[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
ガレキ&フィギュア総合スレ
1
:
proper
:2002/07/20(土) 13:42
ワンフェスやWHFの報告や宣伝もこちらドゾ〜
新作トイのタレコミ等もどしどしおながいします。
745
:
ぷ
:2010/06/01(火) 20:41:25
じつはMDX40は発売直後に購入したので5年くらい前から持ってまして
ファームアップしてNCコードの読める40A相当にしてご使用中です。
回転軸ユニットは切削範囲の狭さで購入の踏ん切りが付かなかった
のですが、去年切削範囲の広いZCL-40Aが出て我慢できずにご購入。
そんなワケで去年の夏からようやく本腰入れて使い始めた感じです。
折ったエンドミルは今のところ2本です。 まだまだなのです・・
746
:
ぷ
:2010/06/04(金) 03:30:11
ZBrushモデルを切削した写真載せました。
http://twitpic.com/photos/anime3dcg
747
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/04(金) 04:08:52
各ミルでの仕上げ状況、とても参考になります(できれば切削時間も併記希望…しておきます(^^;)
ミルの交換時に先端の位置(長さ)が正確に合ってるか不安になるのですが、
MDX-40にはキャリブレーション機能は付いていたりするのでしょうか?
748
:
ぷ
:2010/06/04(金) 06:50:06
MDX40にはZ原点を合わせるZセンサーが付属してますよ。大変に便利です。
回転軸ユニットにも回転中心の高さにZ原点を設定するセンサーがあります。
今回の切削時間は荒削り2時間中、中仕上げ2時間、仕上げ8時間ほどでした。
749
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/04(金) 15:24:41
レスありがとうございます。着々と仕上がっていてすばらしいです。
Zセンサー情報もありがとうございます。
MDX40は値段も重さもヘビー級なのですぐには踏み切れませんが、
MDX15を使い潰した暁には必ず…
750
:
ぷ
:2010/06/07(月) 16:31:26
ZBuilder ULTRA 射出成型品に匹敵するモデルを造形可能な新世代RP
http://www.di-co.jp/zbuilder_ultra/index.html
設計・製造ソリューション展/東京ビックサイト
6月23日(水)〜25日(金)にて実機展示予定
今年はいつ行こうかすら?
751
:
ぷ
:2010/06/07(月) 22:47:41
Yahoo!オークション
Roland DG MODELA Pro MDX-500 / ローランドDG モデラ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m73749106
>外形寸法、重量
>本体 (w)742mm×(d)843mm×(h)713mm 、92kg
>全体 (w)900mm×(d)940mm×(h)1550mm 、305kg
ムリだ・・
752
:
ぷ
:2010/06/08(火) 06:06:44
■あしたをつかめ平成仕事図鑑
http://www.nhk.or.jp/shigoto/zukan/242/next.html
6月11日金曜日の放送は"クレイモデラー"
753
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/10(木) 18:43:23
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51556632.html
>【画像あり】プーチンのフィギュアできたよー
754
:
ぷ
:2010/06/13(日) 06:55:16
一心不乱で3Dプリンタを組み立てる2人(Shapercube Build timelapse)
http://www.monogocoro.jp/2010/04/22/shapercube-build-timelapse.html
楽しそうな?w
755
:
ぷ
:2010/06/13(日) 07:28:46
MDX40A setting ZCL40A 3軸セッティング動画
http://www.youtube.com/watch?v=lzmDukiBIjM
756
:
ぷ
:2010/06/13(日) 12:18:41
How to Make Model Car Kits and Figures
http://www.mech9.com/blog/2009/08/how-to-make-model-car-kits-and-figures/
モデルファクトリー ヒロ ホームページ
http://www.modelfactoryhiro.com/
757
:
ぷ
:2010/06/14(月) 12:06:08
立体化前提で作ったデス。ZBrushで黒子さん
http://www.cg-site.net/products/74080
758
:
ぷ
:2010/06/15(火) 08:36:20
【販促動画】はやぶさたんフィギュアを作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/nm11016322
759
:
ぷ
:2010/06/19(土) 02:32:09
EB110SS先生のキャラがフィギュアになってる!
「ぴょんぴょん〇〇〇」 / hizakata [fg]
http://www.fg-site.net/products/74423
ちょっとフリルがぶ厚いけど、上手く立体に変換したなぁ〜
760
:
ぷ
:2010/06/19(土) 07:18:48
新しいゾイドかっこよすぎワロタwwwwwwwwww:ハムスター速報
http://hamusoku.com/archives/3262575.html
761
:
ぷ
:2010/06/19(土) 14:32:52
第21期ワンダーショーケースプレゼンテーション作品発表
http://www.wondershowcase.com/top_04.htm
面白い3作品が選ばれました!
762
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/20(日) 22:58:39
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100620/biz1006202149007-n1.htm
>米の3Dプリンター 23日に国内販売開始 丸紅情報システムズ
763
:
ぷ
:2010/06/21(月) 12:21:57
↑造形サイズと造形速度が向上となってますね。
ウチ的には多少造型サイズが小さくても遅くても
積層の細かさや滑らかさが向上して欲しいデス・・
764
:
ぷ
:2010/06/21(月) 12:37:49
おた画伯さんのBigDogが素晴らしい件
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/gahaku/
765
:
ぷ
:2010/06/21(月) 13:03:20
>>762
詳しい記事ハッケン
最大造形サイズ・速度3割アップ!デスクトップ型3Dプリンタ“ユープリントプラス”発売
http://prw.kyodonews.jp/open/release.do?r=201006109702
速度アップの方法は、より荒い積層モード追加だった・・
766
:
ぷ
:2010/06/26(土) 09:04:31
りゅんりゅん亭 フルカラーレジンキット
「快盗天使ツインエンジェル2 葉月クルミ」むっちりレポート!
http://www.moeyo.com/2010/06/ryunryuntei_twin-angel_kurumi_report.html
組み立て手順が動画で観られます。
767
:
ぷ
:2010/06/27(日) 13:10:10
3Dプリンタが普及期に移行(BFB 3000&RapMan3.1) : monogocoro ものごころ
http://www.monogocoro.jp/2010/04/14/bfb-3000-rapman3-1.html
ビッグサイトの展示では59万円ってお値段が付いてましたねぇ
768
:
ぷ
:2010/06/27(日) 14:22:02
ワンフェスに持っていくフィギュアをfgに載せてみました。
http://www.fg-site.net/products/75871
Twitpicに載せた写真ばかりですが・・
769
:
ぷ
:2010/06/27(日) 17:59:09
MDX40Aリース料金シミュレーション
http://www.rolanddg.co.jp/srpguide/common/images/product/simu_mdx40a.jpg
5年契約の計算。真面目に5年使えば丁度買い換えの時期ですねw
770
:
ぷ
:2010/06/28(月) 20:03:06
立体造形出力サービス「INTER-CULTURE」、3Dモデラー「Pro-Jet」を販売
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/28/037/index.html
771
:
ぷ
:2010/06/28(月) 22:44:21
おばーま
Barack Obama Father - Tom Junod on Barack Obama Dad - Esquire
772
:
ぷ
:2010/06/28(月) 22:45:29
貼り忘れたw
http://www.esquire.com/features/people-who-matter-2010/barack-obama-father-0210
773
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/06/29(火) 13:26:01
フィギュア製作講座|フィギュア上達塾エントリー
http://amps-web.biz/figure-joutatujuku.html
774
:
ぷ
:2010/07/01(木) 14:10:45
フィギュアの系譜―土偶から海洋堂まで | 京都国際マンガミュージアム
http://www.kyotomm.jp/event/spe/figures2010.php
775
:
ぷ
:2010/07/03(土) 14:53:32
:: HOBBY STOCK :: 魔改造への招待2 美少女フィギュア改造講座 (アスキー・メディアワークス )
http://www.hobbystock.jp/item/view/HBY-BKS-00000683
776
:
ぷ
:2010/07/07(水) 20:34:00
Togetter - まとめ「WF2010S 卓番」
http://togetter.com/li/33908
777
:
ぷ
:2010/07/09(金) 04:16:36
Japan Expo 2010 feedback | PolySculpt
http://www.polysculpt.com/2010/07/japan-expo-2010-feedback
Zprinterでの出力デモなど
778
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/07/09(金) 21:58:50
http://eva.fujiq.jp/
の原型作成中などムービー
http://eva.fujiq.jp/movie5.html
とか
779
:
ぷ
:2010/07/10(土) 03:59:09
↑エヴァ繋がりでw
http://twitpic.com/22lzfm/full
http://twitpic.com/22lzy3/full
780
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/07/10(土) 21:15:28
ソラノヲトのタケミカヅチ"完成品5個、商品5個"を提出らしいヨ?
781
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/07/16(金) 07:46:52
レジンは冷蔵庫保存がいいのかな?硬化も適度に遅くなるし
782
:
ぷ
:2010/07/22(木) 13:45:47
フィギュアの委託販売とかしてます。
http://www.corsair1.com/item_detail.php?c_code=010101100716002
783
:
ぷ
:2010/07/24(土) 05:23:24
ラブプラス 1/8フィギュアシリーズ 高嶺愛花・小早川凛子・姉ヶ崎寧々 - コナミスタイル
http://www.konamistyle.jp/sp/loveplus_figure/
784
:
ぷ
:2010/07/25(日) 02:44:33
サンジゲンさんのデータを原型にした何かがワンフェスに
出品されてるらしいので見つけてきたいと思いますナリw
785
:
PROPER
:2010/07/25(日) 22:31:24
ガレキ関係のご連絡は下記メールアドレスまでご連絡下さいマセ
lpul@lpul.sakura.ne.jp
アットマークは小文字に変えて下さい。
786
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/07/26(月) 21:30:45
>>784
暑いので倒れないように気をつけて行ってください。
万一倒れたときのためにパンツは新しい物をはいておいてください。
それから人工呼吸に備えて歯は磨いておいてくださいね。(^_^)
787
:
ぷ
:2010/07/27(火) 05:29:50
>>784
続き。
サンジゲンさんのフィギュアはコレですた。
:ワンダーフェスティバル2010夏 フォトレポート
http://akibahobby-c2.sakura.ne.jp/image/20100725/w044.html
788
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/07/27(火) 07:35:26
迷い猫のメイドさんを出して欲しかったw
789
:
ぷ
:2010/07/27(火) 07:35:59
SocraSpotリニューアルのおしらせ
立体出力サービス デジモデ
http://rasp.co.jp/
791
:
ぷ
:2010/07/29(木) 17:58:36
フィギュアの委託販売とかしてます。 2体になったよ。
http://www.corsair1.com/item_detail.php?c_code=010101100729001
792
:
ぷ
:2010/07/30(金) 07:17:00
JIMTOF2010 第25回日本国際工作機械見本市
http://www.jimtof.org/jap/index.aspx
793
:
ぷ
:2010/07/30(金) 11:48:04
【ワンダーフェスティバル2010夏】切削、プリンタ何でもござれ!!
コンピュータが魅せる職人技 - 3D-GAN(CloseUp NetTube)
http://news.livedoor.com/article/detail/4915289/
794
:
ぷ
:2010/07/30(金) 16:53:11
個人向けポータブル3Dプリンター(UP!) : monogocoro ものごころ
http://www.monogocoro.jp/2010/07/30/up.html
795
:
ぷ
:2010/07/30(金) 17:13:29
↑オフィシャルサイト
Personal Portable 3D Printer
http://pp3dp.com/
OPTオンラインショップ 3Dプリンタ 販売
http://www.bitsfrombytes.jp/index.html
796
:
ぷ
:2010/08/15(日) 14:24:53
ToHeart2 愛佳でいくの!! サムライ 環 完成品フィギュア
http://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/175028
原型師さんの会社:株式会社Knead
http://www.knead.co.jp/
ツイッタで柳生敏之さんがデジタル原型らしいとつぶやいてましたが
サイト確認したら3DCGで諸々製作すると書かれてますね。
797
:
ぷ
:2010/08/23(月) 02:22:12
1500ドル3Dプリンタの初荷は日本にも送られるみたいですね。
購入したかた情報下さいw
http://bit.ly/dpNFKL
798
:
ぷ
:2010/08/23(月) 21:05:05
作って遊ぶ楽しさ追求したりゅんりゅん亭のカラーレジンキット意欲作「ダイすきット」
http://ga.sbcr.jp/mfigure/015510/
799
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/08/26(木) 09:31:46
タキコーポレーションが倒産
http://blog.esuteru.com/archives/802341.html
株式会社タキ・コーポレーション
http://www.taki-c.co.jp/hobby/index.html
タキ・コーポレーション開発日誌
http://takicorp.exblog.jp/
800
:
ぷ
:2010/08/28(土) 16:53:30
最近のフィギュア市場ってどうなってるの?
グッドスマイルカンパニーに聞くフィギュアビジネス
そして「ブラック★ロックシューター」という挑戦
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100828001/
801
:
ぷ
:2010/09/11(土) 17:04:02
新作フィギュアの原型画像を投稿してきたデス
http://www.cg-site.net/products/86816
802
:
ぷ
:2010/09/13(月) 03:27:00
原型を複製業者さんに送付。初体験なのでドキドキぢゃw
803
:
ぷ
:2010/09/13(月) 17:31:37
最近グッスマさんが購入したプリンター
UJF-3042|フラットベッドインクジェットプリンタ|ミマキエンジニアリング
http://www.mimaki.co.jp/japanese/ip/inkjet/ujf-3042/
804
:
ぷ
:2010/09/17(金) 20:19:32
YouTube - きみっポイド ver.1.0
http://www.youtube.com/watch?v=1C-sKr5RCCg
805
:
ぷ
:2010/09/17(金) 20:25:06
卓上で使える重量わずか17kgの小型射出成形機。
http://www.ipros.jp/products/319794/002/
806
:
ぷ
:2010/09/18(土) 17:23:33
JIMTOF2010 第25回日本国際工作機械見本市
http://www.jimtof.org/jap/index.aspx
807
:
ぷ
:2010/09/21(火) 20:03:08
りゅんりゅん亭 カラーレジンキットができるまで
〜作りやすさの裏でがんばる人々をのぞく旅〜 【RCベルグ工場見学レポート】
http://www.moeyo.com/2010/09/dicekit_rc-berg_plant-tour_01.html
808
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/09/22(水) 09:22:37
クリアーレジンに、顔料を入れる感じ?
809
:
ぷ
:2010/09/22(水) 13:59:14
カラーレジンキットは白一色のキットと違い、合いが悪いところを
パテで埋めて修正すれば大丈夫ってワケじゃないので大変ですよね。
カラーレジンはスイーツデコを手作りしてる人のページを巡ると
けっこう丁寧に紹介されてたりしますね。
810
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/09/22(水) 14:31:08
あー、そっか。加圧下で重合するくらいは、必要かな?
811
:
ぷ
:2010/09/22(水) 14:53:06
宮脇修一・海洋堂社長インタビュー
「敵はフィギュアの嫌いな日本、 僕らは戦い続けなあかん」
〜週刊ダイヤモンド9月25日号特集「アキバ変態(メタモルフォーゼ)」より
http://diamond.jp/articles/-/9427
812
:
ぷ
:2010/09/22(水) 15:04:09
ブログテーマ[立体造形]|キャラクターデザイナー澤田 圭の★サワダーランド★
http://ameblo.jp/keisawada/theme-10027249194.html
813
:
ぷ
:2010/09/22(水) 15:08:10
YouTube - Dot. The making of.
http://www.youtube.com/watch?v=XTbzSiwbRfg
パーファクトリーかな? 色塗るのが大変な?
814
:
ぷ
:2010/09/23(木) 14:22:57
netfabb (ネットファブ) - 造形用 STL メッシュ ポリゴンエディター
http://www.3ds.co.jp/netfabb/
メッシュモデルの自己交差削除や穴などの自動修復、メッシュ削減
オフセットモデルの作成からパーツ同士の干渉チェックなど
シェル化も行えるみたい。便利な? 18万円かぁ〜・・
815
:
ぷ
:2010/09/23(木) 15:44:13
〜紙工作の部屋〜 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ymyutae
高校生とな? 素敵な。
816
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/09/25(土) 10:34:33
↑第三艦橋が無いな...。
817
:
ぷ
:2010/09/27(月) 15:29:59
限定 残2台!基板加工機 ミニミニCNCフライス組立キット!
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m81692661
http://www.hobby-machine.net/index.html
818
:
ぷ
:2010/09/27(月) 20:29:20
RCベルグ工場見学レポート その4
http://www.moeyo.com/2010/09/dicekit_rc-berg_plant-tour_04.html
819
:
ぷ
:2010/09/29(水) 15:35:45
モノになるポリゴン [MoNoGon] − 3Dプリンタのためのポリゴン修正ソフト
http://www.quatouch.com/products/monogon/index.html
>当日ライセンスのダウンロード 当日限り800円/本
>年間ライセンスのダウンロード 年間10万円/本
>ライセンス付きUSBメモリ送付 未定
820
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/10/08(金) 05:30:16
3Dプリンターキットのニューモデル
MakerBot Thing-O-Matic Kit
http://store.makerbot.com/featured-products/makerbot-thing-o-matic.html
821
:
ぷ
:2010/10/10(日) 04:17:12
MeshCAMが10月20日まで安いみたい。275ドルが175ドル
http://www.meshcam.com/std.php
使いかた
http://homepage3.nifty.com/rockhill/cnc-h-19.htm
822
:
ぷ
:2010/10/10(日) 20:26:14
光成形装置(Photo Molding)
http://www.imonet.jp/Products/hikariseikei/html/photo_molding.html
823
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/10/26(火) 23:26:37
ttp://pocketnews.cocolog-nifty.com/pkns/2010/10/dlp3d-2d6d.html
DLPプロジェクターを使った光造形3Dプリンタを自作しちゃった人
個人で光造形積層法の3DプリンタをDIYした人が現れました。
ttp://3dhomemade.blogspot.com/
ttp://blog.makezine.com/archive/2010/10/homemade_high_resolution_dlp_3d_pri.html
824
:
ぷ
:2010/10/27(水) 01:34:59
↑上面照射の沈下式の方がラクらしいですが硬化樹脂の量が
少なくて済む引き上げ式なのがステキだと思いました。
825
:
ぷ
:2010/11/01(月) 13:51:53
萌え寺・了法寺で「とろ弁天」像奉納祭−限定20体、フィギュアのキット販売も - 八王子経済新聞
http://hachioji.keizai.biz/headline/709/
826
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/01(月) 20:17:03
キューピッドの鏡には、何が映っているのだろう
827
:
ぷ
:2010/11/02(火) 20:00:09
↑購入した人だけが判るお楽しみ画像となってますw
(たいそうな画像じゃないです・・)
828
:
ぷ
:2010/11/11(木) 09:06:34
Edaction Seamless Female Body
http://bit.ly/ciEo82
良くできてる。しかも38カ所も動くらしい。
829
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/11(木) 14:45:41
↑良くできていますね、材質はシリコンですね。
顔が好みじゃないですけど...。(^_^)
「medical-grade silicone」は劣化しにくいのだろうか。
830
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/11(木) 20:25:59
↑アゴの感じがシガニーっぽいなぁと思ったら、下レスで既にあってワロタw
831
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/11(木) 22:45:28
こういう小さいリアド?造りたかったのよねぇ。
832
:
ぷ
:2010/11/13(土) 08:14:02
写真で見る「K-xミニチュアマスコット」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/20101104_403543.html
もの凄く欲しい!
833
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/18(木) 17:51:55
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20101118_407714.html
>ペンタックスと女子美術大学、K-xのデザインコンペを実施
なんだこれw
834
:
ぷ
:2010/11/19(金) 09:49:27
↑K-xの"コレジャナイロボ"は面白かったですが
もう"コレハナイダロ"の域に行っちゃってますねw
ちなみにウチのK-xは白ベースに黒握りのヤツです。
835
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/11/19(金) 22:24:14
http://ascii.jp/elem/000/000/570/570995/
>「ホビーマガジンbis」、本日から配信スタート!
>今号はプレ創刊号ということで、なんと無料で配信される
836
:
ぷ
:2010/11/23(火) 07:22:00
3D出力サービスのインターカルチャー、全長90cm「APOLLO 11号発射台」発売
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/11/22/056/index.html
837
:
ぷ
:2010/11/24(水) 07:24:25
3DCGに魅せられた社長のブログ
http://taxodo.dgblog.dreamgate.gr.jp/
ツイッタでフォローされてたのでご紹介。
4色機のZprinterZ650見たい。価格はお安い方だと思う。
838
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/11(土) 07:23:00
【オレたちのアキバ】秋葉原に新たなオシャレ空間が誕生
http://www.hiyoko-g.com/archives/1662778.html
既出だったらすみません
3D-GAN / スリーディー ギャン
Dデータ活用のための情報配信基地。
3Dデータ作成や実際のリアルな作品の作成、展示、販売まで行う。
3Dプリンタを使った作品の展示や販売などを行っています。
839
:
匿名希望ですが、何か?
:2010/12/11(土) 15:59:44
http://www.akibaos.com/?p=7699
>「ゆり」を3Dモデリングによる原型制作で立体化したもので、「ミカタンブログ」では『3Dの時代はここまで来ています…!』と書かれていた。
原型の3D化比率はどのくらいなんでしょうね
840
:
ぷ
:2010/12/11(土) 17:22:48
大まかな(と言ってもかなり作り込む)形状は3Dで行い
修正や微調整は手で行うが一番効率イイと思います。
ヒジの角度とか首の傾げ具合を直して再出力してたら
樹脂代が大変な事になりますからねぇ
>>838
の原型は磨き仕上げの前までデジタルですよと
あえて見せる何か意図があるお披露目ですね?
841
:
ぷ
:2010/12/11(土) 17:23:50
↑あ、
>>839
ですね・・
842
:
ぷ
:2010/12/17(金) 01:55:08
海外で話題 『日本のフィギアをドロドロに溶かして新たなる価値観を創造したオブジェクト作品』
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52410978.html
843
:
ぷ
:2010/12/23(木) 07:28:30
やっぱり天使ちゃんマジ天使!1/8スケール「天使」ちゃんと
http://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-10743327491.html
サンジゲンさん原型の第二弾
記事にある通り仕上げは原型師さんらしい。
なので完成品とレンダリング画像が微妙に違ってますね。
844
:
ぷ
:2010/12/25(土) 17:30:14
アイアンマンフィギュアいろいろ
http://gigazine.net/news/20101225_hottoys_ironman/
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板