したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ライトウェーブ3D総合スレ part2

456proper:2005/10/17(月) 10:39:44
HairBladeが1.00にバージョンアップですよヽ(´ー`)ノ
http://d-creation.sakura.ne.jp/

457proper:2005/10/22(土) 18:13:57
FPrime/Sasquatch/G2 そろって無償Version Up
http://www.worley.com/japanese/japanese.html

残念ながらSasquatchとFPrimeの連携はありませんでした。

458proper:2005/10/25(火) 03:11:23
LightWave 3D [8] ver.8.5アップデータプログラム
LightWave 3D [8] ver.8.5ドキュメント
http://www.dstorm.co.jp/

459(.ゞ・) ピカスン:2005/10/25(火) 17:08:21
Unreal 対応早いっすね

460proper:2005/10/25(火) 23:25:25
↑ホントですね、もう8.5対応版がリリースされてる・・

461proper:2005/10/30(日) 04:23:52
MOMOの掲示板で知ったですよ。Prismatic Caustics plugin
http://vbulletin.newtek.com/showthread.php?t=42148

コースティクスの効果をプリズムで屈折させたごとく虹色に
してくれるモヨー(まだ試してませんw)

462proper:2005/10/31(月) 04:27:53
HairBladeが1.01にバージョンアップしてますた。
http://d-creation.sakura.ne.jp/
数カ所の不具合修正で機能アップではありません。

463proper:2005/10/31(月) 06:53:53
DHMさんのBBSがスーパープラグインユーザーに襲撃されてるw

464LW欲しい人:2005/11/01(火) 13:01:05
質問ですが、今、店頭にあるLW[8]を買うのと、LW[9]が出るまで待つのは
どちらがよいのでしょうか。すごく迷ってます。

465風の声:2005/11/01(火) 14:01:35
微妙な質問やね。
欲しい時が買い時なんていうと無責任かな。

9が出るまで待てるんなら待てばよいし、
早く触って、早く覚えたいなら今8買えばよいし。

でも9で結構LWの構造が変わる予定?なので8覚えても
無駄になる・かえって混乱するなんてことも・・・。

ただ、9出たては不安定な可能性があるからw保険として、
8が欲しければ8の時に買っておくとか・・

LWは旧バージョンも同時に使用することが出来るから9に
アップしても8をそのまま使用することが出来る。

9になってから買うと、もちろん8は付いてこない。

466(.ゞ・) ピカスン:2005/11/01(火) 15:01:29
ずずび・ずび・ずば いきなりヨコから現れた。・・・

467(.ゞ・) ピカスン:2005/11/01(火) 15:04:57
仕事で使う際には相手のVerとの兼ね合いがあるので
Verはたくさんあったほうが良いかも

468(.ゞ・) ピカスン:2005/11/01(火) 17:52:09
8買えば9が無償でもらえるので、買っちゃえば?

「ワンダと巨像」は全部LWらしいですね(CGW)。
独自開発のリグツール公開してほしい・・・

469proper:2005/11/02(水) 04:03:14
いま買って安定してる旧バージョンを持つのは良いと思いますよ。
Ver9の値段が現在のVer8より安くなる事も無いと思うので、購入オススメします。

470LW欲しい人:2005/11/02(水) 05:58:28
いろいろと回答ありがとうございます。
スパッとver8買いに行きます。
最初にやることは8.5にバージョンアップすることでしょうか?

471proper:2005/11/02(水) 08:42:52
8.0はダメですが、8.01ならたぶん問題無く使用出来るはずです。
出来れば8.3、8.3b、8.5 辺りで一番安定してるVerを使うのがよろしいかと・・
(8.3bはウォーリープラグインの為に上がった感じ、8.2と8.21はセルエッジにバグ有り)

472LW新人:2005/11/05(土) 22:16:14
「LW欲しい人」だった者です。
買ってみたらver8.2だったー…orz
よくわかりませんが8.5にしてみます。

473proper:2005/11/06(日) 15:40:20
購入おめでとうございます。
8.3や8.3bも同じページから落とせますので、保険のつもりでDLして下さい。

474たのみこむ:2005/11/13(日) 20:59:25
NahopaさんのところのFlash作品集を買うにはどうしたらいいのん?

475LW雑談〜名無し改めm.t:2005/11/15(火) 20:37:46
>>472
本家本元のD-StormやNewTekのチュートリアルが勉強になりますよ。

D-StormのLightwave 3D [8] オンラインチュートリアル
http://www.dstorm.co.jp/products/lw8/tutorials/

D-StormのLightWave 3D Ver 7.5以前のチュートリアル
http://www.dstorm.co.jp/products/lw7/tuto.html

D-Storm上海のチュートリアル
http://www.dstorm.com.cn/tutorial/lw.html

NewTekのTutorials(英語ですが数は豊富です)
http://www.newtek.com/lightwave/tutorials/index.php


後々、アニメーションの表現や筋肉などのの表現、
モデリングの仕方などで困った時とかにでも
私のサイトのリンク集がお役に立てば幸いです。
http://members.goo.ne.jp/home/t_mu55

2ちゃんに出ていたりしたものをまとめただけですけど。

476(.ゞ・) ピカスン:2005/11/18(金) 15:53:00
でてましたな
LightWave 9 Coming Soon
http://www.newtek.com/lightwave/newsletters/v2-n10/index.html

LightWave 3D 9 Feature List:

ALL NEW!
Advanced Camera Tools - for simple things like real world lenses to cool effects like digital slit scan
Adaptive Pixel Subdivision - Screen based, shader driven geometric displacements
Catmull-Clark subdivision surfaces
Node-based materials shading
Edges and n-gons
Enhancements
Much faster and more accurate rendering
Faster OpenGL performance
Modeling functionality in Layout
HyperVoxels shade faster
And Much More!
More...

477proper:2005/11/19(土) 01:29:26
>>475
わたしも勉強になりますた。ありがとうございます。

>>476
まとめ情報って感じですが、これで正式発表ってコトになるのかな?

478m,t:2005/11/23(水) 23:35:06
私もproperさんのサイトで勉強になる事が多々あるので
お役に立てて嬉しいです。

ちょっと書き込みついでに、「Layout_Focus_Tools」
http://jeremy.lwidof.net/lscript/

Layoutのパースビューで"Fit All""Fit Selected"してくれるプラグイン。
私がまだLWをさわりたての頃、Layoutのパースビューで
"a"や"A"を連打した事が何度もあったなぁとちょっと思い出しみたり、、、
"a"や"A"にアサインし直してやれば、ちょっと便利かも。

479m,t:2005/11/24(木) 00:00:55
>>478↑追記
カメラやパースビューや背面(正面)など2画面以上表示させている時には
きちんと動作しないみたいなのでアサインし直さない方がいいかもです。
説明不足ですみません。

Alt+Aとかにでもアサインするといいかも、1面で使う分には問題はないんですけどね。

480でぃっく:2005/11/29(火) 21:02:01
>>475
やっと6.5から8.0にバージョンアップしたところなので参考になります。
これからLWの進化の過程を追っていく事に...orz

481proper:2005/12/01(木) 00:01:22
最近のLW
サブパッチのUV歪みを直してくれるUV補間がありがたい反面、落ちやすいデス

最近入れたプラグイン(スクリプトですが)
ちょっとだけ違うPaste
通常のペーストとちょっとだけ違って、ペーストしたものが選択状態になってる
http://white.parfe.jp/

483proper:2005/12/03(土) 14:22:50
HairBladeがver1.10にアップされますたヽ(´ー`)ノ
http://d-creation.sblo.jp/
房形状を作成するとき始点と終点にフタが出来る様になってまふ。

あと法線方向の拡大をウェイトマップを使い調整出来るプラグイン
DC_NormalMoveも微修正されたモヨ〜
(ウェイト値が高いほど移動量が少ない。マイナス値も入りますよ)

484(.ゞ・) ピカスン:2005/12/09(金) 16:11:26
64ビット版がでてますね。
どなたか試したかたいませんか?

485proper:2005/12/09(金) 16:36:10
「ハードの方は64ビットですが、OSがありませ〜ん」って人が
多いと思うのですが。 うちもそうですw

486proper:2005/12/09(金) 16:48:16
サブパッチ補間を使うとLWが落ちてしまう事があったのですが、
何となく落ちる原因が判った感じであります。

落ち方としては・・
サブパッチ補間をかけたオブジェクトのUV操作ビュー表示させたまま
レイヤーを移動すると有無を言わせずLWが沈黙する感じデス

もうちょっと確認してみよう

487(.ゞ・) ピカスン:2005/12/09(金) 17:25:08
そうそう。

OSから入れなおすのも大変だし、
他のツールとの絡みもあるし・・・

488proper:2005/12/09(金) 20:18:30
アドビ製品が64ビットにならないとナカナカ踏ん切りが付かないですね(^_^;)

489proper:2005/12/10(土) 23:39:07
ジョイントモーフプラスって便利だなぁ(いまさらですが・・)

いつもジョイントモーフばかり使っていたのです。1関節に複数
適用して。 使い慣れたモノを使っちゃうワケです。はい。

490浅妓:2005/12/12(月) 10:15:45
ご無沙汰してます;-)
私は未だにDLL呼び出しのオーバーヘッドが怖くてGraphEditorのExpression使ってます(゚∀。)
・・・環境を刷新したとはいえ、負荷低減を気にしないで済むようなPCが欲しいデスorz

491proper:2005/12/13(火) 01:16:34
浅妓さんドーモお久しぶりです。
腰がクネクネFlash拝見しますた。えっちい動画の製作も再開でありますか?

492浅妓:2005/12/13(火) 11:58:27
なんか基礎から再学習って感じなのでエロース動画は遥か彼方の気がする昨今です。
未だにボーンと標準IKの特性で躓いてたりorz

UV補完は、別ファイルの同名UVに対して後からロードor設定した内容で上書きされた
気もしますし、根の方に結構問題を抱えてそうですね。

493proper:2005/12/14(水) 01:53:17
サブパッチ補間ですが・・
同じUVマップ名が付いていて補間が掛かってる所と掛かってない所があると
落ち易いみたいデス 例えば、顔は補間あり、体は補間なしとかそんな感じ。
この場合は顔か体のUVマップ名を変更すれば安定が良くなるみたいな?(なぜ疑問)

494浅妓:2005/12/14(水) 12:13:02
UV補完でなく、サブパッチ面へのUV値の補間ですなorz
モデル編集中は補間方法を弄らないのが無難そうですね。

サーフェスのObject/Sceneモードみたいに複数のUVMAPリストがありながら、
補間機能のアクセス先/方法に一貫性がなく矛盾が起こる、とかなのかなぁ('A`)

495proper:2005/12/14(水) 20:50:39
>モデル編集中は補間方法を弄らないのが無難そうですね。
本当にそうですね、でもうっかり補間を掛けたままレイヤ移動しちゃうんですよ。
補間を掛けててもUV編集ビューが表示さてれないと落ちない事もあります。

>サブパッチ補間ですが・・
この書き方だと表記違いを指摘してるみたいですね、すみません。
「例のアレですが〜、」くらいのつもりで書いたのであります(^_^;

496proper:2005/12/18(日) 02:52:07
LightWave[9]の新機能ビデオ
2ちゃんのLW板で報告されてました。
http://www.spinquad.com/forums/forumdisplay.php?f=3

> Modeler: Edges
> Speed Booleans
> UI Configuration
> Expansion of Subdivision Surface Tools
> Build Null Edit Options
> Surface Editor: CCTV Shader
> Camera Tools

497proper:2005/12/19(月) 06:57:45
MOMOのLW板でZOEさんがナイスなスクリプトとレスされてたので使ってみました。
http://lpul.sakura.ne.jp/joyful_01/img/161.jpg

スケマテックはスケルゴンを作った順番に縦一列に表示されてしまい並び替えが
なかなか面倒だったのですが、コチラを使うと一発で良い感じになりますね。

どうみても素晴らしいです。ありがとうございました。

498ZOE:2005/12/19(月) 18:06:40
説明など必要ないシンプルでクリアなツールですけど
一応インプレ?です。w
http://www.zoe-creation.com/ike_s_m_ls.htm


ホームに少し気が早いですがグリーティングあっぷしました。
来年もよろしく。w

499ZOE:2005/12/20(火) 18:54:00
LWじゃないけど、
http://forums.luxology.com/discussion/topic.aspx?id=4458
これって例のヤツ?

それとも新手か?・・・

500proper:2005/12/20(火) 19:43:09
modoにも"スーパープラグインユーザー"が登場ですか?
しかし、何故いつもオタ風味なんでしょう(^_^;)

ご丁寧な年末年始のご挨拶、ありがとうございます。
そう言えば、わたしってば動物って作った事ないです。

502proper:2005/12/21(水) 07:12:56
DHMさんY.Umeさんのご両人ともPixelFilterトゥーンエッジ描画を研究中のご様子。
タイミングによっては新エンジン搭載のunReal XtremeはLW9専用とかとかとか?

先日Y.Umeさんのトゥーンエッジプラグインの事をSNSの日記に書いたら、うもとさんや
わたなべさんもご興味を持たれたご様子。
現在3人で「完成したらプラグイン公開してよん」思念を送信中。 みゅ〜んみゅ〜ん

503Y.Ume:2005/12/23(金) 06:07:25
えっと、、、ちょっと考えさせて>公開
多分だけど想像しているものと違うんじゃないかという気もしますが
(そんなご大層なものでは無いし、unRealみたいな汎用品では無いので、
ImageFilter版の方は結構出るエッジの性格が固定されているし、、、

# 余談ですがproperさんのサイト、3D情報のポータルとして活用させて頂いてますm(__)m

504(.ゞ・) ピカスン:2005/12/23(金) 19:57:11
  IGPX Immortal Grand Prix 迫力の3D映像ができるまで!!
つ ttp://www.production-ig.co.jp/contents/works_sp/23_/s08_/index.html#a

505proper:2005/12/23(金) 23:41:35
Y.Umeさん、どうもです。
やだなぁ〜、言ってみただけですよ。も〜、あんまり真剣に受け止めないで下さい。

「この方のプラグインはハズレが無いですよね。」わたなべてつや氏談
みゅ〜んみゅ〜ん

>IGPX迫力の3D映像ができるまで
関係者の方が読まれてると申し訳ないのですが、このアニメ、レースしない時の
方が面白いですよね。 心に残ってるのは積まれた段ボールが崩れたカット(^_^;)

506proper:2005/12/25(日) 13:21:54
LightWave上で人間型Rig作成からモーション付けまでの作業を効率化する
ツール群、AutomatonToolsがVer2.25にアップされました。
変更点はParentInPlaceで爆発する問題に対処したとの事です。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.yk.rim.or.jp/~noboyama/

HALLUCINO風紹介文

507proper:2005/12/25(日) 14:46:00
>>402で紹介させてもらった外部レンダラ:Kray
http://www.kraytracing.com/
バージョンが1.601になっていたのでご報告。お値段は371.89 USドル

左下にレンダリング時間が表示されるムービーがギャラリーから落とせます。
http://www.kraytracing.com/image.php?dir=gallery&file=Kraywell00005.JPG
Athlonの2400+でレンダリングしてる様ですが、大体1フレ4分台です。速いですね。

508proper:2005/12/26(月) 15:38:11
LW8ユーザー向けMotionBuilder 7 特別販売が、期間延長になってますね。
http://www.dstorm.co.jp/
年内終了の予定が来年の2月末までに延びてます。

509浅妓:2005/12/27(火) 03:55:35
Y.Ume氏のエッジ描画プラグインがコソーリアップされてますねX-D
まだ試してないですが;-)

510proper:2005/12/27(火) 10:14:03
↑先ほど落として参りました。
私の様な無責任クンの書き込みを真剣に検討して頂き恐縮至極でございます。

511Y.Ume@バグ見つけて慌て中:2005/12/28(水) 15:15:59
スミマセン、バグがあったので上の一旦公開停止しますm(__)m
修正及び思いつきの機能追加したもの後でアップします.

512proper:2005/12/28(水) 16:37:46
先ほどLR両プラグインとも試させて頂きました。
どちらもちゃんとラインが描画されましたですよ?
シェーダだけ入れてピクセルフィルタにセットしないと
LWと一緒に落ちましたが・・ たまたまですね。

再アップされたらまた頂戴しに伺います。

ファミレスよりザウルスでのレスでしたw

513Y.Ume:2005/12/28(水) 21:21:35
>シェーダだけ入れてピクセルフィルタにセットしないと
>LWと一緒に落ちましたが・・ たまたまですね。

、、、正にそいつですorz>バグ
一応修正しておきました、ご迷惑おかけしてスミマセン.

514proper:2005/12/29(木) 00:28:07
あ、正解ですか。 迷惑だなんて、こちらも報告しなくてすみません。
年の瀬の忙しい時に更新して頂いてとても嬉しいであります。

515proper:2005/12/30(金) 20:37:41
>>513
トゥーンエッジプラグインの修正版頂きました。ありがとうございます。
パララクスマッピングとレリーフマッピングの日記も拝見させて頂きました。
Y.Umeさんのサイトは色んなモノが見られて驚きます。

516proper:2006/01/12(木) 19:16:20
NewTek:Character Rigging in LW 8
http://www.newtek.com/lightwave/tutorials/animation/CharRigging/index.php
忍者のモデルにリグを仕込むチュートリアル

noboyamaさんのサイトで棒人間Rig「AutomatonZ」を公開
http://www.yk.rim.or.jp/~noboyama/

517proper:2006/01/14(土) 09:30:21
LightWave 3Dユーザー事例:「下町エイリアンパピピピプピ」と「ブタヅカ」等
http://www.dstorm.co.jp/products/lw8/showcase/studiomc.htm

519proper:2006/01/18(水) 15:40:25
Y.Umeさんがレリーフマッピングプラグインのテスト版を公開ちゅう
http://home.att.ne.jp/omega/tabo/3dlabo/index.html

試してみた。LW8では動かないらしいですよ?
http://lpul.sakura.ne.jp/joyful_01/img/168.jpg

効果テキメンって感じ? LW9で使えるといいな(←マイメロ風に)

520H:2006/01/24(火) 16:35:53
↑のレリーフマッピングプラグインダウンロードできなかったのですが、日記に嬉しい内容が
そろそろアプグレしようかな

521(.ゞ・) ピカスン:2006/01/24(火) 23:12:11
HaHaHa!!

unReal Xtreme2 beta1 公開開始…

522proper:2006/01/25(水) 11:37:30
HeHeHe・・ 頂きましたヽ(´ー`)ノ

523proper:2006/02/01(水) 06:49:35
Y.UmeさんのLW8.x用プラグインがバンプ対応でVerUPされますたヽ(´ー`)ノ
http://home.att.ne.jp/omega/tabo/3dlabo/index.html

524proper:2006/02/11(土) 15:45:31
LightWave v9: Demo Videos デモビデオの新しいヤツが増えたみたい。
http://www.newtek.com/lightwave/lw9_demos.php

525proper:2006/02/13(月) 15:48:39
Vue5 Infinite + LW画像合成プラグイン:TB_VueComp
http://home.att.ne.jp/omega/tabo/3dlabo/index.html
ここ数日ドタバタしてて気付くのが遅れてしまいますたヽ(´ー`)ノ

一通り説明テキストに目を通してみましたが、Vue5でPythonスク
リプトを使ったコトが無いのでどんな具合か判らないですが、追々
実験してみたいと思います。まずは静止画から・・

526proper:2006/02/22(水) 17:16:16
infoSTORMが届きました。LightWave 3D ユーザー事例紹介
株式会社ゴンゾ 白井 宏旨氏 インタビュー
http://www.dstorm.co.jp/products/lw8/showcase/gdh.htm

527proper:2006/02/22(水) 23:32:54
Stress Map Shader:曲げの圧力でシワが寄るシェーダー
http://www.newtek.com/lightwave/lw9_features.php
シワの出具合を設定するプロパティあるのかなぁ〜

528浅妓:2006/02/23(木) 01:37:52
ナルニア国物語の宣伝なんて要らないからLW9の情報出して欲しいDeath(つД`)

529proper:2006/02/23(木) 05:16:47
Ver9のSDKは落とせるみたいですよ?
http://www.newtek.com/lightwave/developers.php

530proper:2006/02/25(土) 14:18:30
Sticky:オブジェクトをサーフェスに沿って動かすモディファイア
http://www.newtek.com/lightwave/lw9_demos.php

このStickyってヤツいいですね。肌に沿って液体が滴るみたいな
表現が簡単出来そう(←結局エロ用途なの?)

531( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/03/03(金) 11:17:07
スクールシューズですよ。
http://www.3dcat.net/j-index.html

532proper:2006/03/03(金) 20:02:46
市川氏のデータを使うにはユーザー登録が必要じゃなかったでしたっけ?

CGWorldの連載はホント勉強になったなぁ〜

533proper:2006/03/11(土) 21:22:50
環境マップ作成プラグイン Bake Environment Version 1.00
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/2449/BakeEnv.html

セキワダさん久々の新作プラグイン!

534proper:2006/04/08(土) 17:38:06
■コレなに? 2ちゃんのLWスレで紹介されてたですよ。
http://users.pandora.be/lucidlights/
リアルタイムでの究極の「マルチ-スクリーン」ビデオfxプロセッサ
動きが詩のように優美な3Dエンジンに基づいています。
(エキサイトの翻訳)

:ビデオ 20MBちょっとあります。
http://users.pandora.be/lucidlights/pimdemo_hi.avi

ちょっと嘘みたいにサクサク表示しちゃうんですけど、どゆコト?

535( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/04/09(日) 05:12:29
> Poetry in Motion
http://forums.cgsociety.org/showthread.php?t=248382
どっかで見たなと思ったら案の定Flay.Comからリンクがあり申した。
去年の6月からスレ開始してるからかなり長丁場なプロジェクトのようで。
スレの最後のページにproton直々のアプで
上記ビデオのでかいバージョンがありますな。

536proper:2006/04/09(日) 10:26:28
長い事カミングスーンなプラグインなんですね。
proton氏が絡んでるならLWの新機能になる可能性がナキニシモアラズかも?

537( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/04/10(月) 00:51:52
うお、なんじゃこの爆速のレンダラーは?! す、すごすぎ・・・
外部プラグインとかはすっとばしてしまうんだろうか・・・

うーむ、スパコンで動かしてるインチキに違いない(w

538( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/04/10(月) 02:09:50
指先までボーンを仕込んだキャラクターの編集シーンは無いようですね。

539proper:2006/04/10(月) 08:25:10
more information coming soon ..  後はワクテカして待つしか・・

540proper:2006/04/12(水) 23:00:09
BCViewがバージョンアップしてましたよ。メタセコデータも読めます。
http://homepage1.nifty.com/bcon/

本当に激しく久しぶりのVerUPですね。ありがたや、ありがたやヽ(´ー`)ノ

541( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/04/22(土) 00:35:27
無償プラグイン「SkelegonEditor/Reader ver2.00」を公開
http://www.dstorm.co.jp/products/lw8/
機能追加
直線化オペレーションを追加
ゴールや浮動ボーンのチェックボックスを複数選択に対応
バンク角度の修正等をメイン画面で行なえるように修正
SkelegonEditor終了時に選択されているスケルゴンをモデラー上でも選択状態に修正
SkelegonEditorでボーンの制限と制御の設定を追加
バンク角度修正時に対象モードで角度反転
レイアウト上のアイテムカラーとモデラーのスケッチカラーを同期

542( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/04/30(日) 00:31:11
http://www11.atwiki.jp/lw3d/
>光波大全は、LightWave 3D に関するWikiスタイルの情報サイトです。

543H:2006/06/08(木) 22:14:39
http://www.yk.rim.or.jp/~noboyama/

シェアウェアとして開発されていたATItemPickerProがメールウェアへ変更だそうです。

544proper:2006/06/25(日) 15:53:23
LightWave 3D Super Graphics 手書き風背景をつくろう
http://www.bnn.co.jp/books/archives/2006/07/lightwave_3d_su.html

キャラ絵の本に巫女さんを描こうとかメイドさんを描こうみたいなヤツが
ありますが、ソレに近いニッチ戦略な切り口ですね(^_^;)

546( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/07/05(水) 00:10:14
LW9先行UPG
http://www.dstorm.co.jp/products/lw9/upgrade/
>また、先行アップグレードお申し込みいただいた先着1,000名様には、
特典としてモデリングプラグイン「LWCAD 1.5」をご提供いたします。
47,250円〜63,000円

547( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/07/14(金) 17:30:10
ディ・ストーム組織名変更
http://218.44.239.83/info/press/press_text304.htm

548( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/08/22(火) 09:55:38
LW Greeble & Nurnies
http://earthwormjim.free.fr/lscript/modeler/greeble/index.html
サーフェースにごってっとしたディテールを自動的に作成してくれる
プラグインのようです。
Star Warsに出てくるような宇宙船を作るときに使えるかも。

549( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/09/09(土) 23:03:31
LW9、Targetの角度制限がようやく効くようになりましたな。
PivotRotationなぞ知らぬ!-180〜180までしか顧みぬ!
とちょっと我侭さんですが。

550( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/09/14(木) 23:38:51
>>548
http://members.chello.nl/rbroeder/content/plugins.htm
REAL3DにもGreeblesスクリプト(β)あったんですが、リンク切れちゃってますねぇ

551( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/09/15(金) 20:46:25
ここはライトウェーブ3D総合スレなので...。
>REAL3DにもGreeblesスクリプト
http://www.catmtn.com/realgreeblez.php

552proper:2006/11/08(水) 18:47:14
ズイブンと機能アップされてますヽ(´ー`)ノ
unReal Xtreme2 for LW8 beta21&unReal Xtreme2 for LW9 beta5
http://d-creation.sblo.jp/

553:2006/12/10(日) 12:32:23
Baji's Boneがいよいよテスト販売開始みたいですよ?
http://www.bajis.info/

554:2006/12/10(日) 12:39:50
unReal Xtreme2 for LW8 RC2
unReal Xtreme2 for LW9 RC2
unReal専用のポリゴンセットが持てる様になってますた。便利そうデス
http://d-creation.sblo.jp/

555( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/12/11(月) 00:55:11
http://noboyama.sblo.jp/
noboyamaさん、お引越しです。

556( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/12/14(木) 22:10:33
↑BLOGの方でサンプルLWO/LWSがダウンロードできますね
>ごまあえ

557:2006/12/14(木) 22:45:20
↑一応ワンダーランドなネバーランド落としました。ジェットがあるフライト!

558:2006/12/15(金) 14:57:29
ごまあえ以上に鎖骨が動いていないのが目立つのがコチラ:THE IDOLM@STER USA
http://www.youtube.com/watch?v=3jU2QKJfOQk&mode=related&search=

つまり765はAutomatonToolsを使うベキですネ(←論点ズレてるゾ!)

559( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/12/16(土) 00:03:24

きぐるみショーみたいだ。

560( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/12/24(日) 15:07:28
http://www.worley.com/japanese/japanese.html
>> 2007年1月、FPrime3リリース予定です。
>> (LW9.2リリース後、すぐの予定です)
>> お楽しみに!
>> 今回、ウォリー史上始めての有償アップデートとなります。
>> 宜しくお願い致します。


工エエェェ(´д`)ェェエエ工

561:2007/01/21(日) 06:02:38
LightWave v9 体験版のダウンロード配布サービスを開始
http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text354.htm
>全ての機能が30日間試用可能なLightWave v9 体験版のダウンロード配布を開始

563:2007/03/18(日) 13:24:09
■Happy FPrime3! お待たせしました!
3月19日(米国西海岸時間)〜22日(木曜日)
リリース特別価格にてリリースします!
http://www.worley.com/japanese/japanese.html

564( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/03/20(火) 08:33:19
$125ですか

565:2007/03/24(土) 00:29:44
現状で十分に速いのでFP3は見送りです。

567:2007/03/26(月) 20:00:12
■LW上で4つ以上のボーンウェイトの影響を受けてる頂点を見つける
方法って無いですかね?

LWでは問題なく動くけど実機だと不具合が出てるみたいなんですよ・・
anon_WSheetを使って確認した限りだと3つ以上影響を受けてる頂点
は無い感じなんですケド

見落としは無いと思うのですが、正確に確認したいので何か方法を
ご存じでしたらお教え下さい<(_ _)>

568:2007/03/28(水) 17:46:20
↑こちらのデータに合わせて実機のプログラムを修正して頂いて
不具合なく動いてくれた様です。 お手数掛けちゃったです・・

569( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/03/29(木) 23:08:02
AutomatonTools、オープンソースへ?

570:2007/04/01(日) 07:20:03
↑ソースの公開開始みたいですよ?

571( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/04/01(日) 08:59:23
↑今日は4月1日です。

572:2007/04/01(日) 09:43:05
BSDってのはGPLより融通の利くライセンスなんですな?

573( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/04/02(月) 00:03:26
>m9(^Д^) プギャー
ついつい踏んでしまいますな

574noboyama:2007/04/02(月) 03:45:32
お騒がせしてます。
コードの公開自体は本当なので、よろしくですよ。

>BSDってのはGPLより融通の利くライセンスなんですな?
GPLよりゆるい扱いなので再公開や商業利用も可能です。
改変時のコード公開の義務もないので自由にお使いください〜。

575:2007/04/03(火) 13:05:01
noboyamaさん、どうもです。
オープンソース化して頂いても全く活用出来ないワタクシが言うのも
アレですが、きっとこのソースを育てて下さる人が現れると思います。

576:2007/04/09(月) 13:34:08
LightWave★Beginners [LW9対応改訂版]
http://www.dstorm.co.jp/estorm/estorm_itemSpec.php?itemno=161
>初心者の味方が帰ってきました!

577:2007/05/28(月) 23:34:25
LightWave v9 9.2 ダウンロード配布開始
http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text430.htm

578:2007/05/30(水) 23:18:28
KEYFORCE - THE HYBRID KEYFRAME/SIMULATION PLUG-IN
http://www.pauzapictures.com/lightbox/index.php?pageId=119&amp;start=0

また戒破帝國さんからネタ拝借。手軽に物理演算風味の味付けが・・
クルクル回りながら飛んで行っちゃうが用法の最有力w

579skiyo.:2007/06/01(金) 18:36:15
LW値上げですって。
LightWave v9 9.2使ってる方〜
9.0のバグとか改悪は直ってますか?買うべき?
それとも、9.5まで待つべきか?迷う〜

580:2007/06/01(金) 21:08:42
なんかC4Dも上がるみたいですよ?ユーロ高のせいらしいです。
うちはLW8.5で一旦打ち止めのつもりなので買うなら10以降のヨテイです。

581( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/06/03(日) 06:30:30
モデラーしか使ってないですが、
地味に使い勝手が向上してる感じがします>LW8→LW9

582( ・ิω・ิ)知らんがな:2007/06/03(日) 19:42:20
UnReal使いの人は9.2厳しいかも
アンチエイリアスの方式変わったのでUnReal自体が対応しないとめんどくさいことに

583:2007/08/08(水) 13:49:59
NewTek Releases New Update to LightWave 3D
http://www.newtek.com/news/releases/08-07-07a.html

9.3ですよ?

584:2007/08/08(水) 20:07:53
Mac ユーザー向け LightWave(R) Universal版のリリースを発表
http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text482.htm

585(^ε^)-☆Chu!!:2007/09/24(月) 13:35:01
hairbladeにhairblade utilityが

587おしりかみきり虫:2007/11/28(水) 00:53:48
なんか今頃アップデートの案内が来たんですけど、何ですかねぇ。
社員のボーナス欲しさ? 同じ金出すなら今度はXSIでも欲しいなぁ
と思ったらFoundationだけ乗り換えやってないし。もう両方とも氏ねって感じ

588:2007/11/28(水) 05:41:52
↑うちには昨日、パルテアからMAXへの乗換え案内が来ました。

589おしりかみきり虫:2007/11/29(木) 13:42:07
xsiの書籍の評価がいまいちっぽいので、ダイキンに。
でもやっぱりチュートリアルはあっさり目なような。

590:2007/12/01(土) 00:25:22
LightWave 3Dユーザー事例「FREEDOM インタビュー 」
http://www.dstorm.co.jp/products/lw9/showcase/

ロングインタビューですね。

591おしりかみきり虫:2008/01/03(木) 18:44:23
unReal Xtreme2 1.00正式版リリース。
>for 9.xについては64bitWindow対応版も入っております
http://d-creation.sblo.jp/
>翻訳ソフト買って英語版マニュアルの作成は万全と思ってたらやっぱり
>元の日本語がダメだと翻訳にも限界があったり、
>CG専門用語を正しく訳するために辞書を鍛えたりと考えが甘かったでス。
3DCG専門用語辞書って欲しいですね。あるのかなあ?

592:2008/01/03(木) 19:38:43
MAXのマニュアル読むと勇気がでるカモしれませんよ。機械(奇怪)翻訳
(Ver4〜6のマニュアルしか知らないのですが・・)

593おしりかみきり虫:2008/02/23(土) 16:32:12
LW9.5はIKよりヘアとファーの方が話題になってますな

594:2008/03/17(月) 18:59:12
LWが新規に68250円で買えるみたい。 製本マニュアル付きで77700円
http://www.cgin.jp/shopdetail/002002000014/002/002/order/
そして送料無料。

595skiyo.:2008/03/18(火) 19:06:00
叩き売りですかね〜〜ヽ(^。^)ノ//”、

今ならもれなく、ふろしきつけるよ〜

あ、それ、まえのとき・・・

596:2008/03/19(水) 05:10:51
このキャンペーンが一番嬉しいのは2本目のライセンスが欲しい
既存ユーザーじゃないかなとw

ワタシは追加ライセンス版を12万円くらいで買いましたよ。
それでも買った当時は製品版のだいたい半額でしたが。

何にしてもLWは書籍多いし、ユーザー多いし、サポート親切だし
無料の優秀なプラグイン多いし、安心して買えるソフトですよね。

597おしりかみきり虫:2008/03/19(水) 21:24:13
このコンペテイティブウプグレ対象ってかなり高価なソフトばかり…
Mayaからとかw
photoshopくらいかしら?エレメントは対象?

598:2008/03/19(水) 21:55:44
↑六角大王S、Shade、ポーザーあたりが入ってると良かったですよね。

FinalCutもExpressだとけっこうお安いですね。

599skiyo.:2008/03/20(木) 22:37:20
MAYAもたいそう安くキャンペーンしてましたね。
残念、ちょっとおそかった。

LWは、今月いっぱい。

MAYAたんはあ、はあ、しちゃおうかしら〜
LWたんもたしかに色々ほかのソフトよりいいんだけどね。
世間では仕事ツールじゃなくなってるからな・・・

残念(ーー;)_u求人

600:2008/03/21(金) 06:59:12
任天堂のゲーム開発はMaya率が高いですよね。
WiiのヒットでMayaを導入したトコロ多かったりして・・?

そもそもCGを扱う専門学校はオートデスクと連携してる
トコが多いのでMayaかMAXを覚えて卒業してきますもんね。

業界のオートデスク濃度が高いのはしかた無いですよねぇ

601おしりかみきり虫:2008/03/22(土) 15:04:27
>LWたんもたしかに色々ほかのソフトよりいいんだけどね。
>世間では仕事ツールじゃなくなってるからな・・・
http://d-creation.sblo.jp/
>4月からのコードギアスR2でも使用していただいてるようなので是非とも全力で見逃……じゃなくて観てください。

602skiyo.:2008/03/24(月) 12:01:39
LW更新してアニメの仕事でも探しましょうか〜

アニメ界はまだLW使うところありそうなので・・・

603:2008/03/24(月) 13:01:20
ではアニマさんのトレイラーもはっておきましょう
http://jp.youtube.com/watch?v=I3KB86dWpfQ

604skiyo.:2008/03/27(木) 20:35:21
とりあえず、買っと来ました。
LWの9ちゃん。
ぬうライセンスだぜUSB。

これで連打しながら、ぐりぐりだぜ。
バージョン合わないので出来無そうだが・・・
とりあえず当分、ノートにでもいれてなれませう。

605:2008/03/28(金) 08:33:49
2ライセンスあるとイロイロ便利ですよね。
出先にノート持って行って打ち合わせしてる時もレンダ続けられますし〜w

606:2008/04/12(土) 19:19:03
LightwaveToZbrushAndBackAgain
http://www.mikegreen.name/Tutorials/LightwaveToZbrushAndBackAgain.html

607:2008/08/01(金) 01:22:01
LWCAD 3.0 新機能ビデオ
http://www.wtools3d.com/index.php?p=3&amp;content=online_help

608匿名さん参上!:2008/08/04(月) 19:07:37
http://www.dstorm.co.jp/products/lw9/upgrade/
バージョン7.x以下のユーザー様がアップグレードする場合、
バージョン8.xからのアップグレード料金と同額で
バージョン9へアップグレードできるようになりました。

今回から?

609:2008/08/08(金) 17:56:30
↑LWユーザーはVer7.5で止まってる人も多そうですからねぇ〜

610匿名さん参上!:2008/08/12(火) 09:56:27
あー来ました案内状。
ついでに他のソフトへ乗り換え案内までしてるし(笑
http://www.ngc.co.jp/quasta2008/

611匿名さん参上!:2008/08/18(月) 04:20:41
米NewTek社LightWave v9 9.5 Windows をSiggraph 2008にて発表
http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text961.htm

612匿名さん参上!:2008/10/01(水) 00:01:14
>AutomatonのバージョンアップはLW95で終了することが決定。
http://noboyama.sblo.jp/
だそうです。どうゆうことなんでしょう?

613匿名さん参上!:2008/10/01(水) 05:12:25
あわせて読みたい 画像掲示板
9.5でIK方面のまともな材料が標準で出揃いつつあるようなので
何か新しいRigになるのではないかと予想してみる

614匿名さん参上!:2008/10/01(水) 06:35:26
Kirie!クルー?

615匿名さん参上!:2008/10/02(木) 17:16:14
>9.5でIK方面のまともな材料が標準で出揃いつつあるようなので
それでAutomatonが不要になるとは思われず...。

616匿名さん参上!:2008/10/03(金) 22:03:45
ねことむ先生もLWからのりかえキャンペーン

617匿名さん参上!:2008/10/05(日) 23:57:07
>>613
刷新して、名前も新たに開発中みたいですね

618匿名さん参上!:2008/10/06(月) 10:18:21
>>613
標準でAutoリグ作成機能がそろそろ欲しいね。
これが定番!みたいな安心感が。無理かな。

619匿名さん参上!:2008/10/08(水) 21:56:45
>標準でAutoリグ作成機能がそろそろ欲しいね。
ftp://ftp.newtek.com/multimedia/movies/LW_9/Layout_MakeJointChain.mov
極々単純なのは一応付いてくるみたいですな

人型まるっと標準でてのは欲しいけど
組む人や目的それぞれで欲しい機能やら制御違ってきたりするし
そこらへんの自由度や拡張性みたいなの考えると難しそうな気も

620匿名さん参上!:2008/10/09(木) 00:01:17
ええ。リグは、デザインだと思いマス。

621匿名さん参上!:2008/10/12(日) 17:52:48
もはやリグはアートの域でしょう。

622:2008/10/30(木) 16:33:51
'Lightwave: New Hair System'
http://www.3dtotal.com/team/Tutorials_3/video_hair_system/hair_system_01.asp

623skiyo.:2008/10/31(金) 13:35:52
えらい軽そうに生やしてますね〜
レンダも軽いのかな?

LW9.5は使えるものになってるだろうか・・・

624:2008/10/31(金) 17:27:24
うちは8.5で止まってるので試せないので、、確認お願いしますヽ(゚∀゚)ノ

625:2008/11/14(金) 21:52:12
■第3弾 Connect to LightWave v9 キャンペーン
http://indyzone.jp/catalog/product_info.php?products_id=5673
またLWがお安くなってます。フォトショ等があれば65,835円

626匿名さん参上!:2008/11/14(金) 22:08:13
XSI FND的な価格にしたんすかね?

627:2008/11/14(金) 22:27:22
XSI foundationの"上位版に誘導"みたいな役割商品ならまだしも
コレは商売になるのですかねぇ?

基本的にD嵐は質問に無料で答えてくれますし、大変にお得カト

628匿名さん参上!:2008/11/16(日) 12:30:15
利益が出ないからもうやめます。
とはなって欲しくないですもんね。
ちゃんと儲けてくださいよー。

629:2008/11/17(月) 07:27:05
Ver9は飛ばすつもりでしたが9.51がナカナカ良いと言う事なので
1ライセンスはバージョンアップしようカナ〜と思っております。

Ver9だと"EasyMesh"が使えるのでコレも購入しようとか考えてます。
http://www.trueart.pl/?URIType=Directory&amp;URI=Products/Plug-Ins/EasyMesh

630匿名さん参上!:2008/11/17(月) 08:45:45
こういう、エッジの編集や面張りが標準で欲しい

631:2008/11/17(月) 09:06:32
↑50ドルであなたのLWがメタセコに生まれ変わりますヽ(゚∀゚)ノ

・・あれ?

632匿名さん参上!:2008/12/28(日) 10:04:12
unReal Xtreme2 for LW9 ver.1.05とDC_SimpleColorPicker公開。
http://d-creation.sblo.jp/

633:2008/12/28(日) 11:45:29
描くようにポリゴンをはってくれます。SketchMesh 1.00
http://www.3dcel.jp/index.html
http://www.3dcel.jp/sketchmesh/index.html

ハイポリをリトポするのに似てますがコチラは楽しげですw

634skiyo.:2008/12/28(日) 23:26:05
LW9.5日本語正式版を待ち続けて・・・・
いつになったら正式版が、お披露目されるのでしょうね
(T_T)/LW9.6?

635:2009/01/08(木) 15:06:01
NGC Corporation イベント/セミナー
http://www.ngc.co.jp/events/2009/0106_1.html

636:2009/01/08(木) 21:12:50
LightWave v9.6 Feature Overview
http://www.newtek.com/forums/showpost.php?p=800533&amp;postcount=14

私はVer9xをスルー予定でしたが買ってしまいました。本日到着しました。
永久キーも取得してただ今9.3.1を楽しみ中ですヽ(゚∀゚)ノ

637匿名さん参上!:2009/01/09(金) 01:00:16
D-stromの9.5βフォーラムで、LW9.6用AutomatonZのテスト版が公開されています。
試せる環境にある人は試して報告しましょう。

638:2009/01/21(水) 01:51:24
NewTek LightWave - v9.6 Benefits
http://www.newtek.com/lightwave/benefits.php

639:2009/01/22(木) 07:08:45
プレスリリース
http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text1082.htm
LightWave9.6日本語版は2月初旬より無償ダウンロード配布を予定

また無償ヽ(゚∀゚)ノ

640:2009/01/23(金) 13:38:24
http://www.newtek.com/core/
なんだこれ・・ "Cross The Threshold"かな?

641匿名さん参上!:2009/01/23(金) 14:01:48
↑Tの記号が違うような、Theはtheでは?

642:2009/01/23(金) 15:20:55
↑文章は間違って無い感じですかね?
しきい値を超える?

しきい値を間違えてポリゴンで隠れてる部分の
エッジラインが見えちゃう事は多いですが〜w

643匿名さん参上!:2009/01/23(金) 20:23:01
↑Thresholdの意味はしきい値の他に限界、境界、基準点という意味もありますね。

644匿名さん参上!:2009/01/23(金) 21:45:27
「限界を超えろ」?

http://www.excite.co.jp/world/english/
Exite翻訳だと「家に入ってください。」w

645skiyo.:2009/01/24(土) 10:51:46
ボタンが生えてたので、ぼたんぽちったら
オッサンパズルが・・・・

頑張ってやった!
これがでた。

http://www.newtek.com/core/gettingwarmer.php

646匿名さん参上!:2009/01/29(木) 12:32:05
看板(?)が出たので、マウスを適当にグルグル高速で動かしたら
上にスライドしてメッセージが・・・・

647匿名さん参上!:2009/02/02(月) 22:02:31
インスタンスとは違うのん?
http://ikkyuu-an.homeip.net/~shishi/cgi-bin/tdiary/index.rb?date=20081116
http://www.spinquad.com/forums/showthread.php?s=1ddf3c850cd8e68c7c35dc4535a7f96f&amp;t=9967&amp;

648:2009/02/03(火) 10:08:42
↑ローポリをスクリーンにして投影してる感じなので
一般的なインスタンスの処理とは微妙に違うですね?

649:2009/02/04(水) 18:57:25
■バージョン9.6はメジャーアップグレードに相当する新機能や変更点
ならびにバグフィックスを包括したマイナーアップグレードです。
http://www.dstorm.co.jp/products/lw9/v96/v96.html
本体以外に"LightWave v9.6 用新コンテンツ"ってのもDLできますね。

:LightWave 3D v.9.6 日本語版ご使用に際しての注意事項
>日本語名称による全てのデータ(オブジェクト、シーン、テクスチャ、
>その他設定ファイルの名称や保存及び読み込みフォルダ名)の取り扱
>いができなくなります。

・・と書かれてましたが日本語使えたですよ? フォルダ名、テクスチャ名
LWO名、LWS名、全て日本語でも問題なく。エラーの条件があるのかなぁ?

取りあえず、各所の情報が出揃うまで9.3.1を使っておこうと思いますw

650:2009/02/05(木) 16:57:22
LWはいよいよモデラーとレイアウトが統合して再出発するみたいですねぇ

651匿名さん参上!:2009/02/05(木) 19:16:41
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU >統合
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

652匿名さん参上!:2009/02/05(木) 20:19:46
w
けど、コアから変わるならイイんじゃないすか?また1から憶えr、、、

653skiyo.:2009/02/05(木) 20:37:50
旧データが使えなくて、全て覚えなおしなら
LW使う意味がない気がするしね。
もっとメジャーなXSIに乗り換えても・・・

654匿名さん参上!:2009/02/05(木) 21:45:54
プラグインも全て使えなくなって、開発者は作り直す為、新しいLWを買って
また1から勉強して・・・とか?
ついてくればの話ですが・・・
あるいは、全てNewtek内製でやりきるか。
全てをやり直しなら、確かに、他のソフトも選択肢になり得ますね。
賭けですな。

655:2009/02/05(木) 22:28:12
インターフェイスの雰囲気から推測するとリファインの方向性は
やっぱりMODOなんでしょうね。

"LightWave 3D"は9.6が最終版と言う事で間違いない感じですね。

656匿名さん参上!:2009/02/06(金) 09:09:45
LightWave 3Dの商標を捨てるんでしょうか?
不況の影響で開発が中止になったり、延期にならないように祈ります。

657匿名さん参上!:2009/02/06(金) 11:44:23
各所の反応>CORE
ttp://soma22.blog.eonet.jp/soma22/2009/02/index.html
ttp://blog.goo.ne.jp/m4g/e/cc19b8b26ac84dd8bfa39b5f3a2caece
ttp://d.hatena.ne.jp/kkamegawa/20090205
ttp://zoe-space-jp.spaces.live.com/blog/cns!3FEBFF380CA8974A!442.entry
ttp://blog.taikomatsu.com/2009/02/05/lightwave-core/

658:2009/02/06(金) 19:14:53
2ちゃんのLWスレで紹介されてたノードプラグイン"DP Kit"を入れてみた。
http://pagesperso-orange.fr/dpont/plugins/nodes/Additionnal_Nodes_2.html
LW9.6でも動きますた。TB_Laboさんの素敵ツールの代わりになりそうな
ノードが揃ってます。これは助かるヽ(´ー`)ノ
エッジカラーの入力に2Dイメージ繋げばエッジに画像も入れられますね。

659:2009/02/09(月) 07:47:19
とっても便利なLWプラグイン: Px_Curl 006 | PICTRIX BetaBox
http://www.pictrix.jp/?p=1396
デモ動画見れば一目瞭然ですが。
> 使い方 
> 基点のポイントを選択
> 方向を示すポイントを選択
> 動かすポイントを選択
> プラグインを起動
> 軸平面をLMBでクリック
> センターと円弧の終端にハンドルがあるのでLMBでドラッグできます。

こちらもSp_Move とOnMove 同様に手放せなくなりそうです。
http://www.pictrix.jp/lw/Sp_Move/
http://www.pictrix.jp/lw/OnMove/

660:2009/02/27(金) 21:58:07
DSTORM プレスリリース【LightWave v9 9.6 日本語版販売開始】
http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text1110.htm

LightWave v9 通常版
旧希望小売価格:136,500円 (本体価格:130,000円)

新希望小売価格:123,900円 (本体価格:118,000円)

661匿名さん参上!:2009/03/07(土) 01:02:28
ttp://noboyama.sblo.jp/article/27304448.html
>AutomatonZβをちょっとだけ更新。ATLoad/SaveLocalRotZを追加。
AutomatonZ20090301.zip

662匿名さん参上!:2009/04/04(土) 10:38:57
ttp://noboyama.sblo.jp/article/28093354.html
エイプリルフールにしっとり伸縮

663:2009/04/09(木) 02:44:18
LightWave Creators Night vol.1
http://www.ngc.co.jp/events/2009/0408_1.html
>ゲストは、現在上級者向けのLightWave 3Dの本を執筆中の伊勢田誠治氏
>定員 80名  入場料 無料

664匿名さん参上!:2009/04/24(金) 20:38:55
WeightPaintTool リリース
http://www.3dcel.jp/index.html
>WeightPaintToolは、レイアウト上でウェイトマップをインタラクティブにペイントするツールです。

665匿名さん参上!:2009/04/28(火) 11:08:03
>664
Mac専用…くやしいのうくやしいのう.

666匿名さん参上!:2009/04/29(水) 19:52:57
↑るろさんWIN用に移植してください。m(_ _)m

667匿名さん参上!:2009/05/20(水) 02:43:39
↑るろさんが対応してくださいましたよ。
http://www.3dcel.jp/
>For LW 9.6 ( MacUB and Win32 )
>- WeightPaintTool 1.01
>- LayoutMeshEditTool 1.03
>- SketchMesh 1.00
>- BandSaw Ex 1.00

668:2009/05/20(水) 17:29:00
↑これは素晴らしい。 ありがたやありがたやヽ(゚∀゚)ノ

669匿名さん参上!:2009/05/21(木) 06:17:48
我々がここで戦線を支えている間に、
オートデスク帝国に一矢報いてやるんだジェイロス。
3D世界は、我々のものだ。

670匿名さん参上!:2009/05/21(木) 08:55:18
>>667
これからも救世主たらんことを。

671:2009/05/21(木) 10:26:49
ノブレス・オブリ−ジュってやつですか、るろさんも大変ですなw

672:2009/05/25(月) 23:57:08
AutomatonZのベータ2がアップされてますた。
http://noboyama.sblo.jp/

673:2009/06/14(日) 20:56:39
2ちゃんでSoftimageModTool7.5はlwo,lws,mdd,motの書き出しが可能と
書き込みされてましたが本当なら使い道ありまくりですねヽ(゚∀゚)ノ

674:2009/06/21(日) 21:51:18
AutomatonZの修正版がアップされてますよ?
http://noboyama.sblo.jp/article/29969513.html

675匿名さん参上!:2009/08/02(日) 23:02:29
http://cgin.jp/shopdetail/002002000002/order/
パッケが黒くなってる、とのこと
トールケースだけになった?

676:2009/08/08(土) 17:45:59
LightWave_v9.6新規購入でトレーニングビデオをプレゼント
http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text1247.htm

677:2009/08/19(水) 22:21:28
LightWave Uppers-プロのCGテクニック
リアルキャラクター作成からアニメーションまで -: 伊勢田 誠治: 本
http://www.amazon.co.jp/dp/4861006120

678匿名さん参上!:2009/08/26(水) 18:11:57
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090826_310852.html
>Eye-Fiが「フォト蔵」に対応、ジオタグ機能の連携も開始

679匿名さん参上!:2009/08/26(水) 20:13:43
間違ったorz

680匿名さん参上!:2009/09/03(木) 19:27:11
http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text1263.htm
>Connect to LightWave v9.6 キャンペーン
>キャンペーン販売価格: 78,750円 (本体価格:75,000円)

681匿名さん参上!:2009/10/09(金) 17:35:16
>プラグイン:Polygon Islands. 2009/10/07. 車輪のボルトやナットなど、複数配置されているパーツを同時に編集するためのモデリング用スクリプトです。
というのがMOMOのRSS業界ヘッドラインとディ・ストームのキャッシュにあったのですが、
どこにあるんでしょう?

682:2009/10/10(土) 01:02:12
↑これかすら? Stranded on an island
http://mentalfish.com/2009/07/stranded/

http://www.dstorm.co.jp/products/lw9/articles/2009_0.html

683匿名さん参上!:2009/10/10(土) 14:59:22
クローンとかインスタンスとかとは、違うものなんですね

684681:2009/10/10(土) 19:36:32
>↑これかすら? Stranded on an island
これですありがとうございます。

685:2009/10/15(木) 13:10:43
Connect to LightWave v9.6 キャンペーン日本語版/通常版【次期バージョン権利付き】
http://www.cgin.jp/shopdetail/002002000024/
cginです。64000円
ちなみに、インディゾーンは会員でログインするともうちょっと安くなりますね・・
http://indyzone.jp/catalog/default.php

しかし安いな・・

686匿名さん参上!:2009/10/15(木) 15:47:46
http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20091015_321806.html
>MS、機能制限なしで90日間試せる“Windows 7”を仮想ディスクイメージとして公開

687匿名さん参上!:2009/10/15(木) 17:27:12
IZは、6.3万円だけど+送料+支払い手数料ですね

688匿名さん参上!:2009/10/17(土) 08:43:43
オープンベータが始まっていますね。
http://www.newtek.com/forums/showpost.php?p=936484&amp;postcount=1

689匿名さん参上!:2009/11/07(土) 15:25:12
ttp://www.geocities.jp/h_h_n_02/junk/

VMD2LWS

MikuMikuDanceのVMD,PMDファイルからLightWave用lwsファイルにモーションをコンバート

むにむに

690匿名さん参上!:2009/11/07(土) 15:37:34
↑と併せて
http://www.neko.ne.jp/~asagi/P2P/Plugins/index.html
LWへの移植が簡単にできそうですね

691匿名さん参上!:2009/11/07(土) 21:25:47
下火なのかなと思っていたLW、便利そうなプラグインが
ちょこちょこ出てきますね。いいなぁ。

692:2009/11/08(日) 03:58:25
本当に便利プラグイン多いっす。LWはユーザーに愛されてますよね(^_^)

693浅妓:2009/11/08(日) 08:32:09
>>690は、MMD Ver3対応&低水準機能群なので万人向けでは無いです。
.NETを入れたくない、とかでなければ、PMD Ediotorを使う方が良いです、
と、ミサカはミサカは提言します。

Ver4対応を途中で絶賛放棄中だし、データの管理や効率化の為の
機能は元より放棄しているので、今使うにはかなり厳しいかと〜('A`)

694匿名さん参上!:2009/11/09(月) 12:44:57
LWにImportできるだけで、黒子は幸せですわ。お姉、、、さ、ま?

695:2009/11/09(月) 12:52:21
お姉さまは短パン、ミサカは縞パンヽ(´ー`)ノ

696匿名さん参上!:2009/11/15(日) 04:35:12
もう、すばらし過ぎるぅ〜。

LW買いなおそうかな〜。Mac版5.6で止まったままですの。

697:2009/11/15(日) 15:00:03
色々補ってくれるplgプラグイン群や鉄板のセルシェーダunReal Xtreme2
http://homepage2.nifty.com/nif-hp/index2.htm
http://d-creation.sakura.ne.jp/
あとDP Kitとか便利なプラグインもありますし購入しましょうヽ(´ー`)ノ
http://pagesperso-orange.fr/dpont/plugins/nodes/Additionnal_Nodes_2.html

698匿名さん参上!:2009/12/02(水) 20:26:25
LightWave v9マニュアル特別販売!
http://estorm.ngc.co.jp/blog/archives/687
印刷されたマニュアルがほしい方は買われてみては?

699:2009/12/04(金) 16:45:32
【株式会社ディストーム設立および事業譲渡に関するご案内】
http://www.dstorm.co.jp/info/press/press_text1327.htm

NGCにとってLWは旨みのある製品じゃ無かったのカモ? 価格はどうなるかな?

700匿名さん参上!:2009/12/04(金) 17:35:19
こ、これは、、、Connect to キャンペーンに乗るべきか迷わせますね

701匿名さん参上!:2009/12/04(金) 21:21:43
出戻りってやつでしょうか? うーん。

702匿名さん参上!:2009/12/05(土) 06:58:43
Coreに賭けるとか? うーん。

703匿名希望であります!:2009/12/15(火) 21:50:25
http://store.e-frontier.co.jp/camp/camp_ef_091215_lw/
イイフロもConnect to LightWave v9.6 キャンペーン扱ってた、、、

704:2009/12/15(火) 21:58:34
↑D嵐の会員メールに"Poser 7 & イーフロンティア メルマガのご紹介"てな
案内文が載ってるくらいなのでソコソコ深く繋がりがあるのだと思います。

お値段的にもイーフロが最安値っぽいですねヽ(´ー`)ノ

705匿名希望であります!:2009/12/15(火) 22:03:13
↑\58,480で送料無料のところもありますお

706:2009/12/15(火) 22:31:48
↑年末叩き売り状態ヽ(゚∀゚)ノ

707匿名希望であります!:2009/12/16(水) 01:05:34
ツールガレージでしたっけ?

708匿名希望であります!:2009/12/16(水) 05:37:53
ラディカルベース

709匿名希望であります!:2009/12/16(水) 09:25:26
どんどん安い価格が出てくるー。(笑)

710匿名希望であります!:2009/12/18(金) 15:11:27
>便利なプラグインもありますし購入しましょうヽ(´ー`)ノ

>>696です。
ぷ様に背中を押されて購入しますた。

711匿名希望であります!:2009/12/19(土) 18:08:35
不況で追い風来ちゃってるの?
低コスト高パッフォーマンスLW!

712:2009/12/19(土) 19:14:40
ミクシィでもLW安いぞ!みたいな日記書いてたら
みたくるみさんに「買っちゃいました」と言われますた。
LWの売り上げに貢献しまくってるワタクシですw

713696:2009/12/20(日) 16:15:40
>不況で追い風来ちゃってるの?
偏西風が吹いてます。じぇっとすとりぃーむ。
スピネーカー張って RUN RUN RUN!!

LW起動してみて固まったです・・・。なんにも覚えてない orz

714匿名希望であります!:2010/01/01(金) 13:50:15
unReal Xtreme2 1.50 test1
http://d-creation.sblo.jp/
>FPrimeに対応したノードを追加

715:2010/01/01(金) 22:32:19
↑「素敵なお年玉をありがとう」って感じですねヽ(゚∀゚)ノ

716匿名希望であります!:2010/01/03(日) 14:59:29

unReal Xtreme2 1.50 test1 修正
>CelPainterNodeを使ったモデルを読み込むと高確率でクラッシュするバグがあったので修正しました。
http://d-creation.sblo.jp/

717匿名希望であります!:2010/01/22(金) 13:21:41
http://indyzone.jp/catalog/products/c1_LightWave/
>LightWave v9.6 日本語版 Foundation キャンペーン【2010年3月1日まで】

718匿名希望であります!:2010/01/26(火) 07:49:08
http://go.e-frontier.co.jp/designplex/20100125ex/
イーフロでは、65000円

719匿名希望であります!:2010/02/24(水) 23:27:13
unReal Xtreme2 for LW9 1.06
DC_FakeAnisotropy 1.01
http://d-creation.sblo.jp/article/35543826.html
>報告を戴いたバグを修正しました。

720匿名希望であります!:2010/03/03(水) 21:19:08
環境マップ作成プラグイン
Bake Environment
Version 1.01
>LW9.6でクラッシュする問題を回避
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/2449/

721匿名希望ですが、何か?:2010/03/23(火) 00:50:02
http://noboyama.sakura.ne.jp
>VAIO TypeZのテストもかねてAutomatonZの改良をしてみた。

722skiyo.:2010/04/29(木) 19:37:09
LightWave 3D COREの描画がやばす・・・

規制動画表現になるのか?
やめてくれよ・・・期待してんのに。

http://www.newtek.com/lightwave/core/

723匿名希望ですが、何か?:2010/04/30(金) 00:28:44
RTレンダが遅いってことっすか?

724匿名希望ですが、何か?:2010/04/30(金) 08:55:48
messiahStudioのキャンペーンは今日までかな?

725匿名希望ですが、何か?:2010/05/04(火) 09:58:59
http://www.newtek.com/forums/showthread.php?t=108780
>Adam RIG- FREE.

726匿名希望ですが、何か?:2010/05/04(火) 13:39:38
Nice Rig!
情報サンクスです。

727匿名希望ですが、何か?:2010/06/11(金) 18:52:28
http://graphic.e-frontier.co.jp/lightwave/v96/
>3DCG ボーナスキャンペーン実施中!
>「LightWave v9.6 日本語版 Foundation キャンペーン」
>「LightWave v9 トレーニングビデオ -初級編-」付属¥65,000(送料無料)

728匿名希望ですが、何か?:2010/06/12(土) 01:51:25
ファウンデーションの頻度が上がってキタ

729匿名希望ですが、何か?:2010/06/17(木) 21:45:35
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1517-2
>Lightwave3D CGテクニック

730:2010/06/19(土) 02:04:51
splotchdog - blender fluid support (english) (new version)
http://www.splotchdog.com/index.php?option=com_content&amp;task=view&amp;id=55&amp;Itemid=39

ブレンダーで計算した結果をLWで読むプラグインみたいな?

731匿名希望ですが、何か?:2010/07/27(火) 15:37:43
LightWave 10 Announced?
Coreは?

732skiyo.:2010/07/28(水) 10:05:27
あれー?無料アップグレード付きLW9の対象って
LW10なのかな?Coreは?

733:2010/07/29(木) 05:46:37
10はLWとCOREの橋渡しバージョンみたいですね。
COREが無償じゃなかったら詐欺っぽいですよねw

734:2010/07/29(木) 06:08:08
FREE Creature Kit
http://www.newtek.com/lw/creature/

・・あんまり嬉しくない。HDR画像をもらったと思えば嬉しいカモ

735匿名希望ですが、何か?:2010/07/29(木) 18:16:57
http://www.dstorm.co.jp/dsproducts/lw10/index.html
D嵐、LW10のページ

736匿名希望ですが、何か?:2010/08/05(木) 15:15:52
http://www.dstorm.co.jp/archives/press/LightWave10_20100804.pdf
>LightWave 10 のリリース時期は、英語版として2010 年12 月頃
>米国にて1495 ドル、アップグレード価格は695 ドル
>2009 年6 月1 日以降にLightWave v.9.6 日本語版をご購入された方は、
>LightWave 10 英語版を無償(ダウンロード提供)

737skiyo.:2010/08/06(金) 17:32:46
泣くんじゃない!COREは俺の中で生きている!
LightWave 10さんのおことばヽ(;^凡^)ノ_?そなん?

738匿名希望ですが、何か?:2010/08/09(月) 06:01:34
unReal Xtreme2 1.50 test2
http://d-creation.sblo.jp/

対応バージョン
Lightwave3D 9.6
FPrime 3.51

test2の変更点
CelPainterNodeからテクスチャボタン([T]ボタン)が削除されました。
ノードプラグイン「CelPainterNode2」が追加されました。
ノードプラグイン「EdgeTracerNode」が追加されました。
SurfacePiercingシェーダーは削除され、EdgeTracerシェーダーとEdgeTracerNodeに内蔵されました。

739匿名希望ですが、何か?:2010/09/16(木) 21:41:42
男前を配布?
http://www.newtek.com/lw/creature/

740匿名希望ですが、何か?:2010/09/24(金) 08:26:43
Tamaさんのブログより
>NTフォーラム内でチャック氏が9.6.1に関する内容をコメント
http://www.newtek.com/forums/showpost.php?p=1061443&amp;postcount=16
Tamaさんのブログ
http://max3dc.blog.so-net.ne.jp/

741匿名希望ですが、何か?:2010/11/07(日) 10:12:16
unReal Xtreme2 1.50 beta2
http://d-creation.sblo.jp/
>クラシックカメラに再度対応しました。

742匿名希望ですが、何か?:2010/11/15(月) 22:24:44
InterBEE 2010 会場のディストームブースよりイベントやTriCasterデモのライブ配信を行います(11月17日〜19日)。
http://www.ustream.tv/channel/bee2010-dstorm

743匿名希望ですが、何か?:2010/11/15(月) 22:28:01
FREE Creature Kit downloads
"Piranha Alien" by Lino Grandi
http://www.newtek.com/lw/creature/
トカゲかな?

744匿名希望ですが、何か?:2010/12/10(金) 22:55:50
unReal Xtreme2 1.50 beta3
http://d-creation.sblo.jp/article/42026237.html
>新カメラ使用時のマルチスレッドレンダリングに対応しました。

745匿名希望ですが、何か?:2010/12/19(日) 00:31:21
unReal Xtreme2 1.50 beta4
http://d-creation.sblo.jp/article/42138368.html
>新カメラでF10の連続レンダリングを行った際に最初のフレーム以外正常にレンダリングされなかったのを修正
>ToonTracerのセットと削除を繰り返すとパネルを開いたときにクラッシュするのを修正

746匿名希望ですが、何か?:2010/12/20(月) 22:55:19
noboyamaさんがkinect(だけ?)購入されましたか。LWにも何かくるのか?!

747匿名希望ですが、何か?:2010/12/29(水) 21:56:30
夢を見ました。
お正月に日記のページを見るとnoboyamaさんが看板娘の中の人になっている夢です。(^_^)

748匿名希望ですが、何か?:2010/12/31(金) 09:42:46
http://www.newtek.com/lightwave/
LW10の購入や、体験版DLができるようになったみたいですね

749匿名希望ですが、何か?:2011/01/02(日) 15:20:12
noboyamaさんがkinectで何か作られたようです。(^_^;
http://noboyama.sblo.jp/article/42331954.html#more

750匿名希望ですが、何か?:2011/01/14(金) 00:29:57
http://www.dstorm.co.jp/archives/press/LightWave10_20110113.pdf
>LightWave 10のD-STORMのプレスリリース

751匿名希望ですが、何か?:2011/01/16(日) 22:59:27
Flay.Comのplug-in database終了。
http://flay.com/?p=1

752匿名希望ですが、何か?:2011/02/27(日) 10:49:40
「LightWave 10 プレリリース日本語版アップグレードサービス」開始のお知らせ
http://www.dstorm.co.jp/news/2011/1001.html

753匿名希望ですが、何か?:2011/03/05(土) 02:40:56
http://www.e-frontier.co.jp/camp/camp_kessan_110304/
9.6最後のFoundationですかね?

754匿名希望ですが、何か?:2011/03/05(土) 11:28:20
お、みんな急げ!間に合わなくなっても知らんぞ!

755匿名希望ですが、何か?:2011/04/20(水) 17:35:33
http://bit.ly/hnkshy
>RHiggit! - Lightwave用高性能リギングアドオン!フリー版もあるよ!

756匿名希望ですが、何か?:2011/05/01(日) 00:00:44
イー風呂のGW特価で、LW9.6fnd(まだあったのか)とmodoにiClone4が付いてくるみたいですね

757匿名希望ですが、何か?:2011/05/08(日) 22:54:52
ATItemPickerProのみ10対応へバージョンアップ。
http://noboyama.sblo.jp/article/45006233.html

758匿名希望ですが、何か?:2011/05/09(月) 00:51:27
>>756
LightWave9.6 Foundationの "Foundation"って何なんでしょう?

759匿名希望ですが、何か?:2011/05/09(月) 08:21:14
>LightWave9.6 Foundationの "Foundation"って何なんでしょう?
初心者用ということではないでしょうか?

760匿名希望ですが、何か?:2011/05/09(月) 19:02:33
>>759
普通のパッケージとどこが違うのか、分からないです。

761匿名希望ですが、何か?:2011/05/09(月) 20:01:49
>普通のパッケージとどこが違うのか、分からないです。
おまけのDVDが付くんじゃないでしょうか?
http://graphic.e-frontier.co.jp/info/campaign.html

763匿名希望ですが、何か?:2011/05/10(火) 17:56:09
>>761
なるほど、分かりました。どうもありがとうございます。

764:2011/06/13(月) 13:28:55
るろうにさんがまたスゴイの作ったモヨー
http://www.3dcel.jp/

765匿名希望ですが、何か?:2011/06/13(月) 14:16:30
新しいLWがくるんですね?

766匿名希望ですが、何か?:2011/06/14(火) 00:37:07
るろさんのページ見ると(LightWaverは)やる気が出ますよねw

767匿名希望ですが、何か?:2011/06/20(月) 22:04:13
JetStreamFX 日本語インターフェイス版 発売開始
http://www.dstorm.co.jp/news/2011/1126.html

768匿名希望ですが、何か?:2011/06/25(土) 22:46:30
こあはやめますた。orz
http://max3dc.blog.so-net.ne.jp/2011-06-23
http://www.newtek.com/forums/showthread.php?t=120297

769:2011/06/25(土) 23:31:47
↑ハードコアメンバーの意見が今まで通りを希望だったみたいですよ?
見た目を大きく変えずに中身だけCoreの技術に換えるとかなんとか・・

770匿名希望ですが、何か?:2011/06/26(日) 21:40:15
↑要するにこれからもモデラーとレイアウトは別々のままということですね?

771:2011/06/27(月) 02:44:11
NewTek cans CORE as standalone package | CG Channel
http://www.cgchannel.com/2011/06/newtek-cans-core-as-standalone-package/

別ソフトが出るのかも知れません・・

772匿名希望ですが、何か?:2011/06/27(月) 10:45:43
>別ソフトが出るのかも知れません・・
え〜っ!!

773:2011/06/27(月) 17:33:03
↑どうなるんでしょう?折り合い付かなくてmodoみたいな事になったりしてw

774匿名希望ですが、何か?:2011/07/19(火) 11:16:07
worley製品は、値下げしていたのですか

775匿名希望ですが、何か?:2011/07/28(木) 21:50:02
DC_Mozaic 1.05
http://d-creation.sblo.jp/article/46902814.html
>モザイク領域のアルファチャンネル出力が可能になりました。
>背景との合成用モードも追加しています。
>ついでに64bit版も追加。

776匿名希望ですが、何か?:2011/08/01(月) 23:47:58
LightWave 3Dの開発元であるNewTek社より、2011年7月28日LightWave 10.1がリリースされました。
http://www.dstorm.co.jp/news/2011/1135.html
9.X以下からのアップグレードのお知らせが送られてきましたけど、
5.6のユーザーは切り捨てられたんじゃ...。

777:2011/08/02(火) 05:07:17
9.X以下ならどのバージョンも大丈夫じゃないでしょうか?

オークとcginが53,550円ですね。

778匿名希望ですが、何か?:2011/11/05(土) 00:55:51
国内のLightWave 10日本語版の価格(アップグレード料金も含む)は、しばらくの間、
据え置きとさせていただくことが決定されました

だそうです

779匿名希望ですが、何か?:2011/11/05(土) 20:02:55
http://www.3dcgawards.com/2011/seminar.html#part1
>神風動画がすべてのノウハウを伝達するメイキング『神風式』シリーズにLightWave3D編が登場。
>本セミナーへの入場は無料ですが、参加には事前登録が必要です。

780匿名希望ですが、何か?:2011/11/11(金) 14:17:04
http://www.newtek.com/features-lightwave-menu.html
LW11、2011Q4出荷だそうで

781匿名希望ですが、何か?:2011/11/14(月) 17:41:22
http://d-creation.sblo.jp/article/50310557.html
>unReal Xtreme2 1.50 beta5リリース

782匿名希望ですが、何か?:2011/11/15(火) 11:26:29
強引に11年とver.11を合わせて、今後毎年リリースをもくろんでる予感・・・

783匿名希望ですが、何か?:2011/12/10(土) 20:41:00
http://indyzone.jp/blog/archives/2011/12/connect_to_ligh_4.html
>Connect to Lightwave 10 キャンペーン!

784匿名希望ですが、何か?:2012/02/22(水) 00:33:21
http://www.dstorm.co.jp/news/2012/1264.html
>LightWave 11 米国にてリリース

785匿名希望ですが、何か?:2012/03/22(木) 11:21:48
https://store.dstorm.co.jp/blog/archives/1824
>LightWave Creator’s TIPS 「神風式 Lite – LightWave 3D編」 発売開始!

786匿名希望ですが、何か?:2012/06/14(木) 00:12:05
http://sekiwada.cocolog-nifty.com/pvstudio/
LWにKeynote風のBoneプラグインが

787匿名希望ですが、何か?:2012/07/23(月) 23:55:18
http://blog.livedoor.jp/nob_kodera/archives/4245130.html

ビデオトースターって何ですか?

788:2012/07/24(火) 19:02:22
↑ウゴウゴルーガ製作システムですw

789匿名希望ですが、何か?:2012/07/30(月) 00:34:56
http://www.redforward.com/article/story/4453/LightWave-11-5---New-Features.html
>New in LightWave 11

790匿名希望ですが、何か?:2012/07/30(月) 00:38:43
あ、違うか。
11.5の新機能か。

791:2012/09/03(月) 04:39:18
LightWave Summer Session 2012 「渡辺哲也氏+AIC様」
http://ustre.am/:1Hemz

792匿名希望ですが、何か?:2012/09/30(日) 21:51:38
ナチスが月からやってくる、の映画「アイアンスカイ」観てきました

LightWave無双

793クロムハーツ ネックレス:2013/08/10(土) 17:26:52
芸能人愛用<a href="http://victoriaswimsuit.arita-co.jp/&quot;&gt;ヴィクトリアシークレット ブラジャー</a>http://victoriaswimsuit.arita-co.jp/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板