したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談用 Part12

1管理人さん:2011/03/10(木) 20:09:46 ID:???
ゲーム、漫画、アニメ、日常の愚痴などなんでも。
例によって管理人の生存証明も兼ねてます (・ω・)ノ

36EGO:2011/03/14(月) 12:30:44 ID:6aSTLfy6
一体いつになったら原発は停止できるのか。
余震も止まらないし地震・津波に怯えながらの救助活動も大変だな。

37K:2011/03/14(月) 14:11:52 ID:???
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E3E6E2E6948DE3E6E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000
計画停電、結局ないみたいだ。
有り難いんだろうけど、今日の仕事予定は
もうこれ以上何かするの無理だなぁ。

38S:2011/03/14(月) 20:41:22 ID:???
家の方も今日は停電にならなかった。やるのかやらないのかハッキリしてくれ。

明日の第1グループは15:20〜19:00(予定)か…はいはいメモメモ。

39S:2011/03/14(月) 21:22:21 ID:???
>>36
今度は2号機が…10:40に261㍉シーベルト検出!?
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314k.pdf

海水の注入による燃料棒の冷却は対処療法に過ぎないだろうし
最終的にどういう措置を取れば完全停止扱いとなって安心できるのか枝野は説明するべき。

40K:2011/03/15(火) 00:01:16 ID:???
夜まで次の日の予定が出ないの勘弁して欲しいわ
明日は9:20〜13:00らしいけど、せっかく従業員来ても
朝から仕事が何もできないお。

明後日以降は、毎日順番をずらしながら?

41S:2011/03/15(火) 06:48:31 ID:???
本日も夜まで陸の孤島確定です、本当にありがとうございました。

42EGO:2011/03/15(火) 08:57:17 ID:U/TUBF2s
2号機も爆発したらしいしやること全部後手後手だな。
計画停電も一週間分の予定を立ててやってしまった方が
まだ混乱が少ないんじゃないだろうか。
コストや売り上げを気にして消極的になっている雰囲気が……。

43EGO:2011/03/15(火) 12:21:42 ID:U/TUBF2s
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110315-00000015-maip-soci
> 東日本大震災 建屋で火災 福島第1原発4号機
呆れて物も言えん……。

44K:2011/03/15(火) 13:06:54 ID:???
チェルノブイリじゃあるまいしな。
そろそろ原発の真相をオープンにしないと、
コッペリオンになっちゃうぜ。

45S:2011/03/15(火) 18:55:46 ID:???
2時間ぶりに停電解除。
灯りがこんなにありがたい物だとは思わなかったぜ。
被災者の方々に申し訳ない…

46S:2011/03/15(火) 19:28:52 ID:???
5号機6号機もスタンバってるようで…EVAの暴走かよ!

47S:2011/03/15(火) 19:58:27 ID:???
割高なガソリンを求めてあちこちに渋滞を作るバカが多すぎる。
普段大して乗らねぇ奴まで買うんじゃねぇよ(;ω;)

48EGO:2011/03/15(火) 22:34:43 ID:/vEbqtgQ
今のはこっちでもちょこっと揺れたな。
こえーよ。

49K:2011/03/15(火) 22:37:17 ID:???
>>45
計画停電おつ
うちは今日も停電にならずに済んだけど、
明日は朝一からでそろそろ来そうかな。

こんどは、静岡で6強ですと!!!

50S:2011/03/15(火) 22:41:47 ID:???
最近がんばってる緊急地震速報だけど
さっきのは震源が近かったせいか地震とほぼ同時で超イミネー!

51K:2011/03/15(火) 23:44:14 ID:???
福島の取引先は原発から40kmの所だし、
静岡の取引先は震度6強の富士宮だし、
今月も納品予定あるんですけど ((((;゜Д゜)))

52EGO:2011/03/16(水) 00:48:26 ID:THDZsA36
地震に怯えながら入る風呂は格別だぜ。

ttp://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52442250.html
/^o^\フッジサーン

53EGO:2011/03/16(水) 00:52:04 ID:THDZsA36
尼で13日に入荷予定だった3DSも20日以降に変更されてしまった。
この調子じゃそれもどうなるか分かったもんじゃないが。
さらに3月発売予定のゲームもことごとく延期になってしまった。
代わりにオトメディウスでも買うか?

54K:2011/03/16(水) 01:24:10 ID:???
ttp://www.zettai-zetsumei.com/
こっちは延期どころか、中止か…。
タイミング的には厳しい決断だったな。

55S:2011/03/16(水) 10:12:25 ID:???
絶賛白煙噴出中。
核ミサイルで燃料棒ごと燃やし尽くすとか出来ないのか?

56EGO:2011/03/16(水) 10:44:44 ID:Ela4VQb2
>>54
延期でもいいような気がするが
よほど不謹慎なネタでも仕込んであったのかな?

57S:2011/03/16(水) 12:55:59 ID:???
停電きたー
地震もきたw

58S:2011/03/16(水) 23:43:21 ID:???
ttp://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110316g.pdf
とうとう明日は初の同グループ一日二回停電実施か。
夜間は5グループを30分ずつ実施するとかもう少し工夫してくれ…

59EGO:2011/03/17(木) 09:06:15 ID:As8.VoXA
電力会社のお偉いさん達は事故のことよりも
今後の原発推進への影響を心配してそうだよなー。

60EGO:2011/03/17(木) 20:42:55 ID:VYz/ZLKQ
3月半ばを過ぎてまだ雪が降ってくるか。
それはともかく3DS黒買ってきたよー。
家電量販店に置いてたので尼はキャンセル。
充電しながらセットアップすっかー。

61:2011/03/17(木) 21:11:05 ID:???
計画停電中!
初めて予定通りに停電来たけど、夜だけに
信号も自動販売機も真っ暗で点いてないから
地域まるごと消えてるのを実感させてくれる。
あと1時間頑張らないと( ~っ~)/

62K:2011/03/17(木) 22:11:05 ID:???
停電おわたー
3DS購入おめめー

尼は運送業界の混乱が直撃してそうだしな。
3月発売のBDも延期になるのが増えてるし、
今月は尼の買い物はBDリモコンくらいかな。

63S:2011/03/17(木) 23:46:08 ID:???
今日はウチの方は一度も停電なかったみたい。
あれだけ煽っておいてワケわからん。
1時間並んで10Lだけガソリンゲッツ。来週末までギリギリ凌げるか?

64S:2011/03/18(金) 00:03:14 ID:???
>>59
ttp://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

>福島原発はチリ級津波が発生した際には
>機器冷却海水の取水が出来なくなることが、すでに明らかになっている。
>これは原子炉が停止されても炉心に蓄積された核分裂生成物質による崩壊熱を除去する必要があり、
>この機器冷却系が働かなければ、最悪の場合、冷却材喪失による苛酷事故に至る危険がある。
>そのため私たちは、その対策を講じるように求めてきたが、東電はこれを拒否してきた。

自分の身の安全で頭が一杯でしょうな。
被爆した作業員やその家族に殺されても文句は言わせない。

65EGO:2011/03/18(金) 09:09:36 ID:Ph3u3JBM
停電の影響がじわじわと広がり始めてますね。
停電中の交通事故なんかも起きているらしいし気をつけてくだされ。

>>64
着々と証拠固めが進んでますな。
事態が沈静化した後は徹底的に糾弾して欲しいものだ。
ところで東京電力は何億寄付したんだ?
役員報酬も10年分くらいさかのぼって寄付するんだろうな。

66S:2011/03/18(金) 13:46:10 ID:???
使用済み燃料、共用プールにあと6400本
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000021-yom-sci

何でこういう重大な情報を小出しにするかなぁ…
そういえば昨日から放射線量の具体的数値をテレビやラジオで一切流さなくなったな。
不自然すぎて報道管制モロバレっすよ。

67S:2011/03/18(金) 20:44:28 ID:???
スタドラ放送時間が停電と被ってた…orz

68K:2011/03/19(土) 00:36:27 ID:???
非停電エリアに引っ越すニダ!

そして、うちは9:20〜13:00だった。
10時まで生き延びてくれー

69S:2011/03/19(土) 02:05:06 ID:???
土曜は計画停電をしないらしいので日曜も望みはあるかも。
しかし停電がないとわかると企業がこれ幸いとばかりに操業しちゃって
結局は停電を実施する羽目になりそうな気が…何故わざわざ発表したし。

70EGO:2011/03/19(土) 15:15:21 ID:iNeRfKuU
オトメディウスも延期になって
3月は購入予定のXboxのゲームがなくなってしまった。
まあ3DSも買ったし積みゲーもいくらでもあるからまったく困らないが。

71S:2011/03/19(土) 19:02:58 ID:???
つアイマス2

72S:2011/03/19(土) 19:08:24 ID:???
>>68
明日も停電やらないっぽい?
ttp://twitter.com/officialtepco

73EGO:2011/03/19(土) 19:46:09 ID:iNeRfKuU
>>71
     *      *
  *     +  買ってない
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

74EGO:2011/03/19(土) 20:57:48 ID:iNeRfKuU
ttp://d.hatena.ne.jp/kidego/20110319/1300535240
Xboxのダウンロード配信でマクロスF劇場版を見てた。
「戦闘シーンが2回しかない」「中盤のデートシーン長過ぎ」
「謎、未解明」などなど突っ込みどころはありますがまあ面白かったかな。
続編を映画館へ見に行くほどではないけど。
次の配信まではまだまだ長そうだなー。

75EGO:2011/03/19(土) 21:02:51 ID:iNeRfKuU
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1367.html
おいやめろ。

76S:2011/03/19(土) 22:09:44 ID:???
オカルトを気にしてたらキリがないが余震が続いてる以上、浜岡原発だけは
即刻止めて関連設備を含め耐震性を確実な物に強化するまで停止してもらいたい。

77S:2011/03/19(土) 23:26:19 ID:???
>>74
フルHDみたいですが画質はどうでした?
ADSLでもコマ落ちナッシング?

78S:2011/03/20(日) 00:34:13 ID:???
放水作業の中継基地にJヴィレッジが使われてるらしい。
20km圏内地域なので宿泊までは出来ないみたいだけどこういう形で役に立つとは。
50億くらいあるtotoのキャリーオーバーも義損金として使っちまえ。

79EGO:2011/03/20(日) 00:41:41 ID:xa4dGM3E
>>77
8.5GBをダウンロードするのにうちのADSLでは4時間半かかったので
ストリーミング再生は普通に無理です。
画質音質は全く問題なしで綺麗綺麗。
48時間は見れるのでもう1回くらい見ておくか。

試しにユニコーンの1話をSD画質で見てみようかとも思ってます。

80S:2011/03/20(日) 19:57:37 ID:???
原発内のがれき除去に戦車投入へ 防衛省
ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201103200190.html

ミンスのブサヨ共がヒス起こしそうだ。
その時は軍事クーデター起こしてくれて一向に構わん。

81S:2011/03/20(日) 23:57:33 ID:???
message from tessa
ttp://ameblo.jp/from-yukana/
ttp://www.youtube.com/watch?v=ifxUp7jj7EU

粋な事するぜ!
今でもテッサの声出せるのね。
なのに何故セシリアはあんなババ臭いキンキン声に…

82K:2011/03/21(月) 13:07:31 ID:???
>>81
原発にも部隊派遣してあげて!
ほっこり笑顔のテッサのイラストがなごむなぁ。
それでも、ずっこけるのはお約束なのな

83S:2011/03/22(火) 18:53:44 ID:???
グレートありがとウサギ
ttp://www.youtube.com/watch?v=x-Lzcluv7JM&feature=player_embedded

84S:2011/03/22(火) 21:44:14 ID:???
Jリーグ選抜に三浦知、小笠原、中村俊らを選出
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000019-spnavi-socc

うお超見てえ。
しかし例によって計画停電の時間帯なのだった…

85EGO:2011/03/23(水) 09:38:05 ID:.9.NDXq2
>>83
脈絡なさすぎワロタw
みんなよほど腹に据えかねているんだろうね。
俺は滅多にテレビを点けないけど
兄弟が帰ってきてると点けるんで
その間音が聞こえてくるだけでも鬱陶しいもんな。

86S:2011/03/23(水) 21:16:36 ID:???
東京ほどではないけど最寄りの浄水場でも50ベクレル(原発事故前の規制値の5倍)以上の
放射性ヨウ素が検出された…もう水道水飲めないYO!
二日降り続いた雨&北東の風でここまで届いてしまったんだろうか。

水道水で沸かしたお茶うめぇw

87EGO:2011/03/24(木) 12:04:47 ID:LzvyGQ..
毎度ながら大人は問題ないとか簡単に言ってくれるよな。
安全安全と言い続けた結果がこの大問題に発展しているのだろうに。
どれだけの量までなら毎日飲み続けても大丈夫とか
具体的に示されているんだっけ?

88EGO:2011/03/24(木) 12:08:38 ID:LzvyGQ..
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000386-yom-soci
> 埼玉・川口市の浄水場からも放射性ヨウ素

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

89K:2011/03/24(木) 12:56:03 ID:???
埼玉の水源も今日は下がったみたい。
ただ、風向きによっては油断ならないよな。

水のペットボトルは自販機に至るまで壊滅中。

90K:2011/03/24(木) 12:57:59 ID:???
>>88
えーーーっ((((;゜Д゜)))
うち南平地区なんですけど…。

91S:2011/03/24(木) 21:13:54 ID:???
なぁに、かえって免疫が(ry

地面の黄色い塊はスギ花粉=放射性物質疑う電話が殺到
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110324-00000050-jij-soci

降り続いた雨のせいか壁や地面がまっ黄っ黄だったので気持ちはわかるw

92S:2011/03/24(木) 22:29:14 ID:???
Su-33 フランカーD “アイドルマスター 星井美希”
ttp://www.hasegawa-model.co.jp/Su33/SU33-1.html

きたか…!!

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

93S:2011/03/25(金) 18:50:26 ID:???
ttp://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kigyosomu/kensuikekka.htm
>セシウム134 不検出
>セシウム137 不検出
>ヨウ素131 不検出
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"

94EGO:2011/03/26(土) 20:39:09 ID:eg1nKn6.
ユニコーンの1話を見たが意外と面白かったので続けて2話も見た。
昔の名台詞を喋らせるのはギャグにしかならないからやめて欲しい。
あと、いい加減シャアは休ませてやれよ。
全6話予定みたいだけどいつ完結するのやら。

安彦良和のジ・オリジンも10年連載しているのか。
歳食ったな……。

95S:2011/03/27(日) 11:40:42 ID:???
ユニクロ3話まで見たけど話が進んでるように見えないお。
中割りも含めて作画は素晴らしいと思うけど、動かし方がなってないのかBGMのせいなのか
MSバトルに迫力がまるで感じられないんだよなぁ。
正直その点は00や種の足下にも及んでません。
トミノ風味を意識したセリフ回しも鼻に付いてしまう。これは福井晴敏の原作が悪いのか…
それ以前にキャラに全く魅力がない時点で終わってるけど。
申し訳ないけど宇宙世紀の正史どころかサイドストーリーとしても受け入れられないわ。

96EGO:2011/03/27(日) 13:58:14 ID:FnBBH6qM
>>95
戦闘シーンは意識的になのか動きがかなりスローになってますな。
バーサーク時との対比を狙ってるのかもしれないけど。
逆にマクロスFは速すぎて何やってるのかさっぱり分からんので
初代くらいにスピードを落としてくれんかのぉ。

ストーリーに関してはOVAでやるにはキャラが多すぎるか。
もっと要素を絞って掘り下げたほうが良さそうだけど
それだと原作厨が騒ぎそうだしなぁ。

97S:2011/03/27(日) 20:05:05 ID:???
>ストーリーに関してはOVAでやるにはキャラが多すぎるか。
もともと福井晴敏はTVアニメの枠を想定して書いてたみたいなので
正味1クールでは少な過ぎたんですかねぇ。
まぁ期待し過ぎた分ガッカリの度合いが大きいだけかも。

98EGO:2011/03/29(火) 01:11:39 ID:Ew1MDfb2
ttp://www.famitsu.com/news/201103/29041788.html
> 『シュタインズ・ゲート』のプラチナコレクションに2タイトル同梱のダブルパック発売決定
プラコレ発売決定。
しかし6月とアニメ放送開始後。
お値段もちょっと高め。

99S:2011/03/29(火) 09:01:26 ID:???
お、おぅ…

100S:2011/03/29(火) 13:10:16 ID:???
>>98
とりあえず相場が下がるであろう中古を狙ってみようかすら。
お布施代わりに5pbオンラインショップで定価購入しようと
血迷い掛けてたのは内緒だ…

101EGO:2011/03/29(火) 17:53:40 ID:UpWqem3k
>>100
機種を問わないならPC版という手もあるかな。
どっちが安いか分からんけど。
クリア以降一度も立ち上げてないし貸そうか?

102S:2011/03/29(火) 19:33:20 ID:???
ttp://www.oreimo-anime.com/stream/index.html
黒猫ブヒィィィ!
全然好みじゃないのに…くやしいっ!

>>101
お気遣いどーもです。
サクっと店をまわって値段が下がってなければお願いするかも。
代わりにキャサリン貸しましょうか?w

103S:2011/03/29(火) 21:03:49 ID:???
カズゴールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

104EGO:2011/03/30(水) 11:30:39 ID:Fg/He4Pc
>>102
キャサリンは発売直後に批判が爆発して
それ以降さっぱり話題に上らなくなりましたね。
クリアしました?

105S:2011/03/30(水) 21:49:01 ID:???
開封もしてませんよ?

ブキヤのHMMガンスナイパー・リノンスペシャルがamazonさんから到着。
HMMは初めて買ったんだけど何この基地外パーツ数。
バンダイのパーフェクトグレード並なんですが…

106EGO:2011/03/31(木) 01:01:31 ID:5eJ8KDOs

.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ 「福島原発ってドラえもんのいた未来では
      | |     |l ̄| |       l                 どうなってんの?」
      | |    /  ´\     /
      | |     ヽ、_   `^イ
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ  「まだ作業中だよ」
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ  
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く

107S:2011/03/31(木) 08:47:10 ID:???
もしもボックス使えよw

108S:2011/03/31(木) 12:28:21 ID:???
ブロッコリー、小売り事業から撤退 店舗をアニメイトに譲渡
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1103/30/news082.html

でじこ逝ったぁぁぁ!
ちなみにカードゲームのCMで最近よく見かけるブシロードは
ブロッコリーの社長と喧嘩別れした人間が作った会社だそうです。

109EGO:2011/03/31(木) 12:38:08 ID:JJPm6M2w
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110331-00000177-yom-sci
> 福島第一原発、廃炉は数十年がかり
マジでもしもボックスが発明される方が先かもしらん。

110EGO:2011/03/31(木) 12:41:22 ID:JJPm6M2w
>>108
オタク産業が冷え込んでるの?
ゲーマーズが特に酷かっただけ?

111S:2011/03/31(木) 19:37:02 ID:???
ソフマップでアイマス2初回版が\3980だった…死にたい。

>>109
コスモクリーナー取りにイスカンダルに行った方が早いかも…

>>110
冷え込みもあるでしょうけどゲマ屋は前にも潰れかけてたような。

112S:2011/03/31(木) 23:30:33 ID:???
BS2終了30分前!

113K:2011/04/01(金) 12:59:42 ID:???
>>108
やっと逝ったか・・・・ふっ。
でじこを地でいくような気遣いの足りないバイトは命取り。
とらのバイトは気持ちわかってる感じ(痛たた

アキバ駅前のゲマズがメイト秋葉原本店になるのか。
夜10時まで営業してくれるんかなぁ。

114EGO:2011/04/01(金) 17:54:07 ID:C/KauJ0Q
接客態度とか客の受けが悪かったんかねぇ。
一時期アニメにゲームにと色々手を出しては
ぱっとした成果が上がらなかったイメージもあるけど。

115S:2011/04/01(金) 23:03:52 ID:???
>>113
分不相応な一等地にありましたな。
そういや久しくアキバ行ってないわー。2年前で知識止まってるわー。

116S:2011/04/02(土) 23:00:25 ID:???
国内未発売の「PlayStationケータイ」が直輸入で発売
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110402/etc_sony.html

>実売価格は84,800円
たっけーw

117K:2011/04/03(日) 09:19:16 ID:???
PSPgo買った方がいいな。
ケータイにしちゃ、分厚すぎw

118EGO:2011/04/03(日) 10:16:02 ID:ILwfqYCg
>>116
それでできるのがPS1のゲームだろ?
Goでいいじゃんていう。

119EGO:2011/04/03(日) 10:17:42 ID:ILwfqYCg
NGPはこれより安く出来るんかいな。
3G契約なしで。

120S:2011/04/03(日) 11:20:49 ID:???
3G契約あり \59800
3G契約なし \99800

平井「NGP、安すぎたかも。」

121EGO:2011/04/03(日) 13:53:44 ID:ILwfqYCg
ttp://gehanew.ldblog.jp/archives/1573986.html
海外でも7万強らしい。
高すぎたかも。

122S:2011/04/04(月) 22:44:33 ID:???
ガイガーカウンター付きケータイなら10万でもバカ売れまちがいなし!

…そのうち本当に出そうでイヤだな。

123S:2011/04/05(火) 10:58:49 ID:???
日本、南米選手権辞退 震災余波で編成困難に
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20110405-00000006-kyodo_sp-spo.html

Jの各クラブ側の要望を汲んでの事らしいが、バカじゃなかろうか。
どうせ主力の大半は海外組なんだし国内組は各クラブ1名までに限定するとか
やり方はいくらでもあるだろうによ。

124EGO:2011/04/05(火) 11:47:27 ID:D74a17Tg
「蒸気が吹き出ているが大丈夫」
「水道水から検出されたが大人は大丈夫」
「魚を一年食べ続けても大丈夫」
全部足したらどうなるん?

高濃度の汚染水も一杯になったら垂れ流すつもりだろな。

125S:2011/04/05(火) 12:39:28 ID:???
通常の1万倍ってすでに高濃度のような…
低レベルだから大丈夫というのなら菅が飲めばいいんじゃね?

126EGO:2011/04/06(水) 03:14:23 ID:aUjQYqxU
そろそろシュタゲが始まるなということで
久し振りにHDレコの電源を入れて録画予約した。
録画に何か残ってるかなと見たら戦場のヴァルキュリアだった。
ワロスw

127EGO:2011/04/06(水) 08:55:34 ID:cQi.1G3g
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1613041.html
> 福島原発2号機取水口付近で1億倍のヨウ素検出
高濃度キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!

128EGO:2011/04/06(水) 12:14:30 ID:cQi.1G3g
相変わらずチバラキで地震が多発してるけど
これって以前からこんなもん?
やっぱり東北地震以降増えてる?

129S:2011/04/06(水) 13:11:20 ID:???
うちの方はようやく体に感じる揺れを感じなくなりましたお。
発生から一ヶ月くらいは大きめの余震が続くらしいから油断できんけどね。

130S:2011/04/06(水) 13:16:14 ID:???
>>126
トルネ買ってないのん?

131EGO:2011/04/06(水) 17:32:10 ID:cQi.1G3g
普段本当にテレビを見てないんで。
家に帰って真っ先にすることはノートPCの電源を入れることだし
その次はXboxの電源入れてXBLAと体験版の配信がないかチェック。
後はゲームをやりながらロードの合間にWeb見たりとか。
見ないけど取りあえずテレビの電源を入れるってことすらしなくなったなー。

132K:2011/04/06(水) 23:19:07 ID:???
見て消すだけなら、ほんとトルネ使えるね。
毎週見てるのだけを見て消しするなら80GBでも余裕。

ただ、録画を残すとなると話しは別で、PS3が故障したら
外付けHDDに録画した分まで再生できなくなるし。
うちの従業員くんは年末年始のAKBが全滅して泣いたw

133S:2011/04/07(木) 00:21:44 ID:???
地デジのタイムシフト映像をPSPに送れるのが意外に便利だったりする。

134EGO:2011/04/07(木) 11:43:32 ID:bdjzLBTk
PS3を常用していてテレビを録って捨てする人
ついでにPSPで持ち出したい人には便利だろうね。
書き出し不可とかBS・CS非対応とかシングルチューナーとか
ゲーム中の録画は不安定とか諸々の制限を
許容できるかどうかが問題ですが。

PSPで持ち出せるならまたアニメを見るようになるかな
とか考えたこともあるけど
毎度20本前後の新番組をチェックするのが面倒くさくなったのも
アニメを見なくなった原因の一つだしということで
結局購入までは至らなかったんよ。

135S:2011/04/07(木) 20:09:51 ID:???
トルネは妙なプレミア付いてた発売当初と違って安くなってるので
PS3持っててテレビをあまり見ないという人にこそ良いのかな?と思ったり。
BS付きは出ませんねぇ。本社の家電部門への配慮とかあるんでしょうか。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板