[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
家は宿でも合宿所でもねえぞ!!@避難所 その3
567
:
16
:2003/08/19(火) 00:30
本家97(であってるのかな?)の16です。
此方を紹介されたので参りました、今よろしいでしょうか?
568
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 00:32
どぞ〜
569
:
16
:2003/08/19(火) 00:33
幾分、妙な展開になりました、まとめますのでしばしお待ちを。
570
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 00:34
>>567
騙り防止の為にトリップをつける事をお勧めします
571
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 00:34
どうぞ。これ見てトリップつけてくださいね。騙り防止になります。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/1872/
あと、内容は適当にフェイク混ぜてください。
書き方はここが参考になります。
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/kakikomi.htm
572
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 00:36
了解です、、、あってるかな?
573
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 00:38
>>572
はい、それで大丈夫ですよー。
574
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 00:50
では、失礼します。
簡単なあらましを。
昨日22時頃からお隣のドアを叩く方がいて、時間も時間なので対処に困り
本家(であってますよね?)のほうで相談をさせていただきました。
相談中に音が聞こえなくなりのぞき窓を覗いたところ、
人影は見当たらなかったので、多少不安を覚えつつも用事を済ませるために23時に外出しました。
用事というのは知人(Qとします)の送り迎えで、Qは毎日の仕事がかなり遅くなることから、
私が帰り道を護衛するという形になっています。
(一人称が私ですが、一応♂です)
無事Qを送り届けて我が家に帰ると、アパートの前に不審な人物がいました。
何をするということでもなく、じっと我が家のほう、、、
(おそらくは隣の家を見ていたんでしょうが)を見ていました。
気づかれることなく家に入るのは無理だと判断し、
(不振人物と言うこともあって)声をかけたのですが、
「つ、、、ツクモ!貴様こんなところに居たのか!
よし、カイドウに知らせてやる今度こそはシンブカンの力、見せ付けてやるぞ」
(多少違っているかもしれませんが、固有名詞はおそらくあってるかと)
と謎の言葉を残し走り去っていったのです。
、、、これっていったい何なんでしょうか?
575
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 01:01
えーっと、、、、隣の家またガンガンいってます。
覗き窓から見たところ、先の人物とは別人の模様。
K札に連絡でいいですかね?
576
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:03
すでに立派な迷惑行為ですので、
Kへ連絡なさった方がよいとおもいます。
577
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:04
それは、ちょっと昔に流行った「修羅の門」という格闘マンガです。
世界最強を証明するために人を殺す危険な人物が主人公でした。
ツクモが主人公、神武館はカラテ道場の名前、カイドウはたしか
道場のエースで、ライバルです。
マンガナリキリならゴタクを述べた後、喧嘩を挑まれることに
なるかもしれません。防犯ブザーなどを持ち歩き、友達に
ついていてもらいましょう。また、妙な人に会ったら即座に
逃げましょう。Kにもあらかじめ相談した方が良いと思われます。
もう来たのですか……Kに連絡してください。
578
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:05
>16さん
Kに連絡してかまわないと思います。
深夜に不審な人物が空き部屋の前で騒いでいれば、通報する理由には充分だと思います。
579
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:05
この時間にその行動しているなら十分不審です。通報してもいいと思いますよ。
初回でできるかわかりませんができればサイレンなしで着てもらえるように
頼んでください。サイレンの音で逃亡したケースが良くありますので。
580
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 01:06
了解しました。通報します。
夜中に隣の家のドアを叩いてうるさいので、、、、
非常に迷惑です。
でいいのかな?(理由)
とりあえず、連絡してみます
581
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 01:06
あ、サイレンは無しですね。
了解です。
582
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:07
凶暴な声で怒鳴ってる、くらいいってもいいんではないかと。
583
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:09
>580
「あまりに常軌を逸してるような感じなので、住んでる人が心配です」
とかっていう一言を付け加えても効果的かも
584
:
583
:2003/08/19(火) 01:14
隣、空き家だったんですね。
読み落としてました。スマソ
585
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:14
隣は空きなんですよね?
もし可能なら騒いでる音をドア越しにでも警察に聞かせられたらいいのですが。
でも無理はしないで下さいね。16さんの安全が第一です。
586
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:15
もう長い間その場に不審人物がいたことも言った方がいいかも。
この場合、先の人物と今の人物が別人かどうかは問題ないと思いますし。
587
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 01:19
K札に通報したんですが、、、どーにも投げやりです。
一応、下記のように伝えたのですが、やっぱまずかったですかね?
・22時ごろ隣の家のドアを激しく叩きながら、名前らしきものを叫んでいる人が居た。
・一旦居なくなったのだが、先ほどまた現れドアを叩き続けている。
・隣の家には誰も住んでいないのだが、時間が時間なので非常識だ。
・K札のほうで引き取ってもらえないだろうか?
的な事を電話で述べ、ドアを叩く音を電話越しに聞かせてみたのですが、、、、
帰ってきたことは、
・Pさん(私のことです)のほうでお隣さんが引っ越した事をその方にお伝えしてください。
・その上で事態が変わらないようなら再度ご連絡ください。
とのこと。
気は進まないですが、言いに行くしかないのかな?
588
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:21
危険です。言うならドア越しに!
へたに別の人物に認定されたら目も当てられません。
589
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:21
出ないほうがいいと思いますが...
590
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:21
もう一度Kに電話してください。
16 (.cYt3MzY) さんがやることではないです。
危険だとおもっているからKに電話しているんだと
強く言って下さい。
591
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:22
Kも16さんが男性だからそういうこと言うんだろうなあ。
もし言うんだったらドアチェーンをかけて、外には出ないほうがよろしいかと。
592
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:23
>>587
貴方が接触する必要は全くありません。
それでもしものことがあってもKは責任をとってくれませんよ。
再度Kに通報を続けるか、無視してしまうのをお勧めします。
593
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:24
>16さん
「様子が少し尋常ではない」
「激昂状態にあるようで、危険を感じる」
と言ってみてはどうでしょう。
実際のところ、何か名前等を叫んだりはしていないのでしょうか?
594
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:24
貴方がロクオンされた時隣人だとまでは気付かれていないのなら出て行くのはデメリットが
大きすぎます。部屋の前のみならず数時間前にも建物前からうかがっていた人がいたので
身の危険を感じるためKに言われた方法はできない。という内容で再度Kに通報を。
595
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:26
再度Kに連絡して
574での出来事を話した方がいいのでは?
とにかく、その時の様子が既に何か変だったと。
596
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 01:27
悩んでいるところ、リロードしたら沢山のレスが。
ありがとうございます。
そうですね、私が接触する理由はないですよね。
再度、K札に連絡してみます。
ところで、、、ロクオンとはどういう?
ロックオンの訛りでしょうか?
597
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 01:28
595さん
今お隣のドアを叩いている人と妙な事を言った人は別人です。
体型が激しく違うので。
598
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:28
>16さん
あ、ごめんなさい。ロックオンの事です^^;
599
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:30
ロクオン=ロックオンとは、標的にされるという意味です。
マンガナリキリの人は、誰でもイイからマンガの中の人物に
仕立てて、その人とマンガのシーンを再現したいと思ってい
るのです。この場合、それが格闘マンガであるから、かなり
ヤバいのです。
600
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:31
こんな時間に別個に尋ねる人が二人もいるとは考えにくいですし、複数人の可能性がある旨を伝えてはどうでしょうか。
601
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 01:34
あー、、、、だんだんイライラしてきました。
K札のほうは堂々巡りです。
電話の担当を変わっていただいてお話をしたところ、来て頂けることになりました。
10分ほどで来れるそうなので。来るのを待ちます。
どうでもいいけど、無言でモールス信号みたいなノックはやめてほしい。>外の人
602
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:38
>16さん
お巡りさんが来てくれるならば、とりあえずは待ちですね。
今のうちに暖かいものでも飲んで、気を休めておくことをお勧めします。
603
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:41
Kが来てくれるならまずは一安心ですね。音はうるさくても身体的被害に脅かされ
ていないのがせめてもの救いです^^
今は落ち着いて対応してくださいね。あと、帰宅時にいた不審者が話し掛けたら
わけわから無い事を言って逃亡した旨を伝えたのでしたら、また逃げられても
迷惑なのでサイレンは鳴らさないでくれとお願いできるでしょうか?
もしできるようでしたらしておいた方が逃亡される可能性が減って良いと思いますよ。
604
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 01:43
、、、、K札の方、ご丁寧にサイレン鳴らしてこられました。
遠方より聞こえてくる音にノックの人、居なくなった模様。
サイレン鳴らさずに来てくれってお願いしたんだけどな、、、、
605
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 01:45
K札の人、来られたみたいなので、少しお話してきます。
606
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:46
ふう、……Kの担当の名前を聞いて置いてください。
Kに事情を説明し、大家さんに隣家の人が引っ越した事情を聞ければ
聞いた方が良いと思われます。もしかして押しかけ厨が怖くて引っ越し
た可能性もありますので、証言してくれるかも知れません。
607
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:46
16 (.cYt3MzY) さんお疲れ様です。
次回このようなことがあったときは、必ずサイレン鳴らさないで
来てくださいと伝えてください。
608
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 01:48
>604
それは・・・残念でしたね。
Kから少し話があると思われますので、その際に
・夜22時頃にも不審者が居たこと
・再度訪れる可能性があること
・次はサイレンを鳴らさずに来てもらいたいということ
を伝えてみましょう。
Kの反応が悪い場合は所属と階級を聞いてみると良いかもしれません。
609
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 02:07
16さま。
ちょっと気になった事なのですが、よろしければ避難所の方も覗いてみて
はいただけませんか?
時間帯といいシチュエーションといい、もしかすると同一事件ではないか
とも思ったのですが。
610
:
609
:2003/08/19(火) 02:09
失礼。
「避難所」ではなく、合宿所ちゃんねるの方でした。
「避難所」はここだ。漏れの馬鹿。
611
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 02:13
ちょっと大事になってしまいました。
先のノックの人、最来襲です。
そのときに私が切り傷。
男(ノックの人)が悶絶です。
これからちょっと病院にいってきます。
612
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 02:14
お疲れ様です。お気をつけていってらっしゃいませ。
あと>609は別件だと思われますのでスルーして構いません。
613
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 02:15
おつかれさまです。
・゜・(ノД`)・゜・
614
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 02:16
>609
>813さんの件?
それは違うと思うけど・・・。
615
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 02:17
お大事になさってください>16さん
616
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 03:06
戻ってまいりました。
簡単にまとめます、少々お待ちください。
617
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 03:12
時間も時間なので、簡単にまとめさせていただきます、、、
(ここに書き込むと、なぜか妙に落ち着きますね)
結論を言いますと、明日に繰越です。
理由は、私的な理由で
・明日(今日か、、、)も仕事があるということ
・怪我がたいしたことないということ
K札のほうも、
・K札の目の前での犯行ということで、男は現行犯で逮捕できていること
以上から今日はすぐ帰って来れました。
事の概要は、
K札到着、私と話をする。
男(ノックの人)再登場。
K札と話をしている私を見て逆上
僕の○○チャンを隠してるのはお前か〜〜〜〜!
みたいな事を叫びながら右手に銀色に光る何か(後で見たらナイフでした)をもって私に突撃。
私、ほぼ無意識にカウンターを相手の水内に。
(リモンチョウチュウって言うとわかりやすいかな?)
その際の庇い手(左腕)にナイフで裂傷
相手、悶絶。
出血が思ったより激しかったので病院に。
(病院に向かう間に出血が止まってしまったので、
一応調べてもらったところ皮一枚の裂傷3cm)
大げさなバンソウコウをはってもらい、帰宅。
K札のほうは明日仕事が終わった後、再度お話しをすることになりました。
(男は悶絶したまま意識が戻らなかったので、意識が戻った後、取調べをするとの事)
以上です。
なぜか、私もK札の方から注意を受けてしまいましたが、、、、(苦笑
618
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 03:20
>16さん
犯人が捕まった上に傷が浅くて何よりでした。
某所でも少し話していたのですが、
今回捕まったノック厨と、最初の修羅門厨の関係が気になります。
もしKに修羅門厨の事を伝えていなければ、しっかり言っておいた方が
良いかと思います。
あと、護衛として送り迎えしているというQさんですが、
もし16さんがツクモ認定されているとすれば、その送り迎えの光景を
みた厨がQさんをも標的にする可能性も出てきます。
送り迎えを他の人に任せる等が出来ないようであれば、
Kに相談するなり、必要以上とも思える用意が必要かと思います。
怖がらせるようなことを書き込んで申し訳ありませんが、
ちょっと気になりましたので。
619
:
名無しさん
:2003/08/19(火) 03:20
お、お疲れ様でした…K札に現行犯逮捕してもらえたのは何よりでした。
相手は刃物を持っていて、実際に怪我もされているのですから、
16さんにお咎めは無いと思います。
今はゆっくり休んで、明日のお仕事と厨の始末にお備えください。
620
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/19(火) 03:27
ご心配おかけしてます。
確かに、修羅の門でしたっけ?
そちらの方の人のことはすっかり忘れていました(汗
Qのほうはとある事情が有り、私が送り迎えすることになってしまっています(汗
ご忠告の内容、対策を考えておきます。
では、いい加減寝ないと明日の朝遅刻してしまいそうなので、寝ます。
また明日、K札とのお話をした後ご報告させていただこうかと思いますので、そのときはお願いいたします。
621
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/20(水) 22:30
16です。本家からの誘導で参りました。
今日の動きを簡単ですが、書き記したいと思います。
根回しと言えるほどの事ではないと思いますが、
数少ない友人とQのご実家、職場の仲の良い同僚には話をしておきました。
K札の方にも再度話をしに行き、例の時間にはK札の方が行ってくださることを確認しました。
また、Wさんへの連絡ですが、K札のほうから大家さんに連絡が行き、
大家さんからWさんへ連絡をしていただけることになりました。
今日、大家さんから連絡を受けたWさんから私に連絡が有りました。
私が怪我をしたことがどうも大げさに伝わっており、かなり恐縮されてましたが(汗
Qの送り迎えですが、やはり私以外の人が護衛につくのは無理なので、
Qに事情を話し警戒することになりました。
差し当たって、帰宅経路を変更することと防犯ブザーの常備は心がけています。
今日の動きはこんな所です。
何か注意したら良い事等有りましたら、ご教授願います。
622
:
名無しさん
:2003/08/20(水) 22:44
>>16
さん
突然の事件でお疲れのところ御報告ありがとうございます。
書き込み拝見いたしましたが、こちらから特に申し上げることは
ございません。Kの対応がすこぶる良好な様子に一同胸をなで
おろしています。
あとは例の日に一挙解決できることを祈っております。
身辺の安全にお気をつけてお過ごしください。
623
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/20(水) 22:53
ありがとうございます、
では、Qの迎え行ってきます
624
:
名無しさん
:2003/08/20(水) 23:02
>16さん
お疲れさまです。これを読まれるのは帰られた後でしょうか。
遅くなりましたが、622さんに補足してWさんからみで
・Wさんが、以前の住居付近に行くのは避けること。
・Wさんが16さんや(あるいは大家さん)と連絡する際も電話だけにとどめ、直接会うことは避けること。
・所轄の警察からWさんの引っ越し先の所轄へと連絡してもらう。
といったこともしておいた方がいいかもしれません。
直接の被害はいっていないようですが、Wさんも厨に行き先を悟られ無いよう
注意するにこしたことはないように思われます。
では、今日も色々と根回しをされお疲れの様子、どうぞゆっくりおやすみください。
625
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/21(木) 00:24
ただいま戻りました、16です。
今日は特に問題もなく家に帰り着くことができました。
Wさんの件、了解しました。
連絡を入れておきます
626
:
名無しさん
:2003/08/21(木) 00:34
>16さん
何事もなくお帰りになられてなによりです。
連日の厨襲撃でお疲れでしょうし何もなくすんだ今日は英気を養うためにゆっくりと
お休みになるのがベストだと思いますよ。
627
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/22(金) 01:06
お世話になっています、、、
先の帯ですが、K札に届けてお話をした後、家に帰ってきたのですが、
家の前に見知らぬ人が居ました。
、、、というより、私の部屋の前で寝ていました。
赤っぽいリュックを背負った女性、、、、
私が近づくと突然飛び起きて、『ツクモ!』と、、、、シンブカン関連のお仲間でした。
勢いよく飛び掛って(抱きついてこようとしたのでしょうか?)きたので、思わず避けたのですが、
それが不満だったようで私を罵倒するような言葉を早口でまくし立てていました。
で、次の言葉に私はかなり激昂してしまったようで、、、この女性、驚いて逃げてしまいました。
女性の言った言葉、
「昨日つれて歩いていた、○○○○○(Qの特徴だと思ってください)ってだれ?
あんたもしかして私に隠れて浮気してたの?この馬鹿!
いいわ、カイドウさんたちにツクモに近づかないように話してもらうから」
(だったと思います不覚にも今回の接触をMDにロクオンし忘れてしまいました)
あまりの怒りに我を忘れて手を出さなかったのは良かったのですが、
捕獲もできず、みすみす逃がしてしまいました。
Qにはすぐに連絡を入れ、明日の朝一で共通の知人(特に信頼のおける人)の家に非難してもらうことにしました。
正直、ここ数日のストレスで、今度接触のあったときは冷静さを保てるかどうかがかなり不安です。
いっそ、決闘に応じてしまおうかなんていう危険な考えも頭をよぎる始末。
さっさとK札の方に捕獲してもらい、安心して生活できるようになりたいです。
、、、愚痴の吐き出しすいませんでした。
628
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/22(金) 01:07
少し訂正します。
、、、というより、私の部屋の前で寝ていました。
↑ですが寝ていた、、、ではなく、おそらくは狸寝入りだったとおもいます
629
:
16 </b><font color=#FF0000>(.cYt3MzY)</font><b>
:2003/08/22(金) 01:22
とりあえず、ここに書かせていただくことで、多少落ち着けたかと思います、、、
正直寝られそうもないですが、明日の夜は決闘で指定された日でもあるので、
休めるだけ休んでおこうと思います。
ここは、会社に行く前、会社での休憩中にも覗かせて頂いているので、
何か注意したらいい点などが有りましたら、アドバイスお願いします。
では、失礼します。
630
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 01:28
16さん、お疲れ様です。
むしろ、女性が相手ということで、手を出さなくて正解だったかもしれません。
相手が既知外とはいえ、やはり男性が女性に手を上げると、
少々不利な立場に立たされる事になるかもしれませんので。
厨が増殖したことで、敵の動きも活発になってくるかもしれません。
そうなると、敵は元ネタなどそっちのけで、
全員で一斉攻撃を仕掛けてくる可能性もあります。お気をつけを。
631
:
名無しさん
:2003/08/22(金) 02:18
16さん、おつかれさまでした。ここ数日立て続けに色んな事があったので
心身ともにお疲れかと思います。
あと数日のところが山場だと思いますので、気が張って眠れないかとは
思いますが、休める内に身体を休めて、乗り切りましょう。
まず、手を出しそうになったということですが、キレてもこれはダメです。
格闘技経験者ということもあり、やはり後々問題が出てくると思われます。
あくまで捕獲等は警察任せが良いかと。すでに分かっておられるとは思う
のですが、念のため。
次にQさんのことですが、すでにご友人宅へ避難ということで問題ないと
思います。
念のために、ご友人への説明、あと何かあった時に連絡する先、特に警察
の電話番号と担当者名は伝えておくべきでしょう。
明日の夜の決闘ですが、これには16さんは行かれるように書かれてると
思うのですが、警察に全面的に任せることは出来ないでしょうか?
相手の人相が分からないといけないので行かなきゃ行けないと言う事でしたら、
事前に警察と綿密な打ち合わせをしておくことをお勧めします。
何人の警察官がどこにいてくれるのか、相手が来た時にどういう手順で
処理するのか、その辺りですね。
ところで、今日の「ドアの前で寝ていた」というのも、実はマンガにそう言う
件が出てきます。
流れから言うと、今までの厨の狙いは16さんだったわけですが、場合に寄ると
(16さんもご立腹されていたように)狙いがQさんへ切り替わる可能性も
無いとは言い切れません。
今度の決闘で、厨を一網打尽にするためにも、警察と連絡を取り合って
今週末で終わりにしてしまいましょう。
ネットのこちら側で見ているしかないのは正直歯がゆいのですが、
月並みで申し訳ない。がんばってください。
632
:
1/2
:2003/08/22(金) 03:44
16さん、勝手に設定された期限が迫るという不安の中恐縮ですが、
玄関前にいたという厨の発言や、その前後の文脈の中に
ほんの少しですが不穏な気配を感じましたので、念のために書き込ませていただきます。
長文になってしまいましたが、ご容赦ください。
なお、この書き込みに対する返答は不要です。
・愛情表現(?)を露骨に嫌悪される→怒りにまかせて情報暴露
・ありもしない浮気疑惑をかける→Qさんを敵認定
・『近づかないように話してもらうから』と、厨側から能動的な接触をにおわせた
という厨側の言動から推察して、
厨たちが予告していた決闘時刻より前に、ひょっとしたら早朝から、
『話し合い』と称して大挙参上・もしくは分散来訪されるかもしれません。
朝一番から、できるかぎりの対策をされることをおすすめします。
また、Qさんが16さんと共通の知人宅へと避難する とありますが、
Qさんお一人で移動なされるのでしょうか?
厨に護衛を目撃されたのが一部か全体か判明していない以上、
厨たちがQさん宅を知っているものとして行動された方が良いと思われます。
さらに上記の通り、早朝の分散来訪という可能性も捨てきれません。
Qさんには、ご友人に護衛についてもらうか、
避難先の知人さんから迎えに来ていただいたほうがいいでしょう。
16さんの夜の護衛並みにがっしり護衛できれば理想的だと思います。
633
:
2/2
:2003/08/22(金) 03:45
一方、相手が『決闘』と言っている件ですが、
相手の要求に受けて立つと、『明治以来法律で禁止されている決闘』(=犯罪)
と見なされてしまう可能性もあるのではないでしょうか?
法律的に禁止されている『決闘』をした者は、
申し込んだ人間も、受けた人間も、両者ともに罰せられることになっています。
決闘がらみの件はけっして事態の表に出ることなく、
警察に全面的にお任せした方が良いと思います。
ちなみに、決闘罪で参考になりそうないくつかのURLを記します。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/kotoba/ka/20030124_01.html
ttp://www.houritu.info/houritu/kettou/
(頭に半角小文字のhを足して移動してください)
16さんとQさんにとって平和な一日であることを、
そして平和が日常のものとなることをネットのかなたから祈っております。
634
:
名無しさん
:2003/08/23(土) 10:04
本家に16さんが再襲撃を受けたとの報告が。入院されたそうで…
厨8人に増殖って…((((゚д゚;))))ガクガクブルブル
16さんや周囲の皆さんにこれ以上の被害がないことを祈ります。
早く捕まれ逃走厨!
635
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/26(火) 00:21
先走ってしまい申し訳ないです…
ブックマーク変更しておきます。
636
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/26(火) 00:35
もしかして乱入しましたか、私…?すいません
637
:
名無しさん
:2003/08/26(火) 00:36
大丈夫ですよw
とりあえずお茶でも飲んで落ち着いてください。
638
:
名無しさん
:2003/08/26(火) 00:37
>栗さん
そんなことないですよ。報告があったときに応対する場所なので、
見ていても発言はないだけです。
ログ見ても分かるように、土曜日から使われてませんから。
639
:
名無しさん
:2003/08/26(火) 00:38
>635
大丈夫ですよ。
誘導した者は、関連スレ全体を見て適切な
スレに誘導させていただいているので。
640
:
栗&姜子牙</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/26(火) 15:20
これから帰ります…会わないように祈ってます。
駅までは友達がついてきてくれるのでちょっと安心…
641
:
名無しさん
:2003/08/26(火) 15:54
くれぐれも気をつけて。やはり相談者さんの身の安全が第一ですから。
642
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/26(火) 18:03
ええと…詳しいことは今後どうなるか分からないので省きますが、
現時点で相手がここを見ている可能性は低いかと思います。
今日は会いませんでした…ちょっと嬉しいです。
ただ、学校に襲撃されるのも時間の問題かな…と思っています。
前にも書いたように、相手と会うのは2回とも同じ場所だったのですが…
友人がなにやら計画してます…これ以上怖いことはやめてね…
643
:
名無しさん
:2003/08/26(火) 19:07
待ち伏せされているかもしれないという不安の中外出しなければなら
ない御心労お察しいたします。
御友人の計画についてはこちらでも少々危惧の声が出ております。
こちらから相手に積極的に働きかけるなど、相手を刺激することは極力控えてください。
相手が興奮状態になると最悪傷害事件にいたる恐れがありますし、
カッターなどの凶器を取り出して暴れる危険もあります。
また、厨に対して大人数で包囲したり、凶器などを示しながらこちらの要求を
飲ませるといった行動は脅迫行為ととられかねず、こちらの立場を一気に
不利にしてしまいますので、おやめください。
さらに、正当防衛の成立しない状況での相手に対する暴力は”絶対に”避けてくださ
い。どんなに相手が薄気味の悪い行動をしていたとしても、こちらから手を出してしまったが
最後、加害者はこちらということになってしまいます。
厨を捕獲する権限のあるのはKだけなのだということをくれぐれも念頭に置いて
行動なさるよう、御友人方にもお伝えください。
644
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/26(火) 19:23
そうですね…それだけは言っておきます…
私も捕まるのは嫌だ…
今のところ相手は何も持っていないようなんですが、
ポケットなどに何か入ってるかも知れませんし…
判断力落ちると困るので、今日はしっかり寝ようと思います…
645
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/26(火) 20:59
あと、一応聞いておきたいのですが、
とりあえず丁寧な対応と十字架系のアクセサリーがNGだということは
分かったのですが、他に補足あれば参考まで教えていただけないでしょうか。
646
:
名無しさん
:2003/08/26(火) 22:34
教会には近寄らないように。
(って、そんな人はあまりいないと思いますが)
それくらいかな?
多分本編後の設定で動いていると思われますので
NGが、上手く思いつきません。
お役に立てなくてすまないです。
647
:
名無しさん
:2003/08/26(火) 22:47
元ネタを知ってしまって不安になるお気持ちはとてもよくわかります。
ただNG用品を身に着けないようにしたり、
また服装や髪型などを変えることも、
大事な事ではありますが、
外観にのみ注意を払うのではなく、
厨に遭遇した場所を当分避けたり、
必ず複数人で行動したり、
防犯用品を持ち歩いたりと、自衛に専念ください。
また、元ネタに詳しい者が今いないため議論に時間が掛かりましたが
我々は常駐しています。
どうぞ、いつでもご相談ください。
648
:
2までやった者
:2003/08/26(火) 22:59
今晩は、鋤書を途中までやった事のある者です。
主人公は二重人格で、時々挙動不審になります。くりすはそれを
悪魔付きと誤解して、悪魔祓いをしようとします。
主人公とHする場所も教会です。
なので、教会や悪魔祓いをに関係する物や場所は、ほぼNGと考えて
良いと思います。
ただ、私も2までしかプレイした事がなく、厨の脳内変換度も不明なので、
それで万全とは保障できません。
真性なりきりもいるみたいですが、大概は単なる手段で、コスさせて
連れ歩けば目立ちそうとか、お家がお金持ってそうとか、
住所の立地が合宿所として都合が良い等、過去の例では、
何かしら現実的な打算が絡んで来る様です。
NGポイントは最悪の事態を避ける為のおまじない位に考えて、
話の通じない変質者から身を守る事を一番に考えて下さい。
649
:
名無しさん
:2003/08/26(火) 23:10
一応コンプリートしてます(鬱
2以降はたいして出てきていないキャラなので
648さんの情報でOKだと思います。
ついでに言えば、栗素は鬼畜系なシナリオには関わっていないので
まだましな方(というとあれですが)かと思われます。
隙書2ではバッドEDもあるのですが、厨的には多分2以降の展開が
妄想されていると思うので、その辺は大丈夫かと。
ただ以前から言われているように一度ロクオンされると
髪型や服装などを変えても
「イメージチェンジしたのね。みゃは☆」
とかで終わってしまう可能性も高いです。
647さんの言うとおり、自衛に専念するのが一番だと思います。
650
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/26(火) 23:19
自分で調べるべきところなんですが、すいません…どうしても、
それ以前に見られないところが多いんですが…
それであの、主人公とはやっぱりそういう関係なのですね??
今のところ、挙動不審になるところは多分見てない気がしますが
(行動全てが挙動不審に見えてしまうためかもしれませんが)
教会、駄目だったんですね…。ど、どうしよう…
打算的な理由に思い当たるところもありませんが、一応憶えておきます。
しかしやっぱり身を守ることが第一ですね。気をつけます。友人も協力してくれているので。
どうでもいいことを何度も書き込んですみません。書き込んでると落ち着くので…
まだ2回しか会ってないのに、神経質になりすぎてるような気がします。
…そのうち寝ます…
651
:
名無しさん
:2003/08/26(火) 23:26
そういう関係ですが、割と乙女路線です。
ただ厨妄想は計り知れないので、私にもどうにも…。
教会、何かありましたか?
652
:
名無しさん
:2003/08/26(火) 23:29
身元がばれそうな情報でしたら
返答不要ですよー
653
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/26(火) 23:36
すいません。649さん見る前に書き込んでました。
鬼畜系のシナリオ…って一体…
あの、シナリオによって話が違う…ということですか?
よく分からないのですが…。すみません。
教会…詳しく書けませんが一応あります…
別件ですが自活動で近々、取材に行こうと思ってたのに…止めとこう…
皆様遅くまで書き込んで頂いてどうもありがとうございます。
654
:
名無しさん
:2003/08/26(火) 23:40
そうです。選択肢によってEDが幾つにも変わるゲームなので。
鬼畜系のシナリオは主人公(厨)が受の物ばかりなのでご安心を。
教会はロクオンがはずれるまでは避けた方がいいです。
絶対に。
655
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 04:08
>>653
簡単にいうと
分かれ道があります、どの道を選びますか
A,左 B,右 C,真っ直ぐ D.元の道に引き返す
な感じで選択肢を選んでいくと、ストーリーやエンディングが変わる、というゲームです。
恋愛ものだと、この内容が、告白する、しないの選択だったり、
プレゼントをする、しないの選択に変わってきます。
選択肢の内容で告白する内容や、主人公に好意を持つキャラクターが
違ってくるのでいろんなエンディングがあるわけです。
656
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 14:23
いる…帰れない…
657
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 14:33
>>656
落ち着いて。
学校の先生など、頼りに出来る大人はいませんか?
絶対に一人で帰ろうとはしないで。
658
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 14:37
友達といます。2人ですが片方学校に戻って誰か呼んできたほうがいいですか。往復で走れば5分くらいだと思いますが。
659
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 14:40
>>658
一人になるのは危険です。
二人で戻るか、近くにコンビニなどお店などはありませんか?
お店があるのなら、そこに事情を話してかくまってもらいましょう。
もしくはそのまま警察のほうに行くことは可能ですか?
どちらも距離的に遠いなら無理をせず二人で学校に引き返しましょう。
660
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 14:41
お二人で行動するのが良いかと思います。一人になるのは危険です。
問題の先送りな感じはしますが、別ルートから帰る事ができるのなら、そちらのほうが良いかと。
661
:
栗</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 14:46
くら
662
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 14:52
大丈夫でしょうか?
一度二人で学校へ戻った方がいい気がします。
教職員に「変な人につきまとわれ、学校近くで待ち伏せしている。」と
相談するのが良いかと。
663
:
栗代理姜子牙</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 17:15
栗の代理で、彼女に入れ知恵をしていた者です。
さきほど、彼女と一緒にいた友人からメールがあったのでご連絡します。
結論から言うと、事態はほぼ収まったようです。
彼女らは無事で警察のほうで事情聴取されていました。
相手も警察にいるようです。
ただ、栗の方がかなり今混乱しているようなので、
落ち着いたら彼女の方から説明があると思います。
それでは、また連絡がありましたら報告します。
664
:
栗代理姜子牙</b><font color=#FF0000>(Y2xHASww)</font><b>
:2003/08/27(水) 17:38
相手はまだ警察の方ですが彼女らは一時帰宅するようです。
どうも、厨の方が汚ピンク的台詞を吐いていたそうです。
しかし警察の方が、それでも一緒の部屋で聴取を続けようとするので、
友人が、「この子精神的に疲れてるので、次にまわしてください!」と
切れたようです。
警察の対応も、確かに変な人だけど、ちょっと話しかけられただけで
騒ぎすぎみたいなことを言われたらしくて、友人かなり怒っていました。
学校からは彼女の担任、顧問とも今日は学校にいなかったので、あまり面識のない
教科の先生(しかも男)だったらしいので、フォローもイマイチだったのでは…
と推測しています。
これから自分も栗家に向かいます。彼女らが家に着いてしばらくした頃には
着くと思うので、フォローしてきます。
その際のアドバイス等ありましたら、ぜひご教授頂けませんか?
665
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 17:44
えっと、とりあえず。
まだ捕まっていない厨がいるかもしれませんので、
「これからどこそこへ行く」とかの予定は
ここに書き込まない方がいいですよ。
フェイクならごめんなさい。
666
:
名無しさん
:2003/08/27(水) 18:01
某所で相談しているのでもう少し待っててくださいね。
フローチャートを読んでいますか?
http://www.galstown.com/6/hokkaido/chutaisan/
栗さんも、あなた方も未成年のようなので、栗さんのご両親の理解と協力が
メインになるかと思われます。
(もしかしたら、警察が未成年だから、と思ってちょっとなめている可能性も……)
栗さんは悪くありません。悪いのはいい年こいてなりきりストーカーをしたおば厨です。
栗さんが周りを巻き込んで欝になっているようなら、そんなことはない、と
言ってあげてください。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板