[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
| |
シャットダウンについて
1
:
chigaya
:2003/11/02(日) 18:15
オヒサです。早速質問します。
え〜nisiiさんの『シャットダウン』のプログラムなんですが、
LANを使ってファイルの共有をしているホストコンピューターの電源を切りたいのですが、
共有を切断する為のダイアログが出てきてしまい、自動的に終了出来ません。(泣)
事前にコンピューターに接続しているユーザーを切断できれば問題ないと思うのですが…
その方法ってどなたかご存知でしょうか?
EWX_FORCEを使うしかないんでしょうか?
OSはWin98です。
よろしくお願いします。
2
:
F橋
:2003/11/03(月) 21:06
>>1
chigayaさん>
お久しぶりです…すいません。私も分かりませんです。すいません…
>共有を切断する為のダイアログが出てきてしまい、自動的に終了出来ません。(泣)
これ…私も気づきませんでした…
確かに今は共有する使い方多いですよね…
あの…的はずれ。もしくはそれを使ってもダメならだめかも知れませんが
netコマンドで切断する事って出来るのでしょうか?
コマンドラインから…
net use i: \\server\work
とかで iドライブを割り当てとか
net use /del i:
とかで割り当て解除とかが出来ると思うのですが
この net コマンドで共有から解除ってのが…出来そうな気が…出来なかったらすいません
え〜と…hostコンピュータにdown.batか何かで…
1行目にnet 〜 とかで 共有から解除
2行目にnisiiさんのシャットダウン処理…
こんなbatをクライアントから実行すれば…出来る気がするのですが…
…?
>EWX_FORCEを使うしかないんでしょうか?
Googleで検索して知りましたが
http://www.google.co.jp/search?q=cache:PhrALbnOpWQJ:homepage2.nifty.com/sak/w_sak3/doc/sysbrd/vb_t39.htm+EWX_FORCE&hl=ja&ie=UTF-8
強制power offの事みたいですね…
私の先の提案のnetコマンドの話は「強制的にLANから外れる(が出来るかも知れない)」なので…
EWX_FORCEを使うのと大差ない気が…
(私の案はnetコマンドで「強制的に」lanから外れてからシャットダウンプログラム。に対し
EWX_FORCEは強制的にWindows終了)
((そのまえに net コマンドで ログアウトできるかどうかが調査中…))
と。ともかく。私の分かる範囲内は以上です
(さらに私のレスが何か勘違いしている様な気が…)
あまりお役に立たず申し訳ないです
3
:
nisii
:2003/11/05(水) 12:43
ごぶさたです、chigayaさん。
使用者が責任もって運用できるなら、EWX_FORCEでいいかも。
通常の終了でエラーコードが返ったら、強制終了ってことで。
4
:
F橋
:2003/11/05(水) 21:38
>>3
あの…ちょっと疑問点なんですが…
逆に強制終了すると問題がある場合はどんな時なんでしょうか?
自分で考えられる範囲ですが…「市販の」Windowsソフトで…かつ処理中では無い場合は
強制終了をしても特に問題が無い気がしています
(もっとも保存はされないかも知れないけど…)
で。強制終了がまずい場合というのは特にプログラムした場合…
例えばF-BASICとかで大きなファイルの長時間での書き込み中とかだとまずいと思います
(強制終了処理がしていなければ。ですが)
ともかく。話を戻して通常の市販ソフトのみを使っている場合では
強制終了でも特に問題無い気がしているのですがこの考え方あってますか?
で。今回の場合はサーバーの電源を切る。という事なので…
おそらくデータベースか何かが動いていたとしても強制終了が来ても
データベース側で終了処理くらいはあると思いますので問題無い…と…
(あ。クライアントからの処理中ならまずいかも…)
だいたいこんな感じで考えているのですがあってますでしょうか?
(便乗質問で申し訳ないです)
5
:
nisii
:2003/11/07(金) 09:39
今回はサーバーが自身のシャットダウンを行うケースですよね。
クライアントがファイルを参照している場合は、
突然接続が切られるわけで、編集中のデータが失われる可能性が高い。
最悪の場合、編集前の元ファイルすら失うことが考えられます。
一般的に、危険な要素は一つでも排除するべきです。
1人で2台を運用する場合は、ファイルの使用状況は判りますから、
自己責任において、強制シャットダウンでも差し支えない、とも考えます。
共有しているときにEWX_FORCEを指定するとどうなるかは、やってみないと判りません。(苦笑)
9x系とNT系、Serverの組み合わせ方で、結果が変わるかもしれませんし。
>例えばF-BASICとかで大きなファイルの長時間での書き込み中とかだとまずいと思います
APIサンプルの、11)ドライブ書込の監視
を使えば、HDDの変化をリアルタイムに監視できます。
例えば5分の間に書き込みがあれば、次の5分間も待つとか…。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板