したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

おしえて君スレ

140dokon:2004/09/29(水) 16:41
肝心なCATがBVH書き出しに対応してなかったです、、、
LWでキャラモーションつけるならやっぱMB買ったほうが近道なんでしょうか?

141proper「今夜のおかずもうまい棒」:2004/09/29(水) 17:53
BVHが出ないのは盲点でしたね(>_<)
CATはMAXの標準ボーンを利用してるリグですよね? FBXは出せそうですね。
(ちなみにMAXから出したFBXを直にLWへインポートしても悲しいホネ状態となります)

>LWでキャラモーション
noboyamaさんのAutomatonToolsもブリブリ高機能化してますしLW8にはIKブースター
付きましたし、一概にLWのキャラモーションにはMBがヨイとは言えないカモですね。

でもMBがあると何かと便利なのは間違いないので、オススメはしておきますヽ(´ー`)ノ

142dokon実は昔はLW派:2004/09/29(水) 18:08
スキンは標準を利用しますがボーンは独自のリグなのです、、>CAT
出来ない可能性大(というか無理)ですが、カライダに聞いてみます、、

automatonは実はすごく使ってみたいのでちょうどよいといえばよいのですが、
また忘れたころに教えてクンとして登場するのでヨロシクです。

143すいすいす〜:2004/09/29(水) 22:55
突然すいません。
おしえて君なのですが、以前、ここの画像掲示板で写真を水彩風にレタッチして画像があったと思うのですが、アレの手順を教えていただけないでしょうか?

144:2004/09/29(水) 23:22
>写真を水彩風にレタッチ
アレは「ガウスぼかし」をかけた後に「水彩フィルタ」をかけたダケですよ?
期待された「フォトショップの面白テク」じゃなくてスミマセン(T_T)

ぐったりにゃんこさんの
http://guttari8.hp.infoseek.co.jp/
「Photograph→2DCG」というページの方が断然面白いと思います。
http://guttari8.hp.infoseek.co.jp/photo_kakou.htm

145:2004/09/29(水) 23:26
↑あ、たまに「面をきざむ」とかピクセレート系のフィルタも加えた気もします。

146すいすいす〜:2004/09/29(水) 23:55
とても参考になるHPを教えていただき、ありがとうございました(^-^)

147:2004/09/30(木) 06:00
面白い絵を作ってクダサ〜イヽ(´ー`)ノ

148proper:2004/10/31(日) 23:56
QuickTimeVRでキャラクターをグリグリ眺めるムービーを作ろうと思ってます。
で、せっかくなので3dsMAXで製作してみようと考えているのですが、設定方法が
どうにも判りません。
調べ方が悪いのかパノラマVRのやり方しか見つけられませんですた(T_T)

グリグリVRの設定を解説したページ等をご存じでしたら教えて頂きたいデス
よろしくお願いします。

14911月7日は「ふたば文化祭」デス:2004/11/01(月) 09:12
QuickTimeVRってMacな環境でないと作成できないんじゃないでしょうか?
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~jun2/ObjectVR/aboutObjectVR/aboutObjectVR.html
http://www.hh.iij4u.or.jp/~jun2/

150proper:2004/11/01(月) 09:57
↑あ、レスどうもです。
グリグリVR(←この名称で押し通すらしい)はWin環境でも作れます。
手持ちのソフトですとLightWave3DやCINEMA4Dで作れるのですが、
3dsMAXでも作成出来る様になっておきたくて質問させて頂きました。

C4Dですと出力オプションの1項目として用意されていてカンタンです。
http://www.ksky.ne.jp/~proper/pro/vr_panel.png
LWのバアイはグラフ編集でカメラモーションを階段状に加工したりと
下準備がチョットありますがチュートリアルに詳しく載っております。

MAXなら水平ステップ数と垂直ステップ数を入力出来る設定ウィンド付きの
スクリプトとかあるカモとこっそり期待していたりしますヽ(´ー`)ノ

15111月7日は「ふたば文化祭」デス:2004/11/01(月) 11:34
HALLUCINOのTutorialページでVRLで検索。
http://www.maxuser.com/
>MAXからVRMLモデルを作成する方法
http://www.dform.com/inquiry/tutorials/3dsmax/

15211月7日は「ふたば文化祭」デス:2004/11/01(月) 11:36
>HALLUCINOのTutorialページでVRLで検索。
VRMで検索。

153proper:2004/11/01(月) 12:21
情報どうもありがとうございます。さっそくVRMで検索してみました。
残念ながらVRML2.0等、3D形式での入出力記事しか見つけられませんでした。
QuickTimeVR(ObjectVR)についての記事は載ってない感じです。

15411月7日は「ふたば文化祭」デス:2004/11/01(月) 17:30
QuickTimeVR作成講座−理論から実践まで−
http://www.asahi-net.or.jp/~ax1k-ogkb/vr/vrauthorng01.html
http://www.asahi-net.or.jp/~ax1k-ogkb/index.html

155proper:2004/11/01(月) 18:13
こりゃまた詳しいページをご紹介頂きありがとうございますm(_ _)m
実は写真からパノラマVRを作るツールは持っておりまして(プリンタのおまけ)、
2月のワンフェスに開場前の会場を360度撮して製作したモノがコチラであります。
http://www.ksky.ne.jp/~proper/pro/wf04w.mov
ツールの変な仕様で右回りに1周したら行き止まりとなりますが・・w

引き続きMAXでObjectVRを出力する方法についての情報をお待ちしております。
Sequenceで出して専用ツールでQTVRにConvertって事は無いと思うのですが・・

15611月7日は「ふたば文化祭」デス:2004/11/02(火) 21:47
HALLUCINOのPlugins/Scripts ページでQTで検索。
>QTVRファイルを作成するスクリプトです。
cubicVR v1.0 
http://plugins.angstraum.at/cubicvr/index.htm

15711月7日は「ふたば文化祭」デス:2004/11/02(火) 23:42
>ObjectVRを出力する方法
maxVR.qt 2.0を買う。
http://www.parthea.com/scripts_03/selectcatalog_00.asp?id=0021853

158proper:2004/11/03(水) 00:18
毎度どうもありがとうございます。
まず「cubicVR v1.0」はver6でも動くか試してみます。
簡単に言うとカメラの向きを良い具合に変えるスクリプトですよね?
特殊なコトやってなさそうなので動くと思うですが・・動くといいなぁ〜

>maxVR.qt 2.0を買う。
商業モノのプラグインにあるとは思いませんでした。ケッコウなお値段ですね(^^;)

お手数おかけしてすみませんでした。ありがとうございました。

159proper:2004/11/03(水) 01:45
さっそくcubicVR v1.0を使ってみますたヽ(´ー`)ノ
http://www.ksky.ne.jp/~proper/pro/cvr_test01.mov

このスクリプトのインストール方法は初めてでした。MAXだと一般的なのかな?
cubicVRにコンバートするツールGoCubicも分かり易くて良かったデス

こりゃLWでもやりたくなりますね。SkyTracer2のSkybakerでお試し・・
http://www.ksky.ne.jp/~proper/pro/cvr_test02.mov
Skybakerは下方向の画像を出してくれないのは何故だろう(上で代用)

161way:2006/09/26(火) 21:47:25
管理者様に、あのリアルな精液の描き方をご教授いただきたいです。
使用するソフトの情報だけでも助かります。
精液描写するうえでのご自分の覚え書きのようなものをコピペしていただけるとなお嬉しいです。
『Shadeでドリルを作る手順』のようなHow Toページを作っていただけたら最高です。

162( ・ิω・ิ)知らんがな:2006/09/26(火) 22:39:29
>>161の熱い思いがガッツリ伝わってきました(性的な意味で)

163proper:2006/09/26(火) 23:50:08
実物を写真に撮ってテクスチャーに使うとヨイでしょう(ネタな意味で)

時間が空いたら何か用意しますね。

164way:2006/09/28(木) 01:40:35
ありがとうございます。そのネタを実行してしまう前にお時間をいただけると、性的な意味で救われます(´Д`)

165proper:2006/09/29(金) 01:01:40
今月いっぱい迄の締め切りがあるので、来月にでも・・

167ugg caspia:2013/09/24(火) 00:49:10
It’s very easy to find out any matter on web as compared to books, as I fount this paragraph at this web page.
ugg caspia http://bestoflakejames.com/ugg-caspia.html

168ディーゼル 財布:2013/10/22(火) 15:13:31
I think the admin of this web page is actually working hard in support of his site, as here every stuff is quality based information.
ディーゼル 財布 http://www.idahotherapyservices.com/

169ディーゼル バッグ:2013/10/22(火) 15:14:42
I am genuinely keen of reading articles about creating new web site, or even on the topic of Search engine optimization.
ディーゼル バッグ http://www.idahotherapyservices.com/

170コーチ 財布 アウトレット:2013/10/22(火) 15:43:10
My grand father every time used to watch YouTube comical video clips, hehehehehe, because he wishes to be happy forever.
コーチ 財布 アウトレット http://www.sedeinc.com/

171ディーゼル 財布:2013/10/30(水) 02:42:13
--
ディーゼル 財布 http://www.idahotherapyservices.com/

172ヴィヴィアンウエストウッド:2013/10/30(水) 03:36:39
This amazing information is invaluable. Where can I find out more?
ヴィヴィアンウエストウッド http://www.livedojo.com/

173ディーゼル 財布:2013/11/01(金) 17:08:46
Can any one tell me that is there any on the web classes for Search engine optimization, because I wish for to learn more regarding Search engine optimization.
ディーゼル 財布 http://www.idahotherapyservices.com/

174オロビアンコ バッグ メンズ:2013/11/03(日) 00:39:25
Wonderful website. Lots of helpful information here. I am sending it to a few friends ans also sharing in delicious. And naturally, thanks on your effort!|
オロビアンコ バッグ メンズ http://www.yorkieroom.com/orobianco オロビアンコ delpapa chrono デルパパ クロノグラフ 【tictac別注】 腕時計 メンズ ブラックブラウン-or002029-p-236.html

175オロビアンコ 財布 メンズ:2013/11/07(木) 20:40:11
Stunning quest there. What occurred after? Thanks!|
オロビアンコ 財布 メンズ http://www.yorkieroom.com/orobianco-オロビアンコ【orobianco-pangolo(オロビアンコ-パンゴロ) シルバー 腕時計-or00095】-p-289.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板