[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
CGハードについて その2
1
:
proper
:2007/05/23(水) 06:20:25
CG製作に関わるハードウェアの話題を書き込んで下さい。
233
:
匿名さん参上!
:2008/10/02(木) 14:55:46
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081002/nintendo.htm
>任天堂、新型ゲーム機「ニンテンドーDS i」を発表
>−SDカード対応で音楽再生可能。カメラも搭載
>11月1日発売で、価格は18,900円
234
:
匿名さん参上!
:2008/10/03(金) 16:06:27
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081003_eeebox_virus/
>「Eee BoxのDドライブにウイルスが感染したまま出荷されている」らしいので、実際に買ってきて検証してみた
以前、割れソフトだかシリアル云々ってのもあったような?
235
:
ぷ
:2008/10/03(金) 20:59:34
↑あ、こちらに書かれてるの読まずに別のスレッドにも書いちゃったw
この情報は目に触れる回数が多い方がいいッスよね?
236
:
ぷ
:2008/10/03(金) 21:04:19
エムエスアイ、Wind Netbook U100 Extraフォトレビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/msi.htm
1万円のアップらしいですが、凄く良くなった気がします。
237
:
匿名さん参上!
:2008/10/05(日) 00:16:46
>3.5型FD(フロッピーディスク)販売終了のお知らせ
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/info/0031.html
フロッピーディスクに代わる記録メディアって何になるんでしょうね?
238
:
匿名さん参上!
:2008/10/05(日) 01:45:35
>>237
それが決まればファイル(F)→保存のアイコンが!
239
:
ぷ
:2008/10/05(日) 01:57:24
FDの役目を一番代行してるのはCDだと思いますが、ドライバの類など
小サイズのファイルはネットからDLする事ばかりですよね。
5〜6年前に買ったPCであっても既にFDを使った記憶が無いですね(^^;)
10年以上前だと一生懸命に同人ソフトをデュプリして卸してましたが。
240
:
匿名さん参上!
:2008/10/07(火) 00:31:45
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081007_fusion_io/
>転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ
241
:
ぷ
:2008/10/07(火) 08:01:03
↑それだけ速いならどんなにスワップしても作業の支障に無いでしょうね。
ビデオのノンリニア編集に良さそうデス
242
:
匿名さん参上!
:2008/10/08(水) 19:17:13
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/08/ramphantom3le.html
>アイ・オー、“RAMディスク”を作成する「RamPhantom LE」の最新版を無償公開
>OS管理外のメモリ領域上でも仮想ドライブを構築可能
>ログオフ時に“RAMディスク”上のデータをHDDへ一時退避するなど3種類のバックアップ方法を選択できる
243
:
匿名さん参上!
:2008/10/08(水) 19:20:12
>>242
間違った、CGソフトスレに書くべきですね。
LEは制限あり。
244
:
ぷ
:2008/10/08(水) 20:44:25
↑これをミニノートでも使ってる人けっこういるみたいですね。
うちもメモリ増やしたら使いたいと思ってます。
245
:
ぷ
:2008/10/12(日) 22:54:10
NvidiaのGPU生産不良問題、アップルも製品の無償修理を発表
http://www.technobahn.com/news/2008/200810110753.html
246
:
ぷ
:2008/10/19(日) 11:42:14
アニメ「青の6号」の「ノボ」が3Dウエブビデオカムで再登場
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810172133
247
:
ぷ
:2008/10/19(日) 14:06:23
NVIDIA、「Photoshop CS4」に最適化したグラフィックカード
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/17/9443.html
価格は1,999ドル 高いよ
248
:
ぷ
:2008/10/22(水) 22:43:13
サムスン電子、米サンディスクの買収案を撤回
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34446120081022
59億ドルでの買収案を引っ込めたダケで買収自体を諦めたワケじゃないのか。
でもウォンの急落で実際の所もう買収は無理だろうなぁ・・
249
:
匿名さん参上!
:2008/10/23(木) 08:47:19
ウォン買いで、あっぷあっぷしてそうですしね
250
:
ぷ
:2008/10/23(木) 09:10:51
韓国の大手企業は国の命令でドル放出したみたいですしねぇ・・
251
:
ぷ
:2008/10/29(水) 21:53:27
パイオニア、サムスンSDI社に対する特許侵害訴訟で勝利の陪審評決
http://pioneer.jp/press/2008/1029-1.html
次はシャープが訴えてる液晶の訴訟に注目ですね
252
:
匿名さん参上!
:2008/10/30(木) 17:51:18
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081030/avid.htm
>Avid、Pinnacle PCTV製品を米Hauppaugeへ売却
いろいろ売っぱらってますね
253
:
ぷ
:2008/10/30(木) 19:16:58
NEC、NTSC比102%のプロ向け25.5型WUXGA液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/nec.htm
ウチもちゃんとした色のモニタが欲しいワケで・・
254
:
匿名さん参上!
:2008/10/30(木) 23:33:57
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=64452
RAMディスクANS-9010Bが、やっと発売かな?
255
:
匿名さん参上!
:2008/10/31(金) 20:18:37
http://ascii.jp/elem/000/000/178/178342/
>脳波測定機能がたった50ドルの製品に!
あの脳波マウスよりも、正統派?
256
:
ぷ
:2008/11/04(火) 14:47:43
アップル、「Mac Mini」および「iMac」の新モデルをまもなく発表か
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20382971,00.htm
257
:
ぷ
:2008/11/04(火) 18:34:39
日本HP、10億色表示対応24型ワイド液晶「DreamColor LP2480zx」を約34%値下げ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/04/news048.html
ドリームワークス絡んでるって言うアレですね? 26万2500円、欲しい!
258
:
ぷ
:2008/11/04(火) 22:07:55
Intelの新型CPU「Core i7」の展示デモがスタート
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/etc_corei7demo.html
8スレッドでレンダリングされて行く様子は面白いでしょうねぇ
ドスパラだと149,980 円〜って予価が出てますね。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=947&a=1
259
:
匿名さん参上!
:2008/11/05(水) 17:50:59
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/sp_acard.html
>DDR2対応RAMディスク「ANS-9010」を試す
260
:
匿名さん参上!
:2008/11/07(金) 21:59:21
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/11/07/9590.html
>ナナオ、24型液晶にキャリブレーターを付属するキャンペーン
261
:
匿名さん参上!
:2008/11/10(月) 22:55:03
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70sd/index.html
>Express5800 / S70 タイプSD
激安サーバー以外、がメイン?w
262
:
ぷ
:2008/11/12(水) 02:03:51
デル、ネットブック「Mini 9」の価格を最大15,000円値下げ
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/11/059/index.html
263
:
ぷ
:2008/11/15(土) 10:00:00
フィギュアもフルカラーで3Dプリント--Zコーポレーション「ZPrinter 650」発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20383697,00.htm
264
:
匿名さん参上!
:2008/11/15(土) 12:56:09
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/etc_intelevpre.html
>Core i7の深夜イベントが16日0時実施、
>CPUやX58マザーの価格表示も開始、マザーは8種類
DDR3の価格が、早くこなれないかなぁ
265
:
ぷ
:2008/11/16(日) 05:39:05
深夜に長蛇の列、大盛況のIntel最新CPU「Core i7」発売記念イベントをフォト&ムービーで速攻レポート
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081116_intel_core_i7/
266
:
ぷ
:2008/11/20(木) 08:03:38
SPEED UP YOUR LIFE!プロジェクト: 株式会社アドテック
http://speedup.adtec.co.jp/
メモリ屋さんがキャラ商売開始なんでしょうか?
バイクだけで独立したページがありますが、画像が小さいよ。
267
:
ぷ
:2008/11/20(木) 08:54:10
エプソン、46,800円の10.2型ネットブック「Endeavor Na01 mini」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1119/epson.htm
お安いし、物凄くフツーなところが良いですね。
BTO無しの固定仕様ですがXPで使うなら1GBメモリで困らないですしね。
268
:
匿名さん参上!
:2008/11/20(木) 10:14:32
↑
Atom N270ってモバイル向けの低消費電力プロセッサなのに標準バッテリで
3.2時間しか持たないのでは...。
269
:
ぷ
:2008/11/20(木) 10:39:50
イキナリ"予備バッテリの価格は6,300円"って公表されているのが
「そういう事だから、ね?」って意味なんでしょうネ(^^;)
270
:
匿名さん参上!
:2008/11/21(金) 16:17:20
現行のatomノートはチップセットがダメダメで
省電力性能を発揮できていないんですよね・・
今は買い時でないかもしれません
271
:
ぷ
:2008/11/22(土) 08:35:45
↑やっぱりそうなんですか。
TDPが2.5wのN270と暗めの小さい液晶なのでNetBookは駆動時間がもう
ちょっとあって良いんじゃなのかなぁ〜って気はしていたのですよ。
272
:
ぷ
:2008/11/23(日) 22:34:15
携帯電話カメラで1225万画素 ソニーがセンサー開発
http://www.asahi.com/business/update/1122/TKY200811220256.html
273
:
ぷ
:2008/11/26(水) 07:23:05
MacBook / MaBook Pro、バッテリー抜きAC駆動では40%低速
http://japanese.engadget.com/2008/11/24/macbook-mabook-pro-ac-40/
たしか以前からMacのノートはバッテリー抜き使用だとパフォーマンス
落としてましたよね? 4割落ちは大きいなぁ
274
:
ぷ
:2008/11/27(木) 22:20:21
東芝、新型記憶装置SSDを増産
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D2604O%2026112008
>現在は月間4万個の生産規模を2010年度下期に同60万個に引き上げる。
275
:
匿名さん参上!
:2008/12/05(金) 12:24:42
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081204/1021539/
>クリエイティブメディア、HD撮影ができるポケットビデオカム「Vado HD」
276
:
ぷ
:2008/12/05(金) 19:46:30
↑今だとこういったケータイ的な操作感の方が好まれるのでしょうねぇ〜
内蔵メモリだけでなくSDカードも使えるともっと良かった様な気がします。
277
:
ぷ
:2008/12/06(土) 02:26:42
Inspiron Mini 12が安くなってますよ?、6セルバッテリーも選べます。
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=3057o1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
278
:
ぷ
:2008/12/11(木) 02:03:43
NEC、最軽量868gになった第3世代のUltraLite
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1210/nec.htm
「ネットブックとは違うのだよ」と言わんばかりの頑張りようです。
いつも廉価な物で済ませてるので技術を詰め込んだ製品は憧れますな。
それでも、レッツノート市場独占時代よりはお値段もお安くなってますネ
279
:
匿名さん参上!
:2008/12/11(木) 18:57:07
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081211_sonata_battery/
>30分で充電できる長寿命なノートパソコン用バッテリーがついに登場
280
:
匿名さん参上!
:2008/12/13(土) 19:04:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081213-00000034-yom-bus_all
>PDAの草分け「ザウルス」生産停止、高機能携帯に押され
281
:
ぷ
:2008/12/13(土) 19:30:58
↑うちの場合はケータイよりEeePCに押されて使用頻度が激減ですなぁ〜
あと出先でちょこっと動画を見せる時などはPSPの方が綺麗で滑らかだし・・
282
:
ぷ
:2008/12/17(水) 09:46:55
アップル、MacworldでNetbookを発表か--アナリストが可能性を示唆
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20385430,00.htm
ネット巡ったり簡単なテキスト打ったりするのがネットブックなら
MacはすでにiPhoneっていうネットブックを持ってる気がしますが〜・・
283
:
ぷ
:2008/12/17(水) 10:57:32
256GBのSSDが発売に、5万円台中盤
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081213/etc_fujitec.html
来年はSSDとHDDの交代の年になっちゃうのでしょうねぇ・・
284
:
匿名さん参上!
:2008/12/17(水) 16:09:41
iPhoneも良いのですが、使っていると、いろいろと不便なところもありまして、
もうちょっと、ひとまわり画面が大きく、フルのMacOSが乗るものが欲しいと思いますね、はい。
285
:
ぷ
:2008/12/17(水) 23:45:26
↑ハードとOSの両方を作ってるAppleならメモリ量や液晶の解像度制限など
セコイ決まり事が無いので使い易いネットブックになりそうですね。
でも、高機能にして値段が上がってはネットブック的には本末転倒か・・
286
:
ぷ
:2008/12/18(木) 02:14:29
いまだと3008WFPが15万円くらいなんですね。IPSパネルですよ。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/24/news001.html
DELLのページ
http://www1.jp.dell.com/content/products/compare.aspx/monitors_24_30?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
287
:
匿名さん参上!
:2008/12/19(金) 18:10:43
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081219/wisetech.htm
>WiseTech、2,980円のAudiotrak 5.1chサウンドカード
3.3vのPCIでも動きそう
288
:
ぷ
:2008/12/22(月) 06:06:32
円高を利用し交換レンズを購入せよ!
http://ascii.jp/elem/000/000/199/199090/
円高こそレンズシステムを構築する絶好のチャンス?
289
:
ぷ
:2008/12/22(月) 06:08:45
OBJET社新型デスクトップ3Dプリンター「Alaris30」 発表セミナー
http://www.3d-printer.jp/event090109.html
12月25日(木)までにお申し込み:会期 2009年1月9日(金)13:15〜16:00
290
:
ぷ
:2008/12/22(月) 14:07:51
Lenovo、デュアルディスプレイの「ノートPC」発表へ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/22/news014.html
変なのキタ
291
:
匿名さん参上!
:2008/12/22(月) 18:31:10
デスクトップと言えばデスクトップだが、デカイw
292
:
匿名さん参上!
:2008/12/22(月) 19:48:34
>>290
分厚くなったついでに左側にもディスプレイ付ければよかったのに
293
:
ぷ
:2008/12/23(火) 06:15:55
ノートPCは、本気か?って言うより正気かっ?てレベルになって来ましたね。
294
:
匿名さん参上!
:2008/12/24(水) 14:18:06
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081224_microsd/
>今買わないと損をする?microSDカードの価格が一気に50%高騰
295
:
匿名さん参上!
:2008/12/26(金) 22:27:23
http://japanese.engadget.com/2008/12/25/vaio-p-8-1600x768-vista/
>ソニーの新モバイルはVAIO Pシリーズ、8インチ1600x768液晶・Vista採用
ん?封筒云々のヤツ?
296
:
ぷ
:2008/12/27(土) 18:43:29
10分で急速充電のPC来年発売 東芝、新型リチウムイオン電池で実現
http://sankei.jp.msn.com/science/science/081227/scn0812270116000-n1.htm
297
:
匿名さん参上!
:2008/12/27(土) 21:18:44
↑これなら電気自動車の充電もガソリンスタンドで給油する感覚でいけるんじゃないでしょうか。
298
:
ぷ
:2008/12/27(土) 22:18:14
↑統一規格のバッテリーを差し替える案とかもありましたが
現行に近い運用が出来る方が望ましいですよね。
299
:
匿名さん参上!
:2008/12/31(水) 13:41:16
http://ascii.jp/elem/000/000/201/201085/
>日本でも使える!AndroidケータイのSIMフリー版を試す
300
:
ぷ
:2008/12/31(水) 19:27:01
↑日本のガラパゴス的特殊進化(退化)したケータイは姿を消して
欲しいとずっと思っているので良い兆候のニュースだと思います。
301
:
匿名さん参上!
:2009/01/06(火) 20:40:33
http://dsk.jp/4gb-memory.html
>PC2-800/4GBメモリ対応情報
8GBまでの対応のチップセットでも、16GBが使えるものもあるみたいですね
302
:
ぷ
:2009/01/06(火) 22:19:31
4GBメモリも1万円切ってるみたいですね。16GBですかビックリですな・・
303
:
ぷ
:2009/01/07(水) 03:00:53
ソニー、メモリ4GB/64bit OSの「VAIO type Z/T」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0106/sony1.htm
304
:
ぷ
:2009/01/08(木) 01:29:09
バッテリーを大幅強化! 新17インチMacBook Proが登場
http://ascii.jp/elem/000/000/203/203749/
そろそろ17インチMacBookにはテンキーを付けて欲しいなぁ
305
:
匿名さん参上!
:2009/01/08(木) 14:17:25
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/hotrev395.htm
>ソニー「VAIO type P」
>〜小型モバイルの新たなスタイルを提案
306
:
ぷ
:2009/01/09(金) 15:39:02
サンディスクが圧倒的な高速性と長寿命を実現した安価なSSDを発表、古いPCでも利用可能に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090109_c25_g3/
購入して5年目になるノートPCがあるのでソレに使ってみたいです。
起動が遅い以外さほど不満も無いので。今60GBなので120GBがいいな・・
307
:
匿名さん参上!
:2009/01/09(金) 16:23:49
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/09/023/
>ソニー、フルブラウザと無線LAN通信機能搭載のサイバーショット「DSC-G3」
308
:
匿名さん参上!
:2009/01/09(金) 22:50:27
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0108/graph08.htm
45nm世代の新CPU「Phenom II」
corei7ですかねやっぱ
309
:
ぷ
:2009/01/10(土) 02:51:54
↑corei7のPC欲しいですね。DDR3メモリが値下がった時が買い頃ですかね。
310
:
匿名さん参上!
:2009/01/11(日) 14:31:40
LG電子CES 2009に腕時計電話の試作品を出展
http://news.www.infoseek.co.jp/comp/internet/story/itmedia20090108044news/
311
:
匿名さん参上!
:2009/01/14(水) 11:15:13
http://www.asahi.com/business/update/0114/TKY200901140050.html
>東芝、富士通のHDD事業めぐり買収交渉
312
:
匿名さん参上!
:2009/01/14(水) 17:57:45
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0114/mobile439.htm
>Windows 7ベータ版をVAIO type Pで試す
313
:
ぷ
:2009/01/15(木) 02:18:32
↑Windows 7は思いのほか早くリリースされそうですね。
314
:
匿名さん参上!
:2009/01/16(金) 11:51:47
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCOZ9351.html
>インテル、10-12月期は90%減益
315
:
ぷ
:2009/01/17(土) 07:05:09
HP「Elitebook 8730w Mobile Workstation」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/01/15/9989.html
最高スペックだと60万円くらいになっちゃうw
316
:
ぷ
:2009/01/17(土) 09:22:00
ティアック、実売2万円のポータブルWAVレコーダ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090116/teac.htm
今は録音にWMA圧縮のボイスレコーダ使ってるのでPCM録音機欲しい。
現状でも十分な音質なんですか・・
317
:
匿名さん参上!
:2009/01/18(日) 08:52:50
http://ascii.jp/elem/000/000/206/206653/
>インテル価格改定! 「Core 2 Quad」最大1.7万円ダウン!
318
:
匿名さん参上!
:2009/01/18(日) 22:55:48
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090118_seagate/
(`・ω・´)
319
:
ぷ
:2009/01/20(火) 16:26:40
うちのは当たりでした。 Model:ST3500320AS、Firmware:SD15
http://seagate.custkb.com/seagate/crm/selfservice/search.jsp?DocId=207951
まだ壊れてませんが・・
320
:
ぷ
:2009/01/20(火) 17:09:00
↑アップデータが地雷だった??という報告もあるのでもうちょっと様子見中
http://calves.jugem.jp/?eid=502
321
:
ぷ
:2009/01/21(水) 14:44:08
エルピーダメモリ:台湾3社と統合へ 公的資金申請方針
http://mainichi.jp/select/today/news/20090121k0000e020048000c.html
322
:
匿名さん参上!
:2009/01/21(水) 18:07:14
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2009/0121/kaigai484.htm
>史上最低価格となったDRAMのDDR3への移行は2010年に持ち越し
>1ドル台前半を切るとやって行けないことになる。今のDRAM価格は、
>そこに達しているわけで、恐ろしいほど採算ラインを割っている。
こういう絡みですか。
323
:
ぷ
:2009/01/22(木) 06:46:47
↑エルピーダは経営統合に伴い台湾政府に資金援助求めてますが
韓国に先んじてDDR3量産に特攻かけるつもりなんでしょうか・・
324
:
ぷ
:2009/01/22(木) 08:02:30
Xactiの新機種でましたね。
http://www.sanyo-dsc.com/
光学30倍、防水、ハイビジョンって機種が面白そうです。
325
:
匿名さん参上!
:2009/01/22(木) 22:06:25
http://dc.casio.jp/dp/
カシオのダイナミックフォト
背景がするっとさくっと抜けるのは便利かもです
326
:
ぷ
:2009/01/24(土) 14:28:48
>>319
続き
【お知らせ】一部Seagate社製HDDの不具合報道について - ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/support/share.php?contents=seagage_hdd
>当社入荷製品に関して正常品であるとの回答がございました。
まずはひと安心と言ったところですね。100%の信用はしないですけど・・
327
:
ぷ
:2009/01/24(土) 16:54:21
外付けハードディスク「HD-CEU2」シリーズについて大切なお知らせとお詫び
http://buffalo.jp/support_s/20090122.html
HDD問題。今度はこれにヒット。ファームウェアをVer.3.00にしましたよ。
328
:
ぷ
:2009/01/26(月) 14:31:45
200ドルを切る、米SonyのMP4対応ビデオカメラ「Webbie HD」を試す
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/24645.html
ビデオカメラの価格破壊進行中ですね。画質も極端に悪くないですし・・
329
:
匿名さん参上!
:2009/01/26(月) 18:11:04
http://ascii.jp/elem/000/000/175/175791/
>手首の動きをヨコからタテに変えるペンマウス「400-MA011」
>手首は上下方向にこそ動かしやすいのだから!
330
:
ぷ
:2009/01/28(水) 14:26:54
立体物の3次元データ化を支援する3Dスキャナー、2シリーズ6機種を一挙発表
最廉価モデル68万円からの低価格を実現
http://www.rolanddg.co.jp/news/2009nr0127_lpx_re_ds.html
331
:
ぷ
:2009/01/29(木) 11:46:07
NextEngine3Dスキャナ
https://www.nextengine.com/indexSecure.htm
2995ドルだそうですよ?
NextEngine 3D Scan of Anime Character
http://jp.youtube.com/watch?v=BAx_8DB55Qk
黒い箇所も穴にならずデータ化されてますね。
332
:
ぷ
:2009/01/31(土) 02:27:33
■3D Printers: Dimension uPrint 3D Printers
http://www.dimensionprinting.com/3d-printers/3d-printing-uprint.aspx
14,900ドル、積層ピッチ0.254mm、出力サイズ103×152×152、ABS材
日本語PDFカタログ
http://www.dimensionprinting.com/pdfs/up-prodspecs/up-prodspecs-JP.pdf
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板