したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CGハードについて その2

1proper:2007/05/23(水) 06:20:25
CG製作に関わるハードウェアの話題を書き込んで下さい。

177:2008/07/02(水) 17:48:36
ソニー系、新方式薄型パネル量産 パイオニア工場を買収
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D010D1%2001072008&landing=Next

最近ソニーやる気出してますね!

178:2008/07/07(月) 16:19:41
パイオニア、世界初の16層/400GB光ディスク技術を開発
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080707/pioneer.htm

179:2008/07/09(水) 23:42:02
コダック、プロ向けデジタルカメラ用5000万画素CCDを近く生産開始
http://www.technobahn.com/news/2008/200807091221.html

180:2008/07/10(木) 05:05:22
日本HP、79,800円からのCore 2 Quad搭載デスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0709/hp1.htm

181:2008/07/10(木) 17:15:36
大型有機EL、ソニー・東芝など共同開発 韓国勢に対抗
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0903L%2009072008

182:2008/07/11(金) 22:55:40
Atomを積んだEee PC 901がついに国内正式発表 - 発売は12日、価格は59,800円
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/11/037/index.html

6セルバッテリなんですか、いいですね。モニタはHP2133くらいの解像度が
欲しいですがネット巡る程度なら十分なのかなぁ〜

183:2008/07/15(火) 01:04:42
見たまんま録り サングラス型microSDムービーカメラ
http://item.rakuten.co.jp/donya/4560182801551/

サンプル動画(320×240)を見ましたが予想していたよりキレイかもです。
www.rakuten.ne.jp/gold/donya/html/movie/Vid0000.3gp

184匿名さん参上!:2008/07/15(火) 21:01:14
↑プールや海水浴場には持っていけないなあ。(^_^;

185:2008/07/15(火) 23:51:40
↑駅の階段も見上げちゃダメです。ミニスカが居たら絶対ダメですw

運転中に掛けてたら車載カメラ以上に面白いカモです。
事故にあったら証拠になりそうだし

186:2008/07/16(水) 13:49:15
2種類の材料を組み合わせられるObjet社製3次元プリンタ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080627/154038/
最近大手が導入してる新機種ですね。 EDENが3800万円だったので
コレはいくらカナ?と調べたら4500万円でした。クラクラするお値段・・

187匿名さん参上!:2008/07/16(水) 18:47:14
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40916.html
>「iPhone 3G」の修理費用、重度損傷で約6万円に
高っ

188匿名さん参上!:2008/07/19(土) 13:08:22
http://ascii.jp/elem/000/000/152/152166/
>あの脳波マウスが体験可能
>ツクモパソコン本店IIでは今週末20日(日)14:00〜16:00の間のみ限定デモを行なう

189:2008/07/27(日) 11:09:16
ついに32GBのUSBメモリが10000円割れ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080727_32gb_usb/

190:2008/07/30(水) 20:18:03
デル初、ハイビジョンコンテンツに最適なアスペクト比16:9に対応した
24インチフルHDモニタ「S2409W」を発表
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2008/080730?c=jp&l=ja&s=corp
59800円ですが、すぐに39800円くらいで売られるのでしょうなぁ(^^;)

191匿名さん参上!:2008/08/07(木) 09:52:55
http://japanese.engadget.com/2008/08/06/asus-eee-eee-stick/
>AsusからWiiのヌンチャクに似た形状の無線コントローラ
なんかに使えるかな?w

192匿名さん参上!:2008/08/08(金) 19:32:43
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/08/08/9002.html
>ハンファ・ジャパン、水中マスク一体型デジタルカメラ
>>183の水中戦用ですか?

193:2008/08/08(金) 20:47:25
↑水中用ゴーグル一体カメラですかぁ〜 
プールや海での良からぬ用途しか思い浮かばないのですがぁ〜・・

194匿名さん参上!:2008/08/09(土) 08:14:16
http://ascii.jp/elem/000/000/159/159815/
>DDR2対応のi-RAM!? ACARD製デバイスのデモスタート

195匿名さん参上!:2008/08/09(土) 20:07:19
http://japanese.engadget.com/2008/08/08/sanyo-new-eneloop/
>三洋エネループに単1形・単2形、全種同時充電対応のユニバーサル充電
長持ちしそう(^^;

196:2008/08/09(土) 23:24:42
↑キャンプ用の照明とか8本セットで使う12V電源とかに良さそうデスネ
アウトドアな人が喜びそうニュースです。

ウチだと単一はストーブの着火用くらいかな?w

197匿名さん参上!:2008/08/11(月) 18:34:05
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0811/intel.htm
>インテル、Nehalemのブランドを「Core i7」に決定
>Nehalemは、Hyper-Threading技術で1コア当たり2スレッドの処理が可能

198:2008/08/11(月) 19:50:06
↑クアッドコア2コだと16スレッドですか〜 欲しいですねぇ

199匿名さん参上!:2008/08/11(月) 20:30:04
↑ソケットの形状はLGA775なのでしょうか?

200匿名さん参上!:2008/08/19(火) 13:24:04
↑変わるみたいですね。
>ソケットは64ビットDDR3メモリーコントローラを内蔵しているので、従来のLGA775より二まわり大きくLGA 1366ピンです。
http://home.att.ne.jp/theta/OSAKOH2/topics/Nehalem_Info.html

201:2008/08/28(木) 02:15:16
ベンキュー、世界初の21.5型/フルHD液晶ディスプレイ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080826/benq1.htm

202匿名さん参上!:2008/08/29(金) 16:57:03
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200808290008.html
>松下、1200回繰り返し使える単3・4形の充電式ニッケル水素電池

203匿名さん参上!:2008/09/04(木) 21:31:05
玩具メーカーのアガツマが自宅でコマ撮りアニメが制作出来るおもちゃ「アニメスタジオ」発売
http://animeanime.jp/news/archives/2008/09/post_522.html
>価格は15750円(税込)を予定

204匿名さん参上!:2008/09/05(金) 13:54:51
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0905/dell1.htm
>デル、8.9型液晶/重量1,035gのネットブック「Inspiron mini 9」
>〜Ubuntuや英語キーボード搭載モデルも用意
>直販価格は49,980円〜

205匿名さん参上!:2008/09/06(土) 22:53:47
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20379689,00.htm
>CommodoreブランドのNetbookが登場
 ”AMIGAは死なぬよ、何度でもよみがえるさ”ですか、わかりません><

206:2008/09/07(日) 12:04:38
↑私は一週間くらい前に901xを買いますたよ。バッテリ保ち良いッス!

207匿名さん参上!:2008/09/07(日) 23:56:37
>>CommodoreブランドのNetbookが登場
OSはAmigaOSではなくWindowsですよね。(^_^;
http://s240.photobucket.com/albums/ff261/Varthall/?action=view&current=100_1394.jpg
http://www.amiga-news.de/en/

208匿名さん参上!:2008/09/10(水) 15:49:40
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/leadtek.htm
>リードテック、東芝のメディアプロセッサ「SpursEngine」搭載PCIe拡張カード

209匿名さん参上!:2008/09/13(土) 20:11:18
http://japanese.engadget.com/2008/09/11/pc-os-x-efix/
>自作PCにOS Xをインストール可能にするEFiX、先行出荷開始

210:2008/09/16(火) 13:27:49
Intel、6コアXeonを発表 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/16/news031.html

211匿名さん参上!:2008/09/18(木) 12:00:37
クレイ、350万円のスパコン発表
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/pc_new_model/
基本構成は、4ノード(クアッドコア Xeon×8、32GB メモリ、120GB SATA ディスク×4、3年保証付き)
価格は350万円から。

212:2008/09/18(木) 21:01:34
↑数年後ヤフオク辺りで安く出てたら欲しくなっちゃうカモですw

213:2008/09/19(金) 10:47:02
手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim
http://japanese.engadget.com/2008/09/17/x86-pc-fit-pc-slim/

用途狭いけどコレ欲しいッス

214匿名さん参上!:2008/09/19(金) 12:32:24
小型タッチパネル液晶と組み合わせて、車載とかしてみたい。

215:2008/09/19(金) 23:48:32
■LG、HDMI搭載/21.5型フルHDの低価格液晶ディスプレイ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080919/lg.htm
29800円程度らしいですよ。ベンキューのより安い

216:2008/09/21(日) 16:39:54
デュアルコア版「Atom」搭載のインテルマザーが本日デビュー!!
http://ascii.jp/elem/000/000/173/173756/
デュアルコアって云うより単純に2個乗せっぽく見えますね・・
もし単純に消費電力が2倍になっても5ワット程度ですなw

217匿名さん参上!:2008/09/23(火) 22:47:22
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp;jsessionid=C94B462C2B379AFAF7301522DA646FFD?cat=0%2C8%2C22&goodsSeqno=64074
>EeePC 4G-XU (ブラッシュピンク)\29,800
色が気にならないなら

218:2008/09/24(水) 00:18:15
↑今日の円相場で計算すると281$パソコンですな。安いですねぇ〜

ピンク、901Xにピンクがあったら選んでたと思うワタクシです。

219匿名さん参上!:2008/09/24(水) 18:50:33
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/24/9291.html
>次世代撮像素子を発表した富士フイルム
>〜立体写真が撮れるデジカメも参考出品

220匿名さん参上!:2008/09/24(水) 18:58:47
プルプル立体写真が簡単にとれるカメラ欲しい

221匿名さん参上!:2008/09/24(水) 21:33:45
http://nttxstore.jp/_II_P812524391
NEC Express5800/110Geが\10980みたいですよ

222:2008/09/25(木) 02:01:00
↑2台だと特別価格で19,960円って書かれてますね(^^;)

MODELA用に1台買っちゃおうかなぁ〜

223匿名さん参上!:2008/09/25(木) 08:05:08
MODDELA所有しているのですか?シリアル接続でしたっけ?

224:2008/09/25(木) 16:09:15
USBで繋がるMDX40を持ってます。実は購入して3年以上経つですよ。
最近はライノで作った習作などを出力して楽しんでます(^^;)

225匿名さん参上!:2008/09/25(木) 17:07:26
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/25/9302.html
>富士フイルム、3Dデジタルカメラの試作機を発表
>〜撮影からプリントまでを提供する3D映像システム

226:2008/09/25(木) 18:52:26
↑さっきTVニュースで見ました。
レポーターの女性がカメラ縦に構えて写そうとしてました。ダメだろそれ?

今後はデプスマップもセーブされると嬉しいのですがねぇ、無理か・・(^^;)

227匿名さん参上!:2008/09/26(金) 19:41:38
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0926/physx.htm
>NVIDIAのGeForce用PhysXドライバを試す

228匿名さん参上!:2008/09/27(土) 09:29:50
http://www.bit-tech.net/news/2008/09/23/pandora-handheld-goes-on-pre-order/1
>Pandora handheld readies for pre-order
>PowerVR SGX OpenGL 2.0 ES compliant 3D hardware
>Dual Analogue and Digital gaming controls
nintendo DS+ プレステコントローラーみたいな?

>software samples - including full-speed Amiga emulation
 Amigaファンは粘るなぁ

229:2008/09/28(日) 00:14:47
5万円台のA3複合機 ブラザー「MFC-6490CN」を試す
http://ascii.jp/elem/000/000/170/170239/
プリント、コピー、スキャン、FAX送受信、ADF標準装備で無線LAN付き

価格.comで調べると予約価格で5万円切ってますね。
http://kakaku.com/item/20800511085/

こりゃ頑張ったなぁ〜

230匿名さん参上!:2008/09/29(月) 18:30:50
http://nttxstore.jp/_II_QZX0002962
>ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 2【箱汚れ/新品/未開封】
>\8980
間に合うかっ!

231匿名さん参上!:2008/09/30(火) 01:54:08
>>228
今日予約開始だと思うけど2chのスレってありますかねぇ? gp32スレは
落ちてるみたいだし。初回3000台か・・ちょっと欲しいな

232:2008/09/30(火) 04:19:30
↑タッチパネル式のPDA寄りLinuxPCって事になるんですかね?
私のザウルス3100と遠い親戚? 329ドルは上手い価格設定ッスね。

AmigaOSが4.1になったとか?
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200809251109

233匿名さん参上!:2008/10/02(木) 14:55:46
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081002/nintendo.htm
>任天堂、新型ゲーム機「ニンテンドーDS i」を発表
>−SDカード対応で音楽再生可能。カメラも搭載
>11月1日発売で、価格は18,900円

234匿名さん参上!:2008/10/03(金) 16:06:27
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081003_eeebox_virus/
>「Eee BoxのDドライブにウイルスが感染したまま出荷されている」らしいので、実際に買ってきて検証してみた
以前、割れソフトだかシリアル云々ってのもあったような?

235:2008/10/03(金) 20:59:34
↑あ、こちらに書かれてるの読まずに別のスレッドにも書いちゃったw

この情報は目に触れる回数が多い方がいいッスよね?

236:2008/10/03(金) 21:04:19
エムエスアイ、Wind Netbook U100 Extraフォトレビュー
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1003/msi.htm

1万円のアップらしいですが、凄く良くなった気がします。

237匿名さん参上!:2008/10/05(日) 00:16:46
>3.5型FD(フロッピーディスク)販売終了のお知らせ
http://www.mcmedia.co.jp/japanese/news/info/0031.html
フロッピーディスクに代わる記録メディアって何になるんでしょうね?

238匿名さん参上!:2008/10/05(日) 01:45:35
>>237
それが決まればファイル(F)→保存のアイコンが!

239:2008/10/05(日) 01:57:24
FDの役目を一番代行してるのはCDだと思いますが、ドライバの類など
小サイズのファイルはネットからDLする事ばかりですよね。

5〜6年前に買ったPCであっても既にFDを使った記憶が無いですね(^^;)
10年以上前だと一生懸命に同人ソフトをデュプリして卸してましたが。

240匿名さん参上!:2008/10/07(火) 00:31:45
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081007_fusion_io/
>転送速度はHDDの20倍、今までの常識を覆す速度のSSDが登場へ

241:2008/10/07(火) 08:01:03
↑それだけ速いならどんなにスワップしても作業の支障に無いでしょうね。
ビデオのノンリニア編集に良さそうデス

242匿名さん参上!:2008/10/08(水) 19:17:13
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/10/08/ramphantom3le.html
>アイ・オー、“RAMディスク”を作成する「RamPhantom LE」の最新版を無償公開
>OS管理外のメモリ領域上でも仮想ドライブを構築可能
>ログオフ時に“RAMディスク”上のデータをHDDへ一時退避するなど3種類のバックアップ方法を選択できる

243匿名さん参上!:2008/10/08(水) 19:20:12
>>242
間違った、CGソフトスレに書くべきですね。
LEは制限あり。

244:2008/10/08(水) 20:44:25
↑これをミニノートでも使ってる人けっこういるみたいですね。
うちもメモリ増やしたら使いたいと思ってます。

245:2008/10/12(日) 22:54:10
NvidiaのGPU生産不良問題、アップルも製品の無償修理を発表
http://www.technobahn.com/news/2008/200810110753.html

246:2008/10/19(日) 11:42:14
アニメ「青の6号」の「ノボ」が3Dウエブビデオカムで再登場
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200810172133

247:2008/10/19(日) 14:06:23
NVIDIA、「Photoshop CS4」に最適化したグラフィックカード
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/10/17/9443.html
価格は1,999ドル  高いよ

248:2008/10/22(水) 22:43:13
サムスン電子、米サンディスクの買収案を撤回
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34446120081022
59億ドルでの買収案を引っ込めたダケで買収自体を諦めたワケじゃないのか。
でもウォンの急落で実際の所もう買収は無理だろうなぁ・・

249匿名さん参上!:2008/10/23(木) 08:47:19
ウォン買いで、あっぷあっぷしてそうですしね

250:2008/10/23(木) 09:10:51
韓国の大手企業は国の命令でドル放出したみたいですしねぇ・・

251:2008/10/29(水) 21:53:27
パイオニア、サムスンSDI社に対する特許侵害訴訟で勝利の陪審評決
http://pioneer.jp/press/2008/1029-1.html

次はシャープが訴えてる液晶の訴訟に注目ですね

252匿名さん参上!:2008/10/30(木) 17:51:18
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081030/avid.htm
>Avid、Pinnacle PCTV製品を米Hauppaugeへ売却
いろいろ売っぱらってますね

253:2008/10/30(木) 19:16:58
NEC、NTSC比102%のプロ向け25.5型WUXGA液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1030/nec.htm

ウチもちゃんとした色のモニタが欲しいワケで・・

254匿名さん参上!:2008/10/30(木) 23:33:57
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp?goodsSeqno=64452
RAMディスクANS-9010Bが、やっと発売かな?

255匿名さん参上!:2008/10/31(金) 20:18:37
http://ascii.jp/elem/000/000/178/178342/
>脳波測定機能がたった50ドルの製品に!
あの脳波マウスよりも、正統派?

256:2008/11/04(火) 14:47:43
アップル、「Mac Mini」および「iMac」の新モデルをまもなく発表か
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20382971,00.htm

257:2008/11/04(火) 18:34:39
日本HP、10億色表示対応24型ワイド液晶「DreamColor LP2480zx」を約34%値下げ
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0811/04/news048.html

ドリームワークス絡んでるって言うアレですね? 26万2500円、欲しい!

258:2008/11/04(火) 22:07:55
Intelの新型CPU「Core i7」の展示デモがスタート
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/etc_corei7demo.html
8スレッドでレンダリングされて行く様子は面白いでしょうねぇ

ドスパラだと149,980 円〜って予価が出てますね。
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=947&a=1

259匿名さん参上!:2008/11/05(水) 17:50:59
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/sp_acard.html
>DDR2対応RAMディスク「ANS-9010」を試す

260匿名さん参上!:2008/11/07(金) 21:59:21
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2008/11/07/9590.html
>ナナオ、24型液晶にキャリブレーターを付属するキャンペーン

261匿名さん参上!:2008/11/10(月) 22:55:03
http://www.express.nec.co.jp/pcserver/products/s/s70sd/index.html
>Express5800 / S70 タイプSD
激安サーバー以外、がメイン?w

262:2008/11/12(水) 02:03:51
デル、ネットブック「Mini 9」の価格を最大15,000円値下げ
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/11/059/index.html

263:2008/11/15(土) 10:00:00
フィギュアもフルカラーで3Dプリント--Zコーポレーション「ZPrinter 650」発表
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20383697,00.htm

264匿名さん参上!:2008/11/15(土) 12:56:09
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/etc_intelevpre.html
>Core i7の深夜イベントが16日0時実施、
>CPUやX58マザーの価格表示も開始、マザーは8種類
DDR3の価格が、早くこなれないかなぁ

265:2008/11/16(日) 05:39:05
深夜に長蛇の列、大盛況のIntel最新CPU「Core i7」発売記念イベントをフォト&ムービーで速攻レポート
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081116_intel_core_i7/

266:2008/11/20(木) 08:03:38
SPEED UP YOUR LIFE!プロジェクト: 株式会社アドテック
http://speedup.adtec.co.jp/
メモリ屋さんがキャラ商売開始なんでしょうか?
バイクだけで独立したページがありますが、画像が小さいよ。

267:2008/11/20(木) 08:54:10
エプソン、46,800円の10.2型ネットブック「Endeavor Na01 mini」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1119/epson.htm

お安いし、物凄くフツーなところが良いですね。
BTO無しの固定仕様ですがXPで使うなら1GBメモリで困らないですしね。

268匿名さん参上!:2008/11/20(木) 10:14:32

Atom N270ってモバイル向けの低消費電力プロセッサなのに標準バッテリで
3.2時間しか持たないのでは...。

269:2008/11/20(木) 10:39:50
イキナリ"予備バッテリの価格は6,300円"って公表されているのが
「そういう事だから、ね?」って意味なんでしょうネ(^^;)

270匿名さん参上!:2008/11/21(金) 16:17:20
現行のatomノートはチップセットがダメダメで
省電力性能を発揮できていないんですよね・・
今は買い時でないかもしれません

271:2008/11/22(土) 08:35:45
↑やっぱりそうなんですか。
TDPが2.5wのN270と暗めの小さい液晶なのでNetBookは駆動時間がもう
ちょっとあって良いんじゃなのかなぁ〜って気はしていたのですよ。

272:2008/11/23(日) 22:34:15
携帯電話カメラで1225万画素 ソニーがセンサー開発
http://www.asahi.com/business/update/1122/TKY200811220256.html

273:2008/11/26(水) 07:23:05
MacBook / MaBook Pro、バッテリー抜きAC駆動では40%低速
http://japanese.engadget.com/2008/11/24/macbook-mabook-pro-ac-40/

たしか以前からMacのノートはバッテリー抜き使用だとパフォーマンス
落としてましたよね? 4割落ちは大きいなぁ

274:2008/11/27(木) 22:20:21
東芝、新型記憶装置SSDを増産
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D2604O%2026112008
>現在は月間4万個の生産規模を2010年度下期に同60万個に引き上げる。

275匿名さん参上!:2008/12/05(金) 12:24:42
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081204/1021539/
>クリエイティブメディア、HD撮影ができるポケットビデオカム「Vado HD」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板