したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

mygpsへの要望、不具合報告等

1toamto:2003/07/29(火) 11:32
このスレッドはmygpsへの要望、不具合報告等にご利用ください

64tomato★:2003/10/24(金) 12:46
>>61 blackeyさん
不具合のご報告ありがとうございます
>MyGPSのOtherの表示で重量を%表示させるとマップ移動時に「小数点の・・・」
>というエラーポップアップが表示されます.
報告頂いた不具合はmygps1023aで修正しました
修正が不十分でまだ発生するようでしたらまた報告よろしくお願いします

65tomato★:2003/10/24(金) 12:52
>>62 ぽぽりさん
>キャラセレに戻って入り直すと、マップ移動するまで
>Pointがログインのままになってます
ご報告ありがとうございます
非対応マップでの不具合とあわせて修正しました。
直っていないようでしたら報告よろしくお願いします

66名無しさん:2003/10/24(金) 18:16
こんにちは。
開発ごくろうさまです。
いつもMyGPSを使わせていただいてます。

不具合の報告です。

私はATOK14を使っています。
最近のATOKには、文字入力中に、使用頻度の高い変換候補が自動的に表示され、
Shift+Enterで確定できる機能が付いています。

今回、1023bにアップデートしたところ、MyGPS1023b起動中に、
MyGPS内外問わず、すべてのアプリケーションにおいて、
Shift+Enterを用いた文字確定ができなくなりました。

ROクライアントからShift+EnterでMyGPSにメッセージを送信する機能と干渉しているのだと思います。
1023a以前のバージョンではこの不具合はないので、1023bでの変更点に原因があるものと考えられます。

6766:2003/10/24(金) 18:20
追記

MyGPS1023b起動中は、
文字確定以外にもShift+Enterを用いた操作が機能いたしません。
(例えば、GVという画像ビュワーで、一つ前の画像を表示させるなど)

68EGA:2003/10/24(金) 21:25
すごく当たり前ですが一応報告です。
ラグナロクより後にmyGPSを起動すると、ラグナロクか、myGPS(RoDraw.dll)がエラーで終了します。
WebのTopだけではなく、ReadMeにも記述したほうがいいかも。

# 私は知っててやりました(ぉ

6954:2003/10/25(土) 20:51
Shift+Enterで送れないと言っていた者です。
1023aまでは試していてどうも送れなかったのですが、
今回1025aに更新したところ送信漏れがなくなりました。
1023bの『ホットキー周りの〜』なのか、1024aの『プロトコルの変更〜』が効いたのかはわかりませんが、
とにかく1025aでは安定しております。ありがとうございました。

さて、要望なのですが、
ラグナロククライアント内のメッセージボックスは一定の文章の長さを超えると表示できませんが、
それをMyGPSに送るとその超過した文章も送れるような機能を希望します。
以前のMyGPSにはあった機能なのですが、いつからかこれが無くなっているようで・・・
何か不都合のために削除したのであれば結構ですが、もしよければ復活を願います。

70tomato★:2003/10/26(日) 16:09
>>66
ご報告ありがとうございます

>最近のATOKには、文字入力中に、使用頻度の高い変換候補が自動的に表示され、
>Shift+Enterで確定できる機能が付いています。
>今回、1023bにアップデートしたところ、MyGPS1023b起動中に、
>MyGPS内外問わず、すべてのアプリケーションにおいて、
>Shift+Enterを用いた文字確定ができなくなりました。

MyGPSの確定キーにShift+Enterを選択している場合で、
かつROクライアントがアクティブになっている場合は
他のソフトのShift+Enterは無効になってしまうのは
不具合というよりは現在の仕様です

MyGPS側での設定で確定キーをShift+Enter以外にすれば動作するかもしれません
ので試してみてください
(キーの組み合わせではうまくいかない場合もあります)

>>67
>文字確定以外にもShift+Enterを用いた操作が機能いたしません。
>(例えば、GVという画像ビュワーで、一つ前の画像を表示させるなど)
というのはMyGPS側の不具合と思いますので修正を試みてみます
#現在のMyGPSでは、ROクライアントが非アクティブ時は、
#Shift+Enterを開放しているはずたっだので、していないなら不具合です。

PS
ATOK14のその機能が今まで正常に動いていたのがちょっと不思議なきもします^^;

71tomato★:2003/10/26(日) 16:15
>>68 EGAさん
>すごく当たり前ですが一応報告です。
>ラグナロクより後にmyGPSを起動すると、ラグナロクか、myGPS(RoDraw.dll)がエラーで終了します。
>WebのTopだけではなく、ReadMeにも記述したほうがいいかも。
># 私は知っててやりました(ぉ
アドバイスありがとうございます
見事に見落としておりました(ぉ
最新版のほうではRO→MyGPSの順で起動してもエラーは
発生しないようにしておきましたのでこれで大丈夫なはず^^;
#もちろんオーバーレイ表示は無効となりますが

72tomato★:2003/10/26(日) 16:22
>>69
ご報告ありがとうございます
何とか動いてくれたようで一安心といったところです

>ラグナロククライアント内のメッセージボックスは一定の文章の長さを超えると表示できませんが、
>それをMyGPSに送るとその超過した文章も送れるような機能を希望します。

>以前のMyGPSにはあった機能なのですが、いつからかこれが無くなっているようで・・・
>何か不都合のために削除したのであれば結構ですが、もしよければ復活を願います。
ぇ、以前のMyGPSでは長い文送れたれたんですか?
てっきり送れないものと思って開発しておりました^^;

代用になるかは解りませんが、最新版のほうで/*というコマンドを追加しましたので
よかったら御利用ください

>EGAさん
以前の妄想、少し実現されました^^

7366:2003/10/26(日) 23:46
>>70 tomato★様
ATOKの件についてです。

まず、前回の報告で説明が不十分だったため、正確に情報が伝わっていなかったことをお詫び申し上げます。

>>今回、1023bにアップデートしたところ、MyGPS1023b起動中に、
>>MyGPS内外問わず、すべてのアプリケーションにおいて、
>>Shift+Enterを用いた文字確定ができなくなりました。
>
>MyGPSの確定キーにShift+Enterを選択している場合で、
>かつROクライアントがアクティブになっている場合は
>他のソフトのShift+Enterは無効になってしまうのは
>不具合というよりは現在の仕様です

これは、ROクライアントの起動中/非起動中に関わらず、MyGPS1023b(以降)起動中のことです。
ROクライアント非起動中は当然ですが、起動中でも、「(RO以外の)すべてのアプリケーションにおいて」ですので、
ROクライアントが非アクティブの時ということです。
例1、MyGPSとROとメモ帳が起動していて、メモ帳で文字入力している時
例2、MyGPSとメモ帳が起動していて、メモ帳で・・・
というわけで、
>#現在のMyGPSでは、ROクライアントが非アクティブ時は、
>#Shift+Enterを開放しているはずたっだので、していないなら不具合です。
まさに、この不具合が生じているものと思われます。

(ちなみに、ROのテキストボックスでは、ATOKの確定ショートカット機能は動作していません)
(ATOKでもMS-IMEでもRO内ではIMEの特殊機能(手書き入力などいろいろ)は動作していない(もしくは隠れちゃってる)と思うのですが、どうでしょう)
(以前、RO内では変換候補が1つしかでないという、RO独自の仕様になっていたこともありますし・・・)

また、以下の点について確認しましたので、ご報告します。

>MyGPS側での設定で確定キーをShift+Enter以外にすれば動作するかもしれませんので試してみてください
おっしゃるとおり、設定を変えたら問題を回避できました。(1025aで確認)
(実はROクライアントからShift + Enterで送信する機能を使ったことがなかったので、設定項目を見落としていました。すみません)

しかし、変更した確定キーで、GPSにメッセージを飛ばせないようです。
例えば、「Alt + /」を確定キーに設定した場合に、文字入力して「Alt + /」を押すと、
文字はROのテキストボックスから切り取られますが、GPSには表示されず、
どこかへ消えてしまいます。(何度やっても消えるだけです)
「Shift + Enter」では正常に動作しますが、それ以外のキーを設定すると、どれもうまくいきません。
(先にも書きましたが、私自身はこの機能を使ってないので、特に困りませんが、これはなにかの不具合ではないでしょうか)
(これも不具合だとしたら、二重の問題になってしまいますね・・・すみません)

最後に書き忘れていましたが、
OS:Win2000
CPU:Athlon1800+
メモリ:512
その他、必要なスペックがありましたらお答えします。

以上、よろしくお願いいたします。

74名無しさん:2003/10/28(火) 07:48
オーバーレイ表示実装時からだと思うのですが,mygps初回起動時に"Failed LoadLibrary",
"RoDrawの初期化に失敗"と出た後,mygpsのウインドウが開くことなく終了します.
この際,mygps.iniを作成してくれないので,Pathの設定ができません.
Ragnarokを標準インストール先でない場所へ入れているのですが,そのせいでしょうか.

昔のiniをコピーして動作させていますが,アーカイブに適当なiniを同梱していただくか,
初回起動時にiniを作成するよう,修正お願いします.

75名無しさん:2003/10/29(水) 17:45
同じく、RoDraw.dllについてです。
数日前より、RoDraw.dllを入れた状態だと、
スクリーンショットを正常な状態で撮れない(大きく歪み白黒のノイズが入る)ようになっています。
dll配布サイトでも不都合として書かせていただいてはいますが、
RoDraw.dllを使う機能を全て切っている状態ではRoDraw.dllが無くともエラーメッセージを吐かないように、お願いいたします。

76名無しさん:2003/10/30(木) 23:53
はじめまして。
大したこと無い要望なのですが…。
RO上にメッセージをだすメッセージウィンドウ内の背景を
普通のROチャットの場所みたいに半透明にはできないでしょうか?
今のままだと色によっては背景に左右されて見辛い感じです。

77tomato★:2003/11/04(火) 23:59
>>73
不具合の状況はよく解りました
それで調べて見たところ、キー入力周りで1個所バグを見つけましたので
修正しておきました。
#たぶんこれでRO非アクティブ時でのShift+Enterによる不具合は
解消されると思います

>しかし、変更した確定キーで、GPSにメッセージを飛ばせないようです。
こちらの不具合に関しても調べてみましたが、どうやら
Shift+EnterのShiftの変わりにAlt、Ctrlを選択した場合はRO側の入力判定と被ってしまうため
正常に動作しないようです。
こちらに関しましてはしばらくはホームページとReadmeの方で説明をする形で対処しておきます^^;

ご報告ありがとうございました

78tomato★:2003/11/05(水) 00:05
>>74
>昔のiniをコピーして動作させていますが,アーカイブに適当なiniを同梱していただくか,
>初回起動時にiniを作成するよう,修正お願いします.
不具合のご報告ありがとうございます

RoDraw.dllが見つからない場合のエラー対処が不十分のようでした
現在修正中のVerではRoDrawが見つからない場合はRoDrawが必要な機能を自動でOFFにして
MyGPSが起動するように調節中です
更新版のUpまでもうしばらくお待ちください

79tomato★:2003/11/05(水) 00:10
>>75
>RoDraw.dllを使う機能を全て切っている状態ではRoDraw.dllが無くとも
>>エラーメッセージを吐かないように、お願いいたします。
>>78の方でも書かせていただきましたが、現在はそのような方向で調整中です

>数日前より、RoDraw.dllを入れた状態だと、
>スクリーンショットを正常な状態で撮れない(大きく歪み白黒のノイズが入る)ようになっています。
こちらに関しましては、RoAddr.dllさんの方の掲示板を確認させていただきましたが
原因は判明されたようですね

80tomato★:2003/11/05(水) 00:22
>>76
>はじめまして。
はじめまして
ご意見ご要望ありがとうございます

>今のままだと色によっては背景に左右されて見辛い感じです。
そうですね、確かに見難い場面もあるかと思います
#一応その辺は考慮して文字の縁を黒で覆っているのですが、
それでも見難い場合もあるようですね。

>RO上にメッセージをだすメッセージウィンドウ内の背景を
>普通のROチャットの場所みたいに半透明にはできないでしょうか?
RoDraw.dllの機能で半透明描画は見当たらないのでROと全く同等というのは現時点では
不可能と思います

ただ、擬似的に半透明を表現することは出来なくも無いので
試しに実装はしてみましたが、色の組み合わせではかえって見難いようです
#これは採用した擬似的な方法のせいですが^^;

ROへの表示に関しては今後の課題ということで、ご意見お待ちしております

8166:2003/11/06(木) 00:31
>>77
>#たぶんこれでRO非アクティブ時でのShift+Enterによる不具合は解消されると思います
mygps1105aにて不具合の解消を確認いたしました。
どうもありがとうございました。

>Shift+EnterのShiftの変わりにAlt、Ctrlを選択した場合はRO側の入力判定と被ってしまうため
>正常に動作しないようです。
「Shift+何か」だったら良かったわけですね。
Alt+しか試してなくて検証が足りてませんでした。申し訳ないです。

えー、最後に、webの
>・MyGPSが吐くメセージをMyGPS>から>に変更
ヾ( ゚д゚)ノ゛メセージになってます(笑

これからも開発がんばってください。

82名無しさん:2003/11/06(木) 15:29
はじめまして
優れた機能を持つツールの提供に作者様へ感謝です(^^
さっそく小さな要望&質問で申し訳ないですが
1つ目〜「MyGPS>から>に変更」の「>」も無くなると表示がスッキリしそうなのですがどうでしょうか?
 「>」が気になって(^^;←個人的な感想なので無視してくださって結構です
2つ目〜通信頻度の設定もできるとありがたいです〜
 上のとは別の要因かもしれないですけど、メッセージの送信から反映まで結構時間差があるのは仕様でしょうか?
3つ目〜ステータス欄の上の顔文字のクルクルが・・・
 解像度低い環境だとスペース的に辛いです(TT
4つ目〜マップのポイントが表示が・・・
 Roaddrex.iniのアドレスをreadme記載の物(0x00638364)等試してみましたが上手くいかないです。
私のスキル不足ですね。すいません・・・(;;

注文&質問が多くなってしまって申し訳ないです^^;
今でも十分素晴らしいツールですが今後も開発頑張って下さい〜

8374:2003/11/11(火) 10:27
>>78
>RoDraw.dllが見つからない場合のエラー対処が不十分
mygps1105aにて不具合の解消を確認しました.修正有り難うございます.
一つ提案をさせて頂きます.
現在,初回のini作成時にColor=0x000000FFを固定で生成するようで,メッセージ
が全員赤色で表示されてしまいます.初回ini作成時に,ランダムに色を生成する
ようにすると見やすくなると思うのですが,いかがでしょうか.

>>82
>マップのポイントが表示が・・・
RoAddrEx.iniはmygps1105a.zip 同梱のもので動作しました.
mygpsを使っているメンバーのポイントしか出ないのは(多分)仕様です.
設定→MapWindow(or Packet)のチェックを付けると,自分の位置を他のメンバへ公
開します.とりあえずiniを編集して DebugMode=1 にし,自分のマーカーが出るか
試してみてはどうでしょうか.

84tomato★:2003/11/13(木) 00:25
>>81
ご報告ありがとうございます。

>ヾ( ゚д゚)ノ゛メセージになってます(笑
ギルドでの役職が誤字王ですのでお察しください(ぉ

85tomato★:2003/11/13(木) 00:38
>>82
>1つ目〜「MyGPS>から>に変更」の「>」も無くなると表示がスッキリしそうなのですがどうでしょうか?
>「>」が気になって(^^;←個人的な感想なので無視してくださって結構です
そうですね、よくよく見ると違和感を感じるかもしれませんね
#一応理由があってそうしたのですが、単に邪魔かも^^;

>2つ目〜通信頻度の設定もできるとありがたいです〜
>上のとは別の要因かもしれないですけど、メッセージの送信から反映まで結構時間差があるのは仕様でしょうか?
送信から反映までの時間が長いのは、ログ機能の実装でどうしても現在の感覚を保たねばならなかったためです
#RO-GPSでは文字の入力中の判別ができないためです

ただ、ここ数回のMyGPSの修正でログ機能の処理を改善したので将来的には改善できるかもしれません
#あまり、期待せずにお待ちください--;

>3つ目〜ステータス欄の上の顔文字のクルクルが・・・
>解像度低い環境だとスペース的に辛いです(TT
え〜、回転灯は接続状態の確認のために付け足したのですが邪魔でしたか^^;
一応ステータス表示のウィンドウは複数行表示が出来ますので、
INIの[stateWindow]Widthを大きくしていただければ表示可能な人数を増やすことは出来ます

頂いたご意見は今後の参考とさせていただきます


>4つ目〜マップのポイントが表示が・・・
>Roaddrex.iniのアドレスをreadme記載の物(0x00638364)等試してみましたが上手くいかないです。
>私のスキル不足ですね。すいません・・・(;;
83さんの書き込んでくださった内容を参考にしてください
ただ、先日のパッチでアドレスが変わったはずですので、今現在は機能しません
また、追加情報としてですが、設定ダイアログでPacketという項目を有効にしないと
Map機能は動作しません。
#OFFでも他人の場所は表示されるはずですが、自分の座標は公開されなくなります。

>今でも十分素晴らしいツールですが今後も開発頑張って下さい〜
ありがとうございます^^

86tomato★:2003/11/13(木) 00:49
>>83
>RoDraw.dllが見つからない場合のエラー対処が不十分
>mygps1105aにて不具合の解消を確認しました.修正有り難うございます.
ご報告ありがとうございます
また、不具合等有りましたらよろしくお願いします

>一つ提案をさせて頂きます.
>現在,初回のini作成時にColor=0x000000FFを固定で生成するようで,メッセージ
>が全員赤色で表示されてしまいます.初回ini作成時に,ランダムに色を生成する
>ようにすると見やすくなると思うのですが,いかがでしょうか.
メッセージの色に関しましては現在、使用変更をしています
具体的には、
Font色とMapへの表示色を独立させ、DefColorsというIniの項目で、
メセージの色を(複数)指定するように変更します
#通信量の関係で、クライアントで他人の色も設定するようになります

87ぽぽ:2005/02/26(土) 10:29:40
転生職対応ありがとうございます
使い慣れてるから、ずっと使い続けてたです。
転生職で、MyGPS落ちなくなったんですが
職が??で表示されます ini追加設定が間違ってるでしょうか?
[JobNameList]
0=初
1=剣
2=魔
3=弓
4=服
5=商
6=盗
7=騎
8=聖
9=智
10=鍛
11=狩
12=殺
13=--
14=守
15=僧
16=賢
17=悪
18=錬
19=詩
20=踊
22=祝
23=超
4001=high Novice
4002=high Swordman
4003=high Magician
4004=high Archer
4005=high Acolyte
4006=high Merchant
4007=high Thief
4008=Lord Knight
4009=High Priest
4010=High Wizard
4011=Whitesmith
4012=撃
4013=Assassin Cross
4014=Paladin
4015=Champion
4016=??
4017=Professor
4018=Stalker
4019=Creator
4020=Clown
4021=Gypsy

スナイパーしかいないから、他はわからないんですけどねー

88tomato:2005/02/27(日) 22:32:42
不具合のご報告ありがとうございます

>職が??で表示されます ini追加設定が間違ってるでしょうか?
書き込まれたJobNameListの内容で問題無いですので、
おそらくGPS側の問題かと思います
調べてみますので今しばらくお待ちください

89ぽぽ:2005/02/28(月) 00:28:05
開発終了してるのに、面倒かけてすみません
他のGPSだと、どうしても馴染めなくって
ほんとに、助かります
書き忘れたんですが、転生前の職は、ちゃんと表示されてます

90tomato:2005/03/02(水) 10:54:28
報告していただいたGPSの不具合を修正してみました
多分直っているはず…
(未だにLv80台でくすぶってるので動作確認はしていませんorz

91ぽぽ:2005/03/03(木) 21:51:21
バージョンアップご苦労様です.
残念ながら 転生職の表示がまだ、?? のままでした;;

92名無しさん:2005/03/08(火) 20:25:20
4016=??
↑になってるんじゃないの?

93tomato:2005/03/13(日) 22:01:34
修正版UPしてみました。
これで正常に表示されれば良いのですが^^;
http://www36.tok2.com/home2/mojyamojya/ragnarok/MyGPS.zip

今月末から、しばらくネット環境がなくなるため返信できなくなりますがご了承ください。

94ぽぽ:2005/03/15(火) 22:26:20
MyGPS050303aで、転生職の職表示できるようになりました〜♪
バージョンアップありがとでしたー

95tomato:2005/03/19(土) 22:25:21
無事に動作したようで何よりです^^
動くまで何度もご報告ありがとうございました

96aa:2007/01/30(火) 19:16:17
a

97えりんぎゃー:2008/02/27(水) 08:04:20
たまらんわ、あのにゅるっと膣に入っていく瞬間!ttp://dwarfurl.com/2b08a?Wqb62C9h

98もょもと:2008/04/15(火) 05:08:10
リストラされた和也がさ、なんか以前より稼いでるっぽいぞ?
なかなか教えてくれねーから、この前飲みに行った時にカマかけてみたんだよw
んじゃあっさり口割りやがってよw超笑えたわww
で。何してるか聞いたんだけど、アイツこんなもんやってたぞ?
ぁ、オレも今月からやってんだけどww結構美味いwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板