レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
質問
-
質問はここにお願いします
-
206、を見て曲の読み込みをしたんですが、
「予期しないファイル形式です。」ってなって読み込めません。
195,198どちらとも見たんですが、
「アクションウインドウ」がどれなのかが分かりません。
「MAKE矢印」もどこにあるか分からないので、
教えてください。
-
>>277
私にもわかりませんが、音質からオリジナルでは無いように思います。
おそらく何年も前に著作権が切れた曲を使用しているのではないでしょうか・・・
>>278
使用できる曲のファイル形式は.mp3と.wavだけです。
midiは使えないので、あしからず。
「アクションウィンドウ」の開き方は>>67-68
「MAKE矢印」は【メイン】シーンのステージの右下あたりにあります。
もっと過去ログを読んでください。そして、もっと色々試してください。
復元不能になっても「ダン☆おに」のソースをもう一度ダウンロードすればいいだけのことですし。
「わからない」→「すぐ質問」では、そのうち誰も答えてくれなくなりますよ。
-
これは何度やってもできないので質問します。
「何とかかんとかが見つかりません。名前を正しく入力したかどうか確認してから、
やり直してください。」
となって何度もダンおにとFLASHMXもDLしなおしたんですが、
何回やってもこうなります。
どうしたら開けるようになるんでしょうか?
教えてください。
-
>>280
何をしようとしたらそのようになったのかがわかりません。
その「何とかかんとか」というのは何でしょうか。ファイル名?
そして、何を開けようとしているのですか?
状況をもう少し明記してくださいな。
-
ダンおにを開こうとしたら
「何とかかんとか」は多分ファイル名です。
あと、「やり直してください」の後に
「検索はスタートから「検索」で開けます。」
書いてありました。
未だに解決できません。
早く作らないと、残り日数が・・・
-
連レスすいません。
上のちょっと意味が分からないところがありますね。
正しくは「ダンおにを開こうとしたらこうなりました。」
でした。
すいません。
-
>>283
まずFlashMXが起動できていないように思います。
Cドライブの「Program Files」から直接FlashMXを起動してみてください。
それができなければ、一度FlashMXをアンインストールして、
再びインストールしてみてください。
それでもダメならMacromediaへ問い合わせするしかないです。
その症状はいきなり起こりました?
-
∧_∧
( ´ `)/ ̄サッカーやるゴらぁ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | \ \\―――――――――――
( ) ( )
-
すいませんが
「直接起動する。」
と言うのが分かりません。
まだ初歩なんで・・・
ちなみに、ダンおにのソースとFLASHMXはもう一度DLしなおしました。
いままでは何もなく普通に使えていたのですがいきなりこうなりました。
-
>>286
ん?
直接起動というのは、「マイコンピューター→Cドライブ→Program File→
Macromedia→FlashMX」とフォルダーを下っていき、Flash.exeをダブルクリック。
(Windowsのみ。Macの場合はわかりません)
とりあえずFlashMXが起動するかどうか確かめてください。
FlashMXが起動できたら「ダン☆おに」のソースを開いてみてください。
それで「予期しないファイル」と表示されたら、お手上げです。
Macromediaへ問い合わせてください。症状を明記すれば、ちゃんと答えてくれると思います。
いきなりそんな症状が起こるのも不思議ですが・・・
-
FLASHMXを起動しようとしたら、
今まで使ってたやつがないんですが・・・
俺が今まで使ってたやつが間違っている可能性もありますが、
一応ききます。
FLASHMXの中で何を使ってましたか?
-
>>288
私のですか?
私はFlashMXのエデュケーション版を使っています。
現在MacromediaのサイトからDLできる体験版はFlashMX2004だった気がしますが・・・
-
すいません。
説明不足でした。
FlashMX2004をDLしたら、ファイル名が
「FlashMX2004-jp.zip」
になっていると思います。
その中で、何を使っているのですか?
-
>>290
今の体験版はメンバー登録が必要みたいですね・・・
昔一度だけ体験版をDLしたのですが、
その時は確か、灰色で四角くて、四角の中に三角がいくつかあるアイコンだった記憶があります。
というか、他にファイルってありました?
-
よく分からなくなったので自分でいろいろ試してみます。
-
やった!
開けました!
また質問に来る可能性もありますが・・・
連レスすいません。
-
検索が見当たらないので直接聞きます。開けたのはいいんですが、ダンおにを作る画面にするにはどうしたらいいのでしょうか?教えてください。
-
>>293
なんだか、まったく私は役に立たなかった気がします・・・(汗
まぁ頑張ってくださいな。
-
矢印の設定の
いろいろ探してみたんですが「【メイン】」と言うやつがどこにあるか分かりません。
教えてください。
-
>>296
「ウィンドウ」→「シーン」の中にあります。
というか、「MAKE矢印」が見つかりませんか?
あんなにデカデカとあるのに・・・
-
シーンが見つかりません。言うの忘れてましたけど、俺が使ってるやつは「FlashMX2004トライアル」です。
-
>>298
インターフェイスが違うのか?まぁともかく。
DDRの画面が出てるなら、それが【メイン】のシーンです。
-
DDRは何の略ですか?
何度も質問ばかりですいません。
-
300get。とか言ってほしかった・・・
>>300
「ダンスダンスレボリューション」の略です。
「DDRの画面」というのは実際ゲームをプレイする画面のことです。
-
その画面は出てきてません。
いろいろ探してみます。
-
>>302
えぇっ・・・
「ダンシング☆おにぎり」のソースをDLしてきて、
ファイルを開いた一番初めの画面(シーン)のはずです・・・。
-
すいません
いろいろ質問しときながら、あきらめます。
すいません
-
連レスすいません
あきらめると言いながら
だれか他に音ゲーのソースDLできるとこ知ってませんか?知ってたらどこでDLできるか教えてください。
-
赤い部屋のオンドゥルバージョン作れますか?
-
トップのFLASHのような 独特の喋り(?)ってどうしているんですか?
初心者丸出しの質問ですみません・・・(汗)
-
>>307
「テキストトゥスピーチ」でぐぐる。
-
>>305
相変わらず言葉足らず。
音ゲーのソースなら腐るほどあります。
しかし、Flashの音ゲーのソースは私の知る限り、「ダン☆おに」しか知りません。
てか、普通Flashのソースなんてほとんど公開してないですよ。
「ダン☆おに」を諦めた時点で、Flashの音ゲーから手を引いたほうがいいかも。
後は自分でAS組んで作るしかないですねぇ・・・
(それができりゃあ「ダン☆おに」なんてサラっと作れてしまいますがね)
-
ダン☆おにのソースで作ろうとしたんですが、パブリッシュするとこういうのが出てきてしまうんですが・・・どうすればいいんですか?
↓
**エラー** シーン = 【メイン】, レイヤー = メイン, フレーム = 1 :行 4:演算子 '=' は、オペランドの前に来る必要があります。
left_timeline = [626,712,732,]; //左矢印の出現タイムライン(左の数字は例なので消していいです。)
-
>>310
一番最後の数字の後に「,」を入れるとエラーがでます。
つまり、left_timeline = [626,712,732];
だとOKです。
-
なんだかんだ言ってできちゃいました。
まだ完成してはないですが作れるようになりました。
-
よくわかんないです。
うえの>>310の通りにやってみたんですが
**エラー** シーン = 【メイン】, レイヤー = メイン, フレーム = 1 :行 4:']' または ',' が必要です。
left_timeline = [150,152]; //左矢印の出現タイムライン(左の数字は例なので消していいです。)
**エラー** シーン = 【メイン】, レイヤー = メイン, フレーム = 1 :行 5:']' または ',' が必要です。
right_timeline = [155,160]; //右矢印の出現タイムライン
ActionScript エラー数 :2 報告済みエラー :2
となってしまいます。誰か教えてくださあぁ〜い
-
>>312-313
あら、モルダーさん復活ですか。
「,」が全角になっています。半角英数の「,」にしてください。
半角/全角の切り替えは、キーボードの左上端にあります。
-
>>314ありがとうございます。
半角の「,」にしたらできました。
早速次なんですが、ムービープレビューでできたんですが、
読み込んだ音楽が流れないんです一応「タイムライン」と言うところには「音楽用レ...」とあるのですが
どうすれば音楽が流せるんですか?教えてください。
-
連レスすいません。
ムビープレビューでまたやってみたんですが、いきなり操作できなくなりました。
>>315に書いたとおり音楽が流せない状態でこうなると言うのは過去ログにもなかったと思います。
誰か教えてください。お願いします。
-
すいません書き忘れました。
矢印はまだ五個しか打ち込んでません。
ここまでの状態だと過去ログにはなかったと思います。
-
なんどもすいません。
操作できないのはダンおにをDLしなおしたらできました。
でも音楽が流れないのが解決できません。
教えてください。お願いします。
-
>>318
なんだかんだで自己解決できる質問が多いでしょう?
>>206参照(わからない言葉があれば、この掲示板の検索を使うべし)
ただしmidiファイルはFlashに使えないので注意。
-
ちょっとFlashMXに異常が・・・
一度開いた後閉じたらもう一度DLしないと開けなくなってしまいました。
解決策はないでしょうか?教えてください。
-
>>320
システム異常起こりまくりですね。
そんな状況に陥ったことがないのでわかりません。
Macromediaへ問い合わせることをお勧めします。
「こんなシステムエラーばっかり出しやがって!正規版提供しないと訴えるぞ!」
とぐらい脅したら、FlashMX2004がタダでゲットできるかもw
-
midiの拡張子変えてもダメとか・・・?
音なしはいやだあぁぁ〜〜〜〜!!!!
と言うか質問
拡張子変えてもやっぱりダメなんですか?
教えてくださあぁ〜い
-
>>322
まず、midiとwavやmp3との違いについて自分で調べろ。
そうすればその質問の答えは自分で出せるはずだ。
-
>>323調べてみます。
-
>>322
ダメです。
というか、少し上のレスに明記したはずです。>>319
ちゃんと読みましたか?
-
無駄なこと聞いてすいません
>>320はなぜか直りました。
-
矢印の色ってiso様は変えていますが、どうやって変えるんですか?
特にiso様のとこの5曲目の一番ムズイやつみたいな鮮やかなのを作りたいんです。
教えてください。
-
>>327
あれはそれぞれの矢印のMCの1フレーム目にMCを作り、
そこでモーショントゥイーンで三色の色に変えています。
・・・と、読んでみて難しい思ったら、まず普通に作ってみることをお勧めします。
矢印の色を変えるだけなら、矢印をクリックして「カラー」→「着色」でできます。
(あ、FlashMX2004なら仕様がちがうか)
あと、私は「様」で呼ばれるのがあまり好きではありません。「さん」でお願いします。
-
>>328ありがとうございます。違ってもまあいろいろ試してみます。
すいません。
「さん」にします。
-
難しいかもしれないですが、ダンおにを作った人皆さんに質問します。
1秒はだいたい何フレームなのですか?
難しいかもしれませんので分からなかったら「わかりません」といってください。
わかれば教えてください。
-
>>330
それはフレームレートによって異なります。
「ダンシング☆おにぎり」のデフォルト設定ですと、1秒間に60フレーム進みます。
って、これは「ダン☆おに」の作成に何かに役に立つの?
-
フレームレートですか。
ありがとうございます。
>って、これは「ダン☆おに」の作成に何かに役に立つの?
まあ考えがあるわけですわい。
-
>>332
ま、矢印のタイミングのあわせ方は人それぞれですからねぇ。
私の場合は一小節ごとに何フレーム進むかを出して、その数字を4で割れば四分音符ですし、
8で割れば八分音符・・・というふうにやっています。
-
また質問失礼します。
どうやってなんフレーム進むかをだせばいいのですか?
方法を教えてくれたらうれしいです(強制ではない)。
-
出すというか、自分で矢印の出てくる数字を調節してます。
曲の出だしは音楽用レイヤーの波状からフレーム数がわかります。
で、次の小説の音符とジャストに来るように矢印の数字を調節します。
しかも一小節ごとのフレーム数がわかっても、曲が進むごとにどんどんずれてきます。
それも微妙に調節していかなければなりません(なんだかんだでこの作業が一番大変です)。
ここを徹底的にやればプレイしやすくなりますし、妥協すれば曲に乗れなくなってしまいます。
何回もムービーのプレビューをし、自分で納得いく作品を目指してください。
-
いつも楽しんでます★
これからも、あせらずゆっくりと作っていってください・・・・・・・・
あと!?聞いてください!!
うちの友達が、うちの好きな人とるんです!!(何に関係あんねん笑)
まぁ。これからも頑張ってください。
-
あのリズムミタィナゲーム
ダウンロードしたんですけど。
制作者の何とかがいるとかで開けません。
どぅするんですか〜?
-
すいませんダンシングおにぎりを開くFlashMXはどこにあるんですか?
-
>>338
>>267を参照のこと!
-
質問に答えてすぐに質問なんですが、
矢印の位置を変えるのってどうするのですか(゜Д゜)?
-
>>340
モルダーさんも答えれる側になってきましたね。
そう、ギブアンドテイクでいきましょう。
で、矢印の位置を変えるというのは「↑」と「↓」ですか?
もしそうならば私の掲示板で一度説明したのでそこのリンク貼っときます。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/computer/12508/1080753096/3-4
わからなければ、またどうぞ。
-
矢印の位置を変えられたのですが、上のゲージが変になっちゃいました。
直し方教えてください。
お願いします。
-
>>342
上のゲージ?ライフポイントのことですか?
-
>>343
すみません
直りました。
-
矢印の色を変えたんですが、矢印を押した時に
「ふわぁ」って近づいてくるというか上がってくるというかまあとにかく、矢印を押した時の演出の時の矢印の色が変わらないんです。
変え方を教えてください。
-
なんどもすいません
自分でできました。
-
>>344-346
だんだんFlashMXに慣れてきましたか?
自己解決できてるということは上達していることですよ。
使用期限はまだ半月ぐらいありますよね?良作期待しています。
-
半月も無い・・・
あと11日・・・
それに曲はBMのある曲をDLした時にあったmp3だから勝手に使っていいかわかんない・・・
それに俺はホームページ持ってないし・・・
-
>>348
うーん、でもせっかく作ったのだから一度プレイしてみたいですね。
完成したらメールに添付して私にプレイさせてくれませんか?
-
いいですよ。
でも期限があとちょっとなので波が目立つとこに矢印打ち込んでて、しかも無茶苦茶ムズイですよ。
-
>>350
ほほーう、それは是非やってみたいですなぁ。
私も自分で作ったものを何度も何度もテストプレイしているので少々ムズくても平気ですよ。
(これでAランク程度だったらどうしよ・・・)
-
すいません。
今確かめてみたらなんかメール送れないみたいです・・・
ヤヴァイです・・・
-
セックスした〜〜〜い
-
私女なの
-
東京に住んでる方で誰か興味のある方は6月1日にJR東京駅のちかくのラブホで・・・
-
すいません
兄がへんなことしてしまいました。
許してください。
-
言い訳しなくていいよしかもじつは・・・
俺もセックスして〜〜〜〜
-
わたし(15歳)もバージンなの
セックスした〜〜〜〜〜い
-
おれチェリーボーイっす!誰かしよ〜〜〜
-
いや、ほんとに兄がやったんですよ。
おおとろさん、許してください。
-
なんかもうチャットみたいになってるね
-
しかも内容は・・・モルダーとか言う人
ここにこなくていいです!
-
だってセックスしたいんだも〜〜〜ん
-
うっわ!
兄貴うざっ!
ほんとに兄がやったんです!
ほんとです!
-
おおとろさん
>>353-365まで消してください。
もうやめさせます。
-
>>365
┐(´ー`)┌ ヤレヤレな兄貴ですね。
オオトロさんは多分サイトと掲示板を放置状態にしておりますので
おそらく削除できないかと・・・。まったくヤレヤレです。
私のサイトの「めーる」から送れませんでしたか。
でしたらこちらのうpロダを使いましょうかねぇ。
http://vin0615.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/upload.html
コメントには私宛に「To_iso」とでも書いてくださいな。
-
いや、俺のパソがメール送れないんです、
昨日友達にメール送ろうとしたら
「受信者の一人が受信を拒否したため・・・」
とでて、何通か未送信のままなんです・・・
だからアップしてもだめかもしれません・・・
まあ一応試してみます。
-
>>367
うpロダはメールが使えなくてもインターネットができる環境なら使えますよ。
-
メールをアップするのかと思ってましたよ・・・
分かりました。
-
すいません
ちなみに、まだ未完成ですので、しばしお待ちを
-
げ・・・・・・・
ゲームオーバー画面とかいじくってたら、結果画面が表示されるはずのところでゲームオーバー画面が出てきちゃう・・・
直し方教えてください。
-
>>371
もう一度ソースをDLして見比べるのが一番いいかもしれません。
まぁおそらく結果画面の2フレーム目を消してしまったんでしょうね。
-
もう面倒なので未完成のままでアップロダに貼ります。
終わった後30秒ぐらい開いてます。
あと、得点計算をマックスコンボ以外、だから「いい!」と「またーり」と「うわぁん」のとくてんを10倍にしました。
あともう一つ、音楽にのってると絶対うわぁんが多くなります。
でわ、今から貼ります。
-
貼ろうと思ったけど異常発生!
もうしばらくお待ちを・・・
-
貼ってきましたあぁ〜
どうぞ何回でもやってください
-
ほぼ確実にSが取れる
でも矢印配置はムズイ
こんな感じのものにしあがりました。
-
>>376
こ・・・この曲はcrankyさんのとこの「positive 3rd"LV mix"」ではないか!
(私がいつか作ろうとしていた曲だったのに・・・orz)
まぁいいとして、crankyさんの曲なら自由に使ってもよかったと思うので、
HPを作ってそこで公開してもよろしいかと。皆さんにやってもらえるかと。
まぁ公開するなら最後まで作り上げなければいけませんけどね。
基本的に問題はありません。ごく普通にプレイできますよ。
ランキングがかならず「S」になるのは得点計算のASをいじった時にマズったのでしょう。
(得点を×10にしたせいかも・・・)
ただ、やっぱりリズムに乗ってると「ウワァーン」になるのはプレイしていてキツイかも(汗
まぁモルダーさんばっかり公開するのもアレなんで、私も製作途中のやつを
アップしてみます。よろしかったらどうぞー。
ちなみにパスワードは今日の8です。
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板