したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

CGハードについて その2

1proper:2007/05/23(水) 06:20:25
CG製作に関わるハードウェアの話題を書き込んで下さい。

124skiyo.:2008/04/21(月) 10:00:34
あらら。売る売る詐欺ですか(-"-)_うるうるまっくに。

125おしりかみきり虫:2008/04/22(火) 13:57:46
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0422/intel.htm
>Intel、Core 2 Duo E6850/Quad Q6700などを最大50%値下げ

126:2008/04/23(水) 10:57:07
↑次はQ6700を購入したいワタクシであります!

127:2008/04/23(水) 23:37:34
CGが作れるパソコンでは無いですが・・
■ExpressCard型のLinuxコンピュータ Gatekeeper Card Pro
http://japanese.engadget.com/2008/04/23/expresscard-linux-gatekeeper-card-pro/

128おしりかみきり虫:2008/04/25(金) 09:03:08
http://www.dospara.co.jp/createshowroom/event/event20080422.html
>モニタキャリブレーション相談会

129おしりかみきり虫:2008/05/08(木) 20:11:02
大画面有機ELを量産化へ
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008050800111&genre=B1&area=K00

130:2008/05/08(木) 20:48:35
↑厚さ数ミリの大型テレビが目前でありますね。ワクワク

131おしりかみきり虫:2008/05/08(木) 23:59:56
http://wiredvision.jp/news/200805/2008050821.html
>格安Mac互換機『Open Computer』の出来は? Macworld誌が実機レポート

132:2008/05/21(水) 18:54:21
日本HP ニュースリリース 小型筐体にPCのフル機能を凝縮した8.9インチワイドミニノートPC「HP Mini」
http://h50146.www5.hp.com/info/newsroom/pr/fy2008/fy08-108.html
>洗練されたデザインと機能を備え5万円台から提供

コレは頑張ったなぁ〜

133おしりかみきり虫:2008/05/21(水) 21:48:27
Vista"以外"もサポートされるといいですね

134おしりかみきり虫:2008/05/21(水) 21:52:25
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0521/hotrev363.htm
失礼。XPにダウングレードできるんならサポートされてますね。

135:2008/05/21(水) 22:32:21
ほーほー、XPもOKなんですね。
こりゃDELLがどんな対抗機を出すか楽しみです!

ハイパフォーマンスモデルの79,800円の方が基本性能やメモリ量、
スペアバッテリー等で逆にお得感がありますね。

でも79,800円だとタブレットPCのtx2105/CTと近くなっちゃって
個人的にはtx2105/CTの方を買いたくなるかなぁ、ちょっと重いケド
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/notebooks/080425_tx2105_campaign/

うむむ、hpのノート面白いな

136:2008/05/25(日) 12:17:31
ペンタックス
28mmからのズームを搭載した防水コンパクト「Optio W60」海外発表
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/05/23/8539.html
水中でのHD撮影可能。 盗撮は浜辺から海中へ・・(←不謹慎な発想デス)

137おしりかみきり虫:2008/05/27(火) 00:04:16
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40019.html
>ウィルコム、ワンセグ対応のスマートフォン「WILLCOM 03」
なんか、スマートフォン攻勢?

138:2008/05/27(火) 03:06:22
スマートフォン「WILLCOM 03」速攻ムービーレビュー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080526_willcom03_movie/

以外とサクサク動きますね

139おしりかみきり虫:2008/05/27(火) 19:35:58
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0527/asus.htm
>ASUSTeK、ノートPC用外付けビデオカードを正式発表
>〜GeForce 8600 GT搭載/ExpressCard接続

140おしりかみきり虫:2008/05/27(火) 19:39:31
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0527/elsa.htm
>エルザ、3DゲームやCADもネットワーク越しで操作できる製品

141おしりかみきり虫:2008/05/28(水) 17:17:20
http://sc420.at.webry.info/200805/article_25.html
> HP 2133 Mini-Note PC レビュー 後編
>Windows VistaのWindows エクスペリエンス インデックスのスコア など

142:2008/05/30(金) 04:56:14
Dell、ミニノートPCの写真を披露
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0805/29/news092.html

143おしりかみきり虫:2008/05/31(土) 01:15:22
ttp://www.ittc.co.jp/hproduct/handyscan/index.htm
七葉からの情報
21世紀っぽい立体スキャナ

144:2008/05/31(土) 03:08:49
↑ショートサーキットやWALL-Eみたいなハンディスキャナは角張ってる
モノが多いですが、コチラはフューチャーレトロっぽく滑らかですね。

ちなみにコノ手のスキャナで取ったデータがこちらから落とせます。
http://www.polhemus.com/?page=Scanning_FastSCAN_Samples
2〜3年くらい前に妊婦さんのデータを頂いてきたなぁ・・

145おしりかみきり虫:2008/05/31(土) 22:43:37
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
>HP ML115 ホップ・ステップ・ジャンプ キャンペーン 2
>13750円
ML115の在庫はバケモノか!

146:2008/06/01(日) 19:56:15
32bit版Windowsで12GBのRAMディスクをデモ中
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080531/etc_ramdisk.html

147おしりかみきり虫:2008/06/03(火) 12:50:39
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3536008
>1000円で立体スキャナ作ってみた
手回しw

148:2008/06/04(水) 15:37:10
8GBのSDカードが3000円切りましたね。もう一枚買おうヽ(´ー`)ノ
http://www.rakuten.ne.jp/gold/donya/
http://kakaku.com/item/00529910894/

149おしりかみきり虫:2008/06/04(水) 18:15:50
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0604/comp08.htm
>8GB SSD搭載で399ドルのAtom搭載ノート「Aspire one」
>〜SSDとシングルドライブにできるSDカードスロット搭載
そしてコレに挿す、と

150:2008/06/04(水) 21:22:23
そろそろ16GBが6000円を切りそうですし、こういう小技いいですねw

151おしりかみきり虫:2008/06/05(木) 16:41:24
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080605/sanyo.htm
>三洋、フルHD「Xacti」に300fps高速撮影対応の新モデル
>−ビットレートは14Mbpsまで向上。30p撮影も

152:2008/06/05(木) 18:06:29
↑これはシビレますね。用途無いのに欲しい。

153おしりかみきり虫:2008/06/06(金) 20:04:50
http://it.oc.com.tw/ocitview.asp?gitid=587242
やっとACARDのRAMDISKがでるのかな?(2chのRAMストレージスレより

154おしりかみきり虫:2008/06/06(金) 22:08:00
http://www.cgcreators.jp/store/spacenavigatorcamp20080602.html
>「SpaceNavigator™」 Phothoshop®キャンペーン
4000円くらい安いかな?

155おしりかみきり虫:2008/06/09(月) 22:07:49
>153
http://www.gdm.or.jp/voices.html
>6月7日(土)
>「でればの話」 (6/6)
>-----某関係者談
>ACARD製のRAMディスク「ANS-9010」。COMPUTEX TAIPEIを訪れたある関係者によると
>予価は\19,800程度を予定しているとか。

156:2008/06/10(火) 12:20:47
Hothotレビュー:日本HP「HP 2133 Mini-Note PC」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0610/hotrev364.htm
>Windows XPでの使用感は快適だ。これなら、もうWindows Vistaに
>戻す気にはなれない。Windows Vistaで感じていたInternet Explorerの
>スクロールの重さもなくなっており、そもそもCPU使用率がほとんど
>上がらない。Windows Vistaではウィンドウを動かすだけで100%近くに
>なっていたCPU使用率が、Windows Media PlayerでMP3ファイルを再生
>しても、10%程度にしかならない。音楽を聴きながらInternet Explorer
>を使ってもストレスなくサクサク動いてくれる。

思わず長文引用しちゃうくらい期待w

157おしりかみきり虫:2008/06/12(木) 13:39:08
http://ascii.jp/elem/000/000/141/141303/
>脳波で操作するマウス
えー

158:2008/06/13(金) 16:35:38
価格.com - メーカー問わず SDHCメモリーカード 16GB 価格比較
http://kakaku.com/item/00529911259/

16GBが6000円切ったですよ

159:2008/06/13(金) 16:38:42
>>157
試したいですね。 罠だとしても掛かってしまいたいw

160:2008/06/13(金) 23:47:42
世界最大の108型液晶ディスプレーを商品化 シャープ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080613/biz0806132031016-n1.htm

162おしりかみきり虫:2008/06/14(土) 17:42:42
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080614_cr_4000/
>SDHCカードを6枚まで挿してSSDカードとして利用できるもの

163おしりかみきり虫:2008/06/17(火) 18:41:01
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/06/17/index.html
>Ultra Mobile「WILLCOM D4」(ウィルコム ディーフォー)<型番:WS016SH>を2008年7月11日(金)より発売開始

164おしりかみきり虫:2008/06/18(水) 22:02:01
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080618/zooma365.htm
>スロー撮影可能な新ハイビジョンXacti「DMX-HD1010」
ヌルヌル

165:2008/06/19(木) 14:52:02
↑HDなXacti欲しいなぁ〜って思いつつ安くなったキヤノンTX1を
購入したワタシなので、この新型Xactiはかなり目の毒ですな・・

166おしりかみきり虫:2008/06/20(金) 19:47:43
http://ascii.jp/elem/000/000/143/143829/
>アキバで早くも「GeForce 9800 GTX」が大幅値下げ!

167:2008/06/23(月) 16:35:42
TOSHIBA Quad Core HD Processor「SpursEngine」搭載AVノートPCを発売
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2008_06/pr_j2301.htm
DVD映像のアップコンバート(高画素化変換)などの映像処理機能を満載

168おしりかみきり虫:2008/06/23(月) 17:50:36

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080623/toshiba.htm
>CPUの10倍でAVCトランスコード

169おしりかみきり虫:2008/06/24(火) 20:45:50
http://wiredvision.jp/news/200806/2008062322.html
>「デスクトップをスパコンにする」新GPUは時代を変えるか
OpenCL?

170:2008/06/25(水) 04:18:46
GTX280が9800GTXを一気に値崩れさせるブツだったのは間違いない様ですね

アップルはそこかしこで存在感を発揮してますな・・

171:2008/06/30(月) 22:00:17
DDV1080HD フルスペックハイビジョンデジタルムービーカメラ
http://lancerlink.free.makeshop.jp/shopdetail/004000000002/
フルスペックと言いつつ記録サイズは1440×1080・・?
お値段は49,800円

172おしりかみきり虫:2008/07/01(火) 08:50:40
ピクセルアスペクト1.33的な感じ?

173:2008/07/01(火) 16:39:37
オリンパス、世界初の全方位撮影可能なレンズを開発
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/06/30/8754.html

以前あった360度撮影出来るカメラと何処が違うのかな?

あ、鏡に映ったモノを撮影するのではなくレンズで偏光してるのか(たぶん)

174:2008/07/01(火) 17:06:00
プリンストン液晶タブレット:PTB-TMW19B
http://www.princeton.co.jp/product/pc/ptbtmw19b.html

価格.com - PRINCETON PTB-TMW19B 価格比較
http://kakaku.com/item/00857412623/

175:2008/07/02(水) 14:36:57
NVIDIAのGT200とAMDのRV770のどちらが優れているのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0702/kaigai451.htm

177:2008/07/02(水) 17:48:36
ソニー系、新方式薄型パネル量産 パイオニア工場を買収
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS1D010D1%2001072008&landing=Next

最近ソニーやる気出してますね!

178:2008/07/07(月) 16:19:41
パイオニア、世界初の16層/400GB光ディスク技術を開発
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080707/pioneer.htm

179:2008/07/09(水) 23:42:02
コダック、プロ向けデジタルカメラ用5000万画素CCDを近く生産開始
http://www.technobahn.com/news/2008/200807091221.html

180:2008/07/10(木) 05:05:22
日本HP、79,800円からのCore 2 Quad搭載デスクトップ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0709/hp1.htm

181:2008/07/10(木) 17:15:36
大型有機EL、ソニー・東芝など共同開発 韓国勢に対抗
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0903L%2009072008

182:2008/07/11(金) 22:55:40
Atomを積んだEee PC 901がついに国内正式発表 - 発売は12日、価格は59,800円
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/07/11/037/index.html

6セルバッテリなんですか、いいですね。モニタはHP2133くらいの解像度が
欲しいですがネット巡る程度なら十分なのかなぁ〜

183:2008/07/15(火) 01:04:42
見たまんま録り サングラス型microSDムービーカメラ
http://item.rakuten.co.jp/donya/4560182801551/

サンプル動画(320×240)を見ましたが予想していたよりキレイかもです。
www.rakuten.ne.jp/gold/donya/html/movie/Vid0000.3gp

184匿名さん参上!:2008/07/15(火) 21:01:14
↑プールや海水浴場には持っていけないなあ。(^_^;

185:2008/07/15(火) 23:51:40
↑駅の階段も見上げちゃダメです。ミニスカが居たら絶対ダメですw

運転中に掛けてたら車載カメラ以上に面白いカモです。
事故にあったら証拠になりそうだし

186:2008/07/16(水) 13:49:15
2種類の材料を組み合わせられるObjet社製3次元プリンタ
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080627/154038/
最近大手が導入してる新機種ですね。 EDENが3800万円だったので
コレはいくらカナ?と調べたら4500万円でした。クラクラするお値段・・

187匿名さん参上!:2008/07/16(水) 18:47:14
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40916.html
>「iPhone 3G」の修理費用、重度損傷で約6万円に
高っ

188匿名さん参上!:2008/07/19(土) 13:08:22
http://ascii.jp/elem/000/000/152/152166/
>あの脳波マウスが体験可能
>ツクモパソコン本店IIでは今週末20日(日)14:00〜16:00の間のみ限定デモを行なう

189:2008/07/27(日) 11:09:16
ついに32GBのUSBメモリが10000円割れ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080727_32gb_usb/

190:2008/07/30(水) 20:18:03
デル初、ハイビジョンコンテンツに最適なアスペクト比16:9に対応した
24インチフルHDモニタ「S2409W」を発表
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/pressoffice/2008/080730?c=jp&l=ja&s=corp
59800円ですが、すぐに39800円くらいで売られるのでしょうなぁ(^^;)

191匿名さん参上!:2008/08/07(木) 09:52:55
http://japanese.engadget.com/2008/08/06/asus-eee-eee-stick/
>AsusからWiiのヌンチャクに似た形状の無線コントローラ
なんかに使えるかな?w

192匿名さん参上!:2008/08/08(金) 19:32:43
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/08/08/9002.html
>ハンファ・ジャパン、水中マスク一体型デジタルカメラ
>>183の水中戦用ですか?

193:2008/08/08(金) 20:47:25
↑水中用ゴーグル一体カメラですかぁ〜 
プールや海での良からぬ用途しか思い浮かばないのですがぁ〜・・

194匿名さん参上!:2008/08/09(土) 08:14:16
http://ascii.jp/elem/000/000/159/159815/
>DDR2対応のi-RAM!? ACARD製デバイスのデモスタート

195匿名さん参上!:2008/08/09(土) 20:07:19
http://japanese.engadget.com/2008/08/08/sanyo-new-eneloop/
>三洋エネループに単1形・単2形、全種同時充電対応のユニバーサル充電
長持ちしそう(^^;

196:2008/08/09(土) 23:24:42
↑キャンプ用の照明とか8本セットで使う12V電源とかに良さそうデスネ
アウトドアな人が喜びそうニュースです。

ウチだと単一はストーブの着火用くらいかな?w

197匿名さん参上!:2008/08/11(月) 18:34:05
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0811/intel.htm
>インテル、Nehalemのブランドを「Core i7」に決定
>Nehalemは、Hyper-Threading技術で1コア当たり2スレッドの処理が可能

198:2008/08/11(月) 19:50:06
↑クアッドコア2コだと16スレッドですか〜 欲しいですねぇ

199匿名さん参上!:2008/08/11(月) 20:30:04
↑ソケットの形状はLGA775なのでしょうか?

200匿名さん参上!:2008/08/19(火) 13:24:04
↑変わるみたいですね。
>ソケットは64ビットDDR3メモリーコントローラを内蔵しているので、従来のLGA775より二まわり大きくLGA 1366ピンです。
http://home.att.ne.jp/theta/OSAKOH2/topics/Nehalem_Info.html

201:2008/08/28(木) 02:15:16
ベンキュー、世界初の21.5型/フルHD液晶ディスプレイ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080826/benq1.htm

202匿名さん参上!:2008/08/29(金) 16:57:03
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200808290008.html
>松下、1200回繰り返し使える単3・4形の充電式ニッケル水素電池

203匿名さん参上!:2008/09/04(木) 21:31:05
玩具メーカーのアガツマが自宅でコマ撮りアニメが制作出来るおもちゃ「アニメスタジオ」発売
http://animeanime.jp/news/archives/2008/09/post_522.html
>価格は15750円(税込)を予定

204匿名さん参上!:2008/09/05(金) 13:54:51
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0905/dell1.htm
>デル、8.9型液晶/重量1,035gのネットブック「Inspiron mini 9」
>〜Ubuntuや英語キーボード搭載モデルも用意
>直販価格は49,980円〜

205匿名さん参上!:2008/09/06(土) 22:53:47
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20379689,00.htm
>CommodoreブランドのNetbookが登場
 ”AMIGAは死なぬよ、何度でもよみがえるさ”ですか、わかりません><

206:2008/09/07(日) 12:04:38
↑私は一週間くらい前に901xを買いますたよ。バッテリ保ち良いッス!

207匿名さん参上!:2008/09/07(日) 23:56:37
>>CommodoreブランドのNetbookが登場
OSはAmigaOSではなくWindowsですよね。(^_^;
http://s240.photobucket.com/albums/ff261/Varthall/?action=view&current=100_1394.jpg
http://www.amiga-news.de/en/

208匿名さん参上!:2008/09/10(水) 15:49:40
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0910/leadtek.htm
>リードテック、東芝のメディアプロセッサ「SpursEngine」搭載PCIe拡張カード

209匿名さん参上!:2008/09/13(土) 20:11:18
http://japanese.engadget.com/2008/09/11/pc-os-x-efix/
>自作PCにOS Xをインストール可能にするEFiX、先行出荷開始

210:2008/09/16(火) 13:27:49
Intel、6コアXeonを発表 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/16/news031.html

211匿名さん参上!:2008/09/18(木) 12:00:37
クレイ、350万円のスパコン発表
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/pc_new_model/
基本構成は、4ノード(クアッドコア Xeon×8、32GB メモリ、120GB SATA ディスク×4、3年保証付き)
価格は350万円から。

212:2008/09/18(木) 21:01:34
↑数年後ヤフオク辺りで安く出てたら欲しくなっちゃうカモですw

213:2008/09/19(金) 10:47:02
手のひらサイズの「世界最小 x86 PC」 Fit-PC Slim
http://japanese.engadget.com/2008/09/17/x86-pc-fit-pc-slim/

用途狭いけどコレ欲しいッス

214匿名さん参上!:2008/09/19(金) 12:32:24
小型タッチパネル液晶と組み合わせて、車載とかしてみたい。

215:2008/09/19(金) 23:48:32
■LG、HDMI搭載/21.5型フルHDの低価格液晶ディスプレイ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20080919/lg.htm
29800円程度らしいですよ。ベンキューのより安い

216:2008/09/21(日) 16:39:54
デュアルコア版「Atom」搭載のインテルマザーが本日デビュー!!
http://ascii.jp/elem/000/000/173/173756/
デュアルコアって云うより単純に2個乗せっぽく見えますね・・
もし単純に消費電力が2倍になっても5ワット程度ですなw

217匿名さん参上!:2008/09/23(火) 22:47:22
http://www.tzone.com/diy/goods.jsp;jsessionid=C94B462C2B379AFAF7301522DA646FFD?cat=0%2C8%2C22&goodsSeqno=64074
>EeePC 4G-XU (ブラッシュピンク)\29,800
色が気にならないなら

218:2008/09/24(水) 00:18:15
↑今日の円相場で計算すると281$パソコンですな。安いですねぇ〜

ピンク、901Xにピンクがあったら選んでたと思うワタクシです。

219匿名さん参上!:2008/09/24(水) 18:50:33
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2008/09/24/9291.html
>次世代撮像素子を発表した富士フイルム
>〜立体写真が撮れるデジカメも参考出品

220匿名さん参上!:2008/09/24(水) 18:58:47
プルプル立体写真が簡単にとれるカメラ欲しい

221匿名さん参上!:2008/09/24(水) 21:33:45
http://nttxstore.jp/_II_P812524391
NEC Express5800/110Geが\10980みたいですよ

222:2008/09/25(木) 02:01:00
↑2台だと特別価格で19,960円って書かれてますね(^^;)

MODELA用に1台買っちゃおうかなぁ〜

223匿名さん参上!:2008/09/25(木) 08:05:08
MODDELA所有しているのですか?シリアル接続でしたっけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板