したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

難民避難所8

1前スレ900:2004/05/25(火) 18:51
肉般若城避難所です。
基本はマターリです。

前スレ:難民避難所7
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/829/1062587756/

初めて来た人も、常駐している人も>>2を読んでからレスして下さいね。

2名無しさん:2004/05/25(火) 19:03
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! その101
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/1872/1081071785/
家は宿でも合宿所でもねぇぞ!!! [非同人] その3
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/1872/1078834161/

●近況連絡●
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=829&KEY=1018167205

家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その5
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/1872/1077179078/

3名無しさん:2004/05/25(火) 19:05
●基本はsage進行。900で引越しです。
●ここは報告スレではありません。
 報告したい人は、本家の同人板合宿スレもしくは、出張版の各スレでお願いします。

4名無しさん:2004/05/25(火) 20:25
スレ立て乙〜!
前スレ900さん、責任感強いねー、ありがとです。

現状だと、今にも肉からいっぱい避難してきそうな気が(^^;)ゞ

5名無しさん:2004/05/26(水) 09:23
肉が静かかなと思ったら表がごちゃごちゃしてきましたな。

6名無しさん:2004/05/26(水) 09:31
中島みゆきの歌を口ずさんでしまう。

7名無しさん:2004/05/26(水) 09:32
>6 どの歌?

8名無しさん:2004/05/26(水) 09:45
ひと〜り上手と呼ばない〜でぇ〜♪

9名無しさん:2004/05/26(水) 09:49
ワロタ。呼ぶなと言われても呼んじゃうなあ〜

10名無しさん:2004/05/26(水) 10:09
いや、上手じゃないしw

本家、肉どっちを見ても、あからさまに叩き意見は無いようなのに
この甘やかしぶりは一体…?

自分は、相談者はあんまりここに依存するのは良くない派なので、
(ここにうだうだ言うより、現実の対処に力をそそいで欲しい)
多少厳しい意見でもいいと思うんだけど、
今の肉には、とてもじゃないが、受け入れられまい。

いっそテンプレに
「相談者に優しいレスのみ書いてください」
とでも書けばいいと思う。

それで被害が大きくなるかも…とは、今の肉は考えないんだろな。 はあ。 orz

11名無しさん:2004/05/26(水) 10:15
多分、厳しいの書くと肉の人口が異様に増える気がする。
あの人は何を言っても毎日来るよ。
もう一人くらい新規を本家に入れたらどうなるんだろうとはちと思ってる。

12名無しさん:2004/05/26(水) 10:20
結局何でも、程々ってか引き際が大切だって事かな?
余韻を残して立ち去る…ってゆーのか…。
合宿所の本家が、相談者の延々自分語りになるのは仕方ないけどさ。

リアル知人でも、自分の力で精一杯頑張っている人は、
こちらも手を貸したい…応援したい…って思うケド。
最初から周りの好意や手助けを見込んでいる…当てにしている…つーのか、
自分で何とかしようの気持ちゼロで、誰かに肩代わりさせる気マンマンの
奴に、誰が助力してやるもんか! とか思うへそ曲がりな自分。
乱暴に単純化すると、トラブル処理の際、
『何とかする!』
の人と
『何とか…して…』
って人の違いね。

誘い受け…の言葉がもっと一般化して、同人と全く縁の無い方にも
云わんとする処を判って貰えるようになったら、それなりにやり易く
なるかも知れないなぁ…なんて考えてみる。

13名無しさん:2004/05/26(水) 10:49
みんな素人だよ〜、み○もんたと一緒、一緒。

14名無しさん:2004/05/26(水) 10:57
素人さんの下のひとはちょっと偉そうな感じ。
そうか、これがプロ(うぷぷ)の意見なのかw

15名無しさん:2004/05/26(水) 11:00
下の人は検閲通せと言ってるようだw

16名無しさん:2004/05/26(水) 12:26
>10
禿同。
今の本家や肉は相談者に甘すぎると思う。
あそこで素人集団相手にアドバイスを求めるよりかは
リアルで専門家のところへ行ってほしい。
厨が見ている可能性が大きいのなら、太公望以外の書き込みは
避けたほうがいいと思うし。

私が厨の立場だったら、相談者が書き込まなくなると
情報が手に入らなくなって逆に困ると思うんだけどね・・・

17名無しさん:2004/05/26(水) 14:36
また、愚痴吐きを勧める訳だね >なりきり
なんなんだろうな、アレは

18名無しさん:2004/05/26(水) 14:38
検閲か…肉にうにが来てるのかw

19名無しさん:2004/05/26(水) 15:19
なんだかなあ…肉で「叩き台です」って書くのなら
「叩きやすい形(加工しやすい箇条書き)」で書いてくれないもんだろうか
最初から激励と感想を散りばめた完成系のものを出されると
直し辛い事この上ない。
それでも大分箇条書きで示す人が増えてきたのは
そういう意味を考えてる人が増えてきたのだろうか?
それだったら嬉しいのだけど。

20名無しさん:2004/05/26(水) 20:05
詳しい事は書けません、
と言いながら全部書いてるじゃん。
本人様ご登場の際には果たしてどうなることやら。

21名無しさん:2004/05/26(水) 20:50
それどころか「可能な範囲お答えします」だよ。
お優しいことで。

22名無しさん:2004/05/26(水) 21:02
こう言ってはなんだが…トリップバレして途中から関係ない人が書き込んでるんじゃって印象もある。
上手く言えないけど。ひとつ違ってたからって全部が違うわけじゃないし、ひとつ正しかったからって
全部正しいわけじゃないんだよね?

23名無しさん:2004/05/26(水) 21:11
>>22
そういう前例、確かあったよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板