度だけ製造へ--値下げによる需要増で.
http://japan.cnet.com/news/service/35006656/
HPは商売が下手やねえ。
725
:
ぷ
:2011/08/31(水) 18:24:02
ソニー、東芝、日立が集結!中小型液晶連合「ジャパンディスプレイ」を設立
http://jin115.com/archives/51806620.html
連合組んでると国もプッシュしやすそうな気もします。推すかどうかは判りませんがw
726
:
ぷ
:2011/08/31(水) 18:25:38
世界初 HD有機ELパネル搭載 3D対応ヘッドマウントディスプレイを発売 | プレスリリース | ソニー
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201108/11-0831/
727
:
ぷ
:2011/09/02(金) 14:25:05
東芝から世界初の無線LAN内蔵SDHCカード FlashAir
http://japanese.engadget.com/2011/09/01/lan-sd-flashair/?utm_medium=referral&utm_source=pulsenews
728
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/09/03(土) 09:27:55
>>721
DDR3メモリがついに値上がり、最安値は4GB×2枚 2,750円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110903/p_mem.html
729
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/09/03(土) 14:51:22
Ivyが少し遅れるって話もあったので、ダブついて下がったりしてw
730
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/09/04(日) 07:05:55
>>727
言い訳が苦しくなってきました。
http://japanese.engadget.com/2011/09/02/lan-sd-flashair-eye-fi-ceo/
731
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/09/06(火) 21:22:07
OCZ、容量1.1TBのHDD/SSDハイブリッドストレージ
〜最大リード910MB/sec
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110906_475460.html
732
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/09/10(土) 02:15:43
ソニー、12枚の光ディスクを1ストレージ化する技術を開発
−放送局/映画スタジオ向けに'12年製品化へ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110909_476451.html
733
:
ぷ
:2011/09/10(土) 22:54:58
Cintiq 24HD photos
http://www.cintiq24hd.com/news/news/recent-news.html
734
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/09/13(火) 16:43:08
ワコム、WUXGA対応の24型液晶ペンタブレット「Cintiq 24HD」
〜ほぼ水平から垂直まで角度を変えられる新スタンド
10月1日 発売
直販価格:278000円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110913_475614.html
Wacom | Cintiq 24HD
http://wacom.jp/jp/products/cintiq/cintiq24/
735
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/09/17(土) 01:10:29
8GB DIMMの2枚/4枚セットが発売
32GBセットで8万円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110917/etc_patriot.html
1TBプラッタのHDDがついに登場、日立の1TB品
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110917/etc_hgst.html
736
:
ぷ
:2011/09/26(月) 20:58:11
玄人志向 GF-GT440-E1GH/D5/G2 [PCIExp 1GB] 価格比較
http://kakaku.com/item/K0000254510/
ツクモでGT440が変に安い。5年保証を付けると5005円になって送料無料
737
:
ぷ
:2011/10/01(土) 04:19:56
DDR3 8GB×2枚セットに安値品、28,900円〜
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111001/etc_patriot.html
738
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/10/01(土) 08:14:57
Sandy-Eなら、64GBいけますねw
739
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/10/01(土) 18:04:45
日立、物体に3D映像を重ねて表示する裸眼立体映像技術
−様々な角度から視聴可能。物体を動かすと映像も変化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110930_480840.html
740
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/10/25(火) 13:09:01
http://www.creatorsheads.com/reflection/other-hardware/%e3%83%af%e3%82%b3%e3%83%a0%e3%80%81%e3%81%84%e3%81%a4%e3%82%82%e3%81%ae%e7%b4%99%e3%81%ab%e6%8f%8f%e3%81%84%e3%81%9f%e3%82%b9%e3%82%b1%e3%83%83%e3%83%81%e3%82%92%e3%81%9d%e3%81%ae%e3%81%be%e3%81%be
>ワコム、いつもの紙に描いたスケッチをそのままデジタルデータにできる「Inkling」10月24日発売
741
:
ぷ
:2011/10/28(金) 19:43:47
VHSテープを手軽にデジタル化、センチュリー「カンロク」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1110/28/news072.html
742
:
ぷ
:2011/10/29(土) 02:22:07
HPがPC撤退をやめてPersonal Systems Groupはそのまま残る, webOSは今後の方針を近く発表
http://bit.ly/rHvetm
高い利益率を上げている日本hpの影響もあるのかな?
日本HP、中国に負けないパソコン生産 利益率10%の秘密
http://s.nikkei.com/t0Wp4h
743
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/11/03(木) 00:33:51
バッファロー、タイ洪水被害によりHDD製品を値上げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111102_488151.html
アイ・オー、部材調達困難でHDD製品をリニューアルして値上げ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111102_488121.html
744
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/11/03(木) 00:35:14
ロジテック、USB 2.0対応の「最後の」MOドライブ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111102_488135.html
745
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/11/07(月) 08:56:13
JEDECが「DDR4」とTSVを使う「3DS」メモリ技術の概要を明らかに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111107_488696.html
746
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/11/09(水) 20:07:28
http://www.epson.jp/products/moverio/index.htm
Android搭載ヘッドマウントディスプレイ、MOVERIO
747
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/01(木) 00:10:59
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111203/ni_cfl4.html
>無線LAN機能を内蔵したSDHCカード
>デジタルカメラを振るだけで写真の転送を行うことも可能
振る転送は新しい?
748
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/01(木) 08:59:27
http://ggsoku.com/2011/12/amd-lost/
AMDのCPU終了?
749
:
ぷ
:2011/12/02(金) 17:56:41
上海問屋、最高40ppmの「自炊」向けドキュメントスキャナ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111202_495473.html
750
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/02(金) 21:45:55
メモリ16GBセットがいきなり半額に、8GB×2枚でもう9千円台
32GB買っても2万円以下 【速報】
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111203/etc_mem.html
751
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/03(土) 00:02:09
その価格の8GBモジュール在庫が潤沢にならないかなぁ。
32〜64GBもお手軽になりますね
752
:
ぷ
:2011/12/03(土) 21:48:40
↑HomePremiumは上限が16GBなので4枚買っちゃってOSが認識しなくて
ガッカリなんて人がけっこう出たりしてw
753
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/09(金) 18:48:28
4TB HDDがついに発売、今なら意外にお買い得?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/etc_hgst.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/ni_c0s03361.html
754
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/11(日) 09:04:15
無線LANで繋げるマウスが初登場、レシーバ不要
新規格「Wi-Fi Direct」準拠
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111210/etc_buffalo2.html
755
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/12(月) 14:49:25
日立GST、最大4TBの3.5インチHDD「Deskstar 5K4000」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111212_497936.html
756
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/13(火) 08:21:18
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20111213_498013.html
>アイ・オーのUSB 3.0ディスプレイアダプタ「USB-RGB3/D」を試す
757
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/16(金) 10:25:28
サードウェーブ、「ドスパラ 新宿店」を12月23日オープン
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111216_499002.html
758
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/16(金) 10:27:37
8GBメモリ×2枚セットがさらに値下がり、最安7,980円
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20111217/etc_mem.html
759
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/19(月) 23:19:57
http://www.dfx.co.jp/dftalk/?p=3650
>デジタル・フロンティアでは、今年11月にヨーロッパ製の最新3Dスキャナーを導入いたしました
760
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/22(木) 18:57:15
大きく進化を遂げた新世代GPU「Radeon HD 7900」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20111222_501138.html
AMD、新アーキテクチャ採用の「Radeon HD 7970」
〜28nmプロセスで、PCIe Gen3、DirectX 11.1対応
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20111222_501056.html
761
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/26(月) 17:01:22
そこが知りたい家電の新技術
開発者に聞く、ニッケル水素電池「eneloop」がやっぱりスゴい理由
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/newtech/20111226_499566.html
762
:
匿名希望ですが、何か?
:2011/12/27(火) 11:07:41
CPU、HDD、メモリ相場情報(秋葉原 '11/12 第4週)
Core i3-2120Tが1万円割れ、8GB SO-DIMMが4,980円に下落
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/market/20111227_501832.html
763
:
ぷ
:2011/12/27(火) 17:30:42
↑ノートPCも余裕で16GB搭載ですね。
764
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/01/05(木) 20:59:41
日立GST、4TB 7,200rpmの「Deskstar 7K4000」搭載外付けHDD
〜2.5インチ/1TBの「Travelstar 5K1000」も
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120105_502664.html
765
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/01/22(日) 11:44:48
IPSの改良版?「PLSパネル」採用の液晶が発売
USB 3.0ハブ内蔵
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120121/etc_samsung.html
766
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/01/24(火) 16:28:29
三菱化学、業務用BD-Rメディア発売。「自社生産続ける」
−パイオニア製ドライブ向け。推定寿命50年以上
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120124_506956.html
767
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/01/24(火) 18:34:21
PCのVGAやDVIインターフェイス、5年後には消滅か
http://hardware.slashdot.jp/story/12/01/24/079211/PC%E3%81%AEVGA%E3%82%84DVI%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%80%815%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AB%E3%81%AF%E6%B6%88%E6%BB%85%E3%81%8B
768
:
ぷ
:2012/01/26(木) 20:33:27
第 2 世代 インテル® Core™ i7-2670QM プロセッサー
Windows® 7 Professional 64ビット 正規版、GeForce® GTX580M
32GB メモリ標準搭載で 189,840円から!
http://www.g-tune.jp/campaign/intel/120125/
32GB載せたノートPCかw
769
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/02/23(木) 19:02:17
人型QUMAサイトオープンのお知らせ
>本日、2011年に発表いたしました人型QUMA向けのウェブサイトをオープンいたしました。
>人型QUMAに関する最新情報は、人型QUMAサイトおよび同ウェブサイト内で登録を行うメールニュースを通じ、随時公開いたします。
人型QUMAサイト
https://www.clip-studio.com/quma/
770
:
ぷ
:2012/02/23(木) 19:33:10
東芝、19nm プロセスで世界最大容量 3bit/セル NAND 型フラッシュメモリ (japan.internet.com) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120223-00000014-inet-sci
771
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/03/01(木) 19:33:27
ワコム、タッチにも対応したプロ向けペンタブレット「Intuos5」
3月16日 発売
直販価格:24,800〜47,800円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120301_514131.html
772
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/03/02(金) 16:25:52
約2年ぶりのプロ向けペンタブレット「Intuos5」の新機能ムービーまとめ
http://gigazine.net/news/20120301-intuos5-movie/
773
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/03/13(火) 18:23:16
スマホっぽさも手に入れた新世代ペンタブレット――「Intuos5」でお絵かきしてみる
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1203/13/news071.html
774
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/03/25(日) 14:23:54
http://ggsoku.com/2012/03/sony-handycam/
>これは圧倒的! ソニーのハンディカムが凄すぎると話題に
レンズがウニウニ動いているw
775
:
ぷ
:2012/05/08(火) 03:39:26
人形を操る感覚でCGキャラクターを操作できる人型入力デバイス「QUMARION」 - DigInfo TV
http://jp.diginfo.tv/v/12-0070-r-jp.php
776
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/05/23(水) 08:11:23
http://japanese.engadget.com/2012/05/21/1-100-3d-leap-70/
>指先を1/100ミリ単位で捉える3Dモーション入力機器 LEAP、70ドルで予約受付開始 (動画)
777
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/05/24(木) 16:05:15
セルシス、人型入力デバイス「QUMARION」を6月より予約受付
〜120fpsで人形の関節データをPCに取り込み可能
>Autodesk Maya、3ds Max用のプラグイン提供も予定されている。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120524_535054.html
778
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/06/12(火) 21:36:11
メモリフル実装のWindows 7がデモ、192GB
完成PCなら約70万円?
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120616/etc_centurym.html
779
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/06/14(木) 00:13:21
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20120614_539587.html
【フォトレビュー】セルシスの人型入力デバイス「QUMARION」
〜実機を使って3D CGアニメーションを作ってみた
780
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/07/06(金) 01:00:21
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120707/etc_celsys.html
3D CG用のポーズ人形「QUMARION」がデモ
ポーズをそのままPC入力、試用も可
781
:
ぷ
:2012/07/10(火) 09:26:11
【PC Watch】 KOUZIRO、フルHD21.5型のAndroid 4.0タブレット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120710_545801.html
782
:
匿名希望ですが、何か?
:2012/07/20(金) 17:41:13
セルシスの人型入力デバイス「QUMARION」開発者インタビュー
〜コミックの下絵にも最適なデバイスの誕生秘話と今後の展開
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ishii/20120720_546753.html
783
:
匿名希望ですが、何か?
:2013/02/20(水) 23:51:25
http://gigazine.net/news/20130220-duo-kit-3d-motion-sensor/
手のひらでウェブブラウザやゲームを自在に操れる3Dモーションセンサー「DUO」動作デモムービー
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板