[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
雑談用 Part15
1
:
管理人さん
:2018/08/18(土) 14:26:39 ID:???
ゲーム、漫画、アニメ、日常の愚痴などなんでも。
例によって管理人の生存証明も兼ねてます (・ω・)ノ
233
:
EGO
:2019/11/16(土) 00:54:19 ID:I7atj0xk
はまちが遂に完結するのだな。
途中から読むのが止まっているんだが
これを機にまた読み始めるかなー。
234
:
S
:2019/11/16(土) 15:14:58 ID:???
漫画家の松本零士さん、イタリアで倒れ重体
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6342622
無茶しやがって…
235
:
S
:2019/11/18(月) 23:08:16 ID:???
>ヤフー親会社とLINE、経営統合を正式発表
排泄物に嘔吐物をトッピングしました的な印象しか…
LINEもどんどん肥大化してすっかりゴミアプリに。
236
:
EGO
:2019/11/20(水) 22:36:52 ID:9LS3UPwg
LINEといえばツムツムくらいしかやった事がなくて
アカウント作る気もなかったからiPod買い換えた時に
データごと消しちゃったな。
237
:
EGO
:2019/11/22(金) 20:11:37 ID:4IiPBdN.
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191122/k10012187301000.html
> GSOMIA「協定終了を停止」韓国政府が日本政府に伝える
何がしたかったんだお前は。
北朝鮮にも米国にも反感買っただけじゃねーか。
ざまぁw と言わざるを得ない。
238
:
EGO
:2019/11/22(金) 20:13:08 ID:4IiPBdN.
冴えカノの映画を見てきました。
加藤恵が可愛かったです。
時間が足りてないけど原作通りで概ね満足。
239
:
S
:2019/11/22(金) 20:37:33 ID:???
>>237
ムンムン何ヘタレてんだよ。
断交まで突き進め、お前はやればできる子だ。
240
:
S
:2019/11/23(土) 20:32:11 ID:???
>車いすの元GPライダー「ウェイン・レイニー」と「青木拓磨」がバイクで走行
>ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191119-00010003-amweb-bus_all
先日の青木拓磨のデモランにも胸打たれたけどレイニーは反則や(´;ω;`)
思えばレイニーが3連覇したシーズンにWGPを見始めたのもあって昔はヤマハ贔屓だったなー。
脊椎プロテクターなんか当時はなかったけどレース中の事故で命を落とすライダーは今でもいるし
あれにライダー保護の効果はどれほどあるんでしょうか…
241
:
EGO
:2019/12/10(火) 23:50:15 ID:Ek.DMBx6
シティハンター フランス実写版を見てきましたー。
洋画コメディの悪ノリな感じはありますが
原作へのリスペクトはあるし上出来な部類かな。
原作ファン以外にはおすすめしづらいが。
242
:
S
:2019/12/11(水) 22:45:50 ID:???
引越を控えて片付けに追われ家路に急ぐ毎日です。
…嘘です。
平日19時から生放送中の麻雀のMリーグにドハマリしてしまい
すっかり時間を奪われております。準備がちっとも進まねぇー。
243
:
EGO
:2019/12/17(火) 20:30:09 ID:6DiPx3nc
年の瀬の忙しい時期に引越しとはお疲れ様です。
最近では休みの日の山登りを楽しみに
お仕事をやり過ごしてます次第。
天気予報に一喜一憂するようになるとは。
244
:
S
:2019/12/18(水) 17:59:59 ID:???
登山人気すごいですよね。
自分もごく短期間近所の山を一人で廻ったこともありましたが
趣味としては定着しませんでした…
245
:
S
:2019/12/18(水) 20:30:19 ID:???
転居自体は日曜日に済ませました。
もっとも距離的には車で15分の場所ですが…
困った事に本来前日には開通しているはずだった回線が未だに未開通。
何でもリフォーム時の施工ミスで回線を通す配管を住設の裏に埋めてしまったようで…
管理会社に手配はしてもらっているもののいつになることやら…
とりまアマゾンでソフトバンク回線の容量無制限プリペイドSIMを注文してみた。
使い物になればいいんですが。
246
:
EGO
:2019/12/19(木) 21:00:25 ID:zBeaFuOY
>>244
健康診断の結果がいよいよまずくなって
まずはウォーキング から始めましたが、
歩道の無い道で車に突っ込まれないか不安になって
山ならそんな心配無用だなとシフトしました。
ダイエットが主たる目的なので
とにかく継続が大事と必死にやってます。
247
:
EGO
:2019/12/19(木) 21:07:07 ID:zBeaFuOY
>>245
自分も引っ越しで1ヶ月ほどモバイルルータとOCNモバイルONEで
過ごしたので、ネットの無い生活は考えられないですね。
248
:
S
:2019/12/21(土) 13:47:12 ID:???
光の開通は年明けで確定してしまったぜ(´-ω-`)
年内最後のMリーグは何とかプリペイドSIMで凌いだけれど
30日間は容量無制限と謳われているとはいえ帯域いつ絞られるかわからないのは不安だなぁ…
249
:
EGO
:2019/12/26(木) 09:53:15 ID:uV/heiXs
休みの日は無料Wi-Fiスポットのある所へ出かけて
しのいだりしてましたね。
どうにもならなくなったらネカフェに住み込むしか。
250
:
S
:2020/01/01(水) 12:15:09 ID:???
あけおめことよろ。
起きたらこんな時間でした。
251
:
EGO
:2020/01/06(月) 10:46:18 ID:E4nndXa2
今年もよろしこ。
連休中は6回ほど山登り行っててあまり休めてないかも。
252
:
S
:2020/01/22(水) 21:29:31 ID:???
この時期だとさすがに辛いですが、そこまで頻繁に登るのでしたら
麓までの移動手段に2輪もいいかも。
10年近く乗ってない自分が言うのもなんですが今思うと始動前の取り回しや信号待ちで
そこそこ体幹が鍛えられてた気がするんですよねー。
253
:
EGO
:2020/01/29(水) 07:39:59 ID:G5SJEI0Y
2輪免許は取ってないからなー。
駐車場の心配が少なそうで魅力的ではあるけど。
駐車場確保のため夜明け前から出発してたりするから。
254
:
S
:2020/01/30(木) 22:44:02 ID:???
「免許は買うもの(byモジャ)」
中古のカブ110の出物をずっと探してるんですが
相場が無駄に高めなんですよねー。
255
:
S
:2020/02/01(土) 09:39:54 ID:???
防寒と電車内の臭害対策として通勤時はほぼ一年中マスク着用してるんですが
買置きの使い捨てマスクが底を付きそうだからと買いに行ったらどこも品切れ。
普段から満員電車の中でマスクも着けずに平気で鼻すすってるような連中が
こんな時に限って買い占めに走ってるのかと思うともうアボカド…
そもそも箱入りマスク程度ではウイルス対策にはならないらしいけど。
256
:
S
:2020/02/01(土) 16:35:40 ID:???
ホームセンターでマスク何とか買えました。
>>253
ちなみに125ccスクーターまで乗れるAT小型限定免許なら
車の免許あれば最短2日で取得できるそうです。リターン式MTのカブもOKなやつ。
ttp://www.zensiren.or.jp/archives/1853/
257
:
EGO
:2020/02/03(月) 19:27:39 ID:caMG0Rkk
>>255
今は徒歩通勤なので電車でウイルスをうつされる
心配が無いのはありがたい。
マスクの転売なんて大した金額にならないだろうに
何で買い占めるかねー。
258
:
S
:2020/02/11(火) 14:43:21 ID:???
ノムさんが逝かれましたか…
さすがに現役時代は見てないけど偉大な野球人のご冥福をお祈りします。
ハリーはまだまだ元気そうね。
259
:
S
:2020/02/11(火) 15:30:58 ID:???
武漢ウイルスは客船の乗客や政府チャーター機での帰国者を除いて
国内での新たな感染者が増えてないのはなにより。
とはいえ福岡で下船したまま行方不明になった中国人が見付かったというニュースもないので
まったく油断はできませんが。
中国国内はもはやアンコントローラブルなようですが、世界各国の指導者達には
最終手段も視野に入れて封じ込める努力をしてもらいたいもんです。
260
:
S
:2020/02/11(火) 17:53:44 ID:???
auペイの20%還元祭りに参加して4Kテレビを買おうかと思っている。
4K画質には別に興味ないのですが、最近のテレビはリモコンに各動画配信アプリの
一発起動ボタンがあって便利そうだなーと。
261
:
EGO
:2020/02/13(木) 20:25:02 ID:jZFpX44Y
>>259
潜伏期間が長いので長期間というか
普通の肺炎の一つとして定着しそうな悪寒。
262
:
EGO
:2020/02/13(木) 20:30:26 ID:jZFpX44Y
>>260
テレビ局が発狂しそうな素敵機能ですね。
4K8Kどれもパッとしないのでメーカーも大変でしょうけど。
263
:
S
:2020/02/14(金) 22:10:50 ID:???
>>261
言ってるそばから国内でも感染者が続々と…
完全に1月中に入国した武漢からの中国人が撒き散らしてますわ。
今年は朝鮮戦争を期待してたのによもやのパンデミックで東京五輪が中止になろうとは。
264
:
S
:2020/02/16(日) 09:03:40 ID:???
総武線利用者への感染が確認されたそうで…これで一気に感染者が増えるね!
40℃の高熱が一週間続くとかシャレにならん。さっさと月末までの首都圏戒厳令発令してくれ。
265
:
EGO
:2020/02/16(日) 09:34:46 ID:D9U440dg
水際対策はもうムリポなので
検査と治療に重点を移していかんとな。
客船の乗客は香港で下船してもらえばいいんじゃないかなー。
266
:
S
:2020/02/19(水) 22:02:53 ID:???
会社帰りのランドマークタワーから桜木町駅へと続くエスカレーターで
カタカナでピ ー タ ー フ ラ ン ク ルとシールの貼られたゴツいトランクを持った変人に遭遇。
…ご本人でした。
267
:
EGO
:2020/02/20(木) 17:32:45 ID:WwcqQNTo
大道芸の帰りでしょうか?
268
:
S
:2020/02/29(土) 14:02:12 ID:???
スーパーの棚から米やらトイレットペーパーが消えてすっからかんになってました。
ジャップさぁ…
269
:
EGO
:2020/03/03(火) 01:16:12 ID:2fWQws5Q
ティッシュが最後の一箱なのでホームセンターへ見に行ったが
見事に品切れでしたね。
米も無くなっていたのはどういう訳なのだろう。
270
:
S
:2020/03/03(火) 22:16:05 ID:???
どうやら学校が急遽休みになったせいで米や冷凍食品を買い求める親御さんが殺到したようで…
ある意味これも新型コロナウイルスの影響ですかねぇ。
271
:
EGO
:2020/03/05(木) 21:27:35 ID:MeJKapok
毎日のようにこれから1〜2週間の対応が重要と
ゴールを動かし続けるのはやめてくれませんかねぇ。
272
:
S
:2020/03/08(日) 09:25:11 ID:???
クラスターの感染源がほとんど50代以降の暴走老人な件
家で大人しくしてろよ…
273
:
EGO
:2020/03/11(水) 07:59:31 ID:kiyY5mQw
意図的にばら撒くキチガイは論外としても、
歳を取るほど頑固になるからな。
そういう私も街へは行かないが、山は登ってます。
人が少ないし風通しが良いから(言い訳
274
:
S
:2020/03/11(水) 21:04:17 ID:???
もはや生活の中心が完全にMリーグ。
>新コロ
一斉休校やイベント中止等の措置もそれなりに功を奏してるんでしょうが
満員電車が日常の日本の死亡率が他国に比べて圧倒的に少ないあたり、
結局は普通の風邪やインフルエンザと同じように手洗い・うがい・マスクを徹底するのが
一番有効なんでしょうね。
275
:
S
:2020/03/12(木) 21:26:05 ID:???
>マクラーレンF1、チームスタッフが新型コロナウイルス検査で陽性。
>オーストラリアGP参戦取りやめ
あーあ…これは中止かな。
276
:
S
:2020/03/13(金) 22:47:30 ID:???
>F1バーレーンGPとベトナムGPの延期が決定。2020年シーズンは「5月末スタート」に
ttps://www.as-web.jp/f1/573546
DAZN代返して
277
:
EGO
:2020/03/17(火) 23:15:14 ID:duHo6z7Q
身近な所でもイベントが中止になってて
色々ガックリくるなー。
治療方法が見つかるまで自粛ムードは続くのじゃろか。
278
:
S
:2020/03/20(金) 00:57:19 ID:???
名古屋のモーターサイクルショーへの遠征を予定してたのに
記念すべき第1回が中止とかもうね。
279
:
S
:2020/03/27(金) 23:18:29 ID:???
非常事態宣言による首都圏封鎖が現実味を帯びてきましたね。
最大3週間を見込んでるとの報道もあるので感染拡大リスクの最も高いGWを取り込むつもりなら
発令は4月の第3週あたりでしょうか。給料保証してくれるなら別にいいんですが…
280
:
S
:2020/03/28(土) 13:04:12 ID:???
>無限の住人Immotal
おお、きちんと完結しとる…
もっとも連載途中でアフタヌーン読まなくなったのでこれが原作通りなのかわかりませんが。
そういえばMリーグの視聴に気を取られて年明けから始まったアニメは一つも見なかったなー。
いいタイミングでサイコパス3の続きのアマプラ配信が始まった。
281
:
EGO
:2020/03/29(日) 09:34:46 ID:T031GBvk
>>279
封鎖前に里帰りして地方へ拡散するパターンですかね。
そろそろ「要請」するだけじゃ限界な気もしますが、
行政からの対策が何一つ決定されない手遅れな現状は
どうにかならんものか。
282
:
EGO
:2020/03/29(日) 09:38:33 ID:T031GBvk
>>280
同じく今期はアニメ見てないな。
異種族エロアニメが少し話題になったくらいで
見る気は起きなかったが。
気に入っても12話で終わってしまうスパンの繰り返しに
耐えられなくなってるのかなぁ。
283
:
S
:2020/03/29(日) 12:00:54 ID:???
BCGワクチンがコロナ感染者の重症化を抑制している可能性がにわかに取沙汰されてるとか。
ツベルクリン検査の日にたまたま小学校を休んだせいで一回だけ射たれた記憶があるけど
これはラッキーなんだろうか。でも効果が続くの15年くらいって話もあるんだよな…
284
:
S
:2020/03/30(月) 10:13:22 ID:???
ドッドッドリフの大爆しょ…(´;ω;`)ウッ…
285
:
EGO
:2020/03/30(月) 22:55:27 ID:skIIRBI.
まさかまさかの被害者が。
割合が少ないと言っても毎日のように
新コロで亡くなっているのだよな。
286
:
S
:2020/04/01(水) 20:29:45 ID:???
翌週限りのリモートワーク指示が出ましたが
どうせならGW明けまで続けさせてもらいたい。
正直、未だに満員の通勤電車は恐怖でしかないです。
287
:
EGO
:2020/04/06(月) 18:51:18 ID:rt4kqh3g
いよいよ緊急事態宣言か。
288
:
S
:2020/04/06(月) 21:29:40 ID:???
図らずも希望通り1ヶ月引きこもり生活できそうでニッコリ。
日本経済は死にそうですが…
289
:
EGO
:2020/04/09(木) 07:22:22 ID:NxKokhzw
毎日感染者数が増加して緊急事態宣言も出したのに
休業要請は2週間程度様子を見て慎重にとか言ってて
アホかとバカかと。
290
:
EGO
:2020/04/10(金) 06:22:37 ID:wbFweG1s
消費税減税よりも給付金よりも先に
最初にやる事がアベノマスクの配布とか。
291
:
S
:2020/04/10(金) 09:28:33 ID:???
減税は法改正が必要な上に財務省を説き伏せるという難題があるので
即実行というのは無理でしょうね。時期はともかくやらざるを得ないでしょうけど。
マスクは無言で配布すれば誰も気にも留めなかったと思いますが
政権叩きのネタを欲してる野盗にエサを与えた形になったのは悪手だったかも。
つーか金の無駄云々言うならまずは議員歳費の削減から提案せぇよ、と。
292
:
S
:2020/04/10(金) 18:52:45 ID:???
麻雀プロ(非Mリーガー)からFF7R届いたツイート流れまくりで草。
まだこんなセコい事やってんのか、スクエニは。
293
:
EGO
:2020/04/11(土) 06:12:14 ID:/or75A2.
>>291
黙って和牛商品券を配っていたら
この程度の批判では済まなかったでしょうけど。
しかし布マスクに466億てジジババの気休めにしかならんやろ。
財政も苦しい時にもっと他の使い道に回せよと。
294
:
S
:2020/04/11(土) 07:24:03 ID:???
>和牛商品券
そのネタ首相なり大臣なりが実際に発言したんでしたっけ?
「党内での談話」みたいなフェイクニュースに近い記事だったような。
まぁいかにも言いそうではありますが…
ネットもテレビも混乱に乗じて食い付き良さそうな見出しで負の感情を煽る輩ばかりなので
どうぶつの森でもやってた方が精神衛生的によさげですね。
Switch持ってないけど。
295
:
EGO
:2020/04/11(土) 18:14:16 ID:/or75A2.
>>294
ttps://www.ssnp.co.jp/news/meat/2020/03/2020-0327-1120-15.html
> 新型コロナ経済対策案、「お肉券」で国産牛購入を促進、
> 肉・牛の流通を止めない/自民党
自民党の農林部会で経済対策案として承認されたが、
批判を受けて最終的に見送られた模様。
議員て奴は本当に国民の生活に興味ないんだなーと。
> ぶつ森
DSでやったけど、毎日の草むしりが苦痛で
長続きしなかった思い出。
デスストランディングを途中で放置しているから
そろそろ再開するかな。
296
:
EGO
:2020/04/11(土) 19:56:00 ID:/or75A2.
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200411/k10012381471000.html
> 感染拡大で需要減の和牛 販売促進に500億円 農水省
とか言ってたら和牛限定の経済対策が決まった模様。
あのさぁ。
297
:
S
:2020/04/12(日) 19:23:18 ID:???
自粛生活一週間、思ったより精神的に堪えますね。
明日始まるはずだったMリーグのファイナルシリーズも延期になってしまったしのぅ。
感染者数は相変わらず増える一方だし本当にGWで終わるのか、これ。
>>296
随分決定がお早いことで…
日頃\100/100gの豚肉を買うかどうかで迷う底辺には口に入りそうもないですが。
次は水産庁の族議員が票田の突き上げ食らって仕事するんですね、わかります。
298
:
EGO
:2020/04/13(月) 00:08:52 ID:aeBkFb7I
ttps://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/covid-19-nishiura
> 80%だったら診断されていない人も含めて感染者が100人まで戻るまでは15日間、
> それに感染から発病、診断など目に見えるまでの時間が15日加わり、
> 1か月間だという話をしました。
> それが、もし65パーセントだったら、感染者の数が減るまでに90日かかります。
> 90日プラス15で105日かかるんです。あまりにも長くかかる。
接触を8割減らしても終息に1ヶ月という試算らしいので、
今の調子だと半年くらい減らないんじゃなかろうか。
下手すると首都圏と地方で行ったり来たりして
宣言の解除と発令を繰り返す心配も。
更に海外から再度持ち込まれる危険を考えると、
世界的に終息するまで完全に元には戻らないのでは。
うちもいよいよ交代でテレワークを導入する話が出てきたからな。
新しい案件も手を付けられないし、大半は自習になりそうだ。
299
:
S
:2020/04/13(月) 08:26:08 ID:???
通勤時間がゼロになるのは正直ありがたいのですが、
もともと自宅に作業スペースなどなかったので机と椅子を揃える必要が出て
結構な出費になってしまいました。
小型とはいえワークステーションは電気代も地味に掛かるし…
300
:
EGO
:2020/04/13(月) 19:41:35 ID:aeBkFb7I
>>299
電気代くらいは請求できないんすかね。
うちの部署も交代で在宅勤務という話も挙がってましたが、
結局通常通りに出勤してます。
まあ俺は徒歩通勤だから良いんだけどさー。
301
:
EGO
:2020/04/14(火) 21:45:36 ID:aZNc.8VU
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/14/news081.html
> ゲーム条例パブコメ、同一IPアドレスからの送信が多数?
> 原本公開で“工作疑惑”広がる → 香川県議会に見解を聞いた
香川県の民度、低すぎ。
302
:
S
:2020/04/15(水) 09:21:16 ID:???
米、WHO拠出金停止へ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000024-jij-n_ame
米英の諜報機関によるテドロス拘束or中共による口封じまでいくか?
>>301
送信元のIPをバカ正直に公開した点だけは評価するw
303
:
EGO
:2020/04/15(水) 20:15:10 ID:17IzZXTA
当の香川県民があまり騒いでいないのが
何とも残念な感じですよねー。
子供だけでなく親も一々監視出来ないと思うのだが。
304
:
EGO
:2020/04/15(水) 20:18:57 ID:17IzZXTA
石田純一がコロコロらしいな。
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200415/1000047486.html
> 東京のラジオ局「エフエム東京」で国会の取材などを担当している記者が、
> 新型コロナウイルスに感染したことがわかりました
政府も少しは当事者意識を持ってくれるやろか。
305
:
S
:2020/04/16(木) 15:44:08 ID:???
梨田と片岡が心配。
既に希望者にはアビガン投与を行う病院もあるようですが
重症者、高齢者にどこまで効果があるか。
306
:
S
:2020/04/16(木) 16:23:41 ID:???
声優・藤原啓治さん死去 55歳 『クレヨンしんちゃん』の野原ひろし役など
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200416-00000366-oric-ent
ゾイドのアーバイン、ガンダム00のアル・サーシェス、横山光輝三国志の張飛。
善悪問わずワイルドな役の第一人者といえばこの人でした。残念。
307
:
EGO
:2020/04/17(金) 21:02:13 ID:TGpf9zdo
声優で55歳というとまだまだこれからという感じなのに。
残念ですなぁ。
308
:
EGO
:2020/04/21(火) 06:59:46 ID:M.h8W15M
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200419/k10012394971000.html
> 政府配布の布マスク 妊婦向けの一部に汚れなど 新型コロナ
届いても怖くて使えないんんだが。
309
:
S
:2020/04/21(火) 10:00:57 ID:???
使い捨てじゃないそうだから使わざるを得ない人は洗って凌ぐしか。
シャープのマスク、個人向け販売が21日スタート
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1248208.html
送料込みだとこれまでの相場の7倍以上と高額ですが、
確実に入手できるという安心感が今後の買い占めや高額転売の抑制に作用しそう。
上の布マスクの件と併せて中国のマスク外交に変化が表れて来たという話もありますし。
310
:
S
:2020/04/21(火) 17:34:06 ID:???
シャープのマスク通販サイトへの殺到で同社IoT機器にも影響
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1248556.html
>同社のAIoT家電において、
>スマートフォンからの操作ができなくなるといった状態が発生した。
草
311
:
EGO
:2020/04/23(木) 07:49:47 ID:bbv3W1e.
>>310
通販サイトとIOTのサーバで回線を分けてなかったのだろうか。
シャープはプラズマクラスターが新型コロナに有効とか
言い出さないか心配。
312
:
EGO
:2020/04/23(木) 07:51:53 ID:bbv3W1e.
ttps://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/185000c
> 虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず
アベノミクス→アベノマスク→カビノマスク
313
:
S
:2020/04/23(木) 09:37:54 ID:???
毎日新聞…あっ(察し
314
:
EGO
:2020/04/24(金) 19:50:29 ID:UDXnUDlk
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012402911000.html
> 未配の布マスクすべて回収へ 不良品問題で2社 新型コロナ
結局配布前に回収して仕切り直すとか。
4月も来週で終わるのにマスクも給付金も何にも進まんな。
315
:
EGO
:2020/04/25(土) 15:44:45 ID:w6v9ghao
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20200425/k10012405481000.html
> 西村経済再生相が在宅勤務に 職員の新型コロナ感染で
新型コロナ対策担当大臣。
少しは当事者意識を持って真面目に取り組んでくれると良いのだが。
316
:
S
:2020/04/25(土) 23:55:23 ID:???
>布マスク
検品に関しては確実に取扱業者側の問題ですが、
心理的に政府批判に繋げたくなるのは国民感情的には仕方ない部分もありますね。
しかし配布が遅れるに至った要因を作ったのは果たして…?
ttps://togetter.com/li/1498665
使い捨てマスクもぼちぼち見掛けるようになりましたね。
医療関係を優先してるみたいですが、このペースなら6月には普通に買えるようになりそう。
おそらく24時間体制で増産してるであろう製造メーカーの方々には頭が下がります。
317
:
S
:2020/04/26(日) 00:11:53 ID:???
香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」
――あらためて見えた“異常”内容
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200425-00000037-it_nlab-sci
まぁクロですな、これは。
何故こんな下らない条例の成立にここまで情熱を燃やせるのか…
どうせならテレビや新聞、パチンコも対象にしたらいいのに。
318
:
EGO
:2020/04/26(日) 12:28:19 ID:aiZLtUps
>>316
さすがに配布の遅れの原因は政府と業者にしかないでしょう。
リンク先も毎日新聞がいつものようにアホを晒している以上の
情報はありませんし。
マスクは原料価格の高騰で割高になっているようですが、
早く店頭で買えるようになると良いですね。
そして1人でも多くの転売屋が首吊って死にますように。
319
:
EGO
:2020/04/26(日) 12:36:20 ID:aiZLtUps
>>317
うどんは糖尿病だけでなく脳疾患も引き起こすのかも。
ここまで晒されても首吊って死にたくならないのかしら。
まとめて入力させられた職員が首吊らされるのか。
> 事務局:パブリック・コメントの手続きは、住民投票のような
> 単なる賛否を問うものではなく
などと言いつつ議会では、
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2004/16/news153.html
> 香川ゲーム条例、「(パブコメは)賛成多数だから採決しては」と
> 発言したのは誰だったのか
と言って採決してしまう矛盾。
香川県議会は頭がおかしい連中しか居ないのか。
320
:
EGO
:2020/04/28(火) 07:25:33 ID:VV8kLRIU
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3280663
> 「世界はWHOに耳貸すべきだった」 テドロス事務局長
ttps://togetter.com/li/1492062
> いま拡散されてる『WHOのテドロスさん発言まとめ』ソースを確認してみた
こんなん笑うわ。
恥知らずの歴史修正主義者とか中韓と仲良しですね。
321
:
S
:2020/04/30(木) 00:19:14 ID:???
テドロスは金玉掴まれてるどころか思想的に生粋の中国共産党シンパという話も…
保身に必死なのは失脚後の自身の末路を知ってるからですかねぇ(・∀・)ニヤニヤ
322
:
S
:2020/04/30(木) 00:30:35 ID:???
連休に入ったものの世は自粛ムード一色で人に会うのも難儀。
新作アニメも制作が滞ってろくに配信していないので
ネット麻雀やらYoutubeや麻雀界隈のツイート見て時間を潰しとります。
古い動画ですがクッソ笑ったやつ
ttps://www.youtube.com/watch?v=CnP38TQIIjk
323
:
S
:2020/04/30(木) 10:27:53 ID:???
一ヶ月延長の方向って…
さすがに耐えられる自信なくなるわ
324
:
EGO
:2020/04/30(木) 21:01:20 ID:CvOeneag
>>322
オタクが見てもキツイw
ttps://m.youtube.com/watch?v=83Mb6HZhjok
笑えるかどうかはともかく、声優って大変だなーと思った1曲。
325
:
EGO
:2020/04/30(木) 21:05:36 ID:CvOeneag
>>322
どうせ長期化するのは目に見えていたので、
休日は相変わらず山登ったり散歩したりしてますね。
朝5時から登って8時前に下山とか、外食を減らしたりして
トータルの接触は8割以上減らしてますが。
326
:
S
:2020/05/03(日) 11:31:39 ID:???
>>324
全く知らない声優さんですが売れるといいですね。
星井美希っぽい名前だからスタッフロールに出れば見付けられそうw
327
:
EGO
:2020/05/03(日) 16:15:07 ID:tUTGF17I
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/星希成奏
> ほしき せえな
これは読めない。
アイマス声優って大成しないイメージなんだよなぁ。
釘宮はアイマス以前から人気が出てた感じなので。
息の長いコンテンツだし、定期的にライブにも出してくれるし
やり甲斐はあるかもしれないが。
328
:
S
:2020/05/04(月) 13:10:38 ID:???
使い捨ての若い声優の大量生産に寄与したのは多頭飼いアイドル物の大罪ですね。
結果的に中堅どころの仕事も奪ってしまい食えない仕事の代名詞になってしまった。
そんな中でも生き残るのが本物と言えるのかも知れませんが。
安っぽい作品に大御所が出てるのを見るのは嬉しくも悲しい。
329
:
S
:2020/05/05(火) 22:49:22 ID:???
別に撮りたいモノがあるわけではないけどギミックに惹かれて
何となく欲しくなっているスマホ用のジンバル(というらしい)。
ttps://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=14229
個人でやってるYoutuberもこういう機材を使ってたんですね。
すげぇ時代になったもんだ。
330
:
EGO
:2020/05/06(水) 07:00:15 ID:6/LFu22Y
動きが何か面白いなとは思った。
山登りを始めてから毎回100枚以上写真を撮りまくっているので
何か使い道を考えてみたが、動画や自撮りの需要はなかった。
331
:
S
:2020/05/07(木) 23:14:14 ID:???
>動画や自撮りの需要はなかった。
つべにも淡々と登山風景をアップしてる動画がありますが
見始めるとついつい最後まで見れてしまいます。意外と需要あるかも?
332
:
EGO
:2020/05/09(土) 20:59:11 ID:TjOOo/bU
GoProを肩につけて録画してみた事はあるんですが、
何時間も録画しても後から見返さないし、
ハイライトを編集する気力もないのでした。
そんな訳で、タイムラプスで日の出とか
夜景を撮るくらいですね。
ttps://m.youtube.com/watch?v=grf2gZB9JUA
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板